拝金守銭奴生臭宗教極まったな
こいつら人救うどころか56してる立場だから
神社本庁からゆうちょ銀行に抗議してもらえないの?
矛先を向ける先が違うと思うぞ。
じゃあもう貝殻とかでええやろ
これならマイナスにはならん
普段札とカードとスマホしか持ち歩かないから札使った時の小銭がクソ貯まるんだよな
どうすんのよこれ
>>4
もともと1種類につき20枚以上は通貨としての受け取りが拒否できる 神社本庁が何とかしろよ
全部の神社の賽銭回収して振り込みで戻すとか
>>17
神社とかの御札って買い物じゃないから拒否できないってことはない? 宗教なんだから預けないでホームレスとかに飯食わせてやれば?
お前ら神社にお参りする時に賽銭なんかの下品な事してるの?
神はそんなもの求めてきてないし、普通に祈願するだけでよくね
小銭投げ入れたら自動で投げた小銭が飛び出してくる神様拒否システム作って欲しい
いやいや、神様が決めることじゃねーの?それ
本当に偽善者だな
>>21
小銭の受け取りが義務化されてるわけではないから
神社側が拒否しようと思えばできる 俺神社に金払ってるんじゃなくて、神様に金払ってるから、神社の都合とか知らねえんだわ
賽銭箱になんとかpayとかSuicaの表示とか胸熱だな。
手数料高いなたしかに
金数える機械に放り込むだけなのにね
そのうちUFOキャッチャーみたいに電子マネー対応お賽銭箱になるんだ
神社関係者への神の試練に対して、安易に参拝客に押し付けようとする程度の神社なんかは御利益期待できないな
釣り銭用の小銭が欲しい近所の商店と提携すればいいのに
神社Payを神社本庁で作ってはどうか
おみくじ機能付き、入れてるだけでご利益がある機能もつける
神社は扱いが特別だろ
てか集金からして無料でやってそうだが
財布に入ってる小銭全てぶちこんどる
少ないときは1000円札入れてる
これしかない
俺やったけど向こう凄い嫌そうな顔しながらもやらせたわ
生涯で2,3回強要されて支払った事しか無いしどうでもいいよ
銭は必要だけど銭助けのための宗教なら滅んだほうがいいぞ
あるいは仏教のように卒塔婆や管理代貰っとけ
>>34
犯罪じゃなかったっけ
中国あたりに売り飛ばせばまぁ いやお賽銭は正式に5円と決まっているから絶対に変えないけどね
神社
金もうけ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 賽銭する人の気持ち
最近御朱印も圧倒的に500円ばかりになってしまっている上に書き置きも多くて、もう無理ぽよ・・・
神への供物を横領する神社はどうでもいいんだが、小銭で商売してる昔ながらの駄菓子屋とかまだあったらどうするの?
神社に賽銭いれるときは必ず一円玉か五円玉でお願いします
そもそもお金を投げたくないからおみくじを買う=賽銭代わりにしてるっての
金を投げつけるとか罰当たりだろ
郵政民営化も民意だろ?
バカが自民に投票したんだから
今後神社はホームレスに配るとかが良いんじゃね
弱者救済を一切しない糞同然の宗教施設だったけどこれで少しは社会的意義も出るだろ
これ地味にクレカとかで払えない個人の病院とかもかなり困らない?
10円玉なら駅でSuicaにしろ、何枚行けるか試したことないけど
神が人間の通貨を気にすると思えんから価値のあるもの入れときゃいいんだよ
精米前の米とか五穀豊穣の祈りのために賽銭箱に入れるなんていいんじゃない?
小銭でなきゃいいんだな
スロットメダル入れてやるわ
>>84
要は再編しろってメッセージだけど
サブリースやらカードローンやら小銭手数料やら
なかなか粘るからな QR決済を導入すれば久しぶりに世界の最先端いけるぞ
これからは電子マネーやQRコード使ってお参りするのかw
なんて風情の無い事
スーパーのセルフレジで現金払いにして溜まった小銭をぶっ込んでるんだけどあれ迷惑だったのか
明治神宮とか成田とか伊勢とか出雲大社みたいなところも
下手したらマイナスになるんではないか
コイツラ追い出す方が先だろ
>>104
邪悪な顔してるな。
やっぱ韓国のスパイなんだろうな。 お前ら神主の生活費をあげてるんじゃないんだけど
調子のんなよ
>>83
そんな嫌がらせしかする気ないなら行くなよ性格悪いな やはり米粒投入がベストだわな
ゴリヤクはマックス、神様も喜ぶし、神社も手数料払わなくてすむ
さすが日本の伝統
電子マネーでその場で賽銭のコイン買わせて投げさせればいいんじゃねww
鳩の餌と同じ
お前らのために賽銭してんじゃねーんだぞ
神様に捧げてるのになんて驕り高ぶり
その辺に置いとけばチンさんかグエンさんが持っていって有効活用してくれるよ
神社なんかはどうでもいいが、募金とかの金はどうなるんだ?
TVとかコンビニにあるような奴
キャッシュレス決済で疑似貨幣を買う
→その貨幣を賽銭箱に投げ入れてパンパンする
ってやればいい
賽銭箱に金投げ入れるのはエンターテイメントとして必要だろ
税務署での直接納税は小銭何枚でも使えて手数料取られないらしいぞ
100枚まとめて持ってきたら手数料タダとかやればいい
お賽銭を電子マネー可能にした寺社の勝ちだな
神様への気持ちが無いとか、批判めいたこと言ってるから苦労すんだよ
何百年とか歴史のあるお前らの地元の神社が潰れて良いの?
お米入れたおひねりでいいよな
もとはそういうものなんだから
そもそも金融機関が安易に手数料ビジネスを認めるからおかしくなる
>>146
そうなのか
詐欺募金もあるけど純粋に人助けなのは何とかしてあげて欲しいな 米だなんだと言ってる奴は本気でそれで寺社が維持出来ると思ってるのか
無くなって良いと思ってるなら関わらずほっとけよわざわざ嫌がらせする理由ないだろ
却って損になるから要らないってんなら、ご自由にお取りくださいって店先に出しとけば?
あ、店じゃなかったか
少し頭使えばゆうちょ以外でやりようなんていくらでもあるのに無能極まってるな
賽銭入れても損するだけだろ
神様信じてるとか原始人か何か?
