トリックをパクってパクリ先がなくなってからは酷いもんだ
こういう時短系のトリックは別に構わんだろ
いちゃもんつけだしたらきりがない
>>2
お前みたいにどっちも見てるやつはスレ立ててるやつと同じ穴の狢のアフィカスじゃん (ヽ´ん`)「池の上に建てさせたんだろう?」
(^ν^)「…(ヤベェなこいつ)」
ログハウスはまぁ建てられると思うけど、ログハウス建てても壊れない池の氷の厚さを考えると熱線で溶かしても動かないから沈まないと思う
コテージ建つような厚さの氷
電熱線で溶かすのにどれくらいかかるん
コナンもそうだけど犯人が認めなきゃ良かったパターン多すぎ
これリアルタイムで読んでたわ
確か爆弾も使ってたはず
さすがに笑ったわ
そんな訳ないだろ馬鹿か
むしろパネル組み立てるだけの家の方がずっと早く建てられるわ
今こんななんだ金田一
トリックがコナンみたいになってるじゃん
コナンとか金田一とか見るたびに思うんだけど
トリックを考えられるぐらい理性的な人は殺人の計画をしてるうちに殺意なんて薄れる気がするんだよね
何故わざわざ複数の人を閉じ込めトリックで徐々に殺すの?絶対容疑者になるのに
「殺人するなら殺して山奥に埋めて終わり。でもドラマだからそんなことはしない。」って古畑がいってた
せめてワカサギ釣りのテントとかにしとけば良かったのに…
思った以上に氷が薄くて事故ったとか誤魔化せるかもしれないじゃん
QEDが一番トリックしてるのに今一地味なのはなんでや
>>26
凍った湖の上にロッジを建てて、夜のうちに溶かして沈めて吹雪で朝には雪も積もって元通り
他の客はロッジがあった場所が湖の上だなんて気づかないからロッジごと消失してしまった。みたいなトリックなんじゃない?
なんかこれどっかで見たことある気もするけど思い出せないな こぉりーのーうえーにたつようーにwwwあぶなげなこともしーたーいーwww
氷橋を作るために川の水を汲んで凍らせる!
んぎぎぃ重いー!
>>28
実際売ってるけど使った感じだと1m溶かすのに2日ぐらい掛かるし、深いと溶けても上の方は再びくっついてしまう
俺が買ったのはこれ
ログハウス建てるとか重機ないと無理だぞ
丸太組むんだから
こんなことしなくてもエルカンターレファイトで一発だろ
金田一の犯人って凄く努力家だよな
不可能と思われるトリックを
もの凄い努力で達成してる
>>46
だったら春になったら湖から死体出るじゃん
てかいなくなった時点で探されるだろうし
湖に隠す意味がわからない もはやここまで来るとツッコむのも野暮だろ
うわああその手があったかー!
アホなのにログハウスが簡単に建てられるなんてどこで知ったのか
一方、ゴルゴ13は登山中のロープを撃って転落死させた
長いこと見てないけど高藤?との決着はついたのかなー
復活した金田一も往年の登場キャラを惜しみなく出しまくっているのに全く話題にならなくて草
というか魅力皆無のイブニングで連載させているのが悪い
まあトリックを先に思いついて後でストーリー付け足すってのはよくあるだろ
ログハウス製作に外国人労働者使うぶん
綾辻さんが徹夜で谷底から水汲み上げて作ったスガ橋よりは現実的だと思う
ひと気の無い雪山ってことだろ?
普通に殺して埋めた方が早くね?
>>62
ロッジ毎消えるからちゃんとした場所が不明になる感じなんじゃない?
このトリックの成立のためには正確な周辺地図や具体的な地理情報は渡せないだろうから細工はしてるんだろう(じゃないと丸わかりなので)
後は春まで隠匿してから処理して何もなかったようにすれば一応完全犯罪か?
