◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)BSプレミアム 午後9時〜 行って帰ってくるだけの物語に、なぜこんなにも熱くなるのか? [157470334]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1644233500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
マッドマックス 怒りのデス・ロード
BSプレミアム2月7日(月)午後9時00分〜11時00分
荒廃した近未来を舞台に、壮絶なノンストップ・カーバトルが繰り広げられる傑作バイオレンス・アクション。
砂漠を支配するジョーの軍団に捕らわれてしまったマックスが、タフで勇敢な女性・フュリオサと力を合わせて逃走、
自由を求めて戦う物語。トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン共演。長年新作を構想してきたジョージ・ミラー監督の
スピード感あふれる演出、超絶アクションがさく裂する超大作。アカデミー賞6部門受賞。
【製作・監督・脚本】
ジョージ・ミラー
【製作】
ダグ・ミッチェル、P・J・ボーテン
【脚本】
ブレンダン・マッカーシー、ニコ・ラソウリス
【撮影】
ジョン・シール
【音楽】
ジャンキーXL
【出演】
トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト、ヒュー・キース・バーン ほか
製作国:
アメリカ
製作年:
2015
原題:
MAD MAX:FURY ROAD
備考:
英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
http://www.nhk.or.jp/bscinema/?mo2202072 核戦争後の話なのにあいつらどこからガソリンやオイル入手してるの?
超大作お馬鹿映画だから
細い事を気にしてはいけない
この前民放のBSでやってるの見たけど何が面白いのか全く分からなかった
映画館で見ないとつまらなそうだよな
大画面と音の勢いでごまかされないと見てられないだろ
fuckshima karakaze ウォーボーイズ!
hay naku saka gusto mo na ba malaman may ganito
フュリオサのスピンオフはつまんなそう…アニャちゃんのキャリアに傷がつきませんように…
マックス空気だし女メインだし
資源を奪い合ってる世界なのに車改造しまくってるし
アクションも車で並走してがちゃがちゃやってるだけだし
うるさいし
つまんね
俺が知ってるマッドマックスはメル・ギブソンがいたはずなんだがどこいった?
>>23 資源は割とあるけど一部が独占してるから皆は貧しいだけな
つまり…
>>3 アカデミー賞総なめした大真面目に10年に1本の傑作だから
細かいことを気にしても十分耐えうる作品だぞ
Apexのオクタンの元ネタってモロこれのアイツだよな
どこで盛り上がるんだろうと思いながら観てたらエンディングになったくそ映画
>>31 これアカデミー賞取ってるの?
どんだけー
立川シネマの爆音上映で観て震えが止まらなかったのを思い出したw
上級から逃げる→やっぱぶっ殺す
ちゃんと深いストーリーがあるだろうが
>>41 ストーリー何て必要ねえんだよw
同種の映画としてはウルフ・オブ・ウォールストリートがある
映画館の音響じゃないと迫力大幅減だよこの映画
家で見返したら異様につまらなく感じた
犬とドッグフードとインターセプター
これがマッドマックスだろうが
デスロードはゴミ
前作とかあるみたいだけど繋がってるの?主人公全部同じ?
複雑なストーリーが凄いと思ってるならテネットでも見てろよな
ちゃんと一発で理解して解説しろよ
>>51 行ってない
行く途中で帰ってくる
2ではちゃんと行ってほしい
ちゃんと行って帰ってきてほしい
>>56 行ったら沼になってただろ
あれがゴールだよ
酒飲みながらフライドチキンがっついてゲラゲラ笑ってみる映画なんで前作なんて気にすんな
いやー、キチガイっぷりが最高だったな。
車の先っぽでエレキギター弾きまくる奴とか最高。
NHKBSでもう3回目ぐらいの放送じゃね?
