そういう脱法的なことやりまくってるうちにゲーム配信自体を禁止にされても知らんぞ…(´・ω・`)
スパチャ禁止のゲームを配信した直後にスパチャを付けた雑談配信をする三店方式が横行している模様 [129111261]
http://2chb.net/r/poverty/1647329415/53
> 53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-AeGK)[] 投稿日:2022/03/15(火) 16:39:24.42 ID:Cf+Gaevo0
> 限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ
> 61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 028c-yBeI)[] 投稿日:2022/03/15(火) 16:40:30.33 ID:lP08Ztow0
> きっちりルール守ってるやん
> 116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d02-YWyH)[] 投稿日:2022/03/15(火) 16:47:21.49 ID:4WSlLMqy0
> 単にルールだからダメなものはダメだというのなら
> このやり方だってルールに則っただけだという話になる
> 164 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09d2-HUl/)[] 投稿日:2022/03/15(火) 16:55:03.52 ID:24pJW7a50
> ルール上の問題はない
> 同業やらゲームファンから批判は浴びるだろうが
> 247 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-4uq5)[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 17:12:18.38 ID:ZEdZP6H5M
> 別にいいんじゃね
> ルールは破ってないわけだし
> 250 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09d2-HUl/)[] 投稿日:2022/03/15(火) 17:12:50.56 ID:24pJW7a50
> >>234
> ファンは離れんどころか擁護してるね
> ルール上は問題ないと
> 264 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 066d-HUl/)[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 17:15:09.95 ID:n3jE/QPv0
> スパチャ禁止とかいうクソルールを回避した配信者を褒めるならまだしも叩いてるのが最高にジャップ
> 330 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a900-pPbi)[] 投稿日:2022/03/15(火) 17:28:35.82 ID:QV2Bfw4q0
> だからスパチャ禁止は守ってるんだろ?
> ゲーム後の雑談枠までスパチャ禁止ってルールにあるの?
> まるでわけがわからんぞ
> 345 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed66-CRIV)[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 17:31:59.47 ID:FmwkSNuX0
> 別にルールは守ってるんだからいいんじゃないの 抜け道を使ってると大元が規制されるって言うのはあらゆる業界の通ってきた道
フブちゃんの配信始まったけどノーダメージでよかった。
こう言う考えを突き詰めると
「俺は嫌な思いしてないから」になる
やっぱゲーム界隈って精神年齢が幼いやつしか居ないんだな🥺
よくわからんけどその日中はダメみたいなルールがあるん?
別枠で雑談枠でする分には問題ないと思うが。何か語ることあるのかこのスレは。
>「ゲーム配信時のスパチャ禁止ね
そもそもこれの理由が分からん
分け前頂戴じゃなくて禁止?
スパチャする側がセーフだろとか怒ってて笑うわw
頭おかしいだろこいつらw
メルカリの転売商品の箱だけの詐欺といい
YouTubeとかも怠慢なんだよな
悪質な抜け道とか放置しすぎてる
スパチャ禁止ってのが先ず「楽して金儲け許せん!」的僻み根性なのがねえ
とりあえずフロムに問い合わせしたぞ
回答来るか分からないけど
ジャップは「俺の気に入ってるやつがやるのはセーフ気に入らないやつはアウト」の世界だからね
だからいつまでたってもジャップ
有名無罪
ジャップに民主主義は早かったね
まあ別にいいだろ
安倍晋三並みのモラルぐらいはある
まずスパチャするやつがまともな脳みそ持ってないからな
そもそもだけどくだらない話を聞かされてスパチャするやつの気がしれない
そもそもなんでゲーム配信中のスパチャだめなの?
2次再販禁止みたいな法律違反にあたるの?
それともゲームメーカーが勝手に決めてんの?
>>1
他人の作品トレパクして商売して
お咎めもなくしれっと集金するとんでもないVtuberとかもいるしな
終わってるよ 本人普通に配信しててノーダメで草
これが炎上するのは無理があったな
スパチャ禁止のゲームの後だけ雑談枠とってるのは低評価だわ
>>27
メーカーが決めてる
エルデンリング発売直前にフロムがガイドラインを発表した
配信はOKだがスパチャ等投げ銭はNG ルール遵守してるなら別に問題ないからにゃ
莫伽かよにゃ?
金を稼ぎたい側が言い出すなら良く分かるんだが、金を払う側が前向きなのが良く分からん
こういうチキンレースみたいな事やってるとちゃんと常識の範囲内でルール守ってた奴まで一括で禁止になるのにアホだな
>>29
フロムに問い合わせしたから、回答次第ではまた炎上するよ こいつはサクナヒメでの炎上時もノーダメだったので…
フロム・ソフトウェア的には見るならゲーム買ってうちに金落としてくれ思てるんやろな
てか最近〇〇炎上!って結論ありきでまとめたがってる奴多すぎだろ
こんな露骨なアフィにウキウキになるとかもう嫌儲から出てけよ
>>39
カドカワの子会社フロムがカドカワと協力してるホロライブを叩くの? >>25
禁止なのね・・・禁止が約束でゲーム使わせてもらってると。
でもまー、ギリセーフっしょ エルデンやれば誰でもスパチャを貰えるって訳じゃねーんだから
結局はその配信者が得た人気に対する金でしょ
正直「こいつ気に入らないから炎上してくれぇ!」ってメーカーに問い合わせるほうがよほどキチガイ行為だとは思う
そのうちゲーム配信と同時に無人無音の雑談配信を流しそう
フロム「他人が儲けているのが気に入らない」
これだけなんだよね
儲けた額の何割を貰うとかしないのはそういうこと
Twitchなんてエルデン終わったらそのまま雑談とかしてスパチャ貰ってるぞ
ゲーム配信
ゲームの感想を言う配信
全然別なんだよなぁ
YouTubeの報酬制度で金の流れの仕組みが完全に狂っちゃってるんだよな
遊ぶ側が作る側の数百敗も儲けるっておかしいわ
ホロライブ勢ってゲームコミュニティに迷惑かけてるから問題視されてんだろ
アフィブログを見てニュー速に来た奴らと一緒
そのエルデンリングというゲームが凄く流行ってるからプレイ配信したい→〇
その配信でスパチャ貰って稼ぎまくりたい→×
ってことか
>>47
自分のした行為で他者様に迷惑がかかるってそういう事だからね
フブキはその認識が欠けてるからこういうことを平然とやりのける
それを続けている限り誰かに迷惑がかかる
>>14
そもそも「営利目的の二次利用は禁止」ってのはゲーム会社だけじゃなくて
多くの著作権者が設けてる規定 にじさんじスパチャありでフロムのゲーム配信今してるで
フロムが配信禁止にしてない時点でアンチの負け
配信禁止にしてもにじさんじはやるけどな
>>62
お前は自覚あんの?フロムに迷惑かけてんのはお前だけど 結局金が流れるのはゲーム会社じゃなくて絵を被ったジジババなんだよな
口コミで広まったインディーズゲームの話題で盛り上がってる中、〇〇さんが広めた奴だ!!って機嫌主張し始める動画勢の魅力
無理だけど
ゲームを買わないとスパチャできないようにしてくれ
にじさんじは禁止されてた頃からメン限に誘導してフロムやってたからなw
でも有名YouTuberに紹介されるのは
お互いwinwinだと思うけどな
金をどう使うかはそいつの勝手だし
他人がどうこういうのは浅ましい限りかと
>>50
自分の創作物で他人が儲けるのは気に入らない
正に嫌儲精神でこの板にピッタリだな流石フロム ジャップ国に関しては配信時代禁止にした方が絶対いい
他の国のYouTuberに宣伝してもらった方が良いよ
安倍しぐさは安倍だからまかり通るだけで庶民がやっても自分の首を締めるだけ
これ必死で叩いてるガイヂホロアソはなにがしたいわけにゃ?
ゲーム会社に喧嘩売ってるようにしか見えんな
出し抜いてやったぜバーカバーカって
ただゲームやってるだけでしかない輩が傲慢にも程がある
宣伝になる←これ禁句だぞ
割れ厨はどうせ買わないからノーダメと同レベル
ゲーム会社も無条件で何割か中抜き()したらいいんだよ
>>72
それどころか今回の改定後にエルデンリング配信中にスパチャ催促して直後に遊戯王やってそこでエルデンリングおつかれスパチャ投げさせてるぞ 結局外野が騒いでるのってゲームで金稼いでズルいっていうだけの嫉妬だよね
自分も配信者やって稼げばいいんじゃない?
