◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ロシア、部隊の1割壊滅 [839071744]->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1646795153/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米国がウクライナ侵攻に使われたロシアの軍事資産のうち8〜10%が失われたと推計していることがわかった。
最新の諜報(ちょうほう)に詳しい米当局者が語った。
失われた装備品には戦車や航空機などが含まれる。
CNNは先週、ロシアの軍事資産の3〜5%が失われたとの推計値を報じたが、今回の数値はその倍近い値となる。
この当局者によると、米国はウクライナ軍も同様の割合の軍事資産を失っていると推計している。
ロシア、ウクライナ侵攻に使った軍事資産の8〜10%喪失 米推計
https://www.cnn.co.jp/world/35184609.html 旧日本軍に比べればまだまだかすり傷程度だな まだイケる!
通過も経済もドン底で再軍備もままならなくなりそう・・・
これもうウクライナ単独で勝てるやろ 巻き込まれた国を制裁網から解放してくれ
ウクライナの連戦連勝でロシア軍の9割壊滅したって聞いた🙄
>>3 軍事で脅してた国が10日かそこらで10%消耗してるとか虚仮威しにもほどがあるやろ
>>13 9回帝国海軍に撃沈された空母エンタープライズかな?
ディフェンスしかしてないウクライナの末路はすぐわかるだろ… 本土決戦ゾ
ロシア軍弱すぎwww そりゃ市街地にもミサイル攻撃したくなるわ
戦闘機とかヘリコプターとか高額な兵器までバカスカ落とされて 携行ミサイルが強すぎるよ
>>15 アメリカみたいに空爆や無人兵器、ドローンで無差別攻撃してないからじゃね
3割無くなりゃいわゆる全滅だっけ あっさり達成しそう
まさかのウクライナも同程度かよ 他国から武器供与があるにしてもかなり善戦してるな、というかロシア弱すぎない?
そろそろ国境に集まってるロシア補給部隊に空爆が開始されるから、一気に壊滅しそうやな
ジューコフ流の脳筋スチームローラーしか出来ん軍隊てバレちゃったからな
戦力だけで見てるとか素人か?軍師の俺が解説してやると 原発を抑えられた時点でウクライナは飛車角取られたようなものだよ 首都侵攻は陽動な🥺
そもそも侵攻時の計画では損害は多く見積もって2桁人ぐらいじゃないの 計画の何十倍も損失が出てるようじゃ計画自体がもう破綻してるだろ
もし、ロシア側に有利な発言をしたければ こう言うべきである 「民間資産はどうなんですかね?」だ インフラ等を含め 民間資産に対する被害はウクライナ側に集中しているはず
原爆使えば一撃だろ 広島長崎みたいに二発ぶち込め😡
>>32 そりゃ良心が邪魔して出来ないよな
悪魔に魂売る行為だよ
>>36 周りに核保有国が多いから無理やで
川と海を汚染するし
>>1 ここ数日、アメリカがこういう情報を立て続けに出してるってことは
そろそろ戦争は終わるな
さて、ウクライナはNATO入りを断念することになるかどうか
日本のような大国ならともかく経済力最弱のロシアでは致命傷だろうな もう軍事大国に戻るのは無理だぴょん
こうなって来ると本格的に空爆始めそうだな 一般市民の退避も済んだと既成事実が出来たし
人員の損耗はいくらでも補充が利くのがかの国の強いところだろ
>>42 先進国のODAで建設特需が起きる
中抜きチャンスだから世界中から金と業者が集まる
>>30 後に言う「100日戦争」である
これ以降、ロシアは兵力のほとんどを失い
歴史の表舞台から退場することになる
想像のはるか斜め下を行く弱さだなロシア軍 今まで何やってたんだ?
>>1 ネット軍師によればウクライナの勝利は確実だから
NATO入りを断念することはないという話だが
二次大戦なら工場で兵器生産を続けるんだが 今回は生産してんの?
でも96時間以内に総攻撃の可能性あるんだろ? これもうロシアの総力戦じゃん
ウクライナ軍>>ロシア軍>>>>>>わーくにのじぇーたい
>>54 ウクライナのミサイルが強くて叩き落されている
主に遠方から巡航ミサイルか榴弾砲撃ってる程度
本気出せば1000万人以上徴兵できるから今の10%とか誤差だろ
>>54 今後空爆等でウクライナの街をぜんぶ灰にしたとして
ロシアが仮に負けて撤退したら戦後賠償が洒落にならない額になりそう
核兵器使用をプーチンへ上奏しよう! ネオナチを叩き潰せ!
ロシア「経済制裁受けました 通貨暴落しました アメリカ企業撤退しました 投入した軍事資源の1割減らしました 国際的な評判も落ちました」 ↑これとウクライナがNATO加盟見送りって釣り合うの?
こんなに戦力差があるのに…ロシアさん…どうして…
>>67 頭わるいな
それだけ死者数がでたらその何倍も負傷者が出てるはずだろ馬鹿
それはもう継戦能力が喪失してるってことだぞ?
ロシア兵の士気が低いんやろ ロシア国内でも反戦デモ起きるくらいだし
>>63 現代は大量生産するようになってない
少量を長い期間購入して軍を整備する
ロシアはこのまま消耗し続けると
陸軍が長く弱体化する
>>68 やっぱりさ
ウクライナが善戦できてる理由ってこの戦争を予め予期して準備してたからだよな180基ミサイル配置したのアメリカだし
>>69 あれを戦ってたというの?
ほとんど餓死病死自決でアメリカは観察してただけやん
>>76 空爆オッケーだったり違う民族相手だったらもっと楽なんだろうけどな
侵攻じゃありません同じ民族です兵士には直前まで演習だと言って騙してましただから
>>1 結果ですべてがわかる
ウクライナがNATO入りを断念するかどうか
でな
ロシアの要求が通らなければ、これまでの情報は正しかったということになるが
要求が通ってしまった場合、これまでの情報はなんだったんだ、と
>>71 プーチンは昨日の女性デーに合わせて
予備兵の招集を否定して
国内の反戦世論の火消しに必死になっている
手持ちの駒で戦うしかない
大本営発表だろこれ 信じるやつは戦前の日本人と程度が変わらん
ウクライナの1割とロシアの1割じゃ、物凄い大差あるだろ
>>89 ソース無しデマやね
NHKにそんな能力は無いって分かるやろ
ロシアとウクライナの損耗率同じ位なら、あと20日位で撤退しないとロシアの兵隊帰れなくなるな
ロシアの戦力が疲弊しきった所に南から切りとりに来るぞ
>>71 二次大戦後に総力戦やった国はないから
どうなるか分からん
ロシアの経済が崩壊するかも
朝鮮戦争ですでにアメリカは
WW2レベルの生産が無理だった
嫌儲軍師は防衛省防衛研究所のことどう思ってるんだ?ライバル?
兵士は所詮捨て駒 その気になればプーチンだけでウクライナを倒せるとアメリカは見ている
まあ実質西側諸国との代理戦争だな アメリカ敵に回しちゃダメだわ
とっとと露西亜倒して無駄に広すぎる土地を周りの国が分け合えばいいじゃん わーくにの領土も樺太とカムチャッカくらいまで広がるだろ
>>78 んで
侵攻当初から士気が低いだの兵站が破綻してるだのウク民兵に撃退されてるだの言われ続けてるけど
いつ限界点に到達するのだね
もう黒海沿岸ほぼ占領されて
キエフも3方向から重囲されそうなんだけど
>>89 取材も出来ないクセにマスゴミは知ったかぶりか🤔
ソ連の縦深戦術に対抗するには核地雷しか無いとか言われてた時代もあったのになぁ…
>>89 同じ数損耗していけば
兵力数的にロシアが勝つけど
どうだろうな
ロシア人もさっさとプーチン殺せばいいのに ジャップみてるみたいだw
本国にいるロシア人はウクライナに平和をもたらす正義の軍だと思ってんだからな いつか知らされてどうなるんだろうか 完全に大日本帝国で他人事じゃない感
>75 ウクライナがNATOに加盟したらロシアが滅ぶ
>>111 プーチンが死んだ瞬間に西側諸国に核ミサイルが降り注ぐ
もちろん日本にも
あんな大国がウクライナごときにそんなダメージ追うわけねーだろ!
>>109 縦深戦術なんて消えたな
戦術大隊が制空権なく個別に突っ込んできた
>>115 ソース無しデマ
防衛省の情報なら防衛省のいつもの人が出る
NHKのインタビューに答えてたロシア人の女性は 母親にこちらの情報伝えると「それはフェイクニュースだ ロシアはウクライナを助けに行ってる」 って反論され口論になるからもう話題にしない ってゲンナリしてたな 情報戦ってほんと怖いわ
しかし報道の写真見てるとウクライナ焼野原やん 本当に優勢なんかアレ
この前の報道からするとウクライナは30-40%失ってる計算やが どうなったんだろ?
>>75 ここまできたら釣り合わないから行くとこまで行くんだろ
ウクライナは無限に補充できる状態
ロシア軍が全滅するまで戦えるぞ
米国などの北大西洋条約機構(NATO)加盟国はこれまでに、
対戦車ミサイル1万7000基と、地対空ミサイル「スティンガー」2000基をウクライナに輸送した。
https://www.cnn.co.jp/usa/35184573.html 義勇兵、2万人に到達 欧州各国からウクライナ入り
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030700647 >>116 ウクライナがNATOに加盟した程度でロシアが滅ぶかよ
被害妄想こじらせすぎなんだわ
これ歴史的にキエフ方面に誘い込まれたほうが負けるのでは?