BTTFとかアウトブレイクとかリピ多いよな(´・ω・`)
>>49 これほどの英雄譚はないけどな
最後に何も言わずに去っていくところとか
完全にヒーローものじゃん
すげー映画だよこれ
立て続けに2回観た映画はこれが初めてだった
誰かが言ってたけど、画面の情報量が多いから見てて飽きないらしい
公開当時これは女の映画とか言ってフェミ連中が絶賛してたのがクソうざかったな
ストーリーを要約しても、映画の面白さはさっぱり伝わらない証明。
ウォーボーイズの生きざまって、あの撮影に参加したスタントマン本人の生きざまに重なったり。
ウォーボーイズやっているスタントマンには撮影で骨折ぐらいの怪我してもよいからフィルムに俺の姿を刻むぜっ!
みたいな勢いを感じる
>>72 実際、そうでしょ
制作側もフェミニストの意見を聞いて制作してる
>>17 火傷廃人黒こげチラリはなかなかショッキング映像だったが
>>72 女性の人身売買問題とか関係者は専門家にレクチャー受けたそうだしフェミニズを考えさせられる作品としても作られているみたいよ
おまえら全作同じミラー監督という奇跡を味わってないだろ
えっ、5年前?って思ったら7年前だった
終わりだよ
面白かったけど敵ボスの魅力がヒューマンガス様と比べるとどうしても劣るのが難点
マッドマックス2が与えた核戦争後の世界のイメージは北斗の拳をはじめ多くの作品に影響与えているから、あれはあれで凄い
荒野でひたすら現実感のない
ド派手なカーチェイスやってるだけの映画
映像的にもストーリーも自分の好みのテイストではなくまったく面白くなかった
>>84 あの筋肉隆々風のボディーアーマーとか、自分が衰えて来ているの自覚しているボスだったね。
若い頃は凄かったんだろうけれど
これ最前列で観てきたよ
4DXかってぐらい座席が揺れた
そして終わったら客席から拍手が起きてた
>>89 マッドマックスは主人公がそんなに戦闘に強く無いんだよね。
射撃はフィリオサの方が上手かったり
本当にすごい映画だよ、でかい画面と良い音で最低2回見た方がいい
>>89 俺は立川の爆音上映でみたな
インターセプターのエンジン始動音で建物が震えるの
楽園を求めたけどそんなもんないと気づいて帰っただけの糞映画やん
この映画の製作費と
これの↓予算が同じという事実
>>72 でもそんなに無理に女に華持たせてる気がしない
フュリオサ強い、強くて納得。他の子宮のお姉さん方とか
おばあさん方とかも納得がいく役割
寝返ったお姉さんは死んじゃう
マックスはじめ男のキャラは弱いかっつーとそんな事もない
とにかく多少の悩みはすっ飛ぶ
リプリー、サラコナー、フュリオサ、強い女大歓迎
納得がいって面白いなら見る
これ今だとレアになってしまったが公開当時は3D上映だったよね
ニュークスが死ぬシーンとかすげー浮き上がって見えてた
もうああいう形での上映はないんだろうな
>>72 その「フェミ」の説経臭さが無いのがホントに凄いよね
>>72 Twitterでこれはフェミニストへの批判として作られた映画なのに他のやつはそこが分かってない!って熱弁してるやべー奴がいたのを思い出したわ
戻るといっても留守番部隊とかいねえのかなと思ったが
一般の大衆はほんとバカっぽいというか、棟上げ式とか節分で有名人がなんかばら撒く
でもそうだけど、上から水でもなんでもばら撒いてくれるとそれだけではしゃいで
ハッピーになっちゃうのね
そりゃ拒絶される塵肺もないわ
この映画は
エスケープフロムLAと同じ感じの
寒さがある。
NYなら良かったのに
マッドマックス1,2は見ずにいきなりこれ見てもいいか?
