今日のはさすがになんもいえねえわ
30分が早く感じた
完全に歴代アニメの中で最高の作画だった
映画越えてた
おまえやっぱちゃんとアニメ見てたんじゃないか!
嬉しいよ嫌儲が帰ってきて
上弦の陸(堕姫(だき)と妓夫太郎) 神作画ソース
作画はよかったけど妓夫太郎の人を憎む危ない雰囲気が出せてなかったね
だからセリフが浮いてしまいワンピースに出てきそうなただの強いキャラになってしまっていた
PSの映像だけいいゲームみたいだ
先週先々週の作画が凄かったがあのレベルをBパート全部でされるとは思わなかったわ
↓
アニメしか知らんけど今回の戦闘はさすがにすごかったな
下手くそな原作マンガとどれほどの格差があるのかちょっと気になったわ
でももう遅すぎてオワコンなんだわ
映画とか利益に走るから
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/24(月) 00:16:37.26
ワンパンマン2期とかもUFOが作ってればよかったのに
ゴミクォリティで無駄にしやがって
このクオリティでも深夜だから見てない人多いんよな…
あー、大介がなんか言ってたけど
鬼滅のことだったのか
名言早々って爆弾ばら撒きながら鎖鎌ぶんぶんしてるだけじゃね
大画面で観たい戦闘シーンだった
柱もお兄ちゃんの殺陣スゴすぎる
>>5
今日も無意味な尻わろた
堕姫が首を斬られたときも尻アップやった アニメの神作画のおかげでクソ原作の作者やクソ声優、クソアニソン歌手が潤ってるの許せんわ
>>23
はえ〜
カラーだと何となくすごい感じがよくわかる >>43
通常クオリティのジャンプアニメになってたら2クールで最後はオリジナルの糞展開で爆死して終わるだけだったはずなのにな めっちゃ金かけてるよなあれ
映画以上の作画だろあれ・・・
漫画だとすぐ読むからあまり思わなかったけど
こいつら棒立ちで長々と喋りすぎだろ
あまりのクオリティにテレビに釘付けになるとは思わなんだ
これほどとは…
>>55
やあやあ我こそはと戦うときに名乗りを上げる文化なんだしええやん 次映画やれば200億円は余裕で堅いくらいで儲けが他の原作と桁違いだからなぁ
金かければあそこまで出来るって事はやはり金か
金があればどのアニメも作画神になるんだな
31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf00-0RAj) 2022/01/23(日) 15:42:50.43 ID:m9QpgAr30
962 名無しかわいいよ名無し (テテンテンテン MM02-kpmE) sage 2022/01/22(土) 09:49:51.60 ID:FyRegZHUM
こけしきたーー
箱開けたらプチプチに包まれてても圧の押さえきれてない煉獄さんの笑顔が見えて笑えるかわいさ!
963 名無しかわいいよ名無し (ワッチョイW ae10-r56g) sage
2022/01/22(土) 10:48:39.49 ID:FdGaxgry0
>>962
うちもさっき来た!すごく可愛い!
ギリギリまで悩んで注文したけどほんと買って良かったわ
964 名無しかわいいよ名無し (ワッチョイ 6e2c-ROcy) sage 2022/01/22(土) 11:14:35.91 ID:p0MyEbUa0
こけし到着おめでとう!本物の工芸品は素敵だろうなぁ
こけし煉獄さんを複数予約してた人もいたよね
欲しい煉獄さんが手元に届く幸せってのは
その人の幸福感が伝わってくるだけでもう堪らなく愛おしい
975 名無しかわいいよ名無し (ワッチョイW 6ed6-AZxE) sage 2022/01/22(土) 13:57:17.49 ID:LLijydcy0
こけしの木の感触がとてもいいw
つるつるすべすべで手になじむ
ああ〜かわいいよ煉獄さん
976 名無しかわいいよ名無し (アウアウウー Sa05-r56g) sage 2022/01/22(土) 14:08:29.21 ID:TtNMa+y+a
ほんと可愛いよね、連れ歩きたいw
木のぬくもりっていいなぁって改めて思ったよ
977 名無しかわいいよ名無し (テテンテンテン MM02-tW+w) sage 2022/01/22(土) 16:03:40.98 ID:8n9OR0b0M
出来ればアソコにあてがい挿入したい
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/24(月) 00:46:59.08
なんで無限列車編の作画あんなしょぼかったの? 淫夢の触手とか興業400億とは思えないぐらいのクオリティーだった
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/24(月) 00:50:43.28
>>23
アニメより漫画が評価されてるのがわからんわ >>71
ん?8話をすげーすげー言ってるのか?
これが?凄いの? バカにしたりけなしたりする要素は少なくともどこにもないのに言わないと我慢できないのは可哀想
>>72
あれがテンポ悪いのか?何なら納得するのか。 >>23
このアニメ戦闘描写なら無惨戦面白くできるか?w >>77
ついでに回想を挟むタイミングもおかしくてそれもテンポ悪い >>79
なんかそれもう難癖つけてるだけだと思うわ。
要するに要領よく飛ばして先が見たいってことか? >>77
あと天元も十分ヤンキーだぞ
口調だけじゃなく結婚と引退が早いところも お前らはお気に入りのアニメに課金しないから、糞作画なんやで
>>81
おまえはいいよなぁとかいってそうだなwwww >>80
いや頭使って構成しろって指摘だし難癖じゃないんだけどな
君高齢ニートでしょ
普通のフィードバックで感情的になってしつこいよ >>87
そうやってなにも言えなくなると人格攻撃に走るクソ女みたいだなwwww >>84
古臭い芝きっしょ
高齢童貞おじさん死んで >>91
ああ、頭足りないのね。かわいそうだ南無阿弥陀仏… >>90>>92
モテなすぎて女性蔑視か
高齢無職童貞ニートを否定しないんだな図星か 面白かったと思いますよ今日のは。
abemaでも見れるしまたみるわ。
じゃなwwwwwwww
遊郭 魘夢の触手CGショボかったけどあの映画で稼いだ金をこっちにぶち込んだ感じ
戦闘シーンが本当に良かった
俺は何でも大体原作厨なので少し間延びしてるかなあとは思ったけど
CM入るし仕方ねえよなあ
今日の兄妹シンクロは良かった
間伸びとテンポの悪さはあるな
地下のまきおの回想のタイミングが変でテンション落ちた時よりマシだけど
無限列車より作画に力はいってたな
ここから後3話くらいは戦闘だらけなのに大丈夫か心配になるわ
このレベルでドラゴンボールやってほしい
足りないのはスケール感だけだろ
丁寧に作ってるのはわかるんだけどテンポ遅くてあんま面白くない
WIT STUDIO、MAPPA、BONESは超えたんけ?