>>154
お賽銭だけで維持してると思ってるお前の方がヤバいだろ それなりに手数料掛かるなら日通やアサヒセキュリティの集金サービスに契約すれば
平日16時に郵便局行ってATMで引き出したら110円取られたんだが?設定ミスか?て思ったよ
たまったら町中練り歩きながらバラ撒けよ
欲しいやつが拾うだろ
神社は小銭を10000円分にまとめて近所の商店オーナーに両替してもらえよWin-Winだろ
寺で賽銭盗むと
神社で賽銭盗むと
飲み友達(笑)の寺の住職
「賽銭箱?ああ、ウチにもあったね。だけどちょっとした法会の隙に賽銭を盗まれてね。『人に盗み心を起こさせるのはこの賽銭箱が悪い!』と叩き壊して燃やしたよ(笑)」
なあ、神社って何なん??? >>163
神社はやっぱ大晦日にいって
樽酒ただで飲んで買えるのが一番コスパがいいわ 賽銭入れる必要ないじゃん
賽銭箱無くせよ
お守りやおみくじ売ってボロ儲けしてるしさ、それでいいじゃん
>>151
赤い羽根とかは無料だが
よくある募金文化は消滅するな ひろゆき大先生によると納税に使えるらしい
銀行業は両替くらい公的機関として手数料取んなよ
お前らの存在価値は何なのよ
>>24
本来賽銭箱ってそのためにあるんだろ?
それを私服を肥やすだなんておかしな話だ 神社は小銭を箱に入れ一掴み千円と売りにしてイベントにすれば良い
憲法改正の署名活動に協力したのにねw
神社さんかわいちょw
>>176
親父が税務署だっけ
でもファクトチェックしてなさそうだけど まぁ日本会議に渡って櫻井オモニみたいな反日活動家の資金になるくらいなら
銀行の手数料になった方がギリギリ日本のためにはなってるかもしれんな
神社が両替商始めればいい
たまには社会の役に立てよ
お恵みいただいた小銭なのに銀行で100枚ずつ預けるのが面倒くさいって?
死ねよクソ坊主共
神社なんか物心ついた頃から行ってねーから安心しろカス
>>191
それもそうだな
万札持ってけば11,000円分の小銭を両替してくれるとか 計測器導入して棒金を氏子の小売店に引き受けて貰えばいい
日本人は1円の価値があると思ってるけど銀行はその価値はないと考えてる謎の通貨
>>1
正真正銘のクソ坊主
商売でやるなら法人税払えや 俺もオフィスグリコでよく1円玉とか5円玉をあわせて100円にしてるけど
あれってやっぱりうざいのかな
神社が弱者救済したところ見たことないわ
どっかやってんのかね
何で賽銭で儲けようとしてるの?
乞食と何が違うの?
いらねえよそんな神社
>>191
神社が無料で両替すれば近所の商店オーナーが喜ぶよ
ゲームセンターの両替機みたいの神社に置いたらええ 調べたら数百枚なら無料のところも多いし、手数料はゆうちょ銀行が飛び抜けて高いね
普通の人はほかの銀行利用すればいいだけでは
賽銭は知らん
>>104
「日本人でよかった」のポスター思い出した 1円って50枚単位で預けないと何枚預けても逆に金取られる感じになるんだろ?
そうなってくると1円玉処理できないで大量に捨てる奴とか出てきそうだな
お金捨てるのって罪になるんだっけ?
客寄せで小銭のつかみ取りやればいい
1000円札で1000円払うと手の大きさによって回数決められててその回数つかめて2000〜3000円分くらいの小銭が取れるの
神様に賽銭投げてんだから
その後人間がどうするかなんて知ったことではないわ
豚の貯金箱が消えるから
今買えば
将来プレミアつくかね
地味にすげえ影響あるよなこれ
>>217
そういうとこも殺到して値上げしそうだが さっさと電子マネー導入しろよ
現金使わなきゃ死ぬん?
日本会議、神社本庁のことを知って以来
神社寺には一銭も落としてないわ
小さい神社ってどうやってやっていくんだ?
調べたら補助金も出てないっぽいし、賽銭や御守りなんてたかがしれてるし
311 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/01/23(日) 11:31:46.88 ID:gXnb1iqd0
「ペイペイ!」(決済音)
神様「!!」シュババババ(走り寄ってくる音)
これは祭りの屋台もなんでも1000円均一の時代が来るな
嫌がらせに最適な1円玉
投げ込まれた側は捨てると違法なので金銭的にもダメージ
洗えば使える程度になら汚しても損傷には当たらないなら排泄物も混ぜておけば精神的にもダメージかやばくね
くだらないお参りの作法とやらをしたあとでおもむろにスマホ取り出してペイペイッ
もうやめたら?
持ってる小銭財布に入るだけしかないし269円だな
もう現金なんて稀にしかつかわないしな
>>236
お酢に10\玉付けてたら白い濁った液体が浮き出できたんだけどお前のスペルマか? 1円5円とかセルフレジしか使いどころがない
小銭とか全部PayPayにしたい
これ、セブンで小銭少しづつ投入してけば消化出来るよ
>>236
銭洗い弁天という汚染貨幣セルフクリーニングシステムというのがあってだな >>230
機械にぶちこむだけなのに手数料が以上
一回100円とか定額にしろ >>55
大きい神社は銀行がやってくるようだね、手数料無料だとさ 国民全員が1円ずつ寄付した1億2千万円が、手数料で全て無くなるんだが…
例えば、アフリカの子供の為に5円ずつ寄付して出来た6億円も、
手数料引かれて届くのは0円なんだが?
アフリカの大地が泣いている!
パチスロのメダル賽銭箱に投げるわ
でパチ屋で換金しよう
郵政民営化してくれた小泉に感謝だな
息子はレジ袋有料化してくれたしホント良い親子だ
単位切り上げたらどうだ
今の10000万円を1000円にするとかさ
神様に上げてるんであって神社の懐にあげてるんじゃねンだわ
>>176
そりゃ納税に使えなかったら国がお金としての価値を認めていないってことになるからな
なんのために貨幣が存在してるのかっていう話だ 日本会議カルトの支持母体だ
気を使う必要ない、思う存分やれ
元からお賽銭なんて仕組みが意味不明な訳で、本来なら一人一人に存続の為に寄付をお願いしますというのが普通。
こんな下品なシステムが続いてきたのはおかしいし、でもそのシステムを持続させたいのなら、ご利益のあるコインです!って感じで千円とかでお賽銭させる為のコインを売り出すしかない
小銭1000枚もってたら50枚ずつ20回に分けて入金すればいいの?