まぁ地元民に聞きこまれた段階でバレそうだけどw >>70
GTOも鬼塚が童貞卒業したのがあんまり話題にあがらなかった
るろうに剣心も過去キャラ出しまくってるのにパッとしない 登場人物全員の蝋人形作ったのもあったな
雲沢夏樹って被害者の名前も投げやりだな
池で溺れるから池澤夏樹をもじろうとかそんな感じ
厚みが十分になったところでラフター呼んで丸太組んで配線して内装仕上げて。さぁぶっ殺しますかとはならんだろ。
氷の橋を作るトリックもあったよな
あの頃はめちゃくちゃハマってたなー
金田一少年の事件簿は勢いで作られてるから
連載で追うと面白いんだけどコミックス派だと解答編がキツい
恐らくキバヤシはあんまりミステリー好きじゃないんだと思うわ
仮にできたとしてなんで沈むんだよ。
流氷みたいにぷかぷか氷浮くだけだろ
この電熱線、人間の足くらいの太さがあるな
こんなの実在するのかな?
どうにか氷の上に建物建てても電気、上下水道、暖房まで完備してないと客に一瞬にしてバレるでしょ
客が寝るまで電気水道暖房使わない設定なのか?
なんでやー!!おおきにーー!!
みたいな犯人しか覚えてない
雪山に誘えたら
殺す方法いくらでもあるよな
事故に見せかければいいし
電熱線で溶かしても、溶かした先から再度凍りそうなんだが
雪と氷と丸太とかで浅瀬に橋を作るのはリアルでもあるけど、金田一の奴はデカすぎたよね
魔犬の森で金成陽三郎がクビになってからはホラー色が薄れてイマイチ
つまんなくはないけどな
コテージを建てられる程の厚い氷を解かす電熱線って物凄い電力食いそうだな
犯人は子供のように背が低い大人だったって回もあるよな
さすがにブラウン管の前でポカーンだった
なんだこれ
金田一何回も読んでるけど
こんな事件しらねぇ
トリッククイズみたいのあったな
氷橋なんて子供が知るかよ・・・って思ったわ
ぶっちゃけここまでやるリスクより人気のない所で殺すほうが確実
まぁ雪山なら雪夜叉伝説だったかの時みたいに撲殺して雪だるまにでもしとく方が妥当よね
山下真司が演じてた犯人が無関係の人何人も殺しまくって一番クズ
トリックもドアからドアに伝わって移動して足跡残さないただの力技
30歳くらいなら美雪もギリギリいけるのに
なぜ37歳にしたのか
多分これ沈むまでだいぶ時間かかると思うんだけど
脱出される可能性とか考えないんだろうか…?
>>126
そのトリック覚えてるけど
現実性あるよなあ >>40
金田一の場合被害者が理性的な人間では耐えられないレベルの鬼畜なことが多いので
(女子高生コンクリ事件の犯人並み)
薄れないと思われる ふむ?🤔
こんなん喜んでみてた氷河期世代ってやっぱバカなんか?
・・・俺も氷河期やけども😋
>>134
サスケチャンピオンにやらせてたけど結構しんどそうだったぞ 「あいつを殺してやるんだ!」と思いながら
ログハウスの作業指示用意したり人員手配したり配線仕込んだりしてる図は想像に余る
>>123
これもう10年くらい前の話だぞ
連載もマガジン時代だし キバヤシも外国人バイト指摘されて苦笑いのネタにしてた
この後の作品でも利便性高くて足の付かない外国人バイト出してるからね
家建てても割れないくらい分厚い氷を電熱線で溶かしきるってだいぶ難しそうだな
それだけ分厚いと氷の板が回転できないから何事もなく終わっちゃう
金田一くんの世界では氷は並々ならぬ強度を持っていることが多いので…
あとは真犯人の努力
金田一はコナンなんかと違って本格ミステリー漫画なのにこれはトリックとして美しくないわ
氷の上にコテージを建てれる職人の外国人バイトさん・・・w
労力や実現性はともかく
トリックとしては割と感心したんだけど
これも二階堂黎人のパ・・・オマージュなんだっけ?