>>120 ソ連時代は本国に次ぐ軍事力持ってたのがウクライナやぞ
>>130 ソース無しデマ
防衛省の人は言ってない
現代戦なのにイマイチ状況が伝わってこないな ほんとにどんだけの人間が死んでるんだろう
>>127 あんなになるまでやっても決着の見通しはつかずロシアの損耗も激しいってことでしょ
ウクライナが優勢なわけない
こういうのみてるとウクライナ優勢って感じだけど実際はどうなんだろうな
意味のない抵抗せずにさっさと降伏すりゃいいのに ウクライナにはロシア系もいるし悪い扱いにはならんだろ
チェルノブイリをぶっ壊して ウクライナのせいにすりゃいいやん
>>127 3-5%の時点でウクライナ側は10%失ってるって報道あったから
ウクライナ側の損失は現時点で30%超辺りなんじゃん
大日本帝国と同じで、ロシアはいつか滅びるべき国だったとも思える 滅びるタイミングがたまたまウクライナ戦争になっただけで
自衛隊もロシアが負けそうになったら参戦して北方領土取り返せよ 税金泥棒
今市民避難させてるだろ つまりその後本気で砲撃するってことだな
>>147 WW2の時はソ連にこれやられたんだよな
防衛隊のいない市街地に弾薬つぎ込んでも無傷だろ軍が
>>134 ロシア軍はハリコフやスミィといった拠点を落とせないままキエフへと進軍しているから、
その補給をハリコフやスミィのウクライナに叩かれるとソ連ゆずりの縦深防御がみごとに決まったことに
>>132 無限にジャベリンスティンガー補充とか草生える
>>129 ソースに書いてあるじゃん
「同様の割合」ってw
希望的文盲は良くない傾向だよw
30-40とする根拠は何よww
>>154 前の戦争の時もそうだけど避難路つくっても攻撃するものらしい
>>151 でもこれを参戦と見なすとロシア側も損するからね
黙ってやられるしかない
これってロシアにとって深刻な被害なのかね? 軍事モメン解説してくれ
優勢ならウクライナは再編成して モスクワめがけて突っ込めや
街の破壊や虐殺を好き放題できない縛りがあるのがきつそう 本気出したら核を使わずとも絨毯爆撃やミサイル打ちまくってキエフを地図から消せるだろうし
>>157 >CNNは先週、ロシアの軍事資産の3〜5%が失われたとの推計値を報じたが、今回の数値はその倍近い値となる。
この時点でウクライナの損失が10%って言ってたからランチェスターの法則を当てはめただけだけど
ウクライナって四天王どころかその手下ぐらいの位置だろ 後ろにいっぱい敵が控えてるのにもうヘロヘロになってどうすんだよ
どちらの軍も士気のために優勢って言うんだろうけど あんまやりすぎると大日本帝国みたいに 気づいた時には・・・ってなるよなやっぱ
核はおろか原子力潜水艦も戦略爆撃機も使えない戦場だからな すでに民間人避難させてるから直に総攻撃が始まるけど それでも全土支配は無理だろうな キエフあたりが境界になるかも
後数日したら ポーランドのロシア製ミグが届く 自分の国で作ったロシア戦闘機と戦う羽目に
NHKの報道は「現在はロシアが優勢と考えたほうがいい」やで これからNATOが参戦するからバランスを取ってるだけやん
ロシアの核ミサイルって何発くらい同時発射できるの?
>>168 ソースと矛盾してるけど
アホなの?文章読めないの?
>>173 普通に未承認国家戦略だろ
どう考えても
伝統的なやりかたを踏襲して
地球が侵略されるifものでロシアは次から糞雑魚にされるな
じゃああと10日くらいでもう一割削れるのかな ウクライナには粘り勝ちして欲しい
>>176 損害が同比率なら戦力比的に見れば米国の兵器が性能差で圧倒的してるんじゃん
普通にNATO参戦前にロシア敗北でしょ
泥沼化させようにもデフォルトルートだしどこで着地すんだろ?
>>178 前回ソースからすれば数字的には法則的にそうなるって予測やがw
>>181 とりあえず16日まで粘ればデフォルトにリーチかけれる
ウクライナのなかに独立させない自治州を残して 外部からコントロールするというのが未承認国家戦略 こういうやり方をロシアは今まで散々してきた おそらくここらへんがロシアのゴール
>>183 お前の予想なんか誰も興味ないだろ
ソースにははっきりと同程度って書いてあんのに
頭イカれてんのか?コミュ障のチー牛は帰れよ
決定的に戦力比を変える兵器出たんかな? なに? やっぱ動画に出てないジャベリン?
>>186 デフォルトすんのに一番いらん資産でしょw
核使うの早くみたい ウクライナもロシアもボロボロになってほしいよねw 戦争って面白いなあ
>>13 総戦力の6%くらいしかウクライナに使ってないよ
>>187 法則があるんだから基礎教育済ませてたら普通に当てはめるでそ?
ウクライナは壊滅的な被害を出す予想だったよ
アメリカ当局が参戦したくて上方修正したんちゃうの?
北方領土取り返すなら今しかないのに何でぼーっと眺めてんの馬鹿自民は?
都市を更地にするほどのミサイル攻撃をすれば 自分らもいずれそれをやられると思うじゃろな
これだけ消耗してただ敵増やしただけとかプーチンよく引きずりおろされないな
動画に出てない所でドローンが圧倒的とか? 戦争が変わるって話?
日露戦争の日本「ロシアごとき粘れば叩き潰せるぞ」 冬戦争のフィンランド「ロシアごとき粘れば叩き潰せるぞ」 ナチスドイツ「俺も序盤は圧勝していたんだが……アメリカがいなければ勝てたわい」 ロシア軍は大して強くないのでは?
>>87 ちっさい島にわざわざ追撃かけてぶち殺された米兵が何万もおるんやで
モルドバ側にいるロシア駐留軍が ルカシェンコの地図のようにオデッサあたりに動いてからが本番 これが失敗したらロシア終了のお知らせ
>>195 ほんとこれ
ロシアには民間人の列を襲撃したりして欲しいw
最初はアメリカもあっという間にキエフ陥落言ってたよな ウクライナのこの善戦は何でなん??
>>203 むしろ敵が多いから団結できるんちゃう
今降りたらロシア分割まであるだろ
>>209 ロシアに継戦能力がなさそうだから普通に耐えりゃおわるんじゃん
置き土産が問題かな
後3倍ウクライナが頑張ればロシアは撤退するしか無くなる
キエフに本格侵攻するタイミングでNATOアメリカの大規模空爆で終了
これ何日か前には出てたんで書き込んだらQちゃんに絡まれたわ。 俺「USによるとロシアは戦力の1割程度失ってるらしい」 Q「アメリカの言うことなんか信じられない!」 俺「民間で戦果を評価してるとこも同じくらいの推計だが。英語で調べるとわかる」 Q「英語を使う奴はバイアスかかってる!」 俺「じゃあ、なにを参考にするんだ?」 Q「考えればわかる!」 俺「...脳内ソースかよ」
>>212 アメリカとNATOが戦況データ提供してくれてるから
>>212 アメリカ当局が嘘ついてただけじゃん
兵器流してたのこいつらだし普通は見誤らんべ
全体の1〜2割損耗したとして攻撃続けられるもんなの?
ロシアはある分でしか勝負できないけど ウクライナはアメリカやら西欧やらから無限に供給されてるからな 勝てるわけがない
>>175 ポーランド「ロシアと戦いたくねえのにウクライナに助け求められてる」
ポーランド「せや戦闘機全部アメリカに渡したろ」
アメリカ「そ、それはNATOで話し合ってからね(俺がリーダーになるだろそれじゃ)」
NATO「微妙な問題だから慎重に決めよう(嫌だよロシアと戦争になるじゃん)」
>>218 拠点落としてないんでしょ?
情報より兵器だと思うな
>>89 そりゃ「ウクライナが断然有利です」って報じたら視聴者の判官贔屓を刺激できずに支援も減ってしまうやん
ウクライナが有利な状況でも「ピンチです」って報じることが情報戦略になってんのよ
プーチン「シンゾー…4年ぶりか」 安倍「ウラジーミル、君は今何を思っている」 プーチン「シンゾー……私には使命があるんだ…神の国ロシア帝国を復活させるという使命が…」 安倍「意味のない使命だよ」 プーチン「うぅ…シンゾー……助けてくれシンゾーッ!!私だって戦争など…!!」 安倍「ならばするべきことは1つ…攻撃の停止、そして終戦だ」 正恩「(外交の安倍、ここにあり……か)」
>>197 さすがにアメリカが大損害受けるような相手とはやらないよ
本音は
なんでウクライナごとにのために自国が核ミサイル食らうようなリスク犯すんだよ
>>228 いうて長引かせたい以外の理由で武器流してる当人が上方修正するか?
>>212 西側のミサイルが予想以上に強かったからじゃね
机上論と現実は違うということだな
こりゃキエフ獲ってもウクライナ維持なんか無理だな 和平交渉の機会求めて戦ってるって感じか
>>162 そうなんだよな
NATOの武器供与に対してロシアは泣き寝入りするしかない
錯綜している情報無視した事実だけで見ると 一都市も完全な制圧できていない 補給がうまくいってない ロシアが傭兵募集している ウクライナに義勇軍が大量に入ってきている、戦闘機は揉めているが支援も継続されてる 例の渋滞は動かない 日にち経つごとに地面がぬかるむ 作戦が3/6までで現在ロスタイム 世界中中継されてる中、平気で民間人虐殺してるのに絨毯爆撃を何故かしない。代わりに証拠付きで戦闘機は落とされまくってる ベラルーシすら参戦拒否、軍は反発している 制裁が更に増えている ウクライナ死にかけだけどロシアもめちゃくちゃ苦しいだろ
>>42 経済制裁でロシア側の民間資産も大打撃では?
>>216 アメリカは非戦でバイデン支持率回復したから出兵しないと思う
>>229 ソース鵜呑みじゃなくて予測の方が大事だよ
結果論としてお前は上方修正の上の字も出せんかったろ?