>>62
なんでスパチャオンのまま配信してるらしいにじさんじの人は報告しないの? しかしまあゲーム配信界隈ってスパチャに限らずそれありなの?ってのが横行してるよな
発売したてのゲームを即時プレイしてクリアしその上隠しエンディングまで全部晒すとかね
ゲーム会社としてはそれ見て買う気なくすやつが多少出ようとも宣伝効果が上回るってことなのか
こんなのがまかり通ったらなんの為のガイドラインなんだかな
配信禁止になっても仕方ないわ
実際ルールの範囲内ではあるんじゃね
パチンコの三店方式みたいでちょっと笑えるよな
雑談まで観ちゃうのはただの信者だからいいんじゃないか?
業界の著名人にでも聴いてみたら?
影響力ゼロの一般人が何言ようがカラスの囀りよ
誕生日だの何かのお披露目だのを記念日配信と銘打って
前日、当日、当日直後、後日と配信枠作ってして多額のスパチャを信者から搾り取るえげつない集金法やってた女もここの箱だったろ
最近話題にならねーけどアイツまだこんなことやってんのか?
まあルールの範囲内だけど印象悪いよね
個人勢とかならわかるけどホロライブみたいな企業勢がやるにはリスクのが大きそうだが収益的に厳しかったりすんのかね
ジャップ猿にはルールが設けられた理由を考える能も脳もないから仕方がない
正義の核で滅ぼす以外に救いはない
>>68
フブキも迷惑、俺も迷惑 これに変わりはない
タレントが炎上してそのスポンサーに問い合わせる感覚と同じこと
自分の影響とその責任を持たないとこうなる 配信者は自分たちが勝手に他人のプレイを映して著作権侵害しながら金稼いでるって事をちゃんと自覚して下記ぐらい守れ
・ゲーム批判しない
「このゲーム、チーター(バグ)多い」「いまのチーター(バグ)じゃね」とか禁止
(過疎て困るのはお前らも同じなんだから当然だよな)
・批判コメや指示コメを禁止しない
批判コメや指示コメにブちぎれるのは面白いのでセーフ
いや最初から雑談だけやってりゃええやん
意味わからん
>>88
窃盗犯が「じゃあお前もやればいいだろ」って言うようなもんだからね 他人がプレイしてるゲームを見てるだけで満足して買わない奴がいるらしいからな
禁止ってのもわかるわ
ルールに則ってやってる事にまでお気持ちでやってたらキリがない
逆にここで糾弾してるのはフロムの何でホロライブの何やねん
まあこれは別に良いんじゃないの
ゲーム画面は映してないんだろ?
>>71
YouTubeがそういうシステムを用意してくれればな
売り上げの一部がスパチャになるとか
ゲーム代金に上乗せしてスパチャ出来るとか この配信者は異性コラボ賛成派だからな
るしあ以上のクラッシャーになり得るぞ
こいつ前にもなんか正確悪いって言われて燃えてた記憶ある
というか規制無しのゲームなんていくらでもあるだろうしそっちやればいいのに
玄ちゃんに5時間くらいやっても勝てないんじゃクリア無理
テレビだって番組終わったらすぐに違うスポンサーの番組やるだろ
こんなんに文句言ってたら何もできんくなる
スパチャしてる奴は間違いなく障害持ちなんだからどんどん金使ったらいいと思う
ただで見れるものに何でわざわざ金を払うのか全く謎なんだが
普通にその後そのメーカーのゲームの配信許可出してもらえなくなって終わりそう
これは別にとやかく言う事では無いんでないの
雑談ではなく他のゲームを軽くやるなら問題無いのか?
こうやってモラルを無視してルールの抜け穴探って得する奴が勝つのが資本主義
政治ですらカジノには税金を一切使わないと言いながらカジノの土地には金をかける小学生みたいなロジックが堂々と通るレベル
>>123
著作物の放送では金を稼いでないと言っている
スパチャ有りでsekiroやってたにじさんじのやつが今日になってアーカイブ消してて草 1日に何度も同じネタでスレ立てるの何なの?
なんか本格的にこの板壊れてきた感あるんだが
Vって金にガメツイうえに異性関係もだらしないよな
問題行動ばっかり
>>126
スポンサーは別に違法じゃないけどこれは著作権法違反 別にいいけどさ
ゲーム会社もこいつら豚のことを思ってエスカレートしないように言ってくれてたんじゃないのか
ゲーム会社からしたら配信中にスパチャ飛ぼうが飛ぶまいが関係ないし
豚がスパチャ破産したらVじゃなくてゲーム会社恨みそうな勢いなのが怖い
>>2
これ
儲かってるゲーム実況者はゲーム会社とクリエーターに還元しろ
音楽業界みたいにそういう枠組みをとっとと作れ
いつまでただでぼろ儲けするのか
クリエーターには全く還元されてない >>136
ホロライブで金が稼げるってのがアフィカスの今のトレンド
何が何でもスレ立ててくるからな 低評価も糞少ないし結局全く炎上しなかったな
今回は無理矢理燃やしたいのが露骨すぎて、全然燃えなくて残念でした
まぁ
にじさんじはスパチャONで堂々と配信してたってのもあっただろうけど
いや、批判してる奴がガイジやろ
だいたいここは儲けるのを批判するんじゃなくて、まとめサイトみたいな勝手にアフィリエイトで稼ぐようなやつを批判する人が集まってたわけで
こういう配信者みたいに自分の力で稼ぐやつはむしろ積極的に応援してたはず
はぁ、ほんとガキと入れ替わったんやな
この板の昔の成り立ちから勉強してほしいわ
こんな勘違い糞ガキどもは春休みだから増えてるだけだと信じたいわ
>>139
ゲーム放送中ではない時のスパチャはゲーム放送の評価としてのスパチャとは限らない 二次元のガワ被っても金の汚さは三次まんこそのまんまだな
醜悪なコンテンツよ
>>135
糞にじさんじの阿呆ライバー悪いことしてる自覚あるんやなにゃw 質問はよくわかりませんが皆さんあちらの方でスパチャされてるようですね
>>71
というよりもスパチャの何%かは権利者に支払われるってのが必要なんじゃないのかな
配信に許可取ってるのか取ってたら金銭が発生してるのかで話は変わってくるだろうから
許可取っていない黙認の状態なら勝手に使われた挙げ句金稼ぎに利用されてコンテンツの中身バラされてと権利者に旨味一切ないのが現状と言えるからね これが駄目だったら黙認ベース時代のは完全にアウトなんだ
そしてお前らの大好きなぺこーらも起訴されるわけだが
皮付アイドルは自分でコンテンツ作れよ
寄生虫うざいねん
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/03/15(火) 21:51:00.40
キモータ「フ、フロムさん!雑談枠でスパチャとってるんですよ!これまずくないっすか!まずくないっすか!炎上させてください!」
フロム「アホか」
ドワンゴ「アホか」
ホロ「アホか」
にじさんじ「雑談枠どころか普通にスパチャONで配信するぞ。バレたら非公開するだけやぞ」
Vtuberというかホロライブやばくやいか?殿様商売になったからこうなったのか元からこうなのか
にじさんじとがVtuberって感じでホロライブは豚さん専用キャバクラって感じ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/03/15(火) 21:51:36.10
ネタがショボイとどんだけ無理矢理燃やそうとしても燃えない好例だな
>>158
ホロライブは一部そういうところもあるだろ
任天堂とかたぶんスクエニとか
契約しだいだよ フロム「本当はゲームの配信して欲しくないけどめちゃくちゃ配信で使いたいって要望がくるなぁ」
フロム「しかたない、条件付きで許可出すかぁ、営利目的は禁止ね」
こうやってギリギリでやっと許可だして貰えたのに蓋を開けてみたらこれじゃあその内一律で配信禁止になりそうだな
お前らの大嫌いな加藤純一でさえインディゲーの会社のクラファンに30万出してたからな
前作で稼がせてもらったからっつって
こいつら加藤以下だよ
裁判になったら余裕で「営利目的の二次利用」と判断されるケースだわな
配信者もそうだがフロム自体も「メーカーに訴えられたらどうしよう」とか考えてねーのかな
若手社員に
キャバクラとか金の無駄じゃないすかw何が楽しいんすかw
って言ってるやつがスパチャしまくってんだけど
どっちが無駄なんだ?