>>31 バーローは黒い人が全部悪いだろいい加減にしろ これは事前に準備出来るからまあいいよ
扉溶かして鍵開けてまたきれいに戻すほうがヤバい
道化人形でもレイカ拉致るときエレベーター待ち伏せしてなきゃならないから全力疾走でも間に合うかどうかのところを息も切れず余裕
氷上コテージ建設もきついが
電熱線は多分実際にやると溶かしたそばから
凍って行くはずなので電熱線だけ下に落ちるはず
誰か実践して
最近復活した名作漫画でちゃんと話題になってるのってキン肉マンくらいか?
昔の金田一読めるサイトかアプリある?
有料でいいので
>>151
そうなんだけどねw
金田一世界は足の付かない外国人に犯行させて報酬払って帰国してもらえばそれで終わり
仮にもそれじゃミステリとして成り立たないから遠まわしに足の付かない外国人を雇って氷の上にコテージ建てさせたり自分と入れ替わってもらってる
無敵の存在だよ >>165
キン肉マン復活したのって10年以上前だけど… 素人が家具を組み立てるのも大変なのに雪の中ログハウス建てるって
もっと楽に殺すトリック考えろよ
コテージの電気配線とかトイレとか水道関係はどうなってたんだこれ?
こんなん見せられるとやっぱパクられた島田荘司は偉大だなと感心するわ
真犯人「誰にも相談できずにやってんだからしょうがないだろ!」
電脳山荘以外はもう忘れた
電脳山荘だけは30年前にネットの匿名性とそこで暴走する正義をネタにしてて
今でも思い出す
どいつもこいつも罪を逃れようと回りくどい大層なトリック使ってるけど
捕まる覚悟でやるやつはいないのか
>>162
プレハブをクレーンで持ち上げて落下死させるトリックあったな >>40
金田一は犯人が悲惨で殺された被害者が鬼畜みたいな話ばっかりだから 大量の資材やらを搬入する過程で地元民に目撃されまくっててすぐ足がつきそう
>>185
このスレに来た人間のタイミングがあるんだよ >>70
ロウヒーローもめっちゃ面白かったのになあ 画風にしても内容にしても初期のような何とも言えない不気味な雰囲気ってもう出せないんだな
あれこそ金田一の最たる魅力だったのに
>>118
犯人シリーズ途中までは面白かったけど新しめの事件のはあんま面白くないんだよな
本編そのものがネタ切れ感強くて微妙だったから仕方ないのか このトリックはコテージを水に沈めて池に新たな氷が張ってコテージごと姿を消すっていうことで良いのかな?
丸太も氷も浮くから水の底に沈めるの無理じゃない?
>>126
>>134
この話は割れたメガネの証拠が証拠として完璧過ぎて感心したわ
金田一で一番好きな話 結局37歳みゆきはどうなったんだ?
死んだという噂を聞いたが
>>185
こうやってしょーもないことをまるで尊い手柄を横取りされたかのように騒いでブチ切れるガイジってリアルでどんな生き方してんの? 名古屋アベック殺人事件の容疑者の現在は全く分からないんでしょうか?本当に刑務所から出てきてるんでしょうか?
この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
2011/01/09 16:57:19補足
な・・
結婚してるなんて・・
ベストアンサー
2011/01/14 14:10:53
A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。
B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?