寺と神社は区別が曖昧だから、寺だからと油断するのもよく
ない。
なんにせよカネを落とさないことだよ。
アルミ、銅、ニッケルの資源を大切にって思ってるなら
もうデノミして最低単位を今の100円か10円にしたら?
それで100円札、10円札作れ
日本は割と長く賽銭文化が根付いてるわけだし
どうにかならんのかね?
>>265
そろそろ低脳国民も円がゴミになってるのがバレるだろうしな 小銭いらないなら人生ゲームのお札を入れてあげるだけだね
何千万人が賽銭投げてお祈りしてるのに2年経ってもコロナ収まらないとかご利益なさすぎポンコツすぎ
プロ野球もどのチームも優勝祈願するけど優勝できるのは1つしかないんだぞ
神社だけが儲かるシステム
信仰心を制限するのか!
って宗教法人税には反対してたよね
近所の商店向けに札→小銭専門の両替所を作ればいいのに
商店では小銭が足りなくて困ってるんだし
両替所は許可とか免許とかいらんよね?
賽銭と
このままだと
おみくじも消える
そうなれば神社も消滅する
>>268
すまん
江戸幕府はたまに商人に負担を押し付けて改鋳したんだけど、それが正当なのは幕府が通貨制度を決めて管理もしてるからって言ってるんだよな
今まではある意味郵便局を使ってこの管理ってのを政府がやってきた訳で、それを放棄するとなると政府貨幣の正当性を放棄してるのかもってどこがある >>273
いらないよゲームセンターで両替機おいてるし 賽銭入れずにいたけどこれからは手持ちの1円玉入れまくるわ
神様をお題目に金儲けしてるこいつらに罰が当たらずのさばってる時点で神様などいないというのがわかる
>>78
そういう声あげていくべき
宗教面したただのビジネスを許さない社会にすべきだからな
憲法改正して宗教の自由をなくすのが一番いいんだが >>78
神社「うちの賽銭は全部うちの神社のもんじゃ! ホームレスにくれてやる銭は一銭もないわ!」 お金は不浄だから神様に渡すって建前だろうよ
拒否すんなよ
安く買い取って溶かして鋼材で転売する奴が出てくるだろ
これ神社だけの問題じゃないぞ
小売店にもダメージだし
消費税も切りがよい10%刻みで増税なんだわw
ゲリゾウスダレハゲ岸田一味のセルフ経済制裁の効果は抜群だな
ところでたくさんもってるギザ10どうしたらいいかな
>>176
税金で払う目的でメルカリで小銭売ってもらうとか これ行政が指導しろよ
お金を預け入れるのに損するっておかしいだろ
PayPay賽銭バカにしてたジジモメンの先見性の無さ
だれか金融庁と日銀を提訴しろよ
ムカつくからこれからドルで取引しようぜ
>>290
銀行より安い手数料で硬貨を紙幣にしてあげて自分は安く手に入れた硬貨で税金を払う錬金術か 寺って基本大地主だからな
金持ってるから賽銭なんていらないんだよ
この程度の手数料でギャーギャーいうな
神社ってのはケチじゃないとやっとれんのか
>>176
こいつマジで行政や法律利用した嫌がらせ得意すぎるだろ 賽銭箱に銭を投げること自体に意味があったはずなのに
あっさりと翻す恐ろしさよ
これで文句言うカス神社は金運のご利益とか二度というなよ
お前ら神社ザマーでキャッキャッしてるけど、自民が支持母体を切り捨てる訳ないんだから、税金から補助金に行くのが見えてるぞ
新しい国家神道まで行くだろうな
カジノ出来たら
カジノのチップで入れろとか言いそう
>>176
へ〜と思ったが
わざわざ大量の小銭数えて持っていくのが面倒くさすぎだろ 1円5円10円は賽銭箱に入れても返却される神社出てきそう
結構、方々に影響あると思うけど
神社の問題だけに
集中させてる力が裏にある
>>306
電子マネー賽銭を推して来るかもしれんね 神社は全て作り話、金儲けのための設定ってはっきりわかったわ
小銭を電子マネーに変えてくれるポケットチェンジっつーサービスを知らんのかね
>>181
ほんとこれ
K都の坊主にリンカーンコンチネンタルマークvとか必要ないんだよ!
霊柩車乗っとけ コレ、JP神社共々衰退してく奴
無税の癖に何寝惚けた事言ってんだよ
一回だけ小銭を郵便局に持っていったことあるけど
機械でガラガラまわして勝手に集計できるやんけ
何が手数料じゃバカタレと思いましたね
>>317
そんなこと言い出したら
文化も消え去るんだが
じゃあ神社が生まれた経緯を語ってみてよ 宗教系は税金で優遇されまくってんだから手数料くらいでグダグダ言うなカス
換金くらい無料でやれよ
銀行業国から認められてんだから
俺は神様にお供えしてるつもりなんだけど
なんでお前らがちょろまかしてんの?
>>328
国家神道は明治からだが?
神仏習合してた頃とは別もの 地銀とかが小銭入金専用の金融商品を作ればいいんじゃないの
途中で解約すれば手数料発生
神様とやらが
すまぬが小銭はひかえてくれんか
とか言って来たら考えてやってもいい
まんじゅう怖い
じゃないなら1円玉貯めて放り込みに行くが
俺は初詣財布の小銭全部入れるんだよ
迷惑なんかな?
こうなってくると両替で商売できそうだけどなんとなく法律で縛られてそうだな
別に換金しないでダンボールにでも入れとけばよいかと
>>306
そんなことしたら訴訟になるに決まってんじゃん 鋳潰して
インゴットにしたらよくね?