これを70過ぎの爺さんが撮ったってのが凄いわ
どんだけバイタリティに溢れてんだよ
この世界の未来を見ているような哀しさがある
逃げた先に希望が何も無い
>>112 マックスという元警察官が核戦争後の世界を彷徨ってると思って頂ければ充分です。
1.2も面白いからみてほしいけど。
エスケープフロムLAで
サーフィンしてたのが
デスロードだと
ギターだな
>>2 2で石油採掘場みたいなんあっただろ
あれが世界各地にまだあるんだろ
専制君主から逃げるだけじゃ野垂れ死ぬだけだから
居場所を取り戻すために帰ってくるって映画なので
行って帰ってくるだけって「だけ」じゃなくて意味もあるから
専制君主から逃げた先に理想郷なんてありかせんよ
理想郷は自分で戦って取り戻すものですよ
というのがマッドマックス・怒りのデスロードだから
ガソリン吹付け合戦は昭和の不良の意地の張り合いみたいでワロタ
自然公園かなんかでロケして、ロケ終了後タイヤ痕残ってるのに苦情入ったてんで、タイヤ痕消すために車両使った大規模なとんぼがけした挙げ句、砂漠の希少植物根こそぎ引っこ抜きまくった悪名高い映画
ニュークスは出撃前にfury roadで死ぬ!と言ってることに気がついた。
女のために死ぬと宣言してんだよな
映画見たけど、主人公インポなのかな?としか思えなかった
何こっそり逃げとるんや
ハーレムをまるっといただいとるのに放置するのは逆に争いの種を撒いとるんやで
俺らがちょっと近所のスーパー行って帰ってくるのと大差ない話なのにイケメンがやるとこうも面白い話になるんかって軽く絶望するよな
物扱い、宝物扱い、産む機械扱いで、諦めてその状況を受け入れていた花嫁達を、
男勝りの強い女のフィリオサが連れ出して自由の地を目指す。
そのフィリオサでさえ絶望する状況になっても絶望せず諦めないのがマックスで、
そういう絶望しない奴が英雄なんだよという感じ
宇都宮電車タバコ高校生みたいなもん
あらゆる正義の衝突
>>129 この監督の好む主人公像だよな。「ベイブ」ですらそのテンプレに合致する
暴君から逃げずに立ち向かうっていう
そういう所が偉いよ
フュリオサはゲリゾーを打倒した嫌儲民のようじゃないか
前にBSでやったの録画したけど、途中でつまんなくて見るの止めた。
>>136 オタクは馬鹿だから作品を通じてコミュニケーションが取れるから褒めてるだけだろ
細田守とかの邦画監督はこれ見て脚本を勉強してほしい
恐ろしく言葉が少ないのに画で舞台設定や人物像を説明してるから没入感が凄い
監督インタビューで
男が女を取り返すと
女の所有権が移動するだけだから
主人公が女なのはフェミではなく必然とか言ってたな
ぐうの根も出ない
>>138 何でもかんでも説明させるのはプロデューサーの意向らしいぞ
鬼滅とか見てもわかるだろ
ガチ小学生向けに作ってあるんだよ
>>86 あそこで核戦争後の世界観が完全に変わったからな
442 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dde-N8yP) 2020/09/12(土) 23:18:52.85 ID:b8CUwKYU0
最後のマックスの顔は二次会行かずに帰るときの俺と同じ顔だった
英雄の非日常世界への旅立ち→通過儀礼→原世界に回帰
まさに神話的な構造の映画
あのオアシスの王になったのはフュリオサであってマックスじゃないからな
普通に盛ったり冗談だと思ってたのに見たら本当に行って帰ってくるだけの映画だったのは衝撃を受けた
>>138 この作品ではストーリーボードを沢山作ったらしい。
物語のこもった絵を各シーンに何枚か作りそれを元にあれこれこれ議論して脚本や計画を練ったようだ
>>3 というか逆で細かいところを気にしまくったポリコレ推奨映画でしょ
こないだワーナーが公開した制作ドキュメント凄かった
20年間、どんな災難に見舞われようと、俳優が演出にケチつけようと、一貫したビジョンを保ち続けたジョージミラーの狂気じみた情熱
あそこまでシンプルにして面白いのは監督の手腕だろうな
行って帰ってくるだけって揶揄する馬鹿もいるけど
話を付け足していく方が削っていくより全然簡単だからな
>>124 カッコつけだよ
帰ったら滅茶苦茶こいてるよ
イモムシタンジョー役のZみたいなスレが立ってたよね
TVで見るとマジつまらん
大画面と爆音を勢いだけで見る映画
アンチポリコレ民はクソ映画認定しないといけないから大変だね
何が面白いのかわからなかったな
これ車好きだったら面白いのかな
頭空っぽでも、小難しく考えても
楽しめる幅の広さが素晴らしい
怒りのデスロードは映画館の大画面と大音響で経験してこその映画
TVだと魅力が数割くらい落ちる
行き→暴君から逃げる
しかし逃げるだけじゃダメというのは冒頭にも示されてる
だから暴君から一度逃げても自分の居場所を勝ち取りに帰らないといけない→帰る
>>130 二人が入って出るのは一人!二人が入って出るのは一人!