C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。
D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。
E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。
F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む
http://web.archive.org/web/20210120195413/http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934 >>126
水ダウで立証成立してたからトリックとしてはありやね >>118
真犯人クソ忙しい上に、どの事件もちょっとしたミスで真犯人が先にトリックやってる間に
事故で死んでしまうかもしれないリスクが大抵あるんだよな。 >>126
天草財宝
悲恋湖
露西亜人形
犯人のクズさではこの3本がオススメ ログハウスが耐えられる氷を一周溶かすの難しいだろ
中途半端な電線だと溶けた先から再氷結する
>>185
他人のレスなんて最初の2文字くらいしか読まないから
136「もう」
151「足の」
お前は負けるべくして負けたんだよ! 犯人はもう足がつかない運び屋の赤屍さんに被害者を地獄に運んで貰えよ
同じキバヤシだしいけるだろ
>>195
金田一史上最大の黒歴史
金田一自身が殺されても文句言えないレベル… >>179
電脳山荘は傑作だな
殺害に至る個々の行為は犯罪じゃないってのもいい 犯人たちのスピンオフのやつ面白かったのに金田一の話を全話やる前に終わっちゃったな
まあネタにしにくい話はあったんだろうけど
氷の棍棒で撲殺してアナルに挿し込んでおけば完全犯罪だよね
>>185
知らねえよめんどくせえな
そんなことごちゃんではよくありがちだがな 5人でログハウス建てたことあるぞ
重機とかは不要だった
寝てたところに凍った湖にコテージごと落ちるから逃げられず凍死するというわけか・・・
なんて恐ろしいトリックだ
ギャグのセンスは高いと思う
この一文だけでもう笑える
>>85
マガジンってでかい!?使うの好きだよな
伝統なのか
>>118
実行する前に大変だって分からなかったのかねw 金田一のトリックどれも無理ありすぎて犯人視点の外伝で突っ込まれまくってるのマジおもろい
君たち「般若は椅子の上に竜を生んだ。モルダーは混沌」
ちょっと下品な感じになっちゃうねw
地理っぽいですね
何で殺したかったのかは知らんが溺死をやりたかった場合に必要な物は
浮力に負けない重さにした木を偽装した何か(鉄柱に木の皮を貼る等)
ログハウス完全水没する為の池(深さ6mは欲しいし熱線を回収しないとバレるので事前に池の水抜いて掃除)
ざっと数億は掛かるな
電熱線だけじゃ無理だろうからパイプヒーターを数十本垂直に氷に刺しとく感じか
工場レベルの契約じゃないと電気容量が足りなそうだけど
>>45
可奈ちゃんがチートなので
銃持った相手や盗賊団に完勝できる格闘能力と各種調査できる行動力があって何か国語も喋れる
新連載の空のグリフターズも似たような女が出てくるから作者が好きなんだろうな さすがにコテージが一つなくなったら気づけよ!
ってか
魔神遺跡の犯人の弥生さん38歳なのに老けすぎだろ
55歳くらいに見える
金成陽三郎が抜けてキバヤシ一人体制になってから一気に雑になったな
誰か必要熱量計算してみてくれ
外気は氷点下5度くらいで
美幸が池谷先輩にバージン上げてれば三方一両得なのにな
金田一とコナンってどこで差がついたの?同じように思えるけど
>>253
多分3000wもあれば一晩で余裕で切れると思う >>195
犯人たちの事件簿で金田一をシャバにいられるギリギリの性欲だとか評してたの居たけどぶっちぎってるよね 凍るってことは
その辺は零下10℃とかなわけで
たかが電熱線で氷とかすのは不可能だと思う
ドライヤーが10Aくらいとして
ドライヤー10台で100A
吹雪の中ドライヤー10台で氷とかせると思うか?
>>247
園子の彼氏にバイリンガルと捜査能力ついたようなもんか コテージ立てるのに十分な厚さの氷を解かす電熱線・・・
違う宇宙の話のようだ
送電線を拝借で6600Vぐらい使えばなんとかならね?
>>264
金田一に脇役で佐木っていうちー牛が出てた時、わっと一時的に腐女子がついたんだよ 金田一佐木 佐木金田一
とかな
みゆきと金田一しか出てなかった時に男の誰かレギュラー来てもいい頃だと思った矢先に出たキャラクターだ
しかし犯人と覚しきや、あっさり殺されて死んでしまった
それで結構苦情があったみたいで
なんと!双子にして、弟(佐木クリソツ)が登場
兄が殺されたのに悲壮感のかけらもなかったしかも兄幽霊になって出てきてたろ
ディフォルメギャグで >>251
若作りしちゃうと血縁関係がバレる可能性が高まるので老ける必要があったんだろ >>247
サスペンスものは探偵役に足りない知識を周りがどう補うかとか
殺人犯を探偵役がどのように取り押さえるかという問題もあるから仕方のない部分もあるけどね
探偵役が推理内容を警察に話して警官が逮捕して解決ってのは絵としては締まらない 池に氷はった上に外国人を使って建てさせた
素人でもログハウス立てれる
これは推理なのか???