アルミなら融点低いし
銅は価格が高騰してるからな
>>342
商売になったら有料化なんてしてないからな >>335
お参り自体は昔からあるじゃん
なんで国家神道と結びつける必要あるんだ じゃあ賽銭入れるの辞めるか
御朱印代払ってるし罰は当たらないだろ
手数料がもとに戻るように神様にお願いすりゃいいんじゃね
賽銭は神への供え物だろ
神社が着服するのは犯罪なのでは
20万貯まる貯金箱っての中学生の時やってたけど満タンにしたら40万になってびっくりしたわ
要らないってんだから、小石でも投げ入れといてやりゃ良いんだよ。
賽銭とかの金ってよく"お気持ちで"っていうじゃん
名実ともにお気持ちだけになったんだからつべこべいうなよ
負債だらけやんこの国
ど田舎の土地も負動産なんか言われるし俺自身ゴミになったし
もう参拝なんかしないで直接ホームレスにおごってやったほうが徳積めそう
神社「小銭に神は居ない!」
参拝客「!!!!!!!!!!」
銀行が要らないから持ってこさせないために手数料取るんだぞ?
当分海外とか行けないから外国の小銭とか入れてる
外国の金でも賽銭は賽銭
神社の俗世間的な都合を参拝者に押し付けるのは駄目だろ
日銀の支店で無償で紙幣に交換してもらえたりしないのかね
500円玉だけで約10万円分の国民年金や健康保険税を納めたことがある(200枚ぐらいか)
>>176 神なんて金やっても祈ってもなんのご利益もねえからな
もう終わりなんだよ宗教自体が
神社本庁が日本会議の幹部なんだから
自民党動かすて法改正でなんとかしろよ
神様は小銭とかそんな細かいこと気にしないだろ大切なのは気持ちって聞いたぞ
>>326
でも売上金じゃないんだから引き出されたら郵便局には何も残らんよ >>181
寺の喜捨は本来その為だろうけど神社はそんなこと言ってないしそもそも日本の神社に弱者救済の教義などない
願掛けのお代として昔は直接?神様に馬だの酒だの踊りだの奉納してたのを社殿の造営とかに使ってよってお金になっただけ キャッシュレス化が加速していいことだ
現金のみのラーメン屋早く潰れろ
本当にラーメン屋の現金のみ多くてイライラ
>>308
税務署での話だろ
コンビニなら他の商品と同じ20枚まで 逆に釣銭用に両替したい商店も手数料上がって困ってるんじゃなかったっけ?
だったら神社寺が両替商始めれば?
投げ銭止めさせて初穂料取って賽銭用の米売るとかになったりするんかな
>>24
小銭だけでどうやって買うんだよ
小売だって拒否するだろそんなん あ、神社はもう5年以上行ってないんで
今後も行くことは無いんで
これで現金のみのセリアも減るといいな
今どき現金のみ全部潰れろ
>>348
昔は神社とお寺はセットだったのに明治政府がお寺だけ潰して昔の習慣や意味とは違う、天皇を神とする国家神道って宗教施設にしたの
だからなぜが神社に天皇の名前が書いてあって日本国旗が飾られてるだろ
今度近くの神社行って確認してこいよ >>399
セリアはセルフレジと電子マネー取り入れてるとこあるな えっ
賽銭て神様にあげてるのになんで人間ごときが文句言ってくんの?
どういうこと?
これ自分の他銀行の口座に現金振込って形にすればいいんじゃないの
いやこれ法で規制しろよ
銀行が日本国の硬貨の価値をなくしてんだぞ
これ預金封鎖の一環だと思うぞ、タンス貯金の炙り出しも兼ねてる、新札切り替え後に阿鼻叫喚や😡
>>249
値段設定が悪質なんだよな
硬貨を預けるのはゆうちょに金を献上することになるよう意図的に設計されてる そもそも他の金融機関はみんな手数料取るのに何でゆうちょ銀行だけ槍玉に上げられるわけ
店では最大120枚まで受け取り拒否できないのにな
なんかね
小銭が財産ってなぁ
万一を考えるなら帯封の100万円を1つでも自宅に保管している方がよっぽど財産だろ
小売店とか出店とか募金とかいろんなところに影響するな
特にヤバいのが自動販売機
電子決済できるようにしてても現金派の分だけ損しかしない
神は紙に通じるから硬貨ではなく札を入れるのがマナー…とか胡散臭い講師様が言い出しそうだな
コンビニやレジの数がないスーパーだときついけど、
イオンやヨーカドーはレジ台数多いから、のんびり小銭じゃらじゃら入れてるけどな
これらが禁止されるとマジでやばい
>>1 で紹介されている記事、なんかひどいな。
造幣局の公表している数字は単位が千枚なのに気がついていないとか、
ありもしない昭和61年10円玉の期間による違いを書くとか(1989年の
昭和64年と平成元年を勘違いしたのか?)。 >>402
必ずしもセットでもないし
セットだったから何だって話だし
そもそも天皇や皇族関係者や神話関連が祭られてる神社なんかそれこそ大昔からあるわ
お前こそ嫌儲DE真実じゃないか 神社はまだしも寺のくせにしれっと賽銭箱置いてる川崎大師とか成田山こそ守銭奴
>>418
総量 1 トンになるはずなので、運送費と渡し形態で揉めそうな気がする。 施さずにポッケナイナイしてたけど邪魔くさくなったからやめろってw
あの世に地獄なんてないことが証明されてんだわな
何の神罰もなしにのうのうと貪る悪鬼ども
この世が地獄だわ
神様に賽銭投げてるんであって神主にあげてるわけじゃないから知らんがな
神社がコンビニ相手に両替してるのは既にやってるとあるだろ
ワイドショーとかでみたわ
これ代行業とかできないかね?
神社回って銀行より安い手数料で回収
自動判別機でまとめたら
スーパーとかに卸す
1社5000円でチャッチャと回れればよい儲けにならね?
そのうちメタバースでデジタル神社とか建てて仮想通貨で賽銭し始めるよ
今のうちにデジタル神主になっとけお前ら
電子決済取り入れる方向だろうな
コロナで導入したところも多いし
来年の年末年始は神社で「ぺいぺい♪」とか「ワオン♪」とか「シャリーン♪」とか鳴り響くんやなw
利便性じゃなくてコストかかるからキャッシュレスへ突入ってところが中世ランドらしい
もう1円玉と5円玉はなくせよ
国が鋳潰して備蓄金属として保管すればいい
>>423
神仏習合は1300年以上の歴史があるんだけど、じゃあ必ずしもセットじゃない例をあげてよ
圧倒的にセットの方が多いと思うが?