429カルディセリクム(やわらか銀行) [ニダ]2022/02/08(火) 13:02:06.40ID:qs7uCjRu0
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』製作費165億
第88回アカデミー賞では10部門にノミネートされ、最多の6部門を受賞
165億↓
ぶっちゃけ、居眠りしてないで追いかけ続けてれば追いつけてたよねトーカッター
昨日チャンネル回したら乳首ポッチ女がいたので見てみたら面白くて全部見ちゃった
やっぱり武器将軍倒すシーンだけ納得いかない
出発から帰還まで一つの時系列になってるのに
あそこだけ時間が飛んでしまってる
>>176 黒澤オマージュだけどちょっと浮くな
前シーンでマックスが狙撃でフュリオサに後れを取ったから、バディとしてバランスを取ったのだろう
遠距離のフュリオサ、近接のマックスってね
>>55 過去作は意識させない作りだから安心して見ろ
マーケティングに踊らされて当時ケンモメン達が大騒ぎしてた映画
マーケティングの全てが悪い訳ではなく
良作や佳作を人の目に届くようにするのもマーケティングでしょ
怒りのデスロードはマーケティングで推してみんなハッピーになれた
商業的にも成功したけど
どっちかというと批評的なもので成功した作品でしょ
アカデミー賞6部門もとった作品なんだし
興行収入でいったらアメコミ映画に遠く及ばない
ハリウッドの批評家たちも
「V8だ!V8だ!ヴァルハラへ行く!Fury Roadで語り継がれる死に様を見せる!」脳に
なる映画だわ
>>185 大昔ガチのウォーボーイズやってたジャップとしては複雑ですわw
>>186 全世界共通のものだから高い評価を受けたのだろう
>>179 いや強かったよ
さすがダークナイトをボコるだけある
>>184 あれは映画の皮かぶったコミックだからなあ
東映の夏の仮面ライダー大集合映画の超巨大版みたいなもんで
>>189 だよなあ
良かった同意見がいて
あんまりにも退屈でつまんないから
5回くらい寝落ちしたわ
最後まで見てるのが辛かった
これほどのヒット作にも関わらず、続編の話が全く無いのは何故?
マッドマックス唯一の汚点 エグい猿AKIRA
マックスがあまり喋らないのが不幸中の幸いか。
レイトショーで見た帰りの車の中で
興奮と仕事疲れの眠気がない交ぜになって
ずっと妙なテンションだったのを覚えてる
後にも先にも奇妙な体験したのはこの作品だけだな
異様に評論家受けしてるのを覚えてる
ただ行って帰るだけの物語なのに
だが何故かはわかる
表層的な流れは正しく行って帰るだけ
だが過程で意義や意図が変化していく
バラバラだった一行の関係性が変化する
それをセリフでは全く説明しない
全ては選択した行動やちょっとした仕草で変化を表現する
あと物語の構造も中々捻ってる
直ぐに気付くのは主人公はマックスではなくフェリオサら女たちって事
ホントならポリコレ連中が大喜びするはずの内容なのに
あちら界隈でこの作品を評価してるの聞いたことがないw
補足的な驚きとしてニュークスってトリックスターがわかりやすくいるが
終盤になってマックス自身もトリックスターだったと気付かされ
唸らされる
ここまで周到に練られた構成と脚本により多層的な物語が
構築されてる
これがこねくり回して分析する評論家に受けないわけがない
>>198 単純な展開に詰め込まれたハイコンテクストとか、評論家連中が舌なめずりする作品よな
映画芸術科とかあったらみんな論文の題材にするやろ
あんまそういう使われ方はしてほしくないけどな
>>198 タイトルでわかるんだね
女性たちが主人公だと
Fury road.