>>166
配信禁止だけで済めばマシな方で下手したら裁判で高額賠償まである >>135
これ別件じゃない?
ジャンプキングとか配信スパチャOKなのも消されてるじゃん ゲーム作るよりやってるほうが金になるじゃん
もうつくるのやめたらwぎゃはは!w
映画やアニメの無断配信は禁止でゲームはおkとか頭安倍かよ
ゲームも映画ぐらい厳しく取り締まればいいのに
無法地帯すぎるだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/03/15(火) 21:56:33.65
まったく炎上しなくて悔しいねぇ
もう企業Vはスパチャの7割ゲーム会社に渡すようにした方がいいな下らねぇ
過去にラスボスだけ配信してお気持ちされたり何かとズレてるところがあるからな
>>164
契約してるなら外野がとやかく言うことでは無いね
あくまでメーカー側の厚意として黙認してる場合で話したに過ぎんからね ゲーマーとしてはこういう流れでゲームクリエイターのやる気が削がれちゃうのが一番怖いわな
真面目に作るのアホらしくなっていかないか心配
>>176
配信が宣伝にもなるからね
過疎ゲーなんかは有名配信者がやっただけで人口数倍になるし >>166
単純に再生数が1万超えた配信者は使用料支払えっていう条件で許可出したほうがよかったかもな
それでもクソゲーム実況の信者が叩きまくってくるだろうが 連続でやってたならゲームで集客してスパチャ募ってた形になるし限りなく黒に近いべ
時間おいてゲームと関係ない雑談だったら問題ないけど実際のとこどうなんだ?
著作物の二次利用ガイドラインなんて著作権者の胸先三寸なのに
こんなゲーム会社を裏切るようなことやってたら訴えられるだろ
というかスパチャのシステムを作り替えないとダメだな、ゲーム作った側にも金が入るようにしないと
なんかのゲームで集客してる場合は
YouTube4割、権利者4割、本人2割くらいが適性だろう
ゲーム会社がケチくせぇ
金儲けされるのが悔しいだけにしか見えない
Vtuberアンチ+ホロライブアンチ+白上フブキアンチ+アフィカスとかいう地獄絵図
そんなに金に困ってんの?
メタバースに手突っ込んで大火傷してないか?
これは抜け穴突いた形だから現状はセーフだろ
ただこれを受けてフロムがより厳しい処置をする可能性は否定できないし
仮にそうなったとしたらそこそこ炎上するだろうなとは思う
>>185
自分で「ゲーム実況お疲れ配信」って銘打ってるし
ゲーム会社に訴えられたら余裕で負ける ソシャゲでグリッチ使ってまで勝ちたい奴が正当化してるみたいな感じか
配信許可なんて製作会社のご機嫌次第なんだから、機嫌損ねるようなことするな
それだけ
じゃあ配信禁止にすればいいじゃない
さんざん宣伝してもらっておいて何言ってんの
>>196
自分で「ゲーム実況お疲れ配信」って銘打ってるから
ゲーム会社に訴えられたら余裕で負ける まあやめた方がいいな
そのスパチャが本当にゲーム配信に対してのものではないのか曖昧だから
別枠でやりな
>>165
スパチャは違法じゃねえよカス
法律勉強してこいハゲ そんなん言ったら収益有無で枠変える配信者全部アウトだろ
パワプロ(収益オフ)→任天堂(収益可)とかいくらでもあるぞ
どういうルールにしたいんだ?
>>200
逆だろ
他人の著作物で飯食わせて貰ってるの間違い もう全部禁止にしちまえよ
生かされてるって有り難さを思い知らせてやれや
>>209
それはOKなんじゃないの
単純にゲーム会社が「営利目的の二次利用禁止」って言ってるのを
守ってない奴が悪いだけ >>15
三店方式!三店方式!ってキレ散らかしてる奴も部外者だしな そのゲームをやることによって別の配信禁止されたら何も出来んだろ
馬鹿なのかな
>>208
許諾得て配信してるのにどこが著作権法違反なんだよ莫伽かにゃ? バチャ豚全体が叩かれてんのに「でもにじさんじは〜」と明後日の方向に喚いてるホロガイジおもろw
両方潰れろよw
フロムは元々配信自体やって欲しくないってスタンスだからな
海外からの要望が凄いからしょうがなく規約決めてるだけ
ガッツリ禁止した方が実売は出ると思うからやって見て欲しい
フロムはブラックで離職率高いって聞くからなぁ
創作に全く関与しないフリーライダーに金が流れるのは早く何とかしないと業界そのものが死ぬわ
誰も頼んでもいないのに勝手に宣伝して気になって善意の押し売りしてる奴は本当に気持ち悪い
割れ厨と同レベル
文句を言ってる奴はルールよりも自分の善悪、感情を基準にして騒いでるだけ
ちゃんとルールを守ってるのに非難されるとかあり得んね
まぁこれが問題があるというならそのうちルールが変わるだろう
>>224
「営利目的の二次利用禁止」というルールを守ってないのは配信者
訴えられたら余裕で負けるケース そらしょうもないVtuber見てる投げ銭してるような奴なんてキチガイしかいないからな
>>222
ゲーム実況にはスパチャ付いてないから問題ないからにゃ
ガイヂかなにゃ?w スパチャだけ禁止にする理由がわからん
広告つけて動画上げるのも禁止にしろ
>>226
法学エアプ過ぎて草
どこで二次利用してんだよ 自分のIPで金儲けして欲しくないのか
IP関連から産み出された売上が廻ってこないのが嫌なのか
前者ならさすがにそれは嫌儲だろと思うけど
後者ならパートナー契約にして分け前跳ねればええやん
>>229
まあ裁判でそう主張するだろうね
過去にも「これは同人誌を売ったんじゃなくて同人誌はおまけ!」って
主張した奴いたけど普通に負けたしこのケースも余裕で負けるだろうね にじさんじV、エルデンクリア後の枠開始数分の様子
Twitchでもにじさんじでもやってるのにホロだけ騒がれる方が問題だと思うんだけどね
ホロだけ燃やそうとしてる連中がいる >>221
ほんと、見ててそれの違和感やばいわ
まだ「ルールは守ってるだろうが!!!!」って言ってる奴は比較的まとも
「宣伝になってるんだあああああ、だから見逃されるべき!むしろ感謝しろ!!!」みたいな奴はもう終わってるよ
それ言ってる奴がゲームなんか買ってないのにな >>226
フロムはスパチャは禁止しているが収益化全般を禁止しているわけではないんだが FF6実況者が開発の文句を言いながらスパチャ貰ってプレイしてるのヤバいと思った
コメントも開発叩き一色
>>232
???
配信は二次利用だぞ?
いわゆる公衆送信権 メーカーがキレたら今度から名指しで禁止令出すんじゃね?
ゲーム業界はゲーム配信禁止しろ
公式番組表でタレントや声優がお試しでやるくらいがいいんだよ
>>237
いやメーカーにとってプラスかマイナスかってのは重要な部分だろ
むしろルールだからって言ってる奴は自分で考える頭ないのか? 一旦切って別の配信にしてるならいいんじゃね?
重箱の隅つつくような捻くれたことばかりやってると配信そのものがNGになると思うけど
これ貼っとくかぁw
そもそも配信禁止にすればいいと思うんだけど
配信許可してるってことは配信による宣伝効果を狙ってるのか?
>>238
「動画直後の雑談でならスパチャしてもいい」とはどこにも書いてないな
>5. 収益化に関して
>
>営利目的での動画・静止画などの利用(レストランやお店での上映や、入場料を受け取るイベントなど)は固くお断りいたしておりますが、
>YouTube やTwitchのパートナープログラムやその他動画共有サイトが提供するクリエイター向けの機能※3を利用して、投稿を収益化することは可能です。
>
>ただし、投げ銭やスーパーチャットなど、視聴者から直接金銭の授受を行う機能を利用した収益化や、メンバーシップなど有料会員登録者限定の動画投稿に
>使用することは原則として禁止させていただきます。 >>251
理解してますけど?
もしかして翻案だけが二次利用だとか思ってないよね? >>250
逆
最初配信禁止だったのがあまりにも要望が多いため急遽方針を変えて配信可能になった >>255
ルールヴックに書いてないならルール違反にはならないよねにゃ?