人道回廊とかいう最後通告が終わったらもうウクライナに残ってるやつは全員兵士って扱いになる ロシアはもうすぐ大規模爆撃開始してウクライナはシリアになる
キエフ陥落寸前って情報はアメリカのブラフなのかもしれんな ロシアが真に受けて情報丸見えなのに攻め込んで返り討ちにあってる
>>235 戦闘機はそもそも戦後の話では
今はポーランドやウクライナから戦闘機で狙える拠点は無いし
今ちょうど膠着状態なんだろうな ロシアは大規模な方針転換して打開を図ってくるかもしれんし何も考えてないかもしれん 長引けば長引くほどロシアの国力は疲弊する
日露戦争の時も、最新兵器のイギリス戦艦でフルボッコされたよなロシア軍 今回も兵器の質が時代に追い付いていなさそう
>>212 ロシア側が市街戦避けてるから
市街戦になると今キエフの近郊に展開しているロシア軍の兵員では全く足りないからw
市街戦になると歩兵が溶けるとまで言われていて凄惨な戦闘になるのな
だから都市に歩兵を突っ込ませるなんてのはアメップ以外の国でそれやると大損害になる
アメップは徹底的な空爆やら砲撃やらで相手を参らせたりしてからイラク諸都市に突入した
ロシアはそのどれもが不徹底でしかやれてないから市内に歩兵の大部隊を突っ込ませれないし
そもそもウクライナ侵攻に派遣している兵員全部かき集めても20万人しかいないし、その内東部やら南部のも合わせてそれ
だから兵員が全く足りてないのなキエフ攻略には
唯一のロシア側の目としてはキエフ包囲かな? キエフの物流を断って兵糧攻めにするって奴
数百万都市のキエフでこれやられるとゼレンスキーは市民を飢えさせないようにするために白旗上げざるを
得なくなるから
最もウクライナ側も当然承知していて包囲しようとするロシア軍と激しい戦闘中って感じ
>>236 日本が一番被害を被ってる普通に
原油高、ルーブルのゴミ化で対ロシア債権がパァー
>>232 単に戦局を変える兵器が新しく出たってだけじゃん
ウクライナの情報統制で何かは皆目解らんけどw
大規模爆撃なんてウクライナ焦土化なんかしたら 何の為に侵略したのかわかんねえだろ
逆に思えばそりゃウクライナNATO入りしたらロシアは終了だわなこんだけ弱いんじゃ、核戦争しかなくなるわ
横須賀港の戦艦三笠でも見に行くか イギリス製なせいか、あんま人気ないけど
>>241 これだね、これからロシアの中では民間人は居ない事になる
完全に攻勢に失敗したね 変に戦線も拡大しすぎて兵力が分散しどこの都市も落とせず補給も疎かになった ロシアの負けで交渉のテーブルに着くしかない プーチンはロシア国内で責任を問われて失脚
>>249 市民避難してないから避けてるだけなんじゃね
民間人にしてもロシアがやったら虐殺動画とか死ぬほど出すやろ
>>220 ロシア全体の兵力数からするとウクライナ攻略に注ぎ込んだ19万という数字はそこまででもないが(まあ、でかいが)、実際に攻略作戦をできる部隊って意味では、すでにロシア全体の8割使ってるらしい。
長引くとrotationも必要になってくるわけだし、オデッサとかも含めて今週いっぱいウクライナが持ちこたえれば、もうロシアが大きく前進することはないっぽい。
あとはプーチンの面子保つために延々と降着戦が続くのかも。それこそ世界がウクライナのことを忘れるまで。
>>241 無理無理
ロシア空軍はウクライナの対空ミサイルが怖くてまともに動けてない
燃料も爆弾もミサイルも在庫が尽きてWW2の頃から改良しながら使ってるFAB-100爆弾落としてる
旧日本軍はシベリア出兵のときあまりに環境が過酷過ぎて 中立条約結ぶ羽目になった
戦力比率ではロシア軍が圧倒的に有利なのに損害が同程度ではランチェスターの法則が当てはまらないから 「ロシア軍弱すぎ?」 となっていて、それでも戦力差は未だにロシア軍が圧倒的に有力だからウクライナ不利でウクライナ頑張れって話しでね
>>212 ロシアの計画がそれだけ杜撰だったんでしょ
>>258 デフォルトするんだから勝ってもあんま条件変わらなくね?
単に失脚するだけなのかな
>>177 1サイロで毎分2〜3発できるものが200サイロ以上ある模様
10分くらいで4000発?
ロシア軍100%がウクライナ入りしたとか明日の寒波が楽しみすぎる
ウクライナが主張するロシア兵の死者数にかなり近いイメージ
ロシアのお友達の動き ・カザフスタン→派兵を拒否 ・ベラルーシ→軍の反発で参戦拒否 ・シリア→軍隊を送って助けてもらったから派兵は好意的だが実力とそもそも送る手段も限定的
ロシアは主力を温存してるって言うけど最新鋭の主力投入してダメだったら後がないよな
>>241 シリアと違うのは、まだ対空ミサイルの数が残っている点
西側が供給しているしな
特に歩兵用のスティンガーは小さいし大量供給されたとか聞いた
さあどうなるのか
>>32 そりゃロシア人は相手がネオナチだろうと優しい心が邪魔をしてしまうからな
アメカスみたく白人以外は人にあらずで無差別空爆なんてする人間じゃないんだわ
ロシア戦闘機を落としまくってる対空ミサイルはなんとソビエト製 ソ連軍の置き土産でロシアの最新兵器を一方的にボコれる ロシア軍がいかに雑魚がよくわかるだろ
>>261 高価なミサイルはもう打ちつくしちゃったのか?ショボくね?
>>259 その市民も民兵になって襲ってくるのな 火炎瓶ぶつけてくるわけw
最近のロシア軍は民間人関係なく発砲してるのは民兵みたいなのに攻撃を受けて損害が出てるから
既に虐殺動画は山ほど出始めてる
民間人の車をハチの巣にしてたりとかさ
>>261 ロシア軍部とか軍閥の田母神みたいなのがイキリ散らかしてウクライナに突っ込んだみたいだな
大日本帝国なら感染症や栄養失調で死んでた 戦闘で死ねるならまだマシ🥺
>>274 そのタイミングでプーチン暗殺部隊が動きそう
>>265 圧倒的な性能差の兵器が出たんじゃん
士気では覆らねえべ
ウクライナの情報統制具合からして普通にアメリカ軍関わってるから
後はアメリカがどう終戦させるかって感じかな
二週間くらい戦ってまだキエフ落とせてないとかちょっと戦争下手ってレベルじゃないわ
>>278 精密爆撃できる誘導弾は切れたんじゃないかって結構前から言われてたな
補給されてたら知らんけど
ロシアが本当にゴミクズの雑魚国家なら、世界中が支援してオールスター軍団形成して勝ちまくっているのに未だ包囲している みたいな形になるけどそれで本当に良いのかと常々思う
>>83 アメリカの軍事専門家がそれありえるって言ってたわ
ロシア軍の燃料切れや兵器の故障兵站切れ練度の足りなさ全部ロシア軍が汚職にまみれて中抜してるからじゃないかって
電撃戦に失敗してもちんたらして余計に不利になってんだよなぁ 真面目にウクライナよりロシア軍自体心配した方がいいんじゃねえの??
>>252 ハリコフもマリウポリも廃墟化と思うぐらい既に破壊されている。
ロシア軍側の映像でも橋を破壊されて臨時の架橋で進軍するのがあった。
ウクライナは既に深刻なダメージ受けているように見える
兵站への意識の低さが大日本帝国どころじゃないんだけどどうなってんの
>>279 いや、スマホの普及率何%か知らんがきまで戦闘が続いてるのに虐殺動画が少な過ぎる
普通にロシア軍の統制がとれてると見るべき
もしくはウクライナの情報統制が異次元レベルでヤバい
>>36 そんなことして国が滅ぼされるよりかは負けを認めるだろ
>>283 帝国陸軍と違って近衛師団は流石に前線に出してないやろー
>>290 予想ではそれだったけどアメリカ当局がちゃうってんならちゃうんじゃね?
スティンガーって高高度の航空機には届かないんでしょ? 対空拠点やられたらおしまいじゃないか
>>235 >>ウクライナ死にかけだけどロシアもめちゃくちゃ苦しいだろ
この先、何年も続くかもってさ。CNNに「2032年、長い戦争だったがようやく停戦協定に至った」とかいう仮想シナリオが書かれてたわ。そうなってもおかしくないと。
ロシアもウクライナも瀕死の殴り合いが続くわけで、どっちの国民にとっても地獄だよな。
>>285 ヒトラー「俺もキエフ陥落は1ヶ月半かかったからしょうがないな、フランス全土も1ヶ月半で占領できたが ん?スターリングラードとレニングラード?そんな都市は知らんな!」 >>128 英語圏だとTankieってよんでるな
左派系コミュに混ざってるから迷惑らしい
>>299 デフォルト中に戦争って続くもんなの?
給料も払えんし肝心のウクライナも貧乏国家でしょ?
>>278 ロシアはアメップとちゃうんやで?
経済力で韓国と似たような規模しかない貧乏な国なんや
アメップみたいにバカスカ高額な精密誘導兵器つこうてみ?
それだけで年間の軍事予算全部吹っ飛んでしまうはw
てか原潜やら戦略原潜に載せるSLBMとかしょぼいけど空母あったり核弾頭だけでも6000発とかあるやん?
それらのメンテだけで天文学的なカネが飛んでいくんやで?
更に見栄張ってT-14やらSu57とか新規開発してたりするし極超音速兵器なんてこけおどし兵器も絶賛開発中な
貧乏な癖に正面装備に見栄張りまくるもんだから目にみえてないところでケチるしかない
そう現場では最新鋭の戦闘爆撃機であるはずのSu34のコクピットに民生品の安物GPSミーガン製受信機
取り付けてたり、戦死した露助兵が持ってたトランシーバーがアマゾンで7000円程度で買えるこれまた
ちうごくの民生品トランシーバーだったりとかなw
米軍以外のソースはないの?今回はヨーロッもあてにならないので、どこが適任なのかしら?
>>303 長期的にはアメリカと争えば争うほど貧乏になるw
普通に戦線の維持がきつくなって今回は最後の賭けに出たんじゃね
もうロシアはウクライナを更地にするルートしかないぜ それを阻止するにはやはりプーチン暗殺しかないな
ウクライナ軍のS-300部隊がまだ残ってたら制空権なんて取れないよ ロシア発表でS300部隊を壊滅させたって言われたのはつい最近だから それまでは落とされまくってたってこと
>>303 そう考えると中々の面白国家だなロシアw
ランチェスターの法則で言えばロシアがほぼ無傷で圧勝してないとおかしんだが どんだけ弱いんだよロシア
これ以上グダグダやってても誰も得しないだろ 条件なしで一旦停戦して終戦に向けての交渉を始めるべきだよ 国連で話をすればいいロシアも常任理事国なんだから文句ないだろ
>>235 なんとなくだけど民間人攻撃はトップからじゃなく現場レベルで起きてる気がする
命令系統がまともに機能してないんじゃないかロシア軍
>>302 ウクライナは西側の支援があるけど、ロシアはどうなるんだろうな。国内だけでまわして、作れるものをとにかく注ぎ込み続けるんじゃね。資源国だし、武器の多くは国産だし。
>>292 ロシア側は一般兵士のスマホ取り上げてからウクライナに侵攻させてた
だからロシア側からの情報は公式動画以外あがってこないから虐殺とか当然出て来ん罠
ウクライナ側の方が動画イッパイ出てくるのはそういう事
虐殺動画が少なすぎるっていうけどさ、生死に関わる状況下で必死に脱出している最中でスマホで動画とりづつけてるアホなんて
滅多にいないで?
