映画を10分間程度に無断編集し、結末までの筋立てを明かす「ファスト映画」を動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿したとして、宮城県警は15日、著作権法違反容疑で神奈川県座間市相武台のユーチューバー高杉幸男容疑者(48)を逮捕した。
ファスト映画をめぐっては、同県警が昨年6月に別のグループを初めて摘発し、今回が全国で2例目とみられる。県警によると、同容疑者は「引用の範囲なので違法ではないと思っていた」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は1月31日〜7月1日ごろ、無許諾で「パラサイト」など映画3作品の映像を編集しナレーションを付けたファスト映画を、複数回にわたりユーチューブで公開した疑い。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ecdba8602d79ca74d587e80cd192c2d7beca8e76&preview=auto これって元の映画の動画を使ってるからアウトなの?
ネタバレ自体はセーフ?
>>4
自作のコンテンツがメインじゃないから引用認定されなかったのかな そしてクソYouTuber達は紙芝居へと回帰していくのでした
おしまい
youtubeが、著作権者に金を支払わないのが原因だろ
その動画使ってyoutubeは儲け出してるんだから、
著作権者と契約して金を払って利用者に責任来ないようにしろ!
なんか開き直ってたやついたけどそいつは逮捕されないのか?
ワイはブログとかYou Tubeで動画投稿しようと思ったことがあって
図書館でわかりやすいものやけど著作権関連の本数冊読んだけどなぁ
ファスト映画は引用とは言えんで
映画の権利はネズミのお陰で強固に守られてるから舐めちゃいかんぞ
hay naku ganito sa bawal inyou
映画でも漫画でもアニメでも解説動画で公式の画像とかスクショ使ってるやつ全部逮捕だよな
いらすとやをベタベタ使った糞みたいな要約動画が増えそうだな
3作品…
パラサイトがアメリカの映画パラサイトを指すなら
アメリカなら緩いから洋画はセーフみたいな感覚が否定できることを確認していってるのかな
>>13
ファストシネマからチャンネル名変わってるけど
>>24
見に行ったらあらすじ説明して自分の感想をちょろっとつけるってスタイルの動画をアップしてたけど再生数が数百で死んでるな そもそも引用の範囲じゃないのに
「引用の範囲だからセーフ」とか謎理論でアップしまくってただけだから
しゃーない
ゲームに切り替えていけ、ゲームはメーカーがアホだからむしろ推奨しとるw
>>25
グダグダ能書き垂れてそうな動画ばっかりで盗っ人猛々しかったわ
大人しく刑務所入るなり罰金払うなりしてほしいわ 要約で紙芝居みたいな絵書いてるやついたと思うけど、あれも駄目なの?
動画や画像の切り取り方が引用を逸脱してるんだろうな
まあ単に逮捕されたってだけでしかないから
仮に起訴されたとしても裁判でどう判断されるかはまた別だけど
この引用だから許されるとか言ってるのは総じて高卒
大学だと論文書く時に必ず引用の要件知るから大卒はこんなバカなこと言わない
>>40
偏差値40台の大学とかは、もう卒論ないよ YouTubeのときは髪あるのに
逮捕された時はハゲ散らかして無かった?
>無許諾で「パラサイト」など映画3作品の映像を編集しナレーションを付けたファスト映画を、
本の要約動画もアウトだってさ
「本の要約動画」という名目で、本の中身が出版社や著者に許諾を得ずにYouTube上で無断公開されている問題に対して、複数の出版社や著者達が著作権侵害でファスト映画動画のようにチャンネル製作者達に対して訴訟を準備しているのが明らかになりました。
現在YouTube上では本の要約という名目でイラストやアニメ、漫画などの形式で本の中身を無断で公開する動画が多く存在し、動画を観た視聴者達は本を読んだつもりになって購入を控えるというケースが多く起きています。
著作権法第27条では著作権を持っている者の許諾なく要約という形で本の中身を無断で公開するのは禁止されています。
チャンネル登録者数の多い本の要約動画チャンネルの中には毎回出版社や著者に許諾を得てから本の要約動画を作成している合法的な物がある一方、許諾を得ずに本の中身の重要部分を無断で公開し、本の売り上げを低下させているのが出版社や著者から長年問題視されていました。
海外のベストセラー本を翻訳した著書の中身を無断で公開している動画も多くあり、国内の著者だけでなく海外のベストセラー本の著者からも苦情と多額の損害賠償の要求が出版社に相次いでおり、今回民事訴訟に踏み切る物と見られています。
>>47
翻訳権代払ったのに売上低下どころか苦情と賠償と訴訟の対応
出版社がかわいそすぎて草生える ファスト映画問題であらすじやネタバレは逮捕です。みたいな風潮だけど
あらすじやネタバレをする行為自体に問題ない。
だって販売されている時点で、もうネタバレしてるようなもん。
あらすじやネタバレだけで逮捕するんだったら 未上映・未発売の作品をリークするぐらいのレベルじゃないと逮捕は無理。
今回のファスト映画はただ単に映像を無断で使用しただけが問題で、ファスト映画になんか色々問題点を詰め込みすぎ感があるように感じる。
外人のアニメたれ流しリアクション動画はなんでセーフなん?
