先にキャベツを食っとくとか
大根おろしと一緒に食うとか
気休目程度だけど
強くならなくていい
脂物好きになると血液検査の結果が悲惨になる
脂は大丈夫だがコーヒーか酒を飲むと直ぐに胃をやられる。
臓器も消化酵素もたんぱく質からできている
つまり良質なたんぱく質をたくさん摂ればよい。
胃もたれって食ったものが長時間消化されず胃に残りっぱなしで満腹感が無くならないことだよな?
焼き肉食べ放題とかで限界までドカ食いした時くらいしかなったことねーわ
慣れるだけ
毎日食い捲れば胃腸慣れてくる
昔より現代人の方が胃酸多いからな
規則正しい生活をして、間食を食わず、
適度な運動をする
それやってもダメなら
トシ・体質・何かの病気
のどれか
肝臓胆嚢が弱いんだよ
胆汁がきちんと出ていない
胆石とかに気をつけたほうがいい
食べてから3時間ぐらい経ってから気分悪くなるときはなるな
別に脂物に強くならなくて良いとは思うけど、とんこつラーメンで下痢する奴は気の毒だと思う
1日1回キャベツの千切りを食うようにする
火を通してはダメ
水で洗ってもダメ
セブンのカレードッグと豚まん食べたら気持ち悪くなった
また大正漢方胃腸薬のお世話になってる
ずっとビオフェルミン飲んでて気まぐれでザ・ガードってのに変えたら胃もたれがだいぶましになったけど、漢方の成分が効いてるのかな