死ねゴミクヅにゃ >>255
にじさんじで何人かはっきり抵触してる奴がいたよなあ >>233
金じゃなくてクリエイターの意地みたいもんじゃねえの?
ゲームとして作り上げた体験作品を動画という中途半端なカタチで食い散らかされるの嫌なんじゃねーかな
言い方悪いけど、食い方にうるさいラーメン屋みたいな奴 フロムが名指しで白上を出禁にするのか
ファイアフォックスかよ
他人の著作物を使わせてもらってる立場なのになぜグレーゾーンぎりぎりを攻めるんだろうか
>>245
「立場」 ←これ読めるか?意味はわかる? >>261
「それ以外禁止」って書いてあるんだから禁止だろ ホロガイジはにじさんじがーにじさんじがーって言えば
ホロがやった都合悪いこと全て消えると本気で思ってるらしい
>>271
お前の言うそれ以外てなににゃ?
いい加減死ねガイヂにゃ >>255
動画静止画を利用しなければスパチャオーケーとしか読み取れないが >>275
「営利目的での動画・静止画などの利用は固くお断りいたしております」
読めないの? >>271
>営利目的での動画・静止画などの利用
この文字読めてる???日本語大丈夫? >>281
それなら禁止するより許可する方が適切な対応だと思うが まぁ落ち着けよ白上がSEKIROやりはじめて二三日たってるし明日以降雑談枠があればフロム黙認なければカバーに警告入ったで終わる話
>>280
「営利目的での動画・静止画などの利用は固くお断りいたしております」
だろ? >>278
ゲーム実況にスパチャ機能付いてないのにどこが営利なわけにゃ? 世の中こういうもんだろ
悔しかったらとっとと裁判すればいい
>>272
俺が逆に聞きたいわ
フロムの立場じゃないと言ってはいけないことを平気で言ってるアホ共にな こういうの倫理観とかの話だから、その人間の本性がどんなやつかってことがわかる。
>>283
フロムにも業界にも一切関係ない外野がガタガタうるせえから枠取らないよって択もあるっしょ これは別にいいだろ
ゲーム配信終わった時点で離れる視聴者もいるわけだし
>>292
ゲーム会社や裁判所がどう判断するかの問題
もし裁判になれば配信側が確実に負けるケース >>233
配信プラットフォームとかコミュニティ内でワイワイしてもらうのは歓迎だけど、直接的なビジネスはして欲しくないってのが根っこだと思うけどな 配信OKスパチャ禁止なんて前代未聞だからなぁ
こういう中途半端はよくない
>>292
ゲーム実況だけを熱心に見るほどそこまでゲームに興味があるのになんで自分でゲームをプレイしないんだ? >>293
別枠で動画してるなら問題ないけどにゃ?
マヂで大丈夫かお前にゃw 逆にこれをどう見たら「営利目的で配信してない」って思えるんだ?
こんなのゲームメーカーだって裁判官だって「どう見ても営利目的でやってるね」ってなるだろ
グレーゾーンギリギリを攻めて挑発する行為は止めろよ
将来の自分たちの首を絞めるだけだろうに
>>297
GTAも広告収入はオッケーだけど投げ銭はダメってルールだったはず >>305
>営利目的での動画・静止画などの利用は固くお断りいたしております
マジで頭おかしいのか? こういう馬鹿がいるとどんどん不便になるってわからんのかな
ホロだけやめさせるのがいいかもな
善意で振り上げた拳のおろしどころが皆なくなってるだろ
グレーゾーンでも抜け穴でもないのに騒ぎ立てる方が迷惑行為じゃないのか
俺が考えた解決策としてスパチャ雑談配信後にゲーム配信すればいいと思うよ
>>302
10時間近く下手くそがプレイしている動画を見るとかガイジ過ぎるだろww
これなら電車見てた方がまだいいわ >>306
スパイダーマンやGTV何でもスパチャOKの774とか本当に話題にならないよな
フロムゲームもスパチャOKで配信してそこそこ人気あるのに親会社がネットの電通だから怒られないだけで これを擁護してる信者たちが何故かアフィを叩いてるの笑う
やってる事同じですよ三店方式
>>308
いろんなゲーム配信見てるけど投げ銭禁止呼びかけてる配信これ以外遭遇したことないわ >>290
アンチ大喜びの展開だけどどうだろうなぁ
枠とらん選択した場合なんかしら説明はあるだろうけどどちらにしても再出火しそうだ こういうクソみたいなモラルのない絵の女を擁護して好きと言ってのける精神ってどんなものなんだろう
汚れすぎだろ(´・ω・`)
アイドルのライブが会場での体験を売りにするみたいに
ゲーム体験を売りにしてるタイプのゲームなわけだから
配信でネタバレやその利益が損なわれると判断されてるなら普通に著作権違反で罰するべきなんじゃない
もうだからこんなとこでイチャモンつけるよりこれいいのか聞いてこれば?
それで一発だよ
ゲーム配信って宣伝効果ないよな
動画見て満足する奴がほとんどだろうし禁止でええよ
こういう抜け道が使われると規制が厳しくなるんだよなあ
そもそも開発者の好意で配信させてもらえてる立場なのに
まったく自覚ないからこういう事が平気でできちゃうんだろな
>>264
それならスパチャ関係なく禁止するか事前査定するかの方がいいよね
自由にさせたいけど金儲け目的は禁止とか線引きがなんか中途半端だね >>323
反論すらできず逃げてるだけの知的障害者が何言てんだにゃ? SEKIROみたいな徐々にできなかった事ができるようになるのが魅力のゲームを実況で満足する層はギリ障害入っていると思うわ
>>1
なんでスパチャだけなんやろ
広告収入も折半でええんちゃう? ホロライブ 白上フブキが赤十字のロゴを無断使用し炎上
なんか今更
>>302
ゲーム配信の視聴者を雑談配信に誘導させてスパチャ貰って何が悪いの 全面禁止したとこでメーカーの売上への影響なんて微々たるもんと思うけどなあ
金貰えないと配信しないのにゲーマー名乗る意味ある?
こんなアホなことばかりしてるから配信制限かけざるをえないんだろうが
元々配信禁止→スパチャなしなら可って感じで変えたのか
なんでわざわざ禁止されてるスパチャで稼ぎに来たんだろうな?
やっぱりちやほやされてる気分になれるんだろうか
その程度の気持ちで好意を無下にしたなら許されることではないね
投げ銭禁止の意味がわからん
禁止した投げ銭が自社に還元されると思ってるの?
>>347
著作物の利用や引用すらしてない感想や評論活動が著作権で引っかかるなんて初めて聞いたんだが >>339
ゲームで集客してると捉えられたらガイドライン自体に抵触する >>336
おまえはそのゲーム会社に寄生してる配信者か こないだトレパクバレたばっかりなのにこの無法集団またかよ
ゲーム業界はいい加減こういうのに配信許可出すの辞めろ
>>343
実況にスパチャ付いてないのにどこが営利目的なんだにゃ?
これみんなから言われてるけど一向にまともな反論できてないじゃんにゃ
阿呆にゃ? >>334
もともとフロムは配信禁止だったけど「配信したい」という要望が多かったから
「営利目的じゃない配信に限りOK」となった
その結果、明らかに営利目的の配信なのに「スパチャオフだからセーフ」と言い張る奴らが登場←いまここ >>348
著作権者がダメって言うんだからダメだろ
文句あるなら著作物使うなってだけ こんだけ頓珍漢な連中ばかりだから助かってる面もあるな
ななもりとか相手にしなさそう
もうVtuberだけゲーム配信禁止しろよ
どうせあいつらゲームがしたいんじゃなくて豚から金搾り取りたいだけなんだからw
>>355
ゲーム配信はもろに著作物の二次利用ですが 別枠だから大丈夫ってのも割とマイルールによるものでしかないからな
youtubeとかに詳しくない人の視点から見た場合
配信中にお金を回収するか
終わった後に改めてお金を回収するかの違いにしか映らないかもしれない
>>347
見てきたらSEKIROの著作権にひっかかる部分なんて1ミリも無かったけど
お前あの放送後に雑談の画像1枚でピキってんの? >>361
別動画でやることはダメとは言ってないよ
だから別スレでも書いたがそれを議論するには何故スパチャがNGなのかという部分が重要だと言っている >>359
スパチャじゃなければOKとは書いてない >>359
営利とはスパチャを表す言葉なの?