因みに明治神宮はそれ宗教を弾圧した明治政府が作ったもので、できたの明治だよね
全国に無数にあった民間信仰さえ天皇教という政治に汚染されてしまった事に自分は怒りを禁じ得ないけどね 税金かからんお金を恵んで貰ってんだから
手数料くらい払えよw
どんなけ卑しいんだよ
>>176
これは事実だけどたらこより前に解説してた奴いたろ名前忘れたが ゆうちょが硬貨受け入れ枚数制限なしで無料だったから他行も加減していたけどこれで硬貨を締め上げてもいい風潮が加速していくだろうな
>>24
本来ならそうだよなあ
銀行に預けるのがおかしいわな >>176
小銭で出来るだけハードに納税するぞ!
出来るだけハードに納税するぞ! >>438
いや平安時代のカンペイ大社とか傍らに寺があっても敷地のほとんどが神社で
格や貰える金もそれに依存してるとこなんかいくらでもあるだろ
てかそこで明治神宮出すのは冗談で言ってるのか
明治なんだからそれ以降の似非神社に決まってんのに ホームレスに配れば良いって
ホームレスが賽銭ドロしただけで職員が必死に
現行犯逮捕してる現状なのにありえんでしょw
その文句はゆうちょに言うべきであって
信者には関係ないだろ
いままで付き合いで詣でることはあってもクソ神社本庁に一銭も落としてこなかったのだが
こんなんお賽銭してしまうやんwww
悪貨が良貨を駆逐するから、電子マネー以外だとそのうちみんな小銭で買い物するようになりそう
元々お米入れてたらしいぞ伝統大好きな神社本庁神社はお米の方がありがたいんじゃないだろうか
量だけはあるんだから銀銅アルミで溶かして延べ棒にして売りゃ儲かるだろw
>>461
そういう事をするから有料化になるんだぞ >>233
銀行口座に直行やんけ
アホだろこれ死んどけ こいつらはおもちゃのコインとか入れられるのが一番嫌らしいな
仕分けするのが死ぬほど面倒くさくなるから
賽銭で祈りが神に届くんだぞ
ネット回線みたいなもんや
500円玉数えたら44枚あった
新500円に換えてほしい
納税目的なら手数料取られないよ🥺
納税思想の高揚😁
賽銭箱に100円玉投げたら釣銭出てくる人生がいいと
お札とかを888円とかに設定してお釣りで小銭を排出すればいい
神社もどっかに寄付すれば良いんじゃないの
仕分け面倒くさいが
小さい神主とかもいないとこは大変だな
>>482
やめとけ
コインパーキングで新500円が通らなくてえらい目にあった なんならホームレスにでも配れば良いのにジャップオリジナル宗教だけあって弱者にはすこぶる冷たいからなw
炊き出ししてる神社とか見たことないわ
これ無料で受け取らないなら銀行業務から外せよ
誰かが両替販売機始めそうやな
1円玉買い集めてアルミ資源として海外に売るビジネスが起こりそう
>>493
この「なんなら」ってどういう意味で使ってんだろうな
最近ネットで良く見かけるが
この文脈だと「どうせなら」という意味かな >>430
それはいい感じのビジネスになりそう。
スクラップと同じで基本重さで取引して、分別してあればもとの価額に近い額
という形で回すと良さそう。あと単に札を渡すだけでなく、割り引いた手形を
回すというようにしたら、手元資金の問題も一定解消しそうな気がする。 >>176
それ昔ダンプで1円持ってきた奴がいて
改正されたんじゃねーの? 神様の住民税ということで所在地の自治体に寄付したらいいんでねえの?
ゆうちょ銀行やめて近所のJAバンクにでも持ってけよ
>>32
神社で賽銭が払えて貯まるポイントで御神籤できる「幣幣」爆誕! そもそもよく神社なんかに金出せるな
神は居ないと思ってんのに何とかなく行ってるだけならただの馬鹿だし
神が本当に居ると思って行ってるなら本物の馬鹿だろ
自分とこの召使に乞食みたいな真似させる神ってどんな神だよ
貧乏神か?そんなのに神頼みして意味ないだろ
一円玉なくしたら?
今は知らんけど昔は一円作るのに1円以上のコストがかかるって言われてたよな
そんで渡されたら迷惑ってもう存在価値がないじゃん
スーパーでもコンビニでも支払機になったよな
小銭数えずに適当にジャラジャラ入れる癖がついた
とりあえず現金のみのラーメン屋潰れろ
現金のみの100円ショップ潰れろ
マジでキャッシュレス導入するか店閉めるか選べ
マナー講師「神様に思いを伝えるためには相応の"重み"が必要です、少しでも重くするために多くの硬貨を使いましょう」
>>56
教会だって礼拝のたびに献金箱回されるぞ
ちなみに信徒は別途年収の1割献金の上、奉仕をさせられます。 スレは神社の話だけど
大乗仏教の寺で御札程度で金取るのっておかしいよな
弱者含め万民を苦しみから救済する教えなのに金がなければ手を貸さないなんて慣習間違ってねえか?
預けると0円になる貨幣に価値はあるのか
円の価値が問われる
呆れたものだ
これでは「賽銭は自分の郵貯口座にいれてる」と
自白するようなものだ
賽銭は神様に渡してるのであって
神主や郵貯に渡してるつもりはないんだが?
賽銭は五円からだろ?