でもそれなりに出て来てるから氷山の一角って奴だと思うど?
初日の制空ないとこに空挺団突っ込ませて輸送機ごと全滅させたのがロシア軍のハイライトだったな
まともな指導者ならすでに兵の損耗に耐えられなくなってると思うがそんなのお構いなしだからな
損耗30%以上で戦線維持できないとか聞いたけど 軍オタどうなの?
>>296 国としてのウクライナは深刻なダメージ受けているという見立てを書きました。
わかりにくくてすいません。
ウクライナ軍と民兵は記事にあるようにまだ1割程度の戦力損失ということで。
>>313 そんなことしたらプーチンの失敗が確定しちゃうじゃん。確定させないために、ひたすら戦争が続くかもよ。さすがに今みたいな規模の戦争は維持できないだろうから、しょぼいが血みどろの地上戦が延々とって感じで。
>>222 ポーランド言うんは悪い意味でもロシア絶対殺すマンなんやが
>>254 こんなに弱いのに核持ってるだけでイキってるって、これもう北朝鮮と変わらなくね。
>>317 2日でキエフさえ陥落すればウクライナ国民が大歓迎してロシア軍を迎え入れてくれる想定とか頭大本営かよw
痴呆なのか精神異常なのか普通ではないことは確かだろ。
>>324 人工衛星や盗聴網などなどから集めた情報を分析でしょう。
NSAが頑張っていそう
NHKの昼のニュースでも信ぴょう性は低いけどロシア兵が2000~4000人死んだって言ってたけど 信ぴょう性が低いんなら言うなよ きちんとした証拠出せよ ロシア側もウクライナ側もアメリカ側も証拠出せや
CNNのロシア関連ニュースのフェイク率は異常 大本営かよ
>>275 ウクライナへの供給は1万9000機だっけ
国土ごと破壊し尽くさせる気なんだろかとおもた
これ、ロシアが戦い続けられるギリギリで長引かせられてるんじゃねえの? 軍事も経済力もドンドンしょうひさせられて転落していくのみ ウクライナ取っても全く割に合わない
>>331 あらかじめ言い訳しとけばプロパガンダ流し放題って放送法なんてガン無視だな
>>331 なんでプーアノンの自己満足のために機密情報公開する必要あるんだ
>>75 スタバもマックも撤退したしロシア国民可哀想
>>331 この混乱の中どれだけの人間が正確な数を把握出来ると思ってるんだろうこのバカ
>>332 CIA NOISE NETWORKだし(笑)
>>327 北は何だかんだ、普通に戦えば自分らがクソ雑魚なのちゃんと自覚してるんで
核をチラつかせて脅しはしても、こういう無茶はやらない程度の分別はあるだろう
ウクライナも災難だよな ロシアみたいな国と陸続き。しかも首都同士が 車で 19時間程度 しか離れていない 日本は島国で良かった
>>329 予定通り二日でキエフ落としてゼレンスキーの身柄を確保してれば
後は制裁発動する前に各国と交渉でなんとでもなったと思うぞ。アメリカの態度見てもわかる通り所詮は他人事だったわけだし
>>316 8年前のクリミアドンバスではそんなアホがぎょうさん出よったからな
謎の義勇軍言うんがスマホで自撮りパシャやりよってGPSで位置もろバレや言う
専門家が「こんなの序盤、長い戦争になる可能性が高い」って言ってたけど、ようやく感覚的にわかってきたわ。 ロシアも体力がなくなるから、大規模な攻勢はもうできない。一方、善戦してるウクライナもロシアを追い出すほどの力はない。やがて戦線が膠着し、小競り合いがひたすら続き、人が死に続ける...。シリアやアフガンでさんざん見た奴だ。 プーチンの面子を保つためだけの戦争なんで、もう損得なんて関係ないわけで。プーチンが死ぬまで続くのかも。
21世紀の正規戦争のモデルケースになりそうだな ・携行式ミサイル兵器(ジャベリン・スティンガー) ・ドローン ・インターネットを通じた情報戦 ・人工衛星を用いた偵察
ウクライナ軍というけど 実際は兵器と人員と金と情報が全世界から供給されてる 完全に全世界VSロシア・れいわ新選組の戦いになってるな
ウクライナがここまで攻められてもなにもしないNATOを怖がりすぎたな ウクライナの領土とシベリアの領土交換してもらえよ
>>344 そういう立地なのに分相応じゃないのが悪いんだよ
本来はもう少し態度も含め小さくならざるをえない
>>345 2日目くらいまではほんとに「小国が悲惨な目に合いそうだけどまあしょうがないよね」みたいな空気だったもんな
>>335 これだけ破壊されたウクライナをロシアが取っても短期には経済的利益無さそう。
ウクライナが護り切れば、ウクライナ復興の美名の元に西側のインフラ業者が大量に流れこんで中長期的に西側側の地盤になり
たった2週間で1割壊滅かよ 半年続けたら全滅するぞ
>>111 普通に考えて武器を持ったままプーチンに近づけないと思うぞ
相当な母数の差で同じ割合壊滅って弱すぎるでしょ しかも補給が間に合ってないし
ロシア兵5000〜12000人は死んでるでしょ いずれにせよこれに関してはウクライナの発表のほうが近い
>>357 この圧倒的な兵力差でランチェスターの法則が機能してないのがワロスわ
核全振りの張り子のトラかよロシア
>>126 ロシアはネット遮断してプロパガンダしか流してないからな
路上では抜き打ちスマホチェックやって反ロシア的なことを書いてる奴は しょっ引いてる
プーチンのパラノイアでまた一歩偉大なるロシアから遠ざかる
>>353 アメップの言いよる48時間言うんは正しかったな
ウクライナどころかプーの運命も最初の48時間で決まってもうたわ
いくら死んでも無理やりにでも兵士集めてウクライナに送り込めばいいって考えてるんじゃないか
>>147 これ
日ソ中立条約を破ったソ連(今は体制が違うとはいえ)に目にもの見せてやれ
ロシアも何がしたくてここまでボロボロになってるのかね プーチンか気が狂ったばかりに死ななくていい命が消えてるだろロシアも あほくさいね
>>167 ハリコフはめちゃくちゃやられてるやん…
キエフを落とすって建物がまだ残ってるのに軍隊が闊歩しにいったら ある程度進んだところから総攻撃されて被害甚大になるからよっぽどおバカじゃなけりゃそんな作戦立てないだろ ただロシアは脅威だと世論をあおりたくてあと2日とかあと5日とか言い続けてる
この数が事実なら ウクライナ大本営の発表が正しかったどころか ウクライナ大本営の発表した損害の2倍くらいになってるんだが 人工衛星の他にウクライナ領空をグローバルホークが大量に飛んでるらしいから 米軍しか実態知らんよな
現地人のSNSを読んでると、今は戦時の高揚感もあって、「ロシアを追い出す!」「国を再建する!」「俺たちのウクライナ!」という感じなんだけど、泥沼の戦争が続くとその高揚感もやがては消え、戦時を日常とする無感覚に至るんだろう。そこには希望などない。おそらくは絶望さえない。 現在の悲惨な戦闘や被害ゆえではなく、その砂漠みたいな未来に至る道が見えるだけに、現地人のSNSを追うのが辛くなってきた...
核ミサイルが無傷ならなんの問題もないとプーチンは考えてそう
アゾフ連隊がああああ!って言ってる奴wwwだからなんだよって話だよな
>>331 あれだけ受信料集めてるのに現地取材なんてろくにしないからな。所詮極東の島国の国営放送なんてそんなもんよ
>>372 攻められてる側は高揚感がずっと続くというのが歴史だな
レコンキスタとか800年くらいやってたぞ
この状況で、昔ソ連が火事泥やったように北方領土に自衛隊侵攻させたら 落とせる可能性かなり高いと思うが、そうすると中国や北朝鮮が動くだろうし 核を打たれるリスクも有るんだよなぁ・・・・ ゴロツキ軍事国家が周りにあるってのはそれだけでリスクなのが良く分かるわ
一貫して開戦不可避と言ってた米国諜報機関の情報なら本物か
遠くから攻撃できる高価なSu-34がミサイル無くて自由落下爆弾持って特攻してる時点でお察し
>>322 ウクライナはロシアが退いたとしてもその後が大変だろうなあ
>>290 今回のでもっとひどくなったのは事実だが
最初から経済的にはどん底だぞ
暖房に使ってるガス代とかがめちゃ高くなってて
庶民は収入の半分がそれで消費される程だったらしい
> この当局者によると、米国はウクライナ軍も同様の割合の軍事資産を失っていると推計している。 これはつまりウクライナが善戦しているということか
ウクライナ軍も多分開戦当初の兵士は殆ど死傷してるしAFVもほぼ喪失してるんじゃないかな 有名人の死亡者リストの増え方見てると相当損耗酷い
「ウクライナ侵攻に使われた軍事資産」だったら全体の3割で旧型兵器メインだろ その1割ってノーダメレベルじゃん
自衛隊も実戦になったら爆笑するくらい弱いんじゃないの? そもそも敵と戦闘しなそう
突っ込み所満載だけど ロシア普通にヘボじゃん よわー
21世紀にもなって人海戦術とかどうかしてる 人が有り余ってる中国ですら今時こんな戦略取らないだろ
>>376 ずっとは続かないと思うよ。外国いたとき、シリア難民の人等と少し付き合いあったけど
>>28 アメリカほど精度高く攻撃できないだけやろ
>>385 いかにも能書きだけで生きてる奴がいいそうなセリフだな
その理論を無視したからソ連はドイツに勝ったんだよ
ロシア軍雑魚すぎる 下手すりゃ北朝鮮より弱いかもしれん
>>393 願望ってソースに書いてある日本語がおかしいじゃん
>ウクライナ侵攻に使われたロシアの軍事資産のうち8〜10%が失われた
>CNNは先週、ロシアの軍事資産の3〜5%が失われたとの推計値を報じたが
何を1としてるのかがブレててそもそもソースが情報としておかしい
でもイズーミィは突破されて南部と東部の戦線が繋がったりしちゃってるし 国務省高官がウクライナは兵站がもう持たないとのコメントをうっかりしちゃってるんだが 今回の戦争、ロシア側の方がよっぽど正確な情報という異常事態 ていうか意図的にロシア側が西側にデマバラまいてる気がするんだけど
>>386 ロシアは損耗した戦力を補充できるがウクライナにはできない
やっぱり撃退はむりや (´;ω;`)
NHKで専門家が言ってて気になったのはウクライナの状況は依然悪いので支援が必要だという論調 悪い悪いと言ってれば同情も支援もされるし軍事介入も正当化される これも情報戦か
>>402 逆やろ
補給絶たれてるのはロシアの方やぞ。ウクライナはジャベリンやらなんやらがガンガン入ってきてる
キエフ落とされてれも泥沼のゲリラ戦の未来がありえるわ
>>403 好きに考えてくれ。共通の認識を持つ必要もないし。
>>404 状況が悪いのに支援必要とか出鱈目言ってるなw
自然災害じゃねーんだから
キエフに物資届けるのは誰が届けてるの? クロネコヤマト?佐川急便? 怖くないんかな?