お前の負け フロムも法律に抵触しない範囲でやり返す権利があるわ
>>361
早く雑談枠でなにが著作権物違反してスパチャもらっている証拠を出せって 企業はゲーム価格10000倍くらいのライセンス購入必須にすりゃすぐやめるだろ
>>367
いいとも言ってない上に「いいって言ったケース以外はダメ」って言ってるからダメ >>360
なるほど
じゃあ収益化できないストリーミングプラットフォームだけ可とかにすればw >>360
だから昔から774はフロムゲーをスパチャONやってるよホロライブより悪があるからそれから叩けよ >>373
これが一番分かりやすくていいよな?なんでやらねーんだろう >>369
だから何?
「スパチャオフにしてれば営利目的でもいいよ!」とはゲーム会社は言ってない ホロライブ運営のカバー、任天堂と包括契約 ゲーム実況など著作物利用で
マリオカートやってればいいんじゃね
>>368
じゃあルールに沿てるから問題ないなにゃ
どこが営利なんだにゃ? >>375
だからそれがダメかどうかを議論するのに何故ダメなのかって事だよ、いい加減理解してくれ >>372
スパチャオフなら営利目的の二次利用してもいいとは書いてない >>377
出たーwホロガイジ大好きのウイグル論法www >>377
お前の言ってることってネズミ捕りに捕まった奴が俺だけ捕まったの卑怯だ
あいつらもスピード違反してるじゃないかって言ってるのと何ら変わらんぞ? スパチャ禁止のエルデンリング配信の次枠の遊戯王配信で
スパチャもスパサンもONにして回収するにじさんじの渋谷ハジメさん
ちなみ遊戯王はスパチャ禁止です 著作権者に差し止めて貰う他ないのかね?
こういうモラル無い輩はどうせ事務所もグルなんだろうし
>>384
著作権法上は著作権者がOKって言った利用方法しかダメ >>376
Twitchは勝手に収益化切れないから説明に投げ銭禁止書けばリスナーが悪くて配信者は悪くないらしいよ アフタートークを大事にしていたsyamuさんは時代の先を行き過ぎていたんだなぁ
>>377
そっちはお前がやれ
嫌儲はホロライブ叩くわ つまりフロムとカバーが包括契約してりゃ問題ないってことじゃね
>>385
雑談枠で何を二次利用しているのか早く提示しろよ
さっきから逃げてばっかだな >>390
別動画で映像などを使ってない以上、ルールは守られていると言わざるを得ない >>381
だから今でもスパチャonの774から叩けよ >>383
ゲーム直後にスパチャありの雑談してるよね
明らかにゲーム実況で集客してるよね YouTubeとかTwitchで収益化が有効になってるアカウントでの配信は全面禁止でいいよ
こういうやつらのせいで仲間内でやるような配信も禁止にされると迷惑だわ
単にダメと言ったからダメと言うルールの話なら
これはルールを守っていると言えるだろう
それでもダメなら何故ダメなのかという話なんだよ
マジでホロガイジのウイグル論法生で見れるから面白いわこのスレwwwwwww
>>395
スパチャありの雑談に誘導する目的で著作物を二次利用してるよね じゃあエルデンやめてスパチャオーケーのゲームやるわ☺
>>388
にじさんじはコナミとズブズブの関係だよ
にじさんじ3Dはコナミが手伝ってる禁止するわけないよね >>399
どうやって雑談枠にゲーム終わった後集客するんだよ
お前はゲームやり終わった後の配信ずっと見てるの? 収益の8割回収を条件に解禁すればすれば金が欲しいほとんど奴らはやらなくなるぞ
>>396
スパチャありの雑談に誘導する目的でゲーム実況してるよね vtuberとしてはスパチャなしのゲーム動画は自分の著作物でそれを利用して客を別動画へスパチャ誘導はセーフ理論なんだろうけど
自分の著作物にフロムの著作物使ってるから誘導するための動画はダメって権利者としてフロムは差し止めできるだろ
なんでそうなったかを考えない奴のせいで大概は他のちゃんとしてる奴が割りを食うことになる
前提としてこれはルールを守っているんだよ
問われているのはモラルとしてどうなのかということであって
そのために何故スパチャが禁止しているのかという話が必要なのにそれが抜け落ちている
>>397
スパチャありの雑談に誘導する目的でゲーム実況してるよね 「ゲーム配信でのスパチャは禁止」の意味が分かってないの?草
あとホロライブはゲームしなくても歌とかお絵描きとか紙粘土とかでいくらでも人呼べるからね
>>401
「営利目的の利用禁止」というルールに違反してるじゃん いくら庵野がお気持ちしても岡田斗司夫を止められないのはそもそも評論活動は法律で縛れないし著作物使ったとしても引用の要件を守ってるからや
>>399
それのどこが問題なわけにゃ?
セキロウの画像やゲーム動画を雑談で使てるわけじゃない以上著作物利用してないから無問題だからにゃ >>414
いや明らかに営利目的でゲーム配信してるでしょ >>403
二次利用とは
1 原作品・原論文・原資料などを引用・転載・コピーするなどして利用すること。
2 放送局が制作放送した番組を、有線放送・インターネット配信に譲ったり、映画化したりDVDにして販売したりすること。
どこが? ハーブみたいだな
違法じゃありませんって言って喫煙所でハーブ吸ってるようなもん
配信した終了後3時間は配信してはならないという独自ルールせいで配信許可出せばいいんじゃね?
>>413
ほんとそれ
違反じゃなければ何やってもいいだろ?って奴のせいでどんどん違反の範囲が広がっていく >>419
本当にそうなら「スパチャがオフなら営利目的の利用OK」と書くだろ >>424
お前「SEKIROのゲーム配信」と「その後の雑談配信」をわざと混同させてるな? こういうのを馬鹿が擁護するから
結局ルールを厳しくするしかなくなる
>>427
ジャップのモラルを安倍晋三が粉々に壊し尽くしたからな >>424
つまり、フロムの著作物利用してないから営利じゃないなにゃw
もうつまんね死ねにゃ >>427
考えてないのは文句言ってる奴も同じだと思うが名 >>424
営利目的でゲーム配信してるから営利目的でゲーム配信してる
ってのは論になってないぞ 擁護すればするほど余計箱のイメージ悪くなるのに、それが理解できないホロガイジさん……w
>>434
正確に言えば、モラルに反してるいるかどうかという問題 >>295
じゃあ何時間空けたらプレイした放送と雑談が連続してないって定義出来るの?
無理じゃね? どうやってゲーム配信見たいやつをゲーム終わった後に誘導するんだよ
俺もバイオRE2とか好きなゲームの配信は見たけど
目的はゲームプレイ見ることなんだからプレイ終わったら普通に消したわ
ゲーム終わった後も見続けてスパチャまでするって
それゲーム見に来たやつじゃなくてその配信者見に来たやつだろ
>>429
ゲーム会社は「営利目的の二次利用はダメ」と言ってるのであって
「スパチャがオフなら営利目的OK」なんて言ってないんだよなあ ルールの話をしたら問題ないで終わる
モラルの話をしたら問題あるで終わる
現状のルールでは問題ないのを踏まえて善意を踏みにじられたフロムが次回作でどう行動を起こすか
手っ取り早い解決法はゲーム配信一律禁止
まともにルール守ってる配信者のためにルール厳しくするならホロライブは配信禁止でいいか
>>434
ルールの本質を守るかどうかって意味ではモラルだな >>430
馬鹿というかゲーム配信を終了して雑談で配信するのはどうにもならんでしょ
だから配信したら終了してから3時間でも6時間は配信してはいけないというルールを追加しとけばいい あのフロムが配信ええよ広告収益もええよ但しスパチャは勘弁なとまで言ってくれたのに抜け道ヒャッハーする無法者
恥を知れ
>>435
引用、転載、コピーを雑談枠でやっているところ、時間指定して教えて >>436
営利目的じゃないならゲーム配信直後にスパチャありの雑談しないよね 三店方式や著作権があーだこーだ言って集まってきてるのが暇持て余してる嫉妬深い無能なクズしかいねえからフロムもこのまま動かずだろうな
>>441
ゲームのタイトルを発言する行為やゲームの感想を言う行為を著作物の二次利用って言いたいんか? >>439
そんなのは別にゲームメーカーが勝手に決めればいいだけ >>444
してないけどにゃ?