あれ日本人がやったら逮捕やろ
あいからわず映画はうるさいな
他のジャンルならbotプログラムが巡回して削除して終わりだろ
イラスト屋使って紙芝居タイプのあらすじ、ネタバレまでやってるchあるけど
アレもファスト映画ちゃうんか?
>>49
さらに容疑者がメディア批判したから殊更意地になって叩いているように見えたよ23では 大学生ぐらいの奴がやってたのかと思ったら滅茶苦茶おっちゃんやん
>>37
顔みてきたけど目が一緒やんけ
動画の髪はカツラだな >>39
動画チラッと見たときはそんなに感じなかったが
記事になったの見るとたしかに悪質なやつだと笑えるの不思議やな >>47
あらあら…
どこまでやるのかな
漫画の解説チャンネルとかもありますが、アレはセーフの扱いなのかな? 逆に映画の知識ある人のチャンネルは
映像もあまり使わないでストーリーもうまくかみ砕いて説明しているんだよな
実際のところ引用なんてほぼ全部アウトだぞ
ポスターは宣伝に使う見せても良いもので
何なら広めてくれてありがたいだろぐらいの感覚かもしれんが
それでYouTubeで商売するのは
人の著作物を無断で使って稼いでるわけで
訴えられたら当然、負ける
ハリウッド映画ばかりしかやってなかったから
ワンチャンでセーフあるかと思っていたが、、
ファストシネマ好きだったんだが逮捕されちゃったかー
>>66
月10万じゃ賠償請求されたら払えないじゃないか 何で削除したのに逮捕されるのよ。
削除しただけ損じゃん。
メタルマンやらITをニコニコで引用して紹介してたやつも
逮捕の危険性あるからって消してたよな
>>49
あらすじやネタバレが逮捕ですなんて風潮はないだろ 童顔ハゲで金髪カツラの48歳YouTuberとかエリートケンモメンだろ
この国ではゆうべからあらゆる引用が合法になりました
>>4
> これって元の映画の動画を使ってるからアウトなの?
そう。
> ネタバレ自体はセーフ?
セーフ この手のって判決まで出てる件あるの?
ビデオの引用については和解で終わらせずに白黒はっきりしてほしいんだけど
知財高裁か最高裁に定義出してほしい
>>4
ネタバレは問題ないらしい
レビュー欄で完全ネタバレするのも問題ないとAmazonすら言ってた >>50
しかも観てるアニメ自体もサブスクとかじゃなくTV放送時のテロップ付いてたり無法地帯
指摘されるとそのコメント消して日本からの閲覧拒否してそれでおしまい 海外だと(ContentIDで許可された映画の)ファスト映画は普通に放置されてるからなぁ
つうかゲームもだけど日本のコンテンツってわざわざ配信許可に設定しておいて後で文句付けてるのがよく分からん、最初から配信不可にしておけよと
>>47
本の要約がアウトは難しくね?
昔から長い本のストーリーバラす本とか山ほどあるし
今の若い人は先にオチ知ってから読む人増えてんのにアホだなあ 読む人を増やしたいと思う著作権者は
要約をセーフにすればいい
ContentIDはただの料金徴収手段に過ぎない
許諾するかは別の話
>>92
著作権法で認められた権利としてはアウトの方が自然
権利を行使するかは別だけどな
人が増える云々は消費者側が口出す話じゃないな
それで損するのは権利者だし >>91
ゲームが許可してるのに映画や本が許可しないのは意味わからんとか頭おかしすぎだろ 配信許可をフリー素材扱いにしても良い宣言である、と勝手に勘違いするジャップが本当に多すぎるだけだぞ