これ電熱線でいけるんか?
相当出力高くないと無理だろ
>>181
そっちじゃはじめちゃんが出張る必要性皆無だろ たとえば事件現場に居た時点で容疑者になっちゃうんだけど
警察が本気になったらスマホとかPCで
「蝋人形 作り方 簡単」の検索履歴とか、ブックマークとか、通販の履歴とかまで漁られて容疑者として浮上しない?
犬小屋ならまだしもコテージって素人が
簡単に作れるようなもんじゃないけど
>>1
これ電熱線だけ落ちて中の氷は沈まないのでは? 調べたら素人でも組み立てれる簡易なコテージで2トンぐらい
氷上に2トンの重量置くのに必要な厚みが40cm弱らしい
家具や人の荷重に屋根に積もる雪の重みも考慮しなきゃないから60cmは必要だろうな
電熱線じゃちょっと厳しい
>>263
ざっと計算してみたけど外からの影響を考えない場合
1時間で1cmくらい溶かせるから
10cmの氷で6cm溶かせればクリアなら
思ったより意外にいけなくもないけど
多分ふつうにムリだと思う
でも何本かでやれば普通にいけるな
計算上は
奪われる熱とか拡散とかそこら辺わかんねーから考慮してねーけど >>263
こういうの使うにしても電源からでっかい延長コード使って引かないといけないしバレるだろ… これに突っ込み入れ出すと
百発なぐらないと死なない暗殺拳とかも…
大抵の人間は100発も殴れば死ぬし、
もし、100発なぐっても死なない相手には
武器使っていいじゃん?
そもそも、ターゲットに触れないと
暗殺できない暗殺拳って
どうなの?
30cm位氷貼ってないと無理だよな
ここまで寒いと電熱線で融けてもすぐ氷るだろ
>>280
そもそも雪と氷で密度が10倍くらい違う
しかも溶けた水がすぐ凍って氷になるからとてもじゃないけど無理だと思うわ こういうのはダメ出しは簡単だけどネタを創作するのは大変だろうからな
まぁ金田一とかコナンとかよく知らんけど
>>195
わざわざ別々の鍋で煮たのか?
成分は汁の方へ移っちゃうから別々に盛っても意味ないぞ >>273
スマホやPCなんてろくになかった時代だぞこれ 作者もちょっとこれ無理あんなって思いながら書いてそうw
なんだよきのこ汁のやつ
同人の方だったのかよ
大人になった今は何ともないが
子供の頃に始めてみた時はアニメも漫画もクッッッソ怖かった
特にドラマの雪夜叉伝説の監視カメラのシーン
動機は分かるんだけどターゲットを殺したら目的は遂げてるよね
どうして面倒くさいトリック使ってまで罪を逃れようとするのか
氷の厚さを30cm、電熱線の長さを20m、とかした氷の幅を3cmとすれば
180kgの氷を解かすことになる
氷の融解熱は80kcal/kg
180kg×80kcal=14400kcalあればいいとする
また氷るのでこのバイのパワーは必要だと思う
Kindleで無料になってるから初めて犯人たちの事件簿読んでるが面白い
犯人の苦労がすごい
電熱線の熱源を1000W=860kcalとすると
14400kcal÷860kcal=16.7時間必要
氷が残り5cmになればコテージは沈むとかそういう細かいのは自分でどうぞ
電熱線の溶かす幅も自由です
いやいやテント程度にしておけよw
氷の上にログハウス経つくらいまで氷張るのに何か月待つん?