憐れで見てられないwwwwwwww
このバカはNGにしてやろう…南無阿弥陀仏…
>>67
映画で400億いったから今回のでこのクオリティ出せるくらい注ぎ込めてるんじゃね 漫画も遊郭編からちょっと面白くなくなるよね
とゆうより 宇髄さんの魅力のなさがすごい
弱いくせに生き残って勝ち逃げするし大嫌いなキャラ
なんかすげー動くなって思って見てたけどプロのお前らが見ても凄いんだな
>>94原作も映画感ある印象
でもアニメの方が長く楽しめるのもいいわ 今回の鬼、もろネオリベ脳のアトピー陰キャなのほんと草w
作画はガチですげえ
でもストーリーが退屈すぎて死にそう
この先もずっとこんな感じ?
エフェクトがごちゃごちゃしすぎてて目が滑るわ
アクションとしてはこの前のワールドトリガー13話とか良かったわ
ネタだか本当だか知らんけど神作画がどうとかお前らオタクかよ
>>23
静止画じゃエフェクトと色で誤魔化してるだけにしか見えんのだが
なんで絶賛されてんの >>5
音柱の方が歳上で先輩なのに煉獄さんお前とか言うか? アマプラで観てたのに倍速で観てるのかと勘違いしたわ
画面変わったらネズコが巨乳になってて萎えたわ
徐々にモリモリ巨乳化させろよ 正直前回の七話のが俺としてはよかったな
今回は色々と騒がしくてあんまついていけなかった
浮世絵みたいなエフェクトをもっとたくさん見たいわ
原作読んでないんだけど堕姫ちゃんとソープ体験できた人間も存在したって理解は正しい?
俺の予想だけどちょいちょい出てくる煉獄さんはアニオリ演出やろ?
悪役がカッコいいのは鬼滅の長所だな
最終回ゼハハハ!とか何の感情も起きない
>>130
原作も一コマとかチョコチョコ出てくるで >>127
昔のDBみたいに一話掛けてモリモリ膨れて行くのも面白いかもな
ムチャクチャ叩かれるだろう 金余ってるせいか、不要な場面すら動くなあ
メリハリがなくなっている
空の境界とかFate/Zeroの頃は画面ぐりんぐりんするだけで酷かったよな
堕姫の影響で姪が不細工不細工言ってくるんだがこれ学校でいじめに発展するだろ
単行本で会話が多い回だって知ってたからあまり期待してなかったが、
後半でワクワクが止まらなくなった
ほんと想像を超えてくるなユーフォは・・・
漫画のいいところは伊之助と黄色の会話劇をすっ飛ばせるところ
たんじろ長々と状況説明しすぎじゃね
だからしくじるんじゃ原作もそうなんかダサいわ
「いいよなあ、いいよなあ、お前は恵まれてていいよなあ」
大好きなアニメの中ですら討伐対象にされているネトウヨ弱者男性さん哀れw
>>122
原作の画をうまさを確認するために貼ってるのかと思ったら
違うのか
この作者にしか書けない独特なタッチだよね この鬼って2匹で1組の伏線て何かあった?
イキナリ2匹目出て来て困惑したんだけど
さすがに今回の作画たいしたことないいうてるのは
天邪鬼すぎやろ
無惨戦が触手バトルで作者の限界を感じたけど、
アニメなったら凄まじい最終決戦なんのかなぁ
フェイトはどーして社会現象アニメになれなかったの?
>>146
遊郭編って言うぐらいだから
ワンクール遊郭だけで済ます気なんだぞ
急ぐわけない 驚いた
無限列車編より面白いアニメをテレビアニメで見れるとは思わなかった
これだとNo.2と忍の戦いとかどのくらい面白いか予想もつかんな
原作より面白いんだから 劇場版化すれば500億いくかもしれん
鬼滅って立志編の時から当然のように映画クオリティを平常回で出し続けてたからな
予算あったとしても総作監1人なんだろうし
すげー筆早いわ
しかし鬼滅以外のアニメがつまんなくなるな
特に面白くないってわけじゃないんだが、鬼滅が面白すぎるから
鬼滅に比べると他の面白いアニメもつまんなく感じてしまう これはランキング制の弊害だからもうランキングを非公表にしたらどうだ
>>154
Fateも艦これもアズレンも
キモオタやロリコンや日常系アニメ好きに特化し過ぎてる
今後のアニメはその手のアニメを好むオッサンやジジイを切り捨てないといかんと思う 思い出話を語ってから斬りつけなければいけないルールでもあるの?