どこに雑談動画にフロムの著作物が使用されてるわけにゃ?w >>440
だったらゲーム配信直後に雑談する必要なくね >>451
ゲーム画面を配信してるから二次利用でしょ プレイしたゲームから1週間の間はスパチャ禁止規則を設けたほうがいい
こんな面倒な話になるなら全面許可するべきだ
これに対する反論ある?
>>454
ゲーム配信動画でスパチャありの雑談に誘導したよね >>456
雑談配信のどこでフロム・ソフトウェアの著作物を引用してるか時間指定してくれ >>454
実況動画で「この後の雑談もよろしく」とか言ってるから余裕でダメでしょ 「はいSEKIRO配信お疲れ様でした」「すぐ後に感想枠取ってます」「わあースパチャありがとう」
恥の概念が欠如している
>>459
動画も静止画もつかってないけどwwwwwww
どこでつかってんのか時間指定して教えて? >>1
サクナヒメの時もエンディングだけ配信とかやって足し今更だな
ホロの銭ゲバの象徴的な人だわ >>458
全部禁止でいい。メーカーは困らない、Vtuberは困る >>464
ゲーム配信でスパチャありの雑談に誘導してるよね >>459
うわ。なんかガイジ
ID:icWFoctW0
がめっちゃ暴れてるやん。 >>461
そのどこが著作物の二次利用になるんだにゃ?w >>455
雑談はいつやっても自由でしょ
必要とか不要とかは関係ない つーかスパチャを法律で禁止しろよ
百害あって一利なしだよ
ここでグダグダ言ってないで通報すればいいじゃん😄
違反だったなら処罰されるし
>>475
いつとか関係なくスパチャに誘導したら営利目的での利用になるでしょ >>477
だから雑談配信で著作物を引用してないんだからその論は成立しないだろって何回言われたら分かるんだ? ID:icWFoctW0
認知症になった婆さんを介護しているときと同じ疲労感を感じる
>>485
雑談配信じゃなくてゲーム配信で視聴者をスパチャに誘導してるから
「営利目的での利用」にあたる >>477
雑談ではフロムの著作物が使用されてない以上公衆送信権の侵害にはならないにゃ
著作権法勉強してからスレ立ててね糞ガイヂにゃ >>302
コレはウザいな
自分だったら名指しで配信禁止にするわ >>488
雑談じゃなくてゲーム配信動画でスパチャに誘導してるから
「営利目的での利用」にあたる つかどんだけがめついんだよwww
会社指示なんかね?
どうせその雑談配信のコメントって「SEKIRO面白かったよー(スパチャ)」みたいなのばかりなんだろ
というかスパチャ禁止がよくわからん
営利目的が駄目ってこと?
>>487
配信見てないから知らんけど「スパチャONにしてるので」みたいな誘導してたん? スパチャ自体がガイジ
あんなのGoogleが儲けるだけなのに
>>496
この後の雑談もよろしくという誘導はしてる >>302
これ見て「何が問題なのかわからない」って言うんだからマジでガイジだよなwwwww >>491
当たらねーよ
当たるなら判例出せよガイジ >>487
ほーん、じゃあ確認するからスパチャ乞う発言のタイムスタンプくれや >>495
スパチャ欲しくて過激な表現に振れるのが嫌とかじゃないの知らんけど 悪用されんなら全面配信禁止で良いだろ
盲目的な肉屋の豚たちなら何やっても金投げんだろ
【朗報】白上フブキちゃん恋愛未経験の処女だった
ホロガイ「フブキちゃんは純粋だから!」 枠取り直して雑談するのは良いのでは?
収益を得ているアカウントで配信するのは禁止ですになったら問題だけど、現状は違うだろ?
>>492
他のメンバーはやってないっぽいからこの人ががめついだけだと思う 本当はフロムだって投げ銭なんて勝手にやってりゃいいけど会社的にはうちのゲーム中で面倒が起こると面倒だから禁止っていってるだけだろ
それ以外ならどうでもいいわな
客引きに利用しているんだから権利者に金納めろよ土人、音楽の引用を越える利用でもそれが普通
配分は
配信サイト3 版権元5 所属事務所2
これでええわ
>>492
ぺこらはしてないからこいつの判断と思われる。マジ糞女 >>377
そこは運営企業が上場企業の広告代理店だから独自にライセンス契約していてもおかしくない
そこら辺の新興ベンチャーとは土台が違う >>470
禁止しても抜け道使ったりする奴もいるから
許可した方が問題は少なく済む >>499
じゃあグレーだな
次の配信がすぐなら予定を言うのは普通ではある >>503
でもそれだとそもそも配信がアウトな気もするが
基準がよくわからん >>302
SEKIROお疲れ様雑談って完全にアウトだな
その後はSEKIRO隠してんのか そもそもこのルール日本人しか守ってないぞ、外人はスパチャ禁止なんて書いてすらないレベル、日本人同士足引っ張ってなにしてんの?
>>517
本や映画のタイトルって著作物とは認められづらいんやで 投げ銭配信は辞めてと明確な意思表示されても意図を汲もうともせず抜け道措置を講じて開き直る行為が恥晒しと言わずして何と言おうか
敢えて言おう恥晒しと
こいつら土人のやってることってbanされたファスト映画と変わらんやろ
賠償金ふんだくられろ
>>514
ゲーム会社がどう判断するかだが
まあ裁判になったら余裕で負けるケースなのは確か >>517
お前の主観とか知らんわw
一生嫉妬しとけハゲ >>517
ここで判例を出せばお前の勝ちだぞ
判例よろ >>515
ゲーム会社は「営利目的じゃない配信はOK」って言ってる >>518
外国人のTwitchとか投げ銭入ったら無断転載アニメとか流れる無法地帯だからな 今日も元気に白上はゲーム配信して15,000人集めてる
ノーダメじゃねーか
この炎上()って稼いでる女の存在が許せないって感情が出すぎて同調出来ないわ
>>523
グーグルはスパチャはコメントに色をつける機能言ってるのに投げ銭だ極悪だて裁判するの? これがアウトなら結局フロムゲー配信してるやつはいつスパチャ付き配信できるかのライン引きの話にしかならんからどうしようもないだろ。
スパチャONできるやつは配信するな。配信してるやつは収益化されてもスパチャするなって規約なら可能だけどそれは厳しすぎる
>>526
うむ今回で炎上するなら
そもそも収益化してる人は配信無理じゃないかと思うのよ
流石にその辺はメーカーに許可取ってるとは思うけど だれかと思ったらまた白上フブキかよwww
こいつもこりないなあ
>>526
お前の理屈が正しいなら
じゃあ、終わってすぐの配信にスパチャつけたらだめなら
1時間後の配信ならいいのか?
1時間後がだめなら3時間後の配信ならいいのか?
24時間たたないとダメなのか?
そんなわけわからん線引きあるわけないだろ
配信しながらのスパチャが営利目的、それ以降について法律で捌けるわけねえだろハゲ
ちょっとは社会でろクソゲーニート >>534
なんでわざわざギリギリのライン見極めようとするんだよ
フロムの意思表示を尊重してたら出てこない発想 こういう駄々こねる奴がホントに増えたね
個人だけじゃなくて会社もだけど
事の本質を理解しろよ子供じゃないんだから
そこまでして金払いてえつってんだから好きにやらせれば?
まだウダウダ言ってんのか
自分らがルール破って生きづらくしてるのに合法行為を叩いてるのは
にじさんじの連中だって結論出ただろ早く死ね
ゲーム実況配信で視聴者をスパチャありの動画に誘導してたら
そりゃ普通に「営利目的の二次利用」に該当するわな
>>548
それで勝てるなら岡田斗司夫はとっくの昔に活動停止してるわ 何千万も稼いでいるゲーム実況は使用料を支払え
ホストに金入れてもクリエーターには還元されてねえぞ
>>541
何時間後だろうが営利目的の二次利用はダメ >>544
本質って何の事?
何故禁止なのかということなら建設的だししてもいいと思う >>552
会社に支払ってるぞ
クリエイターに還元されないのはゲーム会社が悪い >>548
違反してないのにどう戦うの?