ログハウス作るのだって1っか月くらいはかかるだろ
そしたら春になっちゃうじゃん
>>216
これはノベルズの特性を活かした叙述トリックなのがいい。アニメだとちょっと不自然、てか気付きやすくなってたし。
逆に>>198とかトイレの便座とかは小説では難しいし漫画の強み活かしてる。 >>292
>>195の画像は魔犬の森の殺人って事件の導入部で原作のものだよ
廃墟と化した研究施設で合宿をしている大学生に混ぜてもらうためとはいえ強引過ぎたな >>284
その通りで溶けても上の方は数時間で凍っちゃうのよね ロッジのドアとドアを渡って、ターザンみたいになって「あ〜ああ〜!」て叫ぶやつワロタ
>>295
悲恋湖の顔ズタズタ死体とジェイソン無双シーンはくっそ怖かった 金田一少年は年上の被害者を呼び捨てにすることが多いけど悲惨な被害者はさん付けにすることもある
征丸さんとか黒死蝶の姉とか
37歳で一は高校時代に大人を平気で呼び捨てにしてたって二三が指摘してて草
つららで心臓を一突きすれば証拠残らず
金田一で学んだ。
>>311
それコナンの他殺に見せかけた自殺の話じゃないの?
金田一でもあったか?
まぁ氷トリックは推理モノには多いから他の作品かもだけど コナンと違って現実的なトリックが金田一の魅力だったのに
今はこんな雑になってるのか…
昔のやつも今考えれば酷い
藁で橋かけて燃やして壊すとか
船に乗ったイニシャルが同じの奴を殺していったり
>>185
俺は>>136見ておもろいのにレスついてないのが意外だなと思ったけど
その後再び同じようなレスが表れてそっちにはレスたくさんついてたから
「あれ?さっき見たのは幻だったのかな?」と思ったよ >>195
これ毒性もっと強ければ事件を未然に防ぐこと出来たよね >>300
多分湖の中に沈める必要があって、テントじゃ軽いから氷を割っても沈まないと思ったんだろう
建てた場所が割れた氷の中央ではなく端の方なのも重みで傾くからって事かと
まあログハウスだろうと沈みはしないと思うけど >>321
バイトは殺しはしないと読めるが外国人と言い切るとマフィアを連想させるからじゃないかな これがおkなら密室トリック全部扉後付けで片付くよね
>>151
そういう理屈臭いこと言うから
高遠なんて雑魚キャラがしつこく出てきて
犯罪美学がどうのこうのーって
言う羽目になったんだよ😡 そんだけ巨大な氷の上なら周り切ってもコテージごと浮くわアホwwwwwwww
浮遊力知らんのか作者w
>>308
これってクリスチアナ・ブランドのネタ? パクリだったけど死体をバラバラにして人数多く見せる話めっちゃ面白かったよな
>>185
1つレスが付くと目立つからレスが集まるきっかけになる >>56
そんな安全性に考慮したものでもなく
家庭電力で済むような出力でもないんやろ キバヤシさんのトリックだからこんなものでしょ
いざとなったらノストラダムスの大予言で全部解決よ
>>121
1番初めの22巻くらいのシリーズ以外は
追ってないとわからんよな
俺もわからんかったけど
Rや20周年シリーズとか数年ごとに断続的に連載はじめていたんやなと >>186
そこまで恨んでるならトリックなんて考えずぶち殺せばいいと思うんだけどね
コナンも山荘包帯男殺人事件でバレるの怖くて恨みとは関係ない人殺そうとしたのを一喝してたし
もとは恨まれる被害者が悪いけどトリック使ってまで保身に走った時点で犯人には同情しづらいなと思った
いうても復讐による殺人自体がある意味自分の心身守るための保身かもだけど >>131
男だけが37歳ならともかく
ずっと幼馴染で37歳で、男に対して監視?しとる37歳女とかキツイわ
30歳くらいで本当にギリギリ >>341
こんな何もない場所でとうやってそんな電力を確保したんやろ >>344
これ面白いよな
死んだ犯人らが高遠にボロカス言うのほんと好き >>329
二部の面汚し案件だね
天草財宝とか岩窟王とかあるから >>299
なんでこんなのわざわざ用意する犯人が
1コンセント?以下の電力しか使わないんだ >>353
計算の仕方を提示しただけだよ数値は好きにしてね
他のやり方があるならそっちの方が興味あるね 魔神遺跡殺人事件で偶然鐘が落ちてきて死んだおっさんマジでかわいそうだよな
マジでただの事故死だからな
金田一って漫画よりガキの頃見てたドラマのほうが印象深いわ
>>361
グロい癖に事故死だから余計笑えるわ
他何も覚えてないけどこれだけはなんとなく覚えてるw >>336
確かに死体50〜70kgはあるから風車によじ登ってはりつけるの無理だよなぁw >>336
これができるなら女や老人子供は犯人から除外されそうw ロフト付きワンルームくらいのログハウスキットあるからな
それなら素人でもDIYで出来る
あながち間違ってない
カネに飽かせて足のつかない外国人のバイトに襲わせた方がいいのでは
>>329
これはハウダニットとしてはフェアだからなんの問題もない このトリック使える立場だったやつすぐ絞れるから
犯人バレバレだったな
凍った湖の上にログハウスってのもよくわからないな
夏になったら沈むじゃん
「足のつかない外国人」って裏社会の住人みたいな意味?