ストーリーは添えもんで、がんがん動く画面だけ見てて楽しいってのはすごいことだ
見たことないけど
心に炭治郎飼うとメンタルが強くなるらしいな
ホロの大空スバルがやってたたわ
>>164
結局一般アニメは萌え系を筆頭にしたヲタ媚びに走らなきゃいいんだよなぁ
ハルヒあたりからずっと言われてたことなんだけど
目先の金ほしさにヲタ向け量産に突っ走ったせいで落ちぶれたんだし ギュウタロウは陰キャっぽいけど過去の話で女人気高いからな
チー牛太郎ではない
この作画で銀英伝のリメイク出来てたらもっと盛り上がってだと思う
>>172
ケンモメンってインキャのくせに、女人気と女ウケとか言い出してきもいよな
tefuみたい この辺から首切って、やったか?まだ生きてた!が多くなるよな
>>5
この煉獄とやらの魅力がわからん
クソでかボイス眉毛としか >>50
主人公と鬼化した妹にこれぶつけてくるのは王道で良いと思う どんだけ凄い凄い言われても映画がクソつまんなかったのがトラウマでもう観る気にならんわ
妓夫太郎ってこんなにかっこよかったんだな
声も合ってるしなんか好きになったわ
あそこまで描ける天才どうやって集めたんだ?この制作会社。他のアニメが完全に空気になったぞ
作画はたしかに1期より良くなってるけどストーリーや演出は1期とほとんど変わってないからイマイチ満足感がねーわ
うおおおおお作画すげええええええ!!!って気持ちで最初から最後まで見せてくれたらいいのにアクションシーン以外はゴミだからすぐ冷める
やっぱりそうだったよな
キャラが動きすぎて下手な劇場版アニメより手間暇かかりすぎててビビった
しかも一瞬じゃなくてかなりの長時間で、夫婦揃って唖然としながら観てたわ
>>162
400億様だぞ
資金は最後まで作れるくらい潤沢だろう >>194
1期の話題になったきっかけの話の時もそうだけど
アクションシーンだけなんだよな
もうちょっとバランス考えて欲しいわ >>195
こういう表現って漫画のほうが自然だわ
アニメで煉獄がスーッと浮かんできてなんか笑ってしまった 天元「何百年生きてようがこんなところに閉じこもってりゃ世間知らずのままでも仕方ねえか」
ヒキウヨ「あーあー聞こえ得ない聞こえない、なんだこの動きだけのクソアニメっ!!!」
wwwwwwwwwwww
>>200
あそこ笑った
これの消えるやつおもいだした >>120
鬼滅は原作無視の謎カラフルエフェクトすげえ!だけど、ワートリはアクションといつものトリオンの光と爆発だけですげえ!ってさせてくれたな 敵がキャラ立ってていいけど上弦の4と5だけ何であんなショボいんだスランプか
>>182
声が大きいのは初任務で鼓膜を破った影響だから許せ >>208
4めっちゃ強いだろ
柱クラス複数じゃないと無理ゲーだぞ >>208
わかる
特に壺のやつはビジュアルきしょいし担当柱もキャラ薄いからそんな盛り上がる感じじゃないよな
さいあく飛ばしていい 神作画ってなんだと思って確認してみたらまたUFOお得意の効果モリモリ絵じゃん
円盤組が停止して悦に浸る作画はもう良いよ
鬼滅さんは自分で稼いだ金だから好きなだけ予算賭けなさい
他所は真似してアニメーターに無理させるのはやめなさい
よそはよそうちはうち
AF知らんけどレイヤー分けしまくって1層ずつ効果入れてんのかな?
奥行きの表現は凄いな
>>208
4と5は妖怪味があって魑魅魍魎の絵巻物テイストで出来は悪くない
ただ、そこら辺から異能力バトル始まるから作者スランプだったんかもしれんな >>213
Fateよりだいぶ人間だから効果はいつもより抑えてるぞ ドラゴンボールとかワンピースとか名探偵コナンとかだいたいアニメは見なくていい感じやん
鬼滅は見たほうがよさそうやな
進撃なんかもクオリティーは高いよな
令和ではまず背景 色使い諸々リッチな絵が作れないと土俵にすら上がれないからな
他も追従したほうがいいよ
>>219
ケツはセーフだからな
NHKでもおっぱいあかんが >>224
帯はCG建物もCGで
うまく見せてた
作画が!じゃなくてCG使うのがうまかったわ アニメーションでここまで惹き込まれる内容にできるのはさすがだな
フジも総集編映画化で更にお金うまうまするだろうな
>>15
最後無惨がトラックに乗って襲ってくるのかな 連載開始直後は
なんか設定もありきたりだし
絵も何かアレだし
これは早々に打ち切りかな…と思ったけど
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まさか歴史に名を残すレベルの作品になるとはな…
分からないものだ
今更アクエリオン見てるのは
ユダ子くらいしか いないか…
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10000円と2000円負けても
愛してる〜♪
あれパチンコ化してたっけな
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>214
最近再放送されまくってる電脳コイルとか作画枚数かなり少ないのに鬼滅よりはるかに面白いぞ
枚数じゃないんだわアニメは 新台入れ替え久しぶりに並ぶかな
鬼滅の6なら新基準でもまあうてそう
それCGやん
無限列車の初代PSみたいなCGよりいいけど >>1
完全に映画やん
こりゃ外人もテンションあがるわ アニオタって二言目には「作画」って言うけどさ
所詮、絵だぜ?絵
CGの何がいけないの?
houdiniのエフェクトを使うなんて業界ではずっと常識なんだけど?