モラルがどうとか言って感情論で戦うの? 雑談枠が良い悪い置いといても
フロムからスパチャ無しでねってなんだし
るしあとトレース問題なしあったばかりだから気をつけようねで終わる話なのに
雑談枠だから悪くない、悪くないんだあああでどんどん知れ渡って首締まりそうな感じ
>>553
お前ほんと壊れた機械みたいに同じことしか言えないのな
具体的にどこがどう法律に違反してるかも指摘できねえくせにしゃしゃんな 何故禁止なのかということにたいして明確な答えが無い以上
これはモラルに反していない行為だと言える
露骨にやりすぎってのがぶっ叩かれてる理由な訳でせめて次枠を歌枠なりお絵描きなり内容が連続しない枠でとってりゃここまで燃えてないんだよなぁ
たぬかなの件で配信者やプロゲーマーは差別主義者のイメージがついてしまったのに
これでヤクザなイメージも加わったな
なんでスパチャなんだろう
自分のゲームで金儲けされて悔しいってか?
「営利目的の二次利用はダメ!ただし広告収入を得るのはいいよ!」と
わざわざ言われてるんだから素直にそれに従えばいいのに
「営利目的の二次利用だとバレないように営利目的の二次利用しちゃおw」っていう魂胆があまりにもアレというか
誰が見てもバレバレだから訴えられても知らんぞっていう
>>545
寄付型クラファンでよくね?
なんで他人のコンテンツを踏み台にするわけ?
本人に客寄せるだけの人的魅力がないからでしょ? >>565
素直に従っているよ、お前が素直じゃ無いだけだ >>558
むしろ堂々とルール破って任天堂とフロム怒らせたのはにじさんじだぞ
今回のホロライブは合法
にじさんじは明確な違反
全然違う 法律違反はしてねえだろ
だだ品が無いしフロムからゲーム配信禁止なって言われても文句言えねえ状況なだけ
>>559
俺はルールに書いてあることしか言ってないからそりゃ当たり前だろ
別に俺の個人的な考えを述べてるわけじゃない >>553
だから二次利用してねーからにゃ
もう死ねレス乞食にゃ >>534
フロムゲーやった後に「こっちでさっきのゲームの感想とスパチャ受け付けてます!」って配信立てる奴なんてこいつくらいしかいないからこいつだけが問題になってんだぞ? >>547
ソシャゲが案件投げるだけでいいと思う
まともに作ったフロムゲーをやらせる意味なんてない。メーカーはがんばって欲しい スパチャでなんか不利益あるか?
じゃあ配信自体禁止にしろよ、なんでしないの?宣伝になるからだろ?
もうゲームはメーカーにスパチャの一部(5割とか)とか前が支払って営利でもOKにしてもらえばいいのにな
>>558
三店方式ガー!!!!直後に雑談ガー!!!の感情論でルールは一応守ってる奴必死に叩いてる奴が何言ってんだ >>565
お前頭悪いから二次利用の意味を理解していないし勝手に意味をはき違えて勝手に解釈しているだけじゃん >>573
勘違いしてるがスパチャ枠は必ずスパチャ投げられる訳じゃないぞ
枠とっても金投げられない奴もいる >>478
お前こそなんで嫌儲にいるんだ?
ホロライブ叩きなんてあからさまにアフィの餌だが >>10
書いてないから何やってもいいじゃないんだよとくに著作権の場合は
権利者がスパチャ禁止にしてるんだから意図を汲めってこと
リスペクトが無いとウマ娘の時みたいにじゃあ一律禁止にしますってなって
真面目にルールを守ってる配信者も禁止になって皆が迷惑する >>570
まあぶっちゃけ全面禁止なって言われても配信し続ける奴はいると思う >>583
僕の大好きなホロライブを叩くのはアフィカスに決まってるんだああああああかああああああああwwwwwwww スパチャの6割はメーカーに納めるとかにすれば良いのに
3割はGoogleにもってかれるんだっけ?
配信者側は1割でも儲かれば十分だろ
>>579
メーカーが言ってるのは「スパチャ禁止」じゃなくて「営利目的の利用禁止」なんだが
ゲーム配信動画でスパチャありの雑談に誘導するのは明らかに「営利目的で利用」してるよね? これ映画見終わって映画館出てすぐ感想話すための配信始めるのも駄目なわけ?
そんな権限あるわけ無いでしょ
声あげるべきは個人、企業のゲーム利用した配信者からは金を取れだと思うけど
世論はたまにとんでもない低知能な炎上するから怖いわ
まず状況だけ見ると、イチャモン付けてる奴がいるという事以外何も問題は起こっていない問題なんだよな
>>586
だからどこが二次利用してんだよにゃ?
何度言わせるんだ死ねにゃ >>579
その一応ってのが露骨やねん
意図的な規約の回避がな
とにかく恥ずかしい >>584
お前フロムの人なの
杞憂民かにじさんじ信者なら早く死んで つーかフロムのガイドラインは
投げ銭と広告収入とかメンバーシップとかが収益化機能として一体になってて個別に設定できないサイトでは、収益化を切る必要が無くて
投げ銭が有効なまま配信の説明欄に「この配信では投げ銭をしないで下さい」的なことを書いておけばOKっていうガバガバガイドラインだから
多分なにか明確な理由があって禁止しているわけでは無いと思う
あーあ俺も肩書だけグーグル社員になって捨て銭の一部だけでも貰いてえわ
>>587
お前みたいな草生やすのもこういうスレでしか見ないしな 問い合わせしたから!
みたいに言ってるような奴らが多いから窮屈な業界になっちゃったんだよな
>>586
「営利目的の二次利用」を「二次利用」にすり替えたな? >>593
配信は二次利用じゃない!とか言ってんのバチャ豚だけだからw 全面許可したら全て丸く収まる問題
ということは理解しておいて欲しい
>>601
ホロガイジさんイライライライラwwwwww >>302
だったらとっとと裁判で判決だしてから語れよ >>591
本当これだよな
プーチンよりやばいわw あれれーなんで配信禁止にしないのかなぁ?
聞くところによると、お金払って宣伝させてるって話だけどぉw
>>588
雑談だけでは稼げない。話のネタがいるでしょ?それにフロムゲーを使ってる。キタネエ >>597
んじゃわざわざ集金配信すんなよw
わざわざ!配信を変えて!設定も変えて!わざわざ!集金してんなよw >>599
なんの配信だにゃ?
実況はスパチャ付いてないし、雑談はフロムの著作物使てないから問題ないからにゃ >>609
じゃあ二次利用はフロムが許可してるからOKじゃん >>581
フロムゲーを配信したすぐ後に金を投げてもらうための枠を作ってさっきのフロムゲーの配信の感想&スパチャはこっちでと誘導してる事について言ってるだけ >>596
まずお前は人に言う前に法律用語ちゃんと理解しろ そもそも企業にお金払って許諾を取ってて
ゲーム実況中はスパチャOFFにしてるのに
その後雑談枠立ててスパチャ集めるのの何が問題なんだ?
別枠なんだぞ
ホロガイジさんのために定期的に貼っとくねw
ゲームがしたいんじゃなくて集金したいだけなんだな
豚に受けそうだからゲームやってるだけで内心嫌々やってるんだろう
まあフロムが望んでた形ではないだろうから禁止行為の見直しは入るだろうな
こういうことやってると結局取り締まりがきつくなって誰も幸せにならないんだよな
じゃあ一時間後ならいいのか24時間後ならいいのかとかそういう話じゃないんだよ
ゲーム会社が怒らなさそうなタイミングの空気を読めよ
配信は空気なんていう危ういバランスの上にどうにか成り立ってるだけだからそこを読まないなら全面禁止の道しかなくなる
>>615
ゲーム実況配信でスパチャ雑談に誘導するのは「営利目的の利用」でしょ >>590
あのさあ
お前のその理屈ならエルデンリングをしてる放送の説明文に他の放送やグッズへのリンク貼ってたらアウトってことなんだけどいい? つうか信者が甘やかすからサクナヒメの件でも反省せずにまたまたヘイト撒き散らしてんだよ
たまには「あっこれはいけないね」ぐらい言えや
>>621
レスバで負けたからガラプーをバカにするのは敗北者すぎて流石に草 ルールは破っていないがモラルのない奴だと思われても仕方のない行為
ちょっとまtって
宣伝になるので配信は禁止しません
でもスパチャするのは駄目ですって筋通らなくねえか?
なんでスパチャまで禁止にする権限があるんだ?
誕生日配信の前夜祭・後夜祭みたいなの草
キャバ嬢超えてる
>>619
公衆送信権という言葉も知らない奴が何言ってんのw >>623
フロムゲーをやった24時間以内はスパチャ禁止とかか?
