エアコンだけじゃ寒いから帰宅後すぐにガスコンロつけてるわ。すぐ部屋の上空だけ暖まるけど、請求がこわい
プロパンで毎日風呂入って自炊もして9000円だったわ
終わりだよこの賃貸
>>4
まだ安いほうだぞ
良心的な業者だな
俺の経験だと12000円くらいにはなってた 毎日風呂入れてガスファンヒーターつけてるけど5000円くらい
だから貧しい国は毎日風呂入らなくなり不衛生になんのな
体を壊したら医療費や通院時間などもろもろ費用することになるんだから
冬場の体温と免疫に投資することは有益。全然高くない!!!
お風呂とかエネルギーとお金の無駄。SDGsじゃない
シャワーにしとけ
プロパンなんでシャワーのみ
風呂は一年に一回入るかどうかだな
高杉だろ
毎日水入れ替え湯船張って自炊してるけど4千円くらいだぞ
シャワーは使わずに湯船の湯で身体洗ったりして水量も半分くらいにしてるけどね
都市ガス
プロパンは本当に高くて家で一回も風呂に入らなくて料理もIH使ってた
今は都市ガスで料理もお茶も飲み放題で風呂も毎日入って4300円だ
給湯器おかしいから47℃にしても42℃くらいのお湯しか出ないからその分高くなってるかもしれないけど都市ガス最強プロパンはボッタ
追い焚きならまだいいけど温度キープ機能使うとガス代がはね上がる
プロパンのアパートに一人暮らしていた頃は自炊すればするほど逆にお金がかかった
弁当やお惣菜買ってレンジで温めた方がマシだった
朝晩シャワーで8000円
都市ガスのアパートだった頃はコンロもガスだったのにそれでも半分ぐらいだった
プロパンつれえ
プロパンで17000円だった
大家にキャッシュバックいってるんだろうなあ
駅近でこの家賃はおかしい
やっぱりこういう罠あるんだな
プロパン9000が都市ガスだと5000未満
半分くらいになってるな
ウチも同じ位だったプロパンだけど
ガスはお湯だけなんだがなぁ
電気代は9000円位だった 12月はエアコン使用しないでコタツだけで耐えたから2900円だったけど年明けてから寒くてエアコン使い始めたら一気に電気代上がった
都市ガスでも田舎の都市ガスは東京に比べてかなり高い
うちのあたりは都会の1.5倍以上の料金になる
家族4人でガスと電気で先月29千円。
許容範囲かな
プロパンで5000円都市ガスの物件に越したら1800円ぼったくり過ぎない?
去年同期比1立方?使用量が少ないのに、
(電気も使用量が少ない)
東京電力で合算請求で、
2千円も値上げしやがった!
ひどい所だと一人暮らしで毎日シャワー・風呂週イチとかでも10000円超えるらしいね
ただ学生時代盛岡に住んでた頃プロパンだったが5000〜6000円ぐらいだった記憶がある
地域差って結構あるのかな
二世帯住宅の1階でガス代や家賃込み込みで月3万円のワイ、高みの見物
なお、たまに岡持ちを持って2階の晩飯を貰いに行く模様
>>34
プロパンのガス設備のお金はガス会社が出してくれるって言ってたな
その分ガスが高いというインチキ 賃貸選ぶとき単純に家賃だけ安いとこやり、ガス代や電気代安いとこ選ばないと損するな
特に自分の場合1〜2万はかかる
12月は
プロパン16000円
灯油16000円
水道4400円
電気通信16000円だった
われながら高い
賃貸のLPGは供給件数増やすために大家に対して給湯器やらエアコンを始めとする住宅設備を無償で提供すると持ち掛け契約をする。
仕入れた費用はというとガス代から回収する。LPGは何故か金額を自由に決定出来るため住人から巻き取るのだ。
逆に言うと賃貸では不可能だが戸建てでLPG契約してる人は交渉次第でガス代を安く出来る。ガス屋を怒鳴り散らしてクレームをつけ続けて他に変えるぞと言うだけだ。安くした分はいい人から回収するため問題無い。
風呂沸かすのと料理週一で5000円するで
プロパン利権どうにかしろ
ガスストーブに味を占めて虜になってたら1万2千円逝った
その分電気代は減ったけどガスは普段3千円いくかいかないかなのに
せめて都市ガスだからよかったわ
この快適さに慣れたらプロパンには住めねえやガス様々
この時期は都市ガスでもそんなもんだな
シャワーもだけど洗い物がどうしてもお湯使っちゃうから高くついてしまうな
これがプロパンだったら15000円とか行くんだから考えるだけでも恐ろしい
寒いからって体洗ってる時とかもずっとシャワー出しっぱなしのやつとかいるよな
30分くらいずっと出しっぱなし
昔の彼女がそれでかなり嫌だった
プロパンで毎日30分風呂入ってるが6000円くらいだが?
毎日風呂入ってるけど毎月3700円くらいだぞ
プロパンで
は?一人暮らしならガス1000円電気2000円水道2000円程度だろ
自炊毎日風呂追い焚き一人暮らし都市ガスで8000円だった
都市ガスで毎日シャワーなのに4000円行ったわ
なんでこんな高いんだ?
毎日風呂入ったら俺も8000円超えた
電気代は1万
水道代もやべぇし早く暖かくなってくれー
真冬の水シャワー気持ち良すぎ健康効果高すぎ
平熱も高くなって免疫力バリ高なのを実感
ガス代はかからねえし風呂なんかこの1年入ってねえ
ガスストーブ使ったら今月の請求6000円だったまぁ仕方なし
>>72
プロパンの料金は地域・会社によってめっちゃ違うからの 小さい子供二人で今月電気500kwh行って震えてるんだけどみんなどんなもんなん?
>>72
ひえぇ〜高い
嫌儲でプロパンは駄目と教えて貰って勉強なったわ プロパンじゃなくても8000円くらいが普通じゃないのか?
半身浴なら長時間入れるしお湯は半分で済むからお得だぞ