>>241
なら作ってみろよ糞底辺ニートくん(笑) >>113
わかる
宇髄に魅力がなさすぎる
作画はすごいかもしれんけど那田蜘蛛山のカタルシスには全然及ばないんだよなあ
那田蜘蛛山も累の過去とか蛇足は多いけど >>73
ネームがいいから
アニメの為の絵コンテと思えば ここからあとグダグダ戦うだけだからなぁ
ねずっち暴走〜兄貴出現
がピークというね
>>53
400とは言わなくてもさ最初っから
150稼げると分かってたら脱税なんかしねえよなぁ
裁判官が青瓢箪のメクラでも1話800万の
なろうアニメと比べたら脱税してでも運転資金
プールしなきゃならんの分かりそうなもんだけど
は?ラウンジで豪遊してた?ならば死ねよ >>197
1話5500万円くらいか?まだ半分なんやで >>255
ドラゴボなんか引き延ばしの話題しかなかったわ >>50
初めて見たが原作の方が女キャラ可愛いな
アニメは怖そうなのに 悪いところを挙げると
立志編みたいなテンポの良さがなくて戦闘がダダ長い
妓夫太郎の声優の滑舌が悪いのかセリフが聞き取りにくい
良いのはケツ 色々とわかってる
マジで
マジで
マジで
作画が超ヤバかったなぁ
マジで映画以上の神作画だった
神作画過ぎて見いっちゃって実況が全く伸びないと言うことが起きたからなwwwwwwwwwwwwwwww
>>122
もっとお前みたいなのが増えれば良いのに これ、劇場公開したら絶対需要あるだろ
早めに総集編劇場版やんないかな
>>50
あーこりゃ
おまんこの子宮ダイレクトアタックですわ
びしょびしょですわ
てか絵うまいんだなやっぱ なんかブラッドボーン化してきた
今日のは完全に旧市街でかわけもと貞子の合体生物とアルフレートのバトルだったな
いやホントにすげえよ、作者が感動しただけある
これ無惨戦どんな作画になるんだよ
>>268
連載時は俺も鬼滅とブラボに親和性を感じて
青い彼岸花は彼岸花の形をした青いナメクジのコロニーだと予想してたけど
かすりもしなかったわ 堕姫の女は商品なのよ!のとこの映像なんか悲しくて泣いちゃった
>>23
原作 極上の生肉素材
アニメ 凄腕料理人がそれを調理した至高の料理 話作れなくてエフェクトビカビカさせるしか能がないんだから原作いるだろ
>>232
戦闘アニメにおいては枚数は重要
しかしどこで本気を出すかを弁えれば無限予算編にも対抗できる
そのアニメが何か知らないけど >>278
ユーフォといえどアニオリは大概うんkだからな >>253
そんな高くないw
アニメ2期2クールがだいたい2〜3憶あれば制作できるってレベル >>271
アニメ2期は遊郭編と抱き合わせのTV版無限列車編で、遊郭編は全11〜12話って言われてるからあと3〜4話ほどで終わる >>272
この2人が人間相手に罵倒すんの全部鬼になる前に2人が言われたことだからなかなかね 絵の枚数が多いだけで神作画とか言ってるやつニワカすぎだろ
どんなものが好きでも勝手にすればいいが
極めて優れた技量が必要なアニメーションとは
重力や物理法則や肌や髪や布の質感=見えない感触を伝えられる画力のことで
自分なら労力さえ割けば完成する作画枚数の多さ=仕事の丁寧さにはさほど点数あげられない
鬼滅の動画はテンプレに沿って概ね記号的に描かれている
鬼滅がすごいなんて言うやつは
先日放送された紅の豚なんてどれほどの超絶技巧が施されているか気づいてないんだろう
そんなことより前回7話はなんであんな糞画質で放送されたの?
でも昨今のアニメは手描き作業の出来栄えを誇るより
キラキラエフェクトの飾り方で画面を派手に彩る方が素人受けしてる
新海のアニメもそうだ
アニメタの職人技は素人には理解しにくいがCGによる画面ピカピカは誰にでも画面が豪華だと伝わりやすい
>>287
ただのアニメでそれやる制作会社なんてまずないんだが >>293
新しいものを受け入れられない老害だから可哀想だよね
そもそもエフェクトにしか目がいってない時点で作画オタクとして雑魚 ツイッターか何かの絵でおでん持ってきてこっちの方が旨いって言ってる人、こういう一般認知度が高い作品のスレにいっぱい沸いてくるよね
嫉妬、妬み、復讐心、怒り、虚栄心...
誰の心の中にも鬼は居るものだよ
>>290
どうせ養女が飛び込むとこだろ死ねよぺドフィリア >>279
原作のが貧しい家の子か元気に遊んでる感が出ててええやん
アニメは小奇麗に描きすぎてええとこの子みたいなんよ
母親に至ってはアニメはええとこの奥さんみたいになってる 首切った切らないで延々ひっぱるのってこの話だっけ?
なんだかんだ炭治郎と仲間たちが柱にならないのが良いよな
男作者だとどうしても「出世欲」ってのが出ちゃうから
例えばナルトだったらナルトを火影まで出世させちゃうのが男作者
女性はあんまり出世に興味なくて 「身近な誰かを守れればいい」ってのが伝わってくる
そのせいで後半は炭治郎存在薄くなるけど
>>146
ドラゴンボールだったら伊之助出てくるとこで来週だわ ドラゴボなら戦闘の真っ最中にカメハウスのコントを挟むよな
>>306
構図は聖闘士星矢だと思うぞ
柱が犠牲になって主人公を導く所なんかはロストキャンバスでの黄金聖闘士とテンマ達の関係 >>99
普通の最近の作品はCGで金節約して
見せ場は手書きに変更してとかやっとるけど
見た話数の限りでは
触手?が全てCGとかで節約しているなーと 鬼滅の刃で遊郭は衣食住が確保されてる素晴らしいところだと説明があるわけだし批判するほうがおかしいんだよ
だから子どもたちにもデリヘルや風俗やソープランドはいいところだと教えてあげなきゃね
>>50
最後の絵でいっつも泣いちゃう
わかってても泣いちゃう >>287
枚数も多いしcgも綺麗だしカメラワークもいいし間違いなく神作画やぞ >>73
漫画はそれなりに面白い飽きずに読める
アニメ大成功 アンチだからかエアプなのか知らんけどufoは2007年の空の境界から作画ずば抜けてたし、金あるない関係なしにこのクオリティで作り上げてたと思うぞ
漫画の方がデフォルメ絵が可愛いし
そっからキリッとした顔の美しさのギャップがいい
女の子キャラの柔らかそうな感じとかも美少女度も漫画の方が上
アニメは引き算の美学知らない人が作ってるんだろうな
鬼滅の作者の人の絵
高橋留美子を彷彿とさせるからめちゃくちゃ好きなんだけど
高橋留美子なら時透さんは残したと思うわ
人気あるキャラほど使い捨てにする手法はチェーンソーマンみたいでやっぱイマドキの女子なんだろうな作者の人
足枷あってトントンなんだよのシーン、俺は漫画だと結構印象に残ってたんだけど
アニメだとサーッと終わってなんか全然印象違った
>>319
ただ1年であんな作画に仕上げるのは間違いなくアンリミテッドバジェットワークス
総動員しとるね 遊郭編(8巻 - 11巻)
刀鍛冶の里編(12巻 - 15巻)
無限城編(16巻 - 23巻)
まだまだ映像化のネタあるな
ユーフォータブルの仕事は十分すぎるくらい丁寧でデキは良いよ
スケジュールタイトなTVシリーズでこのクオリティ出せるスタジオはそんなにない
でも神作画とか言い出すと小賢しいオタクを蹴散らすほどではない
>>328
作者が、煉獄以外の柱やその他主要キャラの番外編も描いてくれたらなあ 女というか世間ってほんまに飽きやすいよな
これほどまでに質の高いアニメはそうそうにないやろうに
>>51
こいつらリアクションが大袈裟すぎて
演技なの見え見えなんだよな
リアクション芸だけで億万長者になったyoutuberとかいっぱいいるから
無理もないけど アニメ化決定した惑星のさみだれもここで作ってくれたら鬼滅に負けないと思うがなー
今夏だからスケジュール的に不可能だろうが
ufoって昔からエフェクトがー言うアホいるよな。エフェクトは戦闘を派手にする補助的な役割で、元の作画もエゲツないのに。
宇随は柱の中じゃ弱いとか言われてるけどこれで弱いの?