ボロ儲けじゃないか
何故一円前提なんだよ
くだらん
選別機でも買って分別して燃えないゴミ日にでも捨てろ
それかご自由にお取りくださいでもやっとけ
神頼みに賽銭してんのに神社側が拒否とか草
神を利用して金稼ぎして邪悪な職業じゃん
賽銭集めて銀行で紙幣に変え私腹を肥やしてた模様
まとめるだけ無駄で使い道ないなら黙って自分で小銭使うか
いっそ配った方がマシだろ
住民税所得税が引かれて、残ったなけなしからさらにATM手数料に消費税
お釣りで貯まった硬貨貯金を預けるにも手数料
ものによってはガソリン税、酒税、自動車税、固定資産税でさらに取られる
死んだら相続税
生活必需品はどんどん高くなってるのに正味の給料はどんどん減るね
カルト施設くっそウザ
ゲーセンで拾ったコインとか入れときゃいいんじゃねえの
神社本庁が自民党推して小泉竹中に郵政民営化させた結果やろwww
もっと便利になってよかったやん🤗
伝統だから米粒を入れるよw >>24
>>78
そんなことする訳ないじゃん
ただの銭ゲバだぞ
大晦日から正月みたいな稼ぎ時だけ駐車料金を10倍にするレベルの恥知らずだからな
1時間1500円になってるの見てびっくりしたわ >>11
はい? 郵政民営化したのは自民党だけど
自民党の支持母体が神社だけど
馬鹿?w 最早神社にお参りとかせんからどうでもいいかな
大体無宗教のくせに何都合のいい時だけ神頼みなんだよ
>>537
ほんとやで
泥棒やん
俺は神さんに渡してるのに
それなら賽銭泥棒に渡す方がマシだわw
神主にとられるくらいなら つか賽銭は全部国に返還でいいのに
国にに返せばさ
そういう法にすりゃ
金の価値(信用)を銀行自ら否定するのっておかしくないか
これなんとか法律違反に出来ねえのか
両替に手数料持ち込むってのがおかしい
どこまでいっても1円玉1万枚は一万円札と同じ価値がなければいけない
>>553
そういうことはみんな知ってる上で、そうさせようぜ、そうしたほうがいいぜって話してんのよ お賽銭なくてもお参りはできるからお前ら遠慮せずに神社に行けよ
こんなこと隠すべきだろ
堂々ということかよ
しかも高い硬貨出せ?は?
お前神さまか?神社の人間は
神社の敷地踏み荒らしてトイレだって借りることあるんだから100円ぐらい気持ち良く投げるよ
それぐらい出来ないなら家で祈っとけばいい
ファミマのATMで24時間無料だから使ってたのに手数料発生するならペイペイ銀行辺りに引き落としやらすべて変えるわ
うまい棒が12円になったから一円玉使える
よかった!
神様は賽銭で差別したりしないし貧乏人のお前らの見方だから
賽銭なくても遠慮せずにどんどん神社にお参りしろよ
電子マネー賽銭を普及させるしかないな
風情がないというのなら、自販機で神社専用の札でも販売してそれを入れるとか
ゆうちょはまだマシな方
埼玉りそなだけどこれは酷い
ご縁がありますようにで5円を投げるとかは神社からしたら迷惑なんだな
ならそう書けよ
5円入れられても願いは叶わないどころか神は迷惑してるぞ!ってさ
それなりの神社なんて出入りの業者が入って来るだろ
それの支払いに丸投げすればいいじゃん金なんだから んで
『あそこの神社は小銭投げつけてくる最低の神社です』って噂になれ
現金も全部札束にした方がよくね?
10円札、100円札とか
なんで自動の機械にこんな高い手数料取るんだよ
しかも新しく作ったとかじゃなく大昔からある設備だよね?
>>592
投資詐欺に横領、パワハラ恫喝とニュースには枚挙に遑がないな ということは、クレカで手数料払ってでもカード払いしてくれたほうが得な時代が来たんか?
やったぜ
セブンイレブンの客側を向いてるレジにぶっこめばいいよ
24時間テレビの協賛スポンサーに三井住友銀行あるから武道館に捨ててくればいいよな
店主は金貨が入った袋を取り出して金貨を棚の上に並べ始める。一枚、一枚ゆっくりと。
「宗室くん……彼は一体何をしているんだろう」
「金貨を用意しているのは分かるが……これは」
私は思わず頭を抱えたくなるのをぐっと抑えて店主の行動を見る。
彼は数えているのだ、金貨を一枚、一枚丁寧に。それはありがたい事ではあるが非効率だ。
「すまない。少し手伝わせて貰うよ」
袋に手を突っ込んで十枚の金貨を取り出す。それを棚の上に積み上げた。
そしてその行為を十回繰り返す。これで十枚の金貨が十セット出来て百枚の金貨が揃った。
「んあ、これで百枚になったって言うのかよ?」
「ああ、数えてくれても構わない」
「どれどれ…………本当だ百枚になってやがる!!」
偉く驚いた様子で歓喜の声を上げる店主。私はそんな彼の事などどうでも良いので金貨を受け取って立ち去ろうと思ったのだが。
この問題って神社は単なる氷山の一角で困るのってあらゆる末端商店と利用者だよね
昔薄利多売の商売してたけど売上回収後50単位で小銭纏めて釣銭の予想分保管して出来るだけ入金両替手数料掛けずにってやってたけどすげー手間と費用掛けてた記憶有る
賽銭は千円札以上必須にすれば良い
全国の神社統一で
ただで手に入れるものにもケチをつけるようになったか
ワイは神社行くと10円以下の小銭全部ぶち込んどるのにダメやったんか
名古屋市北区にICカード対応の賽銭箱がある神社あったぞ
賽銭で集まった小銭を商売人に釣り銭として売れば良いんじゃね?
1円玉100枚を105円くらいでさ
元々銀行はそうやって儲けていたんだけどな
現金商売で小銭が必要な人もまだまだ多いよ
日本の神様ってキャッシュで買い物するの?
米とか魚投げ込んだ方がご利益ありそうだが
賽銭を集めて御札とか破魔矢とかの売店の釣り銭にすれば良い
じゃあ折角だしガキの頃から貯めてきた1円玉が1万枚くらいあるからこれ神社に賽銭してくるか
>>623
釣り銭を大量の1円玉と5円玉で貰っても困惑するなあ… Amazonが小銭歓迎現金払い始めたら日本の客取られるけど
賽銭箱にpaypayとかのコード貼っとけばいいんじゃね
銀行も災害義援金関係の入金は小銭含めて無料じゃなかったか?