大傑作だよな
twitterで盛り上がりすぎてるの気持ち悪くて敬遠してたけど早く見ればよかったと思った
ただ行って帰ってくるだけ
何でヒットしたのか分からない
>>194 前日譚とか色々と話題にはなったようだ。
けれど当たったネタだからと派生を量産してもジョージ・ミラーが監督しないと失敗しそうといことで、監督次第って感じじゃないの
-curl
lud20250120041928このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1644233500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)BSプレミアム 午後9時〜 行って帰ってくるだけの物語に、なぜこんなにも熱くなるのか? [157470334]YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、続編についてジョージ・ミラー監督「私にはあと二つの物語がある」と語る
・【テレビ】映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』がNHK BSプレミアムで1月14日放送
・マッドマックス:「怒りのデス・ロード」“午後ロー”で放送 アカデミー6冠に輝いた究極の“行って帰ってくるムービー” [朝一から閉店までφ★]
・映画『マッドマックス 怒りのデスロード』って見る価値あるん?
・『マッドマックス 怒りのデス・ロード』3D字幕版が新宿ピカデリーにて再上映決定
・映画『トータル・リコール』(1990) BSプレミアム 午後9時〜 どこまでが模造記憶?ディックの深遠な原作がシュワ主演の大暴力アクションに
・映画『フューリー』 BSプレミアム 午後9時〜 元米兵の監督が本物の「ティガーI重戦車」を使用し、圧倒的な臨場感で描いた戦争映画
・【映画】ジョージ・ミラー監督『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の続編「問題は続いているが、実現するのは明らかだと思える」
・【映画】『#マッドマックス 怒りのデス・ロード』12日 21時〜フジ地上波初放送! TV放送前にウォーボーイズが正座待機中継 [muffin★]
・マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 48
・マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 53
・マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 52
・土曜プレミアム・映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」★2
・■ トム・ハーディ ■ フジ 『土曜プレミアム・映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」【地上波初放送】』 ■ 21:00〜23:10 ■
・【映画】『マッドマックス 怒りのデスロード』続編製作が決定 ジョージ・ミラー監督が続投へ
・マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 62
・マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 57
・【映画】『マッドマックス:フュリオサ』で『怒りのデス・ロード』の伏線を整理する ジョージ・ミラー監督が明言 [muffin★]
・【映画】『マッドマックス 怒りのデス・ロード』7月12日から再上映、「マッドマックス フュリオサ」と連続鑑賞のチャンス [muffin★]
・【深見千三郎「タケ!馬鹿野郎! この野郎!」】たけし誕生〜オイラの師匠と浅草〜 BSプレミアム 9月20日(水)午後9時〜 午後10時00分
・どうなる続編?『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に裁判沙汰
・『マッドマックス怒りのデスロード』の名シーンって奴隷女が轢き殺されたの見てフュリオサがグッドポーズbする場面だよなw
・【海外芸能】『マッドマックス 怒りのデス・ロード』主役のトム・ハーディ、泥棒を爆走追跡の末に逮捕
・【話題】エンパイア誌「今世紀最高の映画100選」1位は「マッドマックス 怒りのデスロード」
・【映画】マッドマックス 怒りのデス・ロードに登場した車両13台がオーストラリアで競売に [海老カツバーガー玉子入り★]
・誰か俺に『マッドマックス 怒りのデスロード』のどこが面白いのか教えてくれ
・マターリ◆「マッドマックス 怒りのデス・ロード」★2
・平成映画ベスト10が発表! 1位は「マッドマックス怒りのデスロード」 異論ある?