煉獄と比べても劣ってるようには見えないけど
終盤は柱もまとまって戦うようだけどなんで個別で行動するわけ?各地に派遣しないとヤバいから割くしかないとか?
今の六だってあと1人柱いたら楽勝でしょ?
>>337
弱い
後々出てくる特殊能力が一つもないから 正直バトル漫画全部ユーフォでアニメ化すれば大ヒットする説
>>164
その手のアニメを好むオッサンやジジイ がナゼか 『アニメ ソムリエ』 を自称して自身の好きな萌え豚アニメは高評価でホルホルし
王道系アクション、バトルアニメなどを低評価で批判してネットで大きな声で拡散するからな・・・
日本のアニメが衰退していくワケですよ・・・連中はおっさん向けの萌え豚アニメじゃないとアニメじゃないとカルトな志向でモノを言うからね ワクワク冒険感が止まらないド迫力の作画・撮影だった
>>338そう柱は皆忙しい
だから鬼の活動が落ち着いた頃やっと柱稽古とか出来たくらい >>344
ホントそれ
特にハルヒ、ヴァイオレット・エヴァーガーデン、エヴァ、まどマギ
全部騙されたわ
「これシコれる女子が出てるだけの糞アニメじゃん」 >>343
ufoの特技は夜中と剣戟
案外鬼滅しか見当たらない >>348
型月全部そうだが
バトルの舞台を夜にしてufoを引く確率上げた鬼滅作者が賢い >>337
>>339
フィジカルは最強クラスなのにね
異能力者バトルになるとついてこれなくなったの可哀相だわ >>338
普段は各地で鬼の被害があるからその対応してる
最後の無限城は無惨の居場所をやっと突き止めれたから無惨倒すために残った柱で突撃かけた >>349
まあ吸血鬼ってだけで大体夜になっちゃうと思うけど・・
ufotable は刀扱いたくて集英社に頼み込んだらしいな 柱全員集合で鬼一体倒してたら物語終わっちゃうだろ
炭治郎が悔しくて立ち上がる描写もいらないし
だいたい炭治郎等いらない
>>24
突っ立ってお喋りシーン多すぎてすげぇイライラした
そのまま脳死で漫画トレースしてるだけだといくら作画がキレイでもゴミアニメになるんだな >>313
最新話で不細工は人間扱いされないとか言われてたけど >>77
テンポクソわりーよ
脳みそのねぇゴミ死んでろ消えろ >>354
お前単純にアンチ活動したいだけだろw
そんな奴が鬼滅見てんじゃねーよ 他の転生もののバトルシーンがバカらしく見える
プリコネのように日常系に振らないとどうにもならないだろ
>>73
鬼滅がアニメより漫画が評価されてるってどこの世界の話だよ……
鬼滅なんかアニメ化前は全く売れてなかったのをアニメが今の人気作に押し上げたんだぞ >>357
原作のクオリティを求めちゃいけないな
肝心の戦闘シーンが頭悪いテンポと頭悪い炭治郎の内省ばかり聞かされて
折角ハデなのにつまらない しかしあれがよっぽどご自慢のバトルシーンなんだな
営業おつかれだな
昔の柱って堕姫に負けてるという事は今の炭治郎レベルの強さだったのかな
>>154
温かみがないから
女性の描く母性愛や家族愛は男には作れん 堕鬼をボコして妓夫太郎が出てから負けた柱も結構いそうだけどな。妓夫太郎ならちょいちょい堕鬼に喰っとけって譲りそうだし。現柱が強すぎるとはいえ、堕鬼に負けるのは不意打ちとかじゃなきゃ柱としてどうなのって感じだし。
鬼滅が男作家だったらこんなに好きになれてなかったと思うわ
まあ6話以降は3話消費だからテンポ普通だけどね
悪いというのはただの気のせい
原作読んでると大概そう感じるけど
>>80
俺は君に賛成だわ、
それ言ったらワンピースのアニメとかゴミよ、ゴミ キモアニヲタってちょっと綺麗に描いた絵で神作画とかほざくのに毎回神グラフィックのハリウッド映画は無視すんのはなんなんだろうなw
テンポテンポ言うけどドラゴボだったらこうだぞ
禰豆子「むーむー」
ムキムキムキ
ムキムキムキ
ムキムキムキ
CM
禰豆子「むーむーむー」
ムキムキムキ
ムキムキムキ
ムキムキムキ
禰豆子「むー!!!!」
バキッ(竹を噛み砕く)
ナレーション「どうなってしまうのか」
エンディング
日本のアニメは好きだけど
それをマウントの道具にするジャップが嫌いだ
>>337
柱は女2人が一回り下回ってて
宇髄は男の中で最弱 >>337
腕力・・・柱で2番目
スピード・・・柱でトップ
呼吸・・・雷の劣化版
呼吸ゲーだから。身体能力だけならトップクラス >>337
>>375
こういう、架空の漫画キャラクターの強度を競って喜ぶの
知恵遅れの発達障害っぽいからやめようぜw さっき夕方3回ぐらいバトルシーン見直したわ
小2男児も目を見開いてじーーーーーっと見てたわな
すごい戦闘作画 途中宇髄が武器を空中に浮かせて持つ描写と
炭治郎が刀を中央にぶっ刺す描写が気に入った
>>375
甘露寺って力士三人よりも大食いで力持ちって設定だけど腕力は柱で何番目? 遊郭編で、回想ではなく直接童磨が出てこなくて良かったなあ
凄いけどテンポ悪いような
最初やってたのは本当に話進むのが早く感じだけど
>>371