>>405 ジャベリンは司令ユニットもいるので、野ざらしにおいとくことはあまりしない
倉庫に保管するんだけど、その倉庫が徹底的にロシア軍に破壊されてるんじゃないかて話
緒戦にロシアが大隊単位で突っ込んできたときにアホみたいに使ったので、補給路・拠点が完全にバレてしまった
既に国務省高官も「ウクライナ軍は対戦車、対空ミサイルの補給が今後数日でロシアのせいで厳しくなる」と述べてたので
もう殆どない状態だと思われる
あとウクライナ軍は正式に鹵獲したT-80BVMの運用を開始したので
機械化旅団や機甲師団はほぼ全滅したと考えても良いかと
軍事介入で早期解決しないただの物資支援とか、ただ長引かせて兵も国民もボロカスにするだけだろ なんで支援なんかしようって考えるんだか
>>406 デマだと思い込みたいならいいよ
でも国務省高官が言ってたからね、補給が厳しくなってるてのは
あとウクライナ軍がT-80BVM運用開始してるところか色々と察せられると思うんだけど
>>409 そういう肝心な情報はマスゴミもアメの高官も何も教えてくれん
やっぱりあいつらはポジショントークしかせんのや ( ゚д゚)、ペ
>>1 ロシア兵どもはこんな醜態晒してまだ
人を殺したくないだの騙されて連れて
来られただの泣き言言ってんの?
まだ死ぬのは自分の方だと認識できてないの?
ウクライナ侵略に使った戦力が全ロシアの2割だから、それの10%って事は全ロシア戦力の2%損失って事か ロシアに全然ダメージ与えられてねーなwww
>>407 認識の前提となる事実が間違ってる
付き合いのある数百人のアフガン人が戦意喪失してた、という話なら
まぁそうかなと思えたんだが
>>412 デマでもなんでもないよ
https://twitter.com/LucasFoxNews/status/1500907567731597316 Lucas Tomlinson
@LucasFoxNews
U.S. State Department’s No. 2 official warns it ‘may become harder in the coming days’
to send anti-tank and anti-aircraft missiles to Ukraine in coming days,
a hint the Russians are trying to cut off the arms shipments
https://twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1501186722117394435 🇺🇦Armed Forces@ArmedForcesUkr93-тя ОМБр Холодний Яр 🇺🇦
Всією країною в єдності захищаємо своє.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>412 いやでもあらかた撃ち尽くして補充が困難になってるのは、容易に想像ができる事実やろ・・・
>>414 鹵獲兵器を運用するとか大昔から良くある事なんだけど、そんな事も知らないの?
>>417 いや動かせる軍隊でそれだけ無くすのはヤバイだろ
国土が広くて守備で動かせない部隊ばかりなんだから
国に帰って死んだルーブルを見てどう思うんだろ クレカも使えないし
>>422 対中関係はもう長らく良好だから、それ用の兵力は回したってよくね?
>>410 >あとウクライナ軍は正式に鹵獲したT-80BVMの運用を開始したので
そりゃ自軍より良い装備が手に入ったら使うだろ…
ソ連だって後方からどんどんT-34が送られてきてても鹵獲したドイツ戦車も使ったりしてたぞ
>>418 俺はそうは思わないがな。ただ、off the pointだし、これ以上語ることに意味ないのでこれにて。
シベリアから追加で部隊送って来ないとこ見たらその必要ないんだろうな 今の戦力で勝てる計算なんだろう
俺たちチョンモメンはロシアとウクライナどっちに付くのが政治的に正しい?
>>419 補給路・拠点が完全にバレたなんて一言も書いてないけど
デマと一緒じゃんキミ
ランチェスターランチェスター喚いてるガイジは20万対20万でどうやったらランチェスターの法則が関係してくると思ったんだ?
>>422 ロシアに動かせない部隊なんて無いぞ
攻め込まれる事なんて100%無いからな
GoogleMapでウクライナの戦況が表示されなくなったんだけど俺だけか
>>419 これって軍のナンバー2からの引用は「ここ数日で困難になるだろう」だけで、主語は記者の言葉なんだね。FOXニュースなんでどこまで信じて良いものか。
すでに一万人死んでた😨 ウクライナの情報が当たってた
ロシア軍・ウクライナ軍が失った兵器リスト(画像、動画等の証拠があるものだけ)
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/02/blog-post_25.html ロシアが勝ってると思ってる馬鹿は現実見ろ
>>5 旧日本軍はアメリカ相手に開戦からミッドウェー大敗までの半年間無傷の連戦連勝だし雑魚ロシアと一緒にしちゃあかんわ😅
>>274 主力か知らんが精鋭部隊はモスクワに置いてるって専門家が言ってた
>>435 ネットに晒された画像・動画だけでこれだけの数字が積み上げられるというのも、隔世の感があるな
畑から取れるから大丈夫(ウクライナ女学生見ながら)
>>435 まだ一ヶ月もたってないのにT90撃破されまくってんな
アメリカのM1なんかイラクで地面に埋めた爆薬でひっくり返してようやく撃破してたのに
>>435 Oryxってなんで日本語版があるんだろう?
>>402 正規の教育と訓練受けてる兵がみんな死んで予備役兵や市民兵だと損害の度合いが酷くなる一方だろうね
それでもみんな都市に篭って死ぬまで抵抗する泥試合になるとすれば、ウクライナもロシアも年齢別人口比に凹みが出来る事になるか
なぜ人間はベトナム戦争やアフガン侵攻の 過ちをそのまま繰り返してしまうのか
>>435 ロシアの前線部隊がプーチン裏切ってウクライナに亡命してるだけだろ
>>438 これやってる周辺はOSINTってコミュニティだけど、まだまだアマチュアも多いみたいだ。日本にも多数いるミリオタに毛が生えた程度というか。
ただ今回は規模がでかく、ヨーロッパの戦争ということで感心も高くて、OSINTコミュが急速に「社会的立場」を確立つつあるらしい。これを機にミリオタからエキスパートに成り上がっていく人も多そう。
...とコミュの人が呟いてた、希望込みかもだが。
今度からロシアは湾岸戦争の時にイラクから 「おまえの国から買った戦車まるで役に立たんモンキーモデルじゃなくてまともなの寄越せ!」って言われた時みたいに文句言われたらこの戦争を例に出して 「モンキーモデルじゃなくて我が国の戦車は元々弱い!」って反論できるな
From Grozny to Aleppo to Ukraine, Russia meets resistance with more firepower
https://www.bbc.com/news/world-europe-60631433 チェチェン
シリア
ハリコフ
>>421 >>425 トラックならともかく、T-80はガスタービンエンジンでメンテナンスが大変であり
しかも第3世代からはネットワークも重要になってきてるので
そう簡単に敵から鹵獲した戦車を自軍には組み込まないよ
In Chechnya, Russia's answer was to use its firepower. In a few weeks, artillery and air strikes reduced the centre of Grozny, a typical concrete and steel Soviet city, to rubble. I was in Minutka Square, a centre of Chechen resistance, on a day when it was hit by repeated air strikes. Civilians were mostly in cellars, risking death every time they went out to find water or food. In Minutka Square that day, Chechen fighters were killed by cluster bombs, and buildings set on fire. Twenty-four hours later, the entire main avenue of the city was hit by missile strikes and enveloped in smoke and flame. The ground was shaking where we were filming. Overwhelmed from the air The most devastated places I have seen in years of war reporting, apart from Grozny, were in Syria. The connection is the destructive power of the Russian military. The first was in Aleppo at the end of 2016. The eastern side of the city, which had been held by a variety of rebel factions throughout the war, fell after it was pulverised by shelling and air strikes. The Assad regime did not need any encouragement to shell Syrians, but the Russians brought a much greater level of destructive power. Strategic bombers based at home and in Iran delivered devastating strikes. The tactic used in Syria was to encircle and besiege rebel-held areas, pound them from the air and from artillery batteries, and in the end exhaust the defenders and any civilians who had not managed to escape. Many of them were killed. チェチェンでは、ロシアが出した答えは火力を使うことだった。コンクリートと鉄でできた典型的なソビエト都市であるグロズヌイの中心部は、数週間のうちに砲撃と空爆によって瓦礫と化したのである。私は、チェチェンのレジスタンスの中心地であるミヌトカ広場で、度重なる空爆を受けた日に、その広場にいた。一般市民はほとんど地下室にいて、水や食料を探しに外に出るたびに死の危険にさらされていた。 その日のミヌトカ広場では、クラスター爆弾によってチェチェン共和国の戦闘員が殺され、建物が燃やされた。その24時間後、街の大通り全体がミサイルの攻撃を受け、煙と炎に包まれた。私たちが撮影しているところでも、地面が揺らいでいた。 上空からの圧倒的な迫力 私が長年の戦争取材で見た中で、グロズヌイ以外で最も荒廃していたのはシリアでした。そのつながりは、ロシア軍の破壊力である。 1つ目は、2016年末のアレッポでのことだ。戦争中、さまざまな反体制派が占拠していたアレッポの東側は、砲撃と空爆によって粉々に破壊され、陥落した。アサド政権がシリア人を砲撃するのに奨励は必要なかったが、ロシアはより大きなレベルの破壊力をもたらした。自国とイランを拠点とする戦略爆撃機が壊滅的な打撃を与えた。 シリアで用いられた戦術は、反体制派が支配する地域を包囲し、空から、そして大砲から攻撃し、最終的には守備側と逃げ遅れた民間人を疲弊させるというものだった。その多くが殺された。
>>449 もしかして、ウクライナが旧ソ連だったって事、まだ知らないの?