・マッド(´・ω・`)ゆきりん♪ 怒りのデス・ロード
・マッド(´・ω・`)ゆきりん♪ 怒りのデス・ロード
・マッド(´・ω・`)ゆきりん♪ 怒りのデス・ロード
・土曜プレミアム・映画「マツコデラックス 怒りのデブ・ロード」★2
・マッドマックスのジョージ・ミラー監督最新作「アラビアンナイト 三千年の願い」が公開。屈強な黒人ランプの魔人と白人女性の物語に
・『マッドマックス怒りの安全運転」という標語を考えた
・映画『地獄の黙示録』 BSプレミアム 午前0時15分〜 ベトナム戦争を舞台に“狂気”の広がりというテーマを描く
・何故俺たちは電車で若い女性が隣に座ってくるだけでこんなにも心躍ってしまうのか?
・「ヒャッハー!タンクローリーよこせ」マッドマックス怒りの中国道
・【映画】NHK BSプレミアム恒例「年越し映画マラソン」で『ショーシャンクの空に』『ローマの休日』『レッドクリフ』他13タイトル放送 [muffin★]
・【朗報】マッドマックス フューリーロード 神作決定
・【NHK】日本一過酷な山岳レース「激走!日本アルプス大縦断〜2021 挑戦への渇望〜」 BSプレミアム16日 午後7:30〜放送 [湛然★]
・【悲報】御年73歳のネ卜ウヨ爺、親韓派アイドル・HKT48田中美久に怒りのリプ「韓国が好きなら韓国行って一生帰ってくるな」★2
・(∵) ヴー!怒りのデスロード season5 (X)
・なんでこんなに異世界ものが流行ってるんだ?もしかして本当に異世界があるのか?
・俺「ヒートテック?寝る時パジャマの下にこんなもん着るだけであったくなるのか?」ゴソゴソ
・日本人さん翻訳アプリを使って「いい思い出を作って帰ってくださいね」中国人観光客「日本へ旅行に行っては駄目だ🙄」
・【芸人】千鳥・大悟が名言連発「タバコは人生の句読点」「タバコという休憩を入れるだけで、こんなにも生きやすくなる」 [muffin★]
・プレミアムシネマ 5851 年越し映画マラソン
・【訃報】『マッドマックス/サンダードーム』共同監督のジョージ・オギルヴィーさんが死去 89歳
・【緊急事態宣言、拡大】 なぜ、菅はこんなにも逐次投入が好きなのか?何を判断しているのか?
・【映画】1位は『マッドマックス:フュリオサ』!今週公開作品のMOVIE WALKER会員“みたい映画”ランキングを発表! [湛然★]
・イーロン・マスク氏「ハリス氏が勝利すれば米国は『マッドマックス』になる」「メキシコ国境の状況はゾンビの黙示録」 [お断り★]
・映画『プライベート・ライアン』(1998) BS12トゥエルビ 19時〜 冒頭「映画史に残る20分」これを越える迫力ある戦争映画は生まれたか?
・【乞食速報】 アーモンドアイに100万円賭けると150万になって帰ってくるぞ!騙されたと思って買え★4 給付金はこれが最後【安田記念】
・センズリだけでもホモセックスは強くなるのか?
・プレミアムシネマ 7057 年越し映画マラソン
・土曜プレミアム「ランボー3怒りのアフガン」
・マッドマックスに詳しいVIPPERに聞きたいけど味方が裏切ったって言うのに何であんなに嬉しそうなの?
・■サンドラ・ブロック ■ 金曜プレミアム 映画『ゼロ・グラビティ』 ■フジ21:00- A反省会
・映画『透明人間』(2020)とは何だったのか?クラシックモンスターを現代的に再構築。誰も自分をまともに取り合ってくれない恐怖を描く
・博多大吉「韓国ってそんなに高校生に流行ってるのかな。外交でモメてるじゃないですか」『あさイチ』中高生の韓国人気特集に怒りの声
・NHK BSプレミアム 9040
・NHK BSプレミアム 9381
・NHK BSプレミアム 4189
・NHK BSプレミアム 5416
・NHK BSプレミアム 4208
13:26:17 up 23 days, 14:29, 2 users, load average: 7.55, 8.04, 8.51
in 8.9820609092712 sec
@8.9820609092712@0b7 on 020603
|