気をためてムキムキになるトランクスまんまで草 >>365
戦ってすらない柱もいると思う 色仕掛けにかかったりSEXでイカせた後食われた奴とか >>370
自分でアニオタだからって答え出てるじゃんwハリウッドはアニメではないし同列に語ってアンチするにも無理あるぞ >>371
ワンピースならモブにその解説させるからな〜
バキッ(竹を噛み砕く)
モブA「いまの音やべぇな」
モブB「いったい何が起こってるんだ?!」
モブC「角を生やし、体に葉っぱのような模様が浮き出てきて何かに覚醒しようとしてるぞ!」
覚醒後の禰豆子(ドォーン!!!!!) 376 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4d-ZwRN)[] 投稿日:2022/01/24(月) 20:22:29.00 ID:IK6Ar8YJ0
>>337
>>375
こういう、架空の漫画キャラクターの強度を競って喜ぶの
知恵遅れの発達障害っぽいからやめようぜw
アホ。公式の設定だ >>386
公式だろうが何だろうが架空の設定に変わらないだろうが
このアスペw マジですごかったわ
アニオタじゃないから詳しくないけど今までみたアニメで一番作画すごかった
弱い弱い言われてるから少し援護するけど、
音柱じゃなかったら地中の巣穴に届く穴をド派手に開けられなかっただろうし、毒も弱毒化して耐えられなかっただろうし、スピードとパワー兼ね備えた宇髄だからこそ互角に持ち込めたと思うよ
>>385
腹貫通されて瀕死の煉獄が母親の事を思い出して最後の力を振り絞るシーンも尾田くんなら煉獄の過去回想パートを半年位掛けてやりそう >>80
さすがにバカすぎんだろ
どんなIQしてんだよ >>391
この漫画を恥ずかしげもなく語れるの凄いな
若々しいのか若いのか知らんけどうらやましい まぁシャフト京アニPAなんかに同じ製作費渡したとしてufo並みの物は絶対に作れないな
もうufoは次元が違うレベルに行ってしまった
原作の効果線だらけの1ページ見て、冨樫か萩原の再来やと思た。
画力なさすぎ。
>>398
作者はネーム力の強さで漫画家になったようなもんだから絵はあんまり関係ないんだよなぁ このクオリティで好きな漫画アニメ化されたら泣くほど楽しいだろうな
まだ京アニの方が上
こいつらはエフェクトが描写上手いだけで表現が上手いわけではない
遊郭終わったら次なんだっけ
最終回までアニメでやるのかね
うーん
AfterEffectsで動かした萌えイラストみたいな動きしてる
パーツ分けした1枚のイラストを変形させて動いてるように見せる
早く無惨様との最終決戦を見たいわ
あと5年後ぐらいかね
>>344
艦これとかアズレンはバトルアニメならもっとファン層広げられるんだけど
重度信者が「シリアスはいらん。可愛い女の子のギャグアニメでいい」
とか言ってるからダメ過ぎるわ
昔の深夜アニメは美少女ギャグアニメだらけだったんだが
全然金にならないから淘汰されたという事実をオッサンやジジイは真剣に考えるべきだね 知らんが、なんかコメディみたいな描写が多くなって、つまらなくなった。
原作ぜんぶジャンプで読んでたけど、ここら辺ってこんな感じだったっけ?
一期と比べて金かけられる分アホみたいに細かく描写できるようになったな
CGとのあわせ技が本当にうまいわ
宇髄が兄弟の話してるときの作画がすげえと思った
CGも使ってるだろうが
>>411
アズレンはシリアス望んでたしアニメ化も一番人気のある天城編だったのにシリアス勘違いしたシナリオと作画担当が配信でクソアニメ扱いしてさらに作画キツくて延期とかしたせいで終わったからアレルギー出てるだけだぞ
実際作画のやつの配信聞いてからログインしなくなったし良いこと何もなかったと思うわ >>412
炭治郎が善逸の剣技をまともに見るようなシーンは全編通して無かったはずだから、あのあたりかなり違ってると思う >>412
章の冒頭とか幕間は元々ギャグ多いぞ
そもそも一話でドシリアスやったあと2話の時点で結構なほのぼのギャグも入れてたし独特の緩急が鬼滅の味じゃないの
ああいう明るめの描写無しだとひたすら陰鬱な暗くマニアックな評価で落ち着いただろうね
子供人気付いたのはギャグの力も多い 神作画とかでこれが話題になる度に
アニオタってのは「絵心」の話をしてないんだとわかる
絵心の話をするなら原作漫画の方が絵心はあるし
宮崎アニメや平家物語の方がある
>>337
煉獄もたいして強くない
柱の中だと岩が抜きんでて最強で次いで風
それ以下はそこまで大差ない感じ >>402
ufoってzeroの頃からエフェクトやCGで誤魔化してるだけ!とか言う連中が必ずいるけど、エフェクトやCGの手間も凄いしそれを違和感なくかっこよく組み込むのがどれだけ大変か分かってないよな。今回のはHeven's Feelに匹敵する最高峰の出来。 >>420
フルメタルパニックIVは失敗してるしな >>356
テンポ厨ってダイジェストだけ見てればいいんじゃないの?