技能実習生を想定してた
ここまでガバガバだと逆に面白い
彼岸島のアレと同じ感覚
今はネットの集団知でフルボッコにされるから難しいな
少年向けの雑誌だし昔は友達と話すぐらいだったからまあなんとかなったんだよ
ドアを伝って足跡つけずに移動したとかああいうのは難癖のようで面白い
足のつかない外国人って表現 今なら炎上してそうだな
足のつかない外国人に脅迫されて
さらに足のつかない外国人に殺人依頼を出して…
魔術の桜庭パイセン
魔神の宗像パイセン
金田一少年の殺人のフェラ
>>381
殺人依頼となるとハードルが高いが、なんかわけのわからない建物つくるってならばハードル低いかと エルカンターレと唱えるとログハウスの一軒や二軒余裕で建てられるっ!!!
これもう犯人達の事件簿にネタを提供する目的で描いてるだろ
事前準備したわりに一か八かみたいな博打的トリックが多すぎるんだよな
当日うまくいかない不確定事項が多いトリックを何年も準備して関係者を一箇所に集めて実行
殺人芸術とやらの高遠の考案するアイデアも変
殺された現場自体が残されるどころか瞬間が目撃されることさえある
金田一に解いてもらいたいだけのクイズになってる
金田一って在日?苗字に金が入るし全部左右対称だよね
謎解きで6億円の金塊を探せっていう回があって
ネタバレすると分厚いドア1枚がまるまる金でしたなんだけど
どう考えても放送時で60億ぐらいの量でうわあああってなった
>>395
石川啄木の吉原遊びに全財産貢いだ方をバカにしてるのか? 金田一って途中から話もトリックもクソ化したよな
ドラマとかやってた部分だけだわおもろいの
扉が金塊の回はなあ…
みんなに睡眠薬をもらずに夜中にアーク溶接だろ?
誰かに遭遇する確率高すぎ、せめてみんなに睡眠薬をもった
という設定がほしかったなあ
剛がじじいになりきる前に37歳をやってほしいと切に願うところ。
キバヤシのトリックはほんとめちゃくちゃ
金成に戻せや
初期もそいつの後にトイレ入ったら便座が上がってたから女装した男だ!とかおかしなのあったろ
掃除してただけかも知れないのに
>>405
掃除してる様子ではなかったからその突っ込みはちょっと違う それはそれとして、氷の上にログハウスを建てられるほどの分厚い氷が
電熱線程度で溶けてたまるかっていう。
原発や変電所から直接ひいてるのか?