>>435 ネットからの画像なのでやはり判断は難しいよ
ウクライナ側はMig29でカリブル撃破とか意味不明なこと主張してるし
仮に本当だとしてもソ連時代のもの多過ぎて在庫処分にしか見えんわ
>>429 バレて潰されてなかったら、補給に関しての心配する必要はないんだよね
ジャベリンやスティンガーて、司令ユニットも必要なのに野ざらしでおいて良い訳ないからね
ガスタービンエンジン自体はパワーパック交換を前提にすりゃ前線での頻繁なメンテは必要ないだろ、というか診断キット無いと手を出せないか そこら辺込みで鹵獲してるんじゃないのかな ネットワークとかそういうC3i関連のシステムはもう殺して運用だろう
>>451 ソ連だったから整備出来るって?しかもT-80BVMだぞ?
ロシア連邦時代からの代物だから扱い難しいんだが
それと技術者ごと中国に売っ払いまくって黒海造船所を廃墟にしたあのウクライナが
メンテナンスが出来るとは一体・・・・
ゼレンスキー「時間内にドンドンボールをぶつけてね♡」
>>451 ソ連時代からのガスタービンエンジンメーカーもあるのにねw
>>196 本当か?
ロシア軍って40万人しかいないのに2.4万人で20万のウクライナに勝てないだろ
クソダサいロシア軍 カッコつけられるまでやるから困る
>>454 難しいもなにもT-80系統なのはそもそもウクライナの主力戦車もだし
言語もロシア語で母国語みたいなもんだしな
一体なにが問題になると??
消耗戦ならもう圧倒的にロシアの有利じゃん ナポレオン戦争・独ソ戦見てれば明らか
小泉氏によるとロシアは貧乏だから高価な精密誘導爆弾使えないらしいね だから爆弾落とすだけの前時代の戦争になってしまう
安全保障がないという口実だけで先制攻撃したらこうなる わかったかな?
何もかも失ったロシア ウクライナに勝っても何も得るものがない 暴走列車は止められんよな
これ間違ってウクライナ軍がクリミアを押し返したら 力による現状変更を肯定するロシア的には認めるのだろうか
人道回廊の後で予想される攻撃強化で双方共に押しきれなかったら膠着状態がずっと続くだろうね 民間人を気にしなくなったロシアがもう手詰まりなら今まで手を抜いてたのか実は弱いのかがわかる
キエフでチェチェンやシリアみたいな事をやったら滅茶苦茶反感買うと思うけどやるんだろうな
ウクライナの損失というか大損害は分からなくもないけど ロシアは損害でかすぎじゃね しかも割合だからロシアはウクライナの何倍損害出したんだか
>>459 いやだからネットワークの扱いどうすんだよ、なしでやるってのは相当追い詰められてるぞ
それとウクライナには経験がどうこうってそれ冷戦終結期までね
もう技術者は設計図どころか人ごと殆ど中国に売っ払ってて、ほぼ存在してないよ
ああ一部はロシアに行ってフリゲートやコルベットのエンジン製造してるな
これだけの携行対戦車ミサイルが投入された戦争って初めてじゃないか? 対戦車車両ならまだしも、AFVに2km先から高命中率で痛撃入れてくる発見困難な歩兵が何処に何人いるかわからない おまけに泥濘で車両は道路から出られない 市街地なんて入ったら四つ辻通るたびにミサイルが飛んでくる恐れがある 不謹慎な言い方だけど、ゲームだったらクソゲー判定されるだろう とはいえ数は暴力だから、ウクライナはいずれジリ貧になるだろうけど
>>435 海外の野鳥の会がツイッター画像でカウントしてるやつだろ
>>469 第何次だったか忘れたけど中等でも似たようなことあって
戦車不要論になってたな
今度はどうやって戦車擁護するんだろ
>>466 アメリカはいまだに直接手を出さず、間接的にさえウクライナに武器の供与もしようとしない
ドイツやイギリスはエネルギー禁輸にすら踏み切れない
中国も傍観の姿勢で変わらない
ジャップに至っては防弾チョッキ寄贈www(それも口だけでドイツのように実行してない)
ヤラない理由はないな
日本と同じように中抜きしまくってるから見かけだけでかくて弱い軍になる
経済で支配する中国一強時代 隣国が思ったより弱くて 頼りはインドぐらい 習近平も困るだろうな
>>409 チェコから鉄路と陸路で物資を送ってるって何かで見た
>>468 ネットワークなんてロシア軍の情報盗むために使うだろ
そもそもウクライナ軍がそんなにネットワーク化されてないから問題にはならないぞ
ていうかウクライナ国内でT-80系統の開発すらされている事も知らないのか?
>>476 チェコとスロバキアはもう別の国だからな?
向こうが動き出す時間なんでレポートがいくつか出てきたな。 「ロシアは戦略大隊を168持っていると主張しているが、そのうち120をウクライナに持ち込んでおり、余裕があるわけではない」 「ロシア軍の進軍は極めて緩やかでありながら、大量の損失を出している」 「これが許容できるとは思えない」 「ウクライナ側も状況は悪化している」 「ポーランドからのMigよりもミサイルシステムのほうが欲しいのではないか」 「カウンターアタックは効果が出ているが、損害も多いだろう」 どちらも損害を出しつつ拮抗というのが現状のようだ。
しかし、確かにあの戦車の列みて ガバガバな計画だと思ったな 前と後ろを叩けば、隊列組んでる戦車は動けない そこを狙い撃ち ロシア、大丈夫か? 素人臭い戦闘してんな
中抜きどころか敵相手に武器を横流ししてるからな さすがにウクライナじゃやってないだろうけど
>>473 してるよ
アメリカはジャベリンだっけ
対戦車ミサイルとか色々としてる
ニュース見てる?
>>473 陰謀論者とロシア擁護のサイトしか見ない様な人は、そんな情報になってるんだw
ロシアは世界に包囲されてるよ
もう味方という国か変な小国しかないよw
>>481 車列はウクライナから攻撃されない予定だし、事実されてない
ウクライナの火砲は初撃で殆ど潰されたんだろう
>>28 ウクライナはドローンで攻撃してるね
動画を公開してた
動けないロシア軍にバカスカ撃ち込んでた
>>75 もうロシアは負けゲーだと思う
無理やりウクライナ併合しても、徹底抗戦してるのに無理やり併合したら反ロシア政府テロが止まらなくなるはず
>>486 予定って何w
攻撃されてる映像、いくらでも見れるけど
>>489 キエフ北部の車列の話だと理解出来なかったのか?
これロシアきついって ヘリ飛ばしても車両動かしても隠れて高性能ミサイルが飛んでくる だからって歩兵に100kmも200kmも歩かせるわけにはいかんでしょ 戦闘ドクトリンの転換になるよこれ
>>480 キエフ包囲も完成せずに膠着とか
平原で何やってたんだか
>>17 集積分だけだからな。補給なり後方で修理なりしてれば消耗とはいえるわな
近代の軍隊だと3割兵力失ったら機能維持できなくて全滅扱いなんだよなぁ… 1割でも結構痛手なのでは
>>498 たまにこういう間違った知識でどやぁするガイジが嫌儲にもいるよね
大丈夫大丈夫、ルーブル防衛の時間稼ぎ措置をやったからロシア軍は後半年は戦える! とりあえず9月まで戦って、後のことはそれから考えよう
全体の1割がやられたなら実戦部隊の20%くらいはやられてるな
>>419 この画像見るとウクライナ兵は疲れているようだけれども無精髭なのがいない。
毎朝ヒゲを剃るだけの余裕がまだあるようだ
>>501 そもそもミサイル何百発も撃ち込んでるから
それだけでかなりの軍事資産の損失だからな
犠牲ありきの進軍は 帝国時代からの伝統や!(,,゚Д゚)
常識で考えたらウクライナも同じだけ消耗してるんだけど みんな頭ついてる? 我軍の損害はないものとする!を地でいってないみんな?
ゲリラ戦突入して泥沼化は必至 ロシアに待っているのは地獄しかない
>>509 アメリカ「なあみんな!ポーランド君が自国の戦闘機をウクライナに送るってよ!」
ポーランド「は?んなこと言ってねえよ、お前にやるから戦ってどうぞ」
アメリカ「」
戦力の逐次投入で残るは核しかないからな ロシア今叩けば叩けるけるほど弱いけど刺激したくないのは各国共通 ウクライナは犠牲となったのだ
今後の予定 1.停戦 2.ロシア軍の撤退 3.ウクライナへのロシアの賠償 4.プーチンを始めとする戦争犯罪者の処罰 5.ロシアの非核化
戦力の逐次投入 ←まちがい 戦力を一気に投入 ←前が詰まっちゃった
>>507 攻め手が消耗して膠着してるって理解できん?
主要都市も落とせずウクライナ西部も手付かず
完全にロシアの負け
北方領土は日本古来の領土なんだから 今のうちきちんと押さえといた方がいいと思うのだが
ウクライナ西部なんてもともと眼中にないだろ ロシアは東部二州を獅子身中の虫にするのが狙いなんだから
特にCNNのこの手のニュースに 日本の敗戦直前の大本営発表を思い出すのは俺の勘違いだから気にすんな
>>521 戦争で敵国の首都狙わないってあり得ないのでは
>>519 プーアノンくん……
それ希望的観測っていうんやで
>>519 開戦にあたってのプーチン先生の歴史講義(と、お漏らしされた勝利宣言らしき文書)を見るにそれはない
彼はウクライナとベラルーシを「レーベンスラウム」だと考えてる
>>523 こいつ何いってんだ?
ミンスク合意にも書かれてることだろ
馬鹿じゃねーの?w
>>522 今回のロシア側の戦力で5方面作戦は明らかに戦力不足だから緒戦でキエフを狙わないのが最適解だった
南部と東部に集中して戦力を投入して、政権転覆なんて狙ってなければ今頃ハリコフくらいは落とせてたはずなのに戦力分散したせいで現状大都市はほぼ落とせてない
>>522 だから全面戦争仕掛けておいて西側との補給路の西部を放置がありえんから
眼中にないとか日本軍でもありえんよ
>>316 うん?
ウクライナの民間人が砲撃されたら死体うつしまくるだけなんじゃないの?