全部早回しで見なよw >>422
Aパートの要領の悪さ、棒立ち雑談の不自然さはどこでも言われてんのに
お前みたいな自閉症はわからんのな 今更ながら『スパイダーマン』見たんだが震えが止まらん…火のついた刀振り回してるだけで神作画言っていた自分が恥ずかしくなってきたわ 桁が違う
テンポの悪さは、
ドラゴボの引き延ばしに似たテンポの悪さなんだよな
決して丁寧に描いてるわけでは無いという
そのテンポの悪さと作画の落差が凄い
>>422
物語や展開に違和感を覚えないお前みたいなヤツこそ戦闘シーンだけダイジェストで見てれば良いんじゃないの
頭悪すぎだろ やっぱりテンポが悪いって意見が多いか
なんで戦闘中の語りに長時間割くんだろうな
5chの糞コテの誰も聞いてない自分語りみたいな
すごいよなスパイディ
火のついたチンポ振り回すんだから
これは本当に作画がすごい
ジョジョが全く話題にならないレベル
ジョジョは原作絵が5部辺りから
たらこ唇で残念化してるせいも
>>423
しかし自然な棒立ちって結局なんやねん
アニメ見慣れてたら後半に向けた抜きパートと察するやろ素人界隈だな
どこで手抜いてどこで本気出すかまで見極めるのが週間アニメの醍醐味や でも鬼滅はテンポが良い(笑)アニメ扱いされてるの現状なんだよね
伏線撒いたり丁寧に描写してるアニメの方が序盤つまらんだのテンポ悪いだの言われてる
ネットとかリアル関係なく最近はそういう傾向
長話するのは子供に説明してるのかも
特に炭治郎の話が長いからあいつが映るとイライラするけどな
原作のテンポがよすぎるんで、アニメの展開がのろく感じるんだろう
天元は音呼吸3つしか出さずに出番が終わるからな
ドラゴボだったら今の戦闘シーンだけで1クールくらい続くよ
Youtubeの短い動画に慣れてる時代に、引き延ばす漫画は合わない
アホ「テンポが悪いなー。戦闘中は心の声とか無くせよー」
↓
心の声を無くした状態で、宇随の背中に向かう飛び血鎌を炭治郎が水の呼吸で弾き返すシーン
↓
アホ「なんで炭治郎クラスが飛び血鎌を水の呼吸で弾き返せんだよアホかwwww」
こーなるのは100%わかってるw
アホ「テンポが悪いなー。戦闘中は心の声とか無くせよー」
↓
心の声を無くした状態で、神回19話で炭治郎が水の呼吸からヒノカミ神楽を使ったシーン
↓
アホ「は?wなんでヒノカミ神楽ブースト終わったあとに動けなくなってんの??いや、それに関するセリフの描写あったか?なんで??意味わかんねw」
こーなることは100%わかってるw
割とマジで売れすぎてほとんどが原作既読だからテンポがどうとか言ってるだけだと思う
いかにも先の展開を知ってる人間のそれしか見たことない
刀鍛冶と柱稽古は1クールでまとめてもいいと思うけど
ぶっちゃけ遊郭は風景とか背景とか見てるだけで漫画じゃ分からない部分で楽しめたから
そんなに先急がなくてもどうせ最低11話は放送しなきゃいけないんだから
じゃあテンポ上げて後半の余った話数どうすんのってツッコみたくなる
ただでさえ6話から話数的にもテンポ上がってんのに
ここで振り返るとやっぱり1話の一時間が失敗だわ
天元出るとこまで進めたかったんだろうけど
アニオリ戦闘とかなくして30分枠に鋼鐵塚と鬼ごっこまでを収めて
2話で時間経過して遊郭行きゃよかっただけなのに
初回一時間とかフジが途中から言い出してそう
本当なら3話くらいまでの小ネタで水増ししたところがいらなかった
>>429
鬼滅の刃は一緒にりんご買いに行けるかどうかでだいぶ変わる
八話で煉獄と宇髄の関係を掘り下げし者だけが回想パートを楽しめる
俺は煉獄のようにこなせないと力不足を認めている宇髄に対して炭治郎が煉獄の面影を見ているとか
出て行けと言われたのに手伝おうとクナイ持って戻ってくる嫁とか
煉獄の言っていた「価値観の違い」がセリフに散りばめられていたりとか
ついでに堕姫の回想が意味を持つのは最終回のあとだな >>444
いや初回1時間はユーフォが使う手段
Fateでもやってた
Blu-rayに納めるときに1話で作れるから
一番短い11話構成でも6枚作れる
確かに1時間は要らんけど実質あれ1時間じゃない回想とOPED長いから
それにどちらにしろ序盤から飛ばしても後半結局困るんだよ
11話のルールは破れないから 本当はユーフォが9話で行きますって言ったら各所がオッケーを出すのが一番いい
でもテレビアニメって今クール制だから
フジテレビがガチで本気出してufotable の理想の話数を聞いて電通とか無理やりねじ伏せればいけるかも
>>447
フジが製作委員会に入ってもなく、制作に関与してないから出来ない >>449
そりゃそうなんだが
歴史的にクール制をそもそも誰のために合わせてるのかというね
おそらくテレビなんよ
こと漫画原作においては最適な話数で切り上げることが難しい
遊郭の1クールはちょっと長いんだよな
でも本当にちょっとだけ長いからやろうと思えばできる
その微妙な塩梅にスタジオ主導で拘らせてもらえないのはアニメのもったいなさ 今回の絵コンテ・演出の高橋賢氏は
プリズマ☆イリヤのアクション作監で注目されてた人
>>440
いや?完全に初見の状態で見たけど何だこれ…ってドン引きしたぞ
なんせシリアスな伝奇モノの雰囲気 漂わせてるくせにクソつまらんギャグに雑で無意味なテンプレ展開で数話潰してるんだもんw
テンポ悪いっつうか出来が悪い
しかも別にアニメや漫画なんかの娯楽を見飽きてた訳じゃないんだよねぇ
色んな媒体からメジャータイトルと評価高いの抜き出して見てきた程度
その程度の知見の俺ですらテンポの悪さや演出の酷さに驚いたもんw
技巧的なストーリー展開なんて一切ない所詮ジャンプ漫画のアニメかwってなった
それが大ブームなんだからこの国もう終わってるよね
>>452
序盤ギャグで後半シリアスな伝奇モノの雰囲気だから全然普通
それに技巧的なストーリーというが行き当たりばったりの宮崎アニメが長らく天下だったのに
歴史の積み重ねで成り立ってるジャンプの王道コードを腐すのはおかしな話だ
つうか遊郭の序盤は別にテンプレ色強くなくね
数話潰れたってどこの部分だ >>456
あ?序盤の話してんだから1期に決まってんだろ文盲
行き当たりばったりの宮崎アニメの天下ぁ?どこの世界の話だよ知るかボケ
お前らのその売り上げだの実績至上主義がアニメを腐らせてるのがわかんねぇかなぁ
後半シリアスぅ?あんな説明まみれでうだうだ語る割には薄っぺらいキャラクター同士が口汚く罵り合いながら謎パワー!で戦う展開のどーこがシリアスよw
歴史の積み重ね(笑)とかいう都合の良いワードで目新しさのかけらもないゴミアニメゴミ漫画擁護するのやめてもらえませんかねぇ…w 原作未読としてはハナシはそれぞれ受け取り方はあるだろうがクオリティは担保されてるね
つーか前期でなんかおもろいの無かったんかよ
今期はこれと進撃で終わりそうだぞ
ルパンみたいな安定枠以外のおもろいもん教えてくれよ
>>460
アニメ漫画なんかもうずっと前から斜陽なんだから引退しろよ
鬼滅ブームなんてありもしないアニメバブルに惑わされてるだけでここ数年アニメの質なんて下がる一方じゃねぇかよ
力入れようが円盤売れもしないような業界なんてもうビジネスモデルからして終わってんだよ
アホなライト層は流行りモノにだけ群がって探そうともしない
どこが日本の誇りだよ潰れろゴミジャップ 国家規模の泥舟クソジャパンにはある意味お似合いなんだよねアニメってさw
駿がまだ元気で他の名アニメーターも活き活きしていた頃から時間が経ってオワコン化した今のタイミングでクールジャパン(笑)だの言って持ち上げてんの笑うわ
支持率上げるためだけに利用されるゴミコンテンツになってて悲しいねぇ?