>>169
船津って漫画家が一応原作読んで突っ込みどころや弄りどころをネームにする
↓
当時の担当やキバヤシやさとうふみやに見てもらってOKをもらう
って感じだそうだ。
キバヤシもさとうふみやも、見た瞬間大爆笑してたとか、
今までNGは出てないとかではあるらしい。 >>404
金成のクレジットが消えた辺りから劣化したのは事実だが、初めからトリックの考案はキバヤシだぞ >>415
第1話から無茶苦茶だろ・・・
体操部員に対する信頼感が高すぎる >>415
釣り竿に凶器つけて遠くのやつに当てて回収とかあった気がする >>415
コナンの犯人は拳銃もってるやつが多すぎる
拳銃あるならわざわざ東京で事件起こさずに
山か海に連れていってぶっ放せと >>415
和尚を首吊りに見せかけるために木造居室に滝の水を流し込んで
棟木に和尚くくりつけた後、外から斧で木壁を叩き割って貯水を吐き出すとかいうトリック 漫画に限らず本格推理モノは冷静に考えるとだいたいギャグだぞ
トリックにかける労力と実益がマッチしていない
最終的に暴かれてその労力も無駄になるし
トリックじゃなくて、大規模暗殺作戦やんw🤔
孔明並みやで。
基本的に状況証拠だけで自白に追い込んでいく感じなんだよな
金田一は犯人のコスプレがいいよね
>>416
犯人たちの事件簿単行本1冊分だけ復活するのか🤗 >>411
シャブのネームは良く通ったなと思う
まあ元々麻薬取引が絡んだ話だったけど >>195
これについてるレス見る限り、同人誌じゃなくて本家なの?
うそだろ? >>415
クロロホルム染み込ませた布をトイレの下から入れて気絶させるとかなかったっけ?
臭いだけだよ >>432
本家やでマジで。
この後美雪がラリラリになってコテージに放火しまくるんじゃなかったかな。
犯人の事件簿でももちろん弄られてた。 >>179
あれ綾辻行人のデビュー作の丸パクリ
ハンドルネームが推理小説家の名前ってだけで最後の最後で読者に男女勘違いしてたの気づかせるのも同じ 金田一はその現実性より漫画的にトリックの解明に尺とりすぎてる
最初の頃は本命以外のトリックは省略してそれが風車とかのネタにもなったんだけどな
犯人達の事件簿は突っ込みまくってくれて面白かった
あんまり長くやると飽きるのであのへんで終わってよかった
犯人しか知り得ない事実をポロッと言わせてそれを自白として追い込むパターンとかよくあるけど
あれってそういうふうに勘違いしてましたで逃げ切れるよな
むしろそれで逃げられなかったら最高にジャップ案件なんだが
金田一が島田荘司や綾辻をパクってるという話をよく聞くが
逆もあるぞ。金田一のゲームの館殺人事件は綾辻にパクられて
奇面館の殺人という本になっている
たぶん、講談社つながりでトリックをパクっていいですよって
内々に話ついてんだろうなと思いながら読んだよ
>>408
ボウガントラップもすり替えといてくれよ >>1
これたしか犯行の直前に沈まない方のコテージに内線かけたら
普通に被害者が応答してたからトリック成立しないんだよな トリックの酷さでいえば錬金術の扉すり抜けがかつてないほどに酷い
扉の金属を溶かして鍵を開けてまた組み立てなおすて
>>445
あれ今度犯人たちの事件簿で取り上げるからどんなツッコミ入れるのか楽しみにしてるw >>415
無茶苦茶じゃないトリックの方が少なくないか >>448
東大リベンジャーズ
マガポケアプリで無料で読める というか、推理関係はあんまり実用的なトリックや犯罪方法やるとリアルに利用されかねないからそこそこ突飛になったりするのはある意味仕方ないでしょ
>>449
ルシファーとかがきっかけになったのかな
ケンモメンやん >>256
コナンは作者がこの漫画は殺人ラブコメだと言ってる
似て非なるもの 何だかんだコナンよりは金田一の方が好き
スピンオフってもうやってないの?
犯人:大川隆法のお告げで建てた
被害者:大川隆法のお告げで宿泊した
>>20
外国人労働者が日本人になる日が来るとは思ってなかったわ >>359
このスピンオフの『作業がキツイ』描写は変にリアルで好きだわ
作者早稲田卒なんだな >>427
初期の実写ドラマはこれでヒットしたようなもんだよな >>442
初っぱなのオペラ座館から黄色い部屋の謎って海外古典の丸パクリ 全盛期のはじめなら謎解きパートで同じコテージ作って再現してた
>>461
ショタ主人公にアムロにシャアにと
むしろ人気出る要素しかない >>359
本編よりもリアルな心情吐露が本当に笑えるw
本編の方も熱心に読んだんだがなぁ・・・ 犯人達の事件簿、今kindleで3巻まで無料なんだな