虐殺があればフェイクニュース流しまくるウクライナ側からすれば既に死ぬほど動画あがるハズでしょ
これ虐殺があるのに流させないならいったいどうやって情報統制してんだろ??
>>517 お前がネトウヨやろ
もうトランプやアメリカの保守系政治家やfoxがロシアに肩入れしてる時点で
バレバレなのにまだその設定続けるんだ
キエフ市街戦になれば人類最強といわれるチェチェン部隊が暴れる事になるからな そうなる前に降伏しろ
>>517 ツイッターのアカウント解析によるとプーアノン唯一の仲間がネトウヨだぞ
戦争は攻める側が基本的に不利、守るほうが有利 西側が金にもの言わせたジャベリンという高価な兵器を供与 ロシアはアメリカがやってきたような最初から空爆しまくる戦争みたいなのが兄弟国なので出来ない縛り ウクライナは地図みればわかるが実はヨーロッパでは面積がトップクラスにでかい さらにいえば旧ソ連国なので防空兵器がロシア製。ロシアは防空兵器に関してはアメリカも恐れるほど世界最強レベル これらの要素を考えればロシアが多少苦戦するのは当然 おれは開戦当初から指摘してた
戦争って敵兵を殺しちゃうんじゃなくて怪我をさせるほうが効率がいい(救出、看護で人手がかかる)ってどっかで見た 人はここまで邪悪になれるのか…
無尽蔵の後方支援を受けられる防衛戦って負ける要素がないだろ
ウクライナがもし弾道ミサイルをロシアの都市に打ち込んでみたらどうなるの
ゼレンスキーのアドバイザーとしてCIA作戦本部のケースオフィサーをチーフとする 米英混成情報工作員チームが入っているってTwitterの人が書いてた なんか凄そう
ロシアはウクライナ占領したって、被害が甚大すぎて(経済も含め)戦争する旨味ないだろうに いま世界で一番の愚か者はプーチンだわ
明日はキエフに寒波到来で北方の車列は絶望の凍死コースなのが哀れすぎる… 主力の一角が戦わずして壊滅したらマジで陸軍の建て直し不可能だろ
このスレ読むと、ジャベリン17000発ての信じてるの多そうだな あれは弾薬の総数なんだけどな ジャベリンはあまりに高すぎて、米軍すら使用を控えろと戦場へ通達をし、 訓練でもシミュレーターしか使ってないんだが
>>534 ウクライナは平原だからむしろ守りにくい地形と思うがなあ
春になったら泥濘化して身動きとりにくくなるから
この時期に攻勢をかけるってロシアとしてはよっぽど力入れてたはずだけど
それでも都市の包囲どころか戦線が動いてないってのがなんとも
1996年当初は確かにジャベリンは安かった、アメリカの製造業はまだしっかりしてたから ただ2019年には既に高価なもので使用を控えるようにアメリカが自国軍隊に通達出すレベルの代物になってた 多分ウクライナ側に渡ったミサイルユニットは最大限よく見積もっても200発程度じゃない? まあ勿論古いのを送って在庫処分したのかもしれんが、ジャベリンのミサイルて耐久10年程度なんだよな・・・・・
>437 近衛師団はプーチンの護衛が任務なので首都からは動けない エリートというのは肩書きでしかない 戦場で戦う現場には及ばんよ
軍事資産っていう言い方ならば1割消耗はおかしくないかもね かなり軍用車とか置き去りにしてるし、ミサイルとかも割と使ってるらしいし
正確な総数は知らんがアメリカはウクライナにジャベリンを支援し続けてきたぞ
>>507 ウクライナは世界中から武器人員を補給できるだろ
浅知恵で自分だけがわかったつもりになるなよ独善マン
>>544 グーグルマップで見るとキエフは市街地だし周辺も森がそれなりにある
そういう地形だとロシア製の防空車両は容易に隠せてしまうと思う
>>551 撃ちまくったぶんを十分に補充できているとは信じがたい
>>554 ジャベリンも高価なのでウクライナも無双できてる状態ではないと思う
けどこれまで供与されたジャベリンだけでもロシア車両は相当なダメージを食らったはず
それゆえの現在の状況なのでは。南部ではロシアは攻勢だがキエフ方面では膠着
>>555 キエフ包囲完成させて、ゼレンスキー政権無力化させるのが15日間の予定なのが分かったから
交渉が決裂せん限りキエフを攻撃する気はないんじゃね?
まあ包囲網が完成した時点でその都市は落ちてるんだけどな
>>556 でもキエフの西のほう包囲できてなくね?
もしかしたらポーランド国境沿いあたりでNATOのAWACSがいそう
>>556 停戦交渉有利に進める意味でも少なくともキエフ包囲は完成させるはずでしょ
抗戦されてる以上、今の膠着状態をワザと作ってるとはとても思えないわけで
各国の支援まとめTwitterより フランス:3億ユーロの予算援助、武器 オランダ:400発のロケット推進グレネードランチャー チェコ:マシンガン、狙撃ライフル、拳銃、および7,6百万ユーロ相当の弾薬 ベルギー:3,800トンの燃料&2,000丁の機関銃 アゼルバイジャン:医薬品、ガソリン ドイツ:1000個の対戦車兵器と500個のスティンガーミサイル 日本:1億ドル(円借款) 1億ドル緊急人道支援 計230億円 エストニア:5,000個の乾燥食品、医療機器、個人用機器、弾薬、追加のジャベリンミサイルおよび対空兵器のパッケージ デンマーク:2200万ユーロ相当の安全保障分野での支出支援、兵士、対戦車兵器2700支援 イタリア:軍事援助、SWIFT制裁表明 アメリカ:3億5000万ドル(約400億円)相当の武器支援(含対戦車ミサイル「ジャベリン」) 64億ドル規模の予算を承認するよう議会に要請。食料やエネルギーの提供にも充当する イギリス:短距離対戦車ミサイル2000 ラトビア:弾薬、ヘルメット、ビスケット、医療機器、医薬品、および500トンのディーゼル燃料 リトアニア:弾薬、自動小銃、ヘルメット、防弾チョッキ エストニア:9基のD-30榴弾砲と弾薬、対戦車ミサイル スウェーデン:軍事的、技術的、人道的支援、5,000の対戦車兵器 5,000のヘルメット 5,000のボディシールド、 135,000のフィールド携行食 現金の5億クローネ(50億円) ノルウェー: 2億5000万ノルウェークローネ(約32億円) ハンガリー:搬送列車 EU:殺傷能力のある兵器の調達に4億5000万ユーロ(580億円) 軍用品や燃料などに5000万ユーロ(64億円) オランダ:3対空兵器(+400ミサイル) 50個のパンツァーファウスト 100個の狙撃ライフル(+30,000発の弾薬)、 200個のスティンガー対空ミサイル 機雷を検出するための2台の検出ロボット スロバキア:軍事援助、486の防空ミサイルと対戦車ロケット、 100の防空発射装置 フィンランド:2,000の防弾チョッキ、2,000のヘルメット、100の担架、2つの救急医療ステーション用の機器を含む防衛機器 フランス:33トンの医薬品、食品 オーストリア:人道援助のために1500万ユーロ(19億) 多すぎてコピペ出来ないので以下略
こんな雑魚ロシア 核さえなけりゃ、どこかしらの国がいちゃもんつけて モスクワ壊滅させられてるわな
馬鹿「雑魚ロシア ロシアは弱い」 馬鹿の頭ってどうなってんだ?w
>>561 安倍さんの3000億円と対等だし
安倍さんの指令でやった1兆円の融資でロシア圧勝じゃん
ウクライナ手に入れるまで絶対戦争やめないマンだからな 状況は悪い方向に全力で進む プーチンはジョーカーが権力もったようなタイプ
壊滅とか損失じゃ分からん 1万5000人死んだとはっきり言えよ
>>567 それを数えることすらできないのが今のロシア軍
>>568 頭が悪いってよく言われるだろ
それだけの死者数がいたら負傷者数はその何倍もの莫大な数にのぼるって常識的な理解ができない?
とっくに戦争なんて集結してるぞ ア ホ w
>>569 そうだな、ロシア国防省の発表通りまだ500人くらいしか死んでないかもしれないもんな
>>569 ロシア軍の装備がひどくて前線と連絡が取れず、どれだけ被害が出てるのかロシア軍さえ分からないってリークがあったんで、
>>568 はわかってて揶揄したんだと思うぞ。情報追ってる人間ならすぐピンと来る話だが。
揶揄の解説は無粋だな、しかし。
>>571 生きてるウクライナ兵は勇敢なウクライナ兵だ
死んだウクライナ兵はロシア兵だ
>>572 そのリークてべリングキャットとウクライナ国防省が発表したやつな
米国防総省ですら未確認と言われる情報な訳で
ロシア側が意図的にそういった情報流す可能性も無きにしも非ず
少なくともウクライナ軍の戦況見たら、東部や南部で壊滅的状況なのはみえてるわけで
ロシア軍って増援あるのかしら 無ければあとは色々察せられる シリアからわざわざ来るのかしら
>>575 こんなの確認取れんよ。そこはポイントじゃない。てか揶揄の解説してる時点でどういうリークが知ってるに決まってるだろ。
後半はdisagreedだし、そもそも君の意見になんか興味ない。
>>576 必要ならロシア本土から増援よこすだろ
まだそれを確認してないのか確認してても言わないのか知らないけど
今のところ増援来てる雰囲気ないな
だからロシアは今ある戦力で制圧可能って判断してるんだろう
>>579 増援は来てるよ。列車での移動が確認されてる。ただそれで何か変わるかどうかは誰にもわからない。the fog of warだし。
>>581 え?マジで?
じゃあもうウクライナ勝ち目ゼロやん
>>582 援軍が来ない場合
「来ないってことはいらないってことでロシアの勝ち決定だな」
来る場合
「戦力強化でロシアの勝ち決定だな」
もうギャグなのかと...
これで隙を見てロシアの領土狙う国がいないのが付け上がらせてるんじゃないのか 誰かいないのかね
>>578 何主張したいのかイマイチ分からんが
ロシア側がわざとそういう風に盗聴させることってのもやる可能性もあるて話だぞ?