>>461
まぁ業界のジレンマはわからないでもないがオレ一消費者だしなぁ
なんだろうどうしよう現場で頑張ってるひとたちがおかねをいっぱいもらえるような感じになれるのが正しい姿だと思ってるよ
まぁここ最近のアレで嫌儲を引退しそうだけどさわってくれてありがとう
もうこの板はワッチョイがワッチョイ以外受け付けない板になりつつある事を知ってほしいな >>387
そんな事言ったら漫画や小説なんて半数以上架空の話だろ
そもそもなんでこんな架空の漫画スレに来ているんだよ 9話 天元の腕もげる
10話 上弦の6撃破
11話 鬼の悲惨な過去
ー遊郭編終了、2クール目突入ー
12話 上弦集結
13話 刀鍛冶の里編突入→一気に22、3話へ
こんな感じだな
原作も遊郭編は若干質が落ちるからな
なによりも宇髄天元に魅力がないのが原因
弱いくせに最後まで生き残るし
>>467
そうか?俺は宇髄好きだけどな
3人組に付き合える柔軟性とか
ネズコが鬼化した時に炭次郎にかけた言葉とか
暴力的な強さだけが魅力じゃないだろ 禰豆子が鬼化したときにいた柱が宇髄以外じゃなかったらその場で炭治郎ごと殺されてただろうな
あっ蜜璃ちゃんは待ってくれるかもしれない
宇髄天元は作者にしては珍しく失敗キャラだと思う
おそらく宇髄天元が人気出てたら 宇髄天元の弟が鬼化してたりするイベントが確実にあったはず
煉獄さんより人気が伸び悩んだからさっさと欠損させて引退させたのだろう
ストーリー込みで見たらイマイチだったからアニメーションを楽しもうと思ってもう一度見た
牛丼太郎かわいいなこいつ はやく介錯してやれよ
お前らの意見とかお前らからの人気なんてどうでもええねん
婦女子とお子様から人気であればええねん
>>457
すまん文盲と言われても数話が1話にすり替わるイリュージョンで気付けなかった
まあ仕方ないよ王道ってそういうものだから
引き続きマイナースーパーゴッドアニメを愉しんでほしい 見ていれば分かるんだろうけど、なんで二人で一体になっているの?
どこ出身の人たちが立ち上げたスタジオなんだろ
金があればどうにかなるってレベルじゃない技術力だし
>>469
俺も宇随好きだけどチー牛の敵みたいなキャラだからチー牛が嫌うのはしょうがないと思う 遊郭編は2/13に11話で終了
枠は後番組が時間繰り上がる
エフェクトとCGで誤魔化してるだけ
あと背景が黒いから色のコントラストが際立つだけ
そんなに簡単に誤魔化せるなら
他のアニメも誤魔化せばいいのにね🤭
>>485
そうなの?
とにかくテンポ悪かった
我慢して我慢してようやく盛り上がった >>486
でもケンモメンはこういうの作れないよねw 我慢して見てるって層は普段なんのアニメ見てんの?w
普通バトル漫画って強弱の波を付けてクライマックス描いていくのが主流なんだけど、常にクライマックスレベルの展開描いてたら途中から飽きてオチは尻すぼみになるからプロの漫画化はそうやって描かない
普段漫画・アニメ見てない層が初めて鬼滅見てるとしか思えない感想が多すぎるわ
>>478
それ書いたら次週のネタバレなるやんw
そーいうのは回想でやるから楽しみに待ってないと >>486
今回はそんなレベルじゃない
そういうエピソードもあるけど >>489
バチバチの連続とか絵描くの面倒くさいのかな?って思う >>492
アニメ見ないよ
ただいじらしい子供たちは胸を打つ >>496
だろうね
じゃなきゃ鬼滅で我慢して見てるのが辛いなら他のアニメなんて到底見続けることできないし 番組本編はじまったらフェミからの叩きをあまり見なくなったな
ポケモン現象対策でオンエア版はディテールが出てないようだよ
なんか基準があるらしい
おかげでBlu-rayを買う意味があるようになっている
>>499
それなw
絶賛してる信者のほうが周りが見ても別になんとも思わないけど、必死に粗探して叩いてるアンチのほうが気持ち悪い >>500
フェミの訴えは女性が人間ととして扱われなかった遊郭を美化する漫画をアニメ化することへの訴えだったからね
実際に鬼滅が始まってそうじゃないということが見てわかった以上騒ぎを起こす理由が無くなったということ
鬼滅の遊郭編は、鬼退治の舞台になったというだけで別に遊郭で働く女性を美化したりしてないからね 非常にスピーディーで緊迫感のある激戦だった
その中でも炭治郎は相変わらず心の中でしゃべるしゃべる
そんなしゃべる暇あったらもっと集中しろよw