って言うか、金融機関は無料で義援金の送金業務を行うことが援助活動となるだろうしさ
>>584
お守りとか御札も業者が作っているわけだしな >>16
レジ脇の募金箱に放り込んでくれば良いじゃない コンビニであれば客が希望した場合100円未満の釣り銭をポイントに変換できれば良いんじゃないのか?
nanacoポイントやPontaポイントだったら、どうせすぐに使うしさ
Suica・ペイペイ等の電子マネーは発行管理元が対応してくれないと難しいだろうしね
潰れたゲーセンのメダルで十分
気持ちの問題だからなw
>>16
キャッシュレス決済した後あやっぱり袋くださいて現金で袋だけ買ってる 銀行はゆうちょだけでは無いし
まるでゆうちょが手数料取ったら悪いみたいな感じだな
歴史を見れば寺も神社もこいつら金のことしか考えてねーなと思い知る
神道は中身の無いスカスカな宗教だからな
1円たりとも入れなくていい
神道を信仰している訳でもないのに神社に参拝するという事がおかしいんだよなそもそも
コロナの時代だからね
家から参拝すればいいし、支払いは電子マネーだよ
こういうのを見ると金しか見えてないんだなと
宗教とNPOはやべえ
まぁそもそも小銭ぶっこんで調子の良い願い事叶えてもらおうなんてしょーもない悪習は金輪際ナシでも良いわな。
無宗教で日頃神様なんて意識すらしてねークセに調子の良い時だけ神頼みとかオカシイだろ。
ゲーセンのメダル入れるのが効くと聞いたが。
神様なんだから、人間の決めたカネの価値なんて関係ないよね。
ピカピカならいいだろ。
別に金は金なんだからボウズ連中は換金しないで小銭で生活すりゃ良いじゃん。無駄な欲を極力無くして質素に生きるのがそもそものボウズのスタンスだろ?
あらゆる出費を必要最低限にすりゃいけんだろ。
実際には千円札以上って事?
盗賊のターゲットやな。
神様と参拝者の仲立ちをするのに必ず儲からなきゃいけないなんて決まりはない
賽銭は賽銭札とかのトークン入れるようにして横にお札の自販機置いとけばいいだろ
神社によっては御神体型どった奴にしたりボールペンや靴下でもいい
お前に対する賽銭じゃない定期
ほんと金にがめついカルト宗教だな
仏教みたいに社会貢献をした歴史もないし
ジャップの象徴みたいな宗教
ならPayPayでお賽銭払えるようにすればいいじゃない
神にって捧げさせてた詐欺師の本心が明らかになってるなw
手数料ぐらい払えwとしか思わん
個人なら、まあやめ時です
お守りやらお札は1000円単位になるのか
インフレ対策みたい
お守りだのお札だのなんでこういう霊感商法は禁止されないんだろうな
500円札を復活させたら?
ちょっとしたお礼にも便利だろ
500円玉だと相手を小バカにしている印象があるからな
>>29
バカだなぁ神社に神なんて居ないし賽銭は神社の維持費として寄付してるんだぞ 神社にいるのは神様じゃなくて狐です
元人間ですけどw だからいろいろくだらないことで、うるさいんです
どの宗教も後世がおかしくしています
神というか菩薩に通じてるのは「昔からお地蔵さん」です
ですが本来は、それすらいりません
あえていうなら自分の体が神社なんです
自分の中に神と直通できる存在がいます
それを内神様といいます
本当にどうしようもない生き物だ、神なんて存在がいるとして通じるわけないな
通じてんのは悪魔の概念の方だろ
未知への恐怖や恐れをいいことに神だとだれも存在を確かめられない物を作り出して
集金してんだからな、悪魔の所業
神社、10円以下の賽銭を拒否!!!!
10円神社建てれば受けるな。
御神体と言うのは只の古い木片だったり布切れだったり、村の神社の御神体を見せてもらったがそんなものだぞ
それに神が宿っていると信じることが大切だからな
なんで神が宿ってると信じることが大切なんだよ
全然分からないな、アフリカの土着民の司祭が怪しげな儀式してるのと何も変わらん
小銭入れんなという神社には誰も寄り付かなくなるだろうな
>>667
必ずと言っていいほど、狐の派出所みたいなのあるよな神社って
メインの神様のほかに境内をうろうろすると狐のミニ神社みたいなのがある
そっち人少ないからそっちで拝むことあるわ
なんかひっそりとしてるし これ神社とかに貯まってしまって、少額硬貨不足になったりしないの?
海外旅行で余ったコインを賽銭箱に入れてるわ
大事なのは気持ちだからね
郵便局に小銭預けに行ったら、51枚以上あったら機械で数えた時点で手数料かかるから
窓口で自分で数えてくださいとか言われて
変更知らないで預けた人から相当クレームとか来たんだろなと思った
1円とか5円はどうしようもないけど10円以上なら電車の駅の券売機にズザーーーっと流し込んで最安の切符買ってその後切符払い戻しすれば逆両替できてお札とかで返ってくるで
コインケースくらいは貸してくれれば良いのにな
あれがあれば硬貨何枚だかすぐに計算できる
そう言えばパチ店にも玉がいくつあるかすぐに分かる皿ケースがあったな
缶コーヒーが欲しい人にはそれに玉を入れて数えてくれたっけ
今はICカード・コインだからそれもないのか…
御札だ御参りだ二礼二拍手一礼やらで煩わしいから神道嫌いになったわ
免許の更新料を小銭に支払ってきたwwwwwwwwwwwww
1円 445枚 445円
5円 109枚 545円
10円 236枚 2360円
お釣り50円wwwwwww
サンキューマッポwww
30分ぐらい金数えるのにかかった
宗教法人は税制優遇されてんだから手数料くらいいいだろ
小まめに預けに行くか、まとめて税金納付に使うか、硬貨はそのどちらかが良いんじゃね?