戦争は勝つためにやるからね
敵に「自国は不利な状況である」という偽の信号を送るのはモスクワの伝統だし
>>585 相手は核爆弾持ってるからねぇ
潜水艦から車列から基地からどこからでも発射可能
結局都市砲撃やインフラ破壊するなら、初動でもっと軍事拠点にミサイル叩きつけるべきだったなロシアは アメップはその点徹底してるわ
アメリカの戦争はいずれ自国の領土にするためじゃないから破壊しつくせるのかねえ ロシアはウクライナを国民ごと自国のものにしたかったんだろうな
>>590 ウクライナの軍事拠点がまだ無事だと思ってんのかよ
軍事拠点なんてとっくの昔に壊滅してるよ
>>587 そんな話はしてないよ。わからないんだったら絡んでこないでくれ。
>>592 完全に軍事拠点を破壊したって発表された後に何故かロシア軍の手に落ちるほぼ無傷のウクライナ軍駐屯地とかもあったし…
そもそも完全に軍事拠点を破壊したって3回くらいロシア側言ってるし…
>>594 駐屯地は基地じゃないからな
基地は壊滅されてるだろ
馬鹿「ロシアの被害甚大」 アメリカ「ロシアは95%の戦力が運用可能」
でもまぁ今後は都市包囲して中から人間を脱出させない方に方向転換したから損害は落ち着く筈 砲撃で街を瓦礫にしつつ住民を逃げられないように追い込んでおけば一般市民の生存の責任はウクライナ政府に負わせられる 砲撃で殺される市民の医療、電気もガスも水もない数十万の市民へのそれらの供給 ロシア軍に包囲されて防衛しながらウクライナ軍はそういった任務もこなさなきゃならなくなるから早晩破綻する
プーチンのイエスマンばかり残ってアホ化してそう まるで我が国のようだ
>>601 防衛関係も汚職が蔓延してるそうだしな
私財を溜め込む関係者、2015年に消費期限が切れてる食料を食べる兵士
その結果がこれだね
>>596 横から失礼、大日本帝國はその後アメリカに勝ったの?
張子の虎でもなければ少なくて弱いってなるからこんだけ壊されたら大変だな
プーアノン、早くウクライナに降伏しろとか言い出してるな この戦況で降伏する理由はないはずだが、おそらく民間人を 狙った残虐行為が本格化してるからそれが嫌なら降伏しろ、 とでも言いたいのだろう
>>600 孫子の兵法
故用兵之法、十則圍之、五則攻之、倍則分之、敵則能戰之、少則能逃之、不若則能避之。
>>601 建設的な反対意見言えるって重要なんだなと痛感
老夫婦や病院などの反撃できない弱者を一方的に攻撃することしかできない軍隊ごっこしてるヒョロガリの群れだししゃーない
まだ完遂できず、世界中から叩かれ、国力減って ウクライナを獲得できたとしてもこの戦争は大失敗やなあとひくで
ウクライナ制圧にはまだ一番損害が出る市街戦が残ってるというw
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250115174733このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1646795153/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ロシア、部隊の1割壊滅 [839071744]->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・【ウクライナ侵略】なぜプーチンの精鋭部隊「第200旅団」は壊走したのか…「ロシア最高の部隊」のお粗末すぎる実態 3分の1死亡で消滅 [家カエル★] ・ロシア軍バイク部隊の激戦地FPS視点映像がとんでもない地獄絵図 [633746646] ・イギリス国防省「ロシア海軍航空部隊の戦力著しく低下」 クリミア半島での空軍基地爆発に [きつねうどん★] ・【速報】 クリミアからロシア人が逃げ出しはじめる ロシア連邦保安庁(FSB)職員、ロシア軍部隊の司令官たちが家を売却 [お断り★] ・【英国防省】ロシア軍、ウクライナへ増派開始 国内の東部地区や太平洋艦隊などから部隊の派遣を始めた [影のたけし軍団★] ・【軍事】ロシア軍将官7人死亡・・・新たな死者はロシア南部軍管区第49諸兵科連合軍の司令官ヤコフ中将、チェチェン特殊部隊の将軍も戦死 [影のたけし軍団★] ・ロシア、極東部隊を欧州付近に移動へ ★7 [スペル魔★] ・【未確認情報】ロシア、モスクワで特殊部隊と軍部隊が衝突、銃撃戦か ・【ロシア】プーチン「ロシアは最新兵器を持つ核保有国。ロシアへの直接攻撃は侵略者の壊滅と悲惨な結果につながる」 ★5 [スペル魔★] ・ロシア軍、ウクライナ東部で大崩れ。イジュームの部隊が危機に ・【開戦】 ロシア軍、ウクライナ軍部隊と交戦!ウクライナ側に5名の ・ロシア海軍部隊、上層部批判 「不可解な戦闘」、300人死傷―ウクライナ [蚤の市★] ・【ロシア】ロシアトゥデイが日本の「悪魔の人体実験部隊」731部隊についてドキュメンタリー公開 [みつを★] ・【国際】ロシア軍のウクライナ侵攻でチェチェンの特殊部隊「カディロフ部隊」が暗躍 キーウ州での虐殺にも関与か [ぐれ★] ・ロシアさん、逃げ帰る兵を殺す部隊を用意 ・【インドネシアの設営部隊の主計長】中曽根元首相が「土人女を集め慰安所開設」! 防衛省に戦時記録が ・【国際】ロシア軍が北朝鮮との国境に向けて装備や部隊移動と報道、大統領府はコメント拒否★6 [無断転載禁止] ・【ロシア vs ウクライナ】ドネツク人民共和国、ザハルチェンコ氏死亡後にウクライナ治安部隊が攻撃を準備していると発表 [スプートニク] ・【中央日報】 ロシアも制圧した朝鮮鳥銃部隊、なぜ消えたのか [11/08] ・【THAAD】中国、駐中韓国大使に2日連続で抗議…ロシア「ミサイル部隊を東部派遣」[7/09] ・【悲報】 インバウンド9割減 大阪黒門市場壊滅 ・立憲民主・枝野、休業要請に応じた事業者への補償などを盛り込んだ「コロナ特措法改正」に反対 ネット「立憲が目指すのは日本壊滅 [Felis silvestris catus★] ・【宮家邦彦】日本が闘って血を流し(米議会承で20日後に)同盟軍大部隊が助けに来る 「先に闘ってくれ」と言った時点で同盟消滅 [納豆パスタ★] ・米兵がクルド人民兵部隊の記章着用、トルコが激怒 ・イラン革命防衛隊の対外工作部隊司令官の殺害、トランプの指示だった ・自衛隊最強のレンジャー部隊の写真がこちら お前らチー牛がこれに勝てんの?笑 ・自衛隊特殊部隊の訓練方法に世界が驚愕「ハリウッド映画の銃撃シーンを見て感想文を提出」 ・【防疫】【14歳】731部隊の元少年兵が激白…「残虐な人体実験が我々の日常だった」 [電気うなぎ★] ・カナダ軍特殊部隊のスナイパー、3,450メートルの長長遠距離狙撃キルに成功! これまでの記録を1キロ近く更新 ・茅原実里の彼氏のランク、どんどん下がる。元軍人で特殊部隊の男→国民祭典で奏でた有名ヴァイオリニスト→普通のおっさん ・“北海道侵攻計画” 訓練は「毎日、生死の瀬戸際だった」朝鮮人民軍元特殊部隊の男性が見せた「殺人術」 [9/26] [昆虫図鑑★] ・【イラン革命防衛隊の精鋭コッズ部隊司令官暗殺容疑】米トランプ前大統領などを、イランが「復讐の標的」にリストアップ [クロケット★] ・銀座、壊滅 ・【速報】福岡、大分壊滅 ・【悲報】FFドラクエ板壊滅 ・VRが普及したら映画産業は壊滅 ・【悲報】石田亜佑美さんが歌ったDISTANCE、壊滅 ・【超悲報】仮想通貨さん、暴落の第三波が押し寄せ壊滅 ・【社会問題】街の商店街、「老人を敬え」という高齢者のせいで壊滅 ・アンコン終了、世論調査で安倍支持率が壊滅 [無断転載禁止] ・映画実況11869 アースフォール 地球壊滅 #7 修正 [無断転載禁止] ・10年前のジャップ企業「これからは実力ではなくてコミュ力の時代だ!!」→、今、日本経済壊滅 ・【壊滅】 大型ハリケーンと1000ミリの大雨で全米4位の大都市ヒューストン壊滅 トランプ現地入へ ・【アウトブレイク】厚労省「新型コロナの感染経路はもはや完全に不明なり」なお東海道新幹線も壊滅 ・特殊部隊の訓練受けて実力もあるけど質問ある? ・ネット対策部隊の中身のない茶番も多いです。 ・ハロプロが人選センスが壊滅的と言われる決定的証拠写真を入手したぞ! ・映画じゃ特殊部隊のかっこよいとこばっか描写してるが、 ・【国際】ロシア、北方領土に太平洋艦隊の艦艇を配備するため基地の設置を検討へ [無断転載禁止] ・【オスプレイ事故】米海兵隊の全航空部隊で飛行の安全性確認へ ・【NATO】アフガニスタン治安悪化で部隊の増派合意 ・航空自衛隊アグレッサー部隊のF-15かっけえええ [無断転載禁止] ・【NHK】731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜 ★5 [無断転載禁止] ・【国際】対「イスラム国」、地上部隊の限定投入も オバマ米大統領示唆 ・【舞台は参議院に】旧民主党系等研究第188弾【立憲外人部隊の出番!】 ・【生体実験部隊】731部隊の構成全容明らかに 国立公文書館が名簿開示 ・【おー】シャンゼリゼ通りで治安部隊の装甲車両に車が突っ込み炎上 車内から自動小銃など ・[再]NHKスペシャル「731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜」★3 ・今日22時からBSでNHKスペシャル 731部隊の完全版が放送されるぞ ・高須院長「ぼくは731部隊が捏造だと反証できる。先輩から部隊の実態を聞いている。」 ・【国際】アフガンで駐留国際部隊の車列を狙った自爆テロ、米兵6人が死亡 [無断転載禁止] ・【社会】南スーダン陸自部隊の日報が廃棄されていた…事後検証が困難に [無断転載禁止] ・【国連発表】アフガンの民間人死者、米軍と政府側部隊の攻撃がタリバン上回る ・【ちば】離島防衛想定で陸自空挺団が降下訓練 米特殊部隊のグリーンベレーも参加 ・NHKスペシャル「731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜」★9 [無断転載禁止]
09:38:53 up 23 days, 10:42, 2 users, load average: 9.31, 9.22, 9.37
in 0.1031448841095 sec
@0.1031448841095@0b7 on 020523