51枚で手数料を取られたら悲しいわ
金銭は等価交換のはずなのに
そろそろ普通の買い物でも手数料取られそう
>>686
信者だけが行く神社と違って小売だと主婦層や高齢者層を敵に回すと自爆するからその辺は慎重になると思うぞ? 等価交換でもないよ
1万円札1枚で済むところを10円玉1000枚渡されたら重いしさ
信用金庫ATMでも1回に硬貨入金100枚までだから10回操作しなければならない
銀行で両替しようとするから手数料とられるわけで
賽銭みたいな大量な小銭が定期的に入るなら、身近な商店とかスーパーとか居酒屋の店長と懇意になって格安で両替してもらえばいいじゃんって思う
小売りはレジに札ばっか貯まってつり銭で小銭は出ていくばっかりだし
、彼らは逆にしょっちゅう銀行行って札をつり銭用小銭に両替してるんだから
小銭は空き缶に入れて「ご自由にお取りください」って張り紙しとけばグエンさんが持っていってくれる
小銭を投げて賽銭箱に入れるあの流れをすればご利益ある感じがするだけだから投げ入れる用メダル置いとけばいい
最終的にどこが負担するんだろうな
庶民が負担になるならキャッシュレス化が進みそうで、関連してる株価上がるかな
そのうち賽銭箱がATMに変わりそうだな
金おろすだけだと怒られそうだなw
御利益の程度により神社の序列化を統計とる時間がかかる
1円や5円欲しがってるスーパーとか小売業沢山あるんだし
提携すりゃいいだけ
御利益なんてあるわけない、大体なんで神に小銭投げたら利益返してくれるんだよ
自己満でしかない、そこいらのホームレスに恵んだり、他人に一つでも親切にする方が不幸な人間が減るわけで
回りまわって御利益あるだろう
お前らも免許更新に使えよ
丁度いい期間だろ更新
マッポ困らせてやれ
今年の初詣は1円玉ありったけ入れたわ
初詣には今後も行くだろうけど賽銭することは今後ないだろうなぁ
賽銭箱に100円500円1000円のQRコードを貼っておけば解決
炊き出ししません
弱者救済しません
賽銭の額には文句つけます
憲法改悪にも全力協力します
↑↑↑
こいつらが存在する価値って?
Twitter、tiktok、Instagramを使って若い世代に、お賽銭は1円か5円が正しいルールって情報を広めようぜ
坊主を殺そう
四国のお遍路巡りのどこかがQRコード支払いにしたときはご利益がないとか批判だらけだったのにな
お賽銭は1000円から!!!
これ、なにげにすさまじくアホじゃね?
>>5
アルミはバーナーですぐ溶けるからやりやすいよな 財布の中身から5→10→100→1→50の優先順位で賽銭してるな
そもそも神様にあげてるのであって
神社の中の人にあげてない件
>>78
どうやって建物や敷地内の維持や経営していくんだ?お前らは行かないから関係ないじゃん お賽銭も値上げ 貧民は救済を祈ることも許されない😂
神様に捧げられたお金を掠め取ろうとする神社なんて世も末だな
参拝客は賽銭箱の中は空井戸のつもりで投げてんだぞ
両替なんかさせたくないんだが
賽銭に札の価値ねー
札入れるとバイト巫女と仲良くできるなら考えるけど
>>364
ド田舎の土地は税金取られるだけでマジで負債
基本的に売れないから相続が発生するまで放棄もできない この世の理をちゃんと知っていれば
いつかはその1円玉のほうが日本円よりも価値を持つことになるんだけどな
そのことに気づけない時点で日本の神官は徳が浅い薄い。
なぜ店がキャッシュレスを望むのか理解せずに現金最高!とか言ってるジジババ
こういうことやぞ
Amazonギフト券でお賽銭
神とはデジタルの中にいる
>>697
一理ある
コンビニレジ横の募金箱にでも入れた方がよっぽど人のためになるな これは政府が手を打たなきゃいけない話なんじゃねえの
宗教法人のお賽銭に限り月一回まで両替を無償にするとか
神社に参ってる人は神主じゃなくて神様にお金を投げてるんだが?
お前らヒトカスの事情とか知ったこっちゃねぇよ守銭奴共
神社よりも小売店や駄菓子屋がキツいんじゃないのか
ゆうちょの有料化で生き残った駄菓子屋も潰れそうだな
デジタル賽銭の3D神社をVR空間(メタバース)で作れよカス
>>635
それも結局振り込みすることになるから
面倒だし辞めるわって流れになってる 募金や宗教法人は、換金無料です
そういう銀行があって欲しいです
ドラえもんで、お金がどんどん増えちゃって邪魔でむしろ負債になるって話あったな
さすがF先生だわ、未来のキャッシュレスの時代が見えてたんだな
>このままだと氏子さんたちが自分たちで両替を始めて、そのまま神社が両替業やるようになる気がするんだけど、それだとゆくゆくは寺社仏閣が力をつけて荘園とか作り始めそうな気がするのだが
ってTwitterにあって笑ったわ
神社が両替商始めりゃいいんだよな
小銭入れるなって文句言うなら賽銭泥棒に全部あげろよ
>>757
そのとおりだが、溶かした時点で貨幣改鋳の容疑で逮捕される。 >>740
何でそこまで宗教法人が優遇されるべきなのかさっぱりわからんわw 神様に捧げてるだけだから、銀行の手数料なんて俗事知らんがな
神社なんか行かねーよ
金無駄に払って、最後は特攻隊にさせられるし
手数料を取っても良いが、税法上厄介だからじゃね?
宗教法人だって、敷地を駐車場に貸して利益を得たら申告しなければならない
その分は課税対象となる
どこかの神社が両替サービスしてるそうだよ
お店は小銭欲しい
神社は小銭が邪魔
両者納得のサービスで良いと思う
賽銭って神社を設けさせるためのものじゃないから
神社を金銭的に応援したいなら寄付するわ
コインの入金は自動販売機みたいなカタチにして
セルフで入金するようにすればいい
>>5
故意でやると相当罪重いんじゃなかったっけ? 賽銭箱にQRコード書いてあったら嫌だよねーwwww
郵便局が、手数料免除用の証明書を神社向けに発行してあげればいいのに。
>>781
郵政民営化は国民の総意なんだが
なんで一民間企業が特定の団体に対して便宜を図らないといけないの 人間が建設した建物の中に神さんはいないと思うじゃん?
猫だって居つかん
なんだかなぁ
生々しい現実を知って賽銭すらしたくなくなる時代
>>784
国民の総意じゃないでしょ。国民投票とかあったの? >>787
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、
政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
第四十一条
国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第五十九条
法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で可決したとき法律となる。 賽銭箱には虫の死骸や枯葉が混ざってるらしいね
仕分け作業が面倒らしいから神社が仕分けして きれいな状態の硬貨にして銀行に持って行ったら無料で両替に応じる とかにすればいい
ゴミの分別と同じ
商店や神社は言わば売上金で利益だろ?
商店は仕入れとの差益があるし値付けは店の自由
神社はさらに仕入れも無く全て利益
対して銀行は預金だから一時的に預かってるだけで必ず返さなけばいけない 両替なんかは即支払いだから単なる作業するだけ損
仮に1億預かっても低金利で運用益なんかほとんど出ないから手数料問題は仕方ない