アホかい >>591
金取るなよなってゆわれてんだから取るなよ
小学生でもできるぞ >>620
ゲーム実況配信でスパチャ雑談に誘導するのは「営利目的の利用」でしょ >>591
というか炎上というほどのこともない
必死に炎上させようとしてるけど
責めるほどのことがないから燃え広がらない スパチャするか否か決める権限があるのは配信者かまたはyoutubeだろ
なんでメーカーがしゃしゃりでてくんだ?
こういうのは最終的に自前のコンテンツ持ってるところが勝つんだよ
ホロ豚ってガラプージジイがVtuberになったら喜んでスパチャしそう
>>624
今までルールガン無視してきた結果各会社がガイドライン用意したにじさんじに言えよ
ホロライブは今回はルール違反は行ってない >>632
それどころか評論行為まで禁止だって言い始めてるぞ >>591
他人の作った物で儲けなければいいだけなのでは ゲーム会社共でJASRACみたいな組織作ったらええやん
ガイドラインに追加するにしても具体的に書くのもおかしいから常識を持って利用してくれとかそんなんだろうな
>>597
わざわざ配信者側に「投げ銭しないでください」とポーズを取ってねって言ってんだから
配信者側が「投げ銭してくださいね」とフロムゲー使って集金する行為をよく思ってないんだろ
なんでフロムが禁止にしてるかって配信者側に節度を持って欲しいから投げ銭禁止にしてるってその一文でわかるじゃねーかw このスレで叩いてる奴は
プーチン気分が味わえるんやないのw
>>632
著作権者だから著作物の利用の範囲を決める権限ぐらいあるんだよ >>625
何回論破されてること繰り返すんだよつまんね死ねにゃ >>591
ただ感想を言うだけじゃなくて
感想文を売り物にしてるってところを意図的に誤魔化してる時点で敗北してない >>629
お、ホロガイジさん、我慢できずに思わずガラプーおじさんをフォローw
ガイジの絆泣けるwwwwww >>642
会社がガイドライン作って今まで無断で配信してたゲーム動画削除したのホロライブだぞ? >>637
別枠だぞ
ゲーム終了させて雑談枠立てちゃいけないのか?
今まで遊んでたゲームの感想話してもいけないの?
じゃあガイドラインにスパチャONになってる場合該当ゲームに関する話題も禁止って入れないとな
今回のフロムのガイドラインは企業が暫定的に用意したものだからいくらでも改定されるぞ >>632
ゲーム会社に還元するシステムでないからじゃね はぁ?じゃあなんで配信は許してんのぉ?
宣伝料と考えたら別によくね??
なんかおかしいなぁ
>>634
フヴキがいつ公衆送信権侵害したんだにゃ? >>654
世の中には評論行為で稼いでる人間はいくらでも存在するんだが >>624
これをやってるやつがそんな未来のことまで考えてるわけがない
擁護してるやつも一緒だよ >>652
論破してねえじゃん
「雑談では使ってない」の一点張りじゃん
俺は「雑談での利用がルール違反」なんて一言も言ってない
「ゲーム配信でスパチャ雑談に誘導するのは営利目的の利用」だとずっと言ってる >>556
企業勢を中心に許可は取ってるところが増えてきてるけど使用料支払ってるソースは? SEKIROお疲れ様とかゲーム後って枠は止めた方がいいな
まったり雑談枠なら問題無いだろうが
まとめとかがるしあとかで稼げると思って粗探ししてるだろうからな
トレパク許す流れなのに抱き枕カバーのコピー品駄目なのかって騒いでる馬鹿が一部いるみたいだし
ほ
スパチャオフにして雑談配信する
↑たったこれだけで丸く収まる話なのにどうしてホロガイジは誰もそれを提案しないんでしょーねー?wwwwww
屁理屈並べて丸ごと禁止されて色んなところのヘイト買えばいいんじゃない?
フロムソフトウェアは離職率激高でブラック企業と呼ばれてるしスパチャで自分の給料より稼がれるのが嫌なだけかしら
>>624
きつくなる理由ある?
そう言うことを問われていると思うんだが 宣伝料だよ宣伝料
あれ、もしかして別でお金払ってたりすんの?
だからスパチャ禁止?w
>>665
焼畑商売やなあ
自分が今だけ儲かれば後はどうでもいいんやろなあ フロム「プーチンばりにヒステリーな奴らがヤバい、そもそも雑談内容に言及する権限はない」
世の中はロシアだのウクライナだので大変だがそんなことよりも
もっと世界が大変なエルデンリングやろうぜ
>>634
むしろ公衆送信権と言っているのお前だけだぞ
なんの因果関係があるか明確に示せよ >>624
1か0かみたいなこと言ってる時点でズレてるよな
今後めんどくさいことになってみんなが迷惑するから空気読めよというだけの話 なにこの必死なバチャ豚の集団
どっかから出張しに来てんのか
フロムの用意したガイドラインは
今まではゲーム実況全面禁止にしてたけど時代の流れに合わせて急に整備したものだから
実はスパチャ禁止ってのも営利目的の利用に該当するから程度の根拠しかない
配信側の実情を配慮してないから
そこに迎合するかいっそまた全面配信禁止にするかはフロムの判断
それ以外の杞憂民は勝手に死ね
これがダメってすごい理論だな
何分開けたら雑談して良いんだ?
>>666
誘導も二次利用にはならないてさんざん言われてるのすら理解してない障害者かにゃ?m >>679
配信は公衆送信ではないってなんで思うの 思った以上にホロガイジに効いてたからもう一回貼るねw
>>624
ゲーム会社がそもそも怒ってるんか?って話よ
言うて雑談枠でスパチャ投げるようなやつはなにをやってもスパチャ投げてるようなやつだぞ 営利目的ってこういうグッズの宣伝のこと?
こんなん配信者全員やってるぞ
>>684
何分後だろうとゲーム配信でスパチャ雑談に誘導したら
「営利目的での利用」にあたるでしょ >>688
イケメンすぎるな
もっと不細工だぞ俺は こないだのロナウドのハットトリックとか
唸るほど試合後すぐに感想や雑談動画アップされてたぞw
>>686
それお前ただ配信を公衆送信って言い換えているだけで何の意味があるのか聞いているんだが >>689
フロムはもともと配信禁止にしてたけど「配信したい」という要望が多すぎて
条件付きで許可したという経緯がある >>684
ゲーム配信との関連が薄れるまで
そんなことも分からないの?
せんせい近所って何メートルまでですか!とか聞いてたクチ? >>665
まあそうなのかもしれないけどねぇ
俺はvtuber見ないけど本当に好きなら諌めるべきところはしっかり諌めるって流れにすればいいのにと思う >>691
スパチャ投げられてるじゃねーかにじさんじは死ね >>697
だから何でモラルが無いと言えるのかと言っている >>692
見てないからどういう発言で誘導したのか分からん
URL貼ってくれ >>695
言い換えるも何も公衆送信権が法律上の用語ってだけ 金投げつけたい奴はどんな事してでも金ドブしてくるから
ルール守ってれば大丈夫!
だったら配信自体禁止にしろ
宣伝させといて金儲けは許さんって筋通らねえだろうが
卑怯者
とりあえずにゃとか語尾につけてるやつがキモい
やめてくれませんかね
>>701
スパチャ配信やるなと言われた規約を露骨に回避したから 雑談スパチャ枠より
SEKIROって枠に入れて雑談が営利目的に掛かるかもしれんが
他はごめんなさいでまあってなるだろ
ホロリスナーとかVリスナーがメーカーに突撃しそうだし
>>664
それがわかってるなら、ファスト映画は訴えられてるし
ゲーム全編垂れ流しながら評論したら著作権違反になるってわかるよね 他の配信者に迷惑〜みたいな意見も違和感あるわ
ほぼ全ての配信者が2022/2/22に規約が改定されるまで明確な規約違反を行い続けてきた
規約違反ではないこの件で他の配信者に迷惑〜とか言えるような真面目にルール守ってきた配信者なんてほぼ存在しないのに
Q.フロム・ソフトウェアのゲームタイトルのプレイ動画や画面写真を、動画サイトやSNSで公開してもいいですか?
A.個人で楽しむ以外の目的で、ゲーム中に使用されている画像・動画を収録して公開することは、
著作権等の関係上お断りさせていただいておりますが、本体のシェア機能などがあるゲーム機においては、その機能の範囲内でご利用いただけます。
しかしながら、営利目的での静止画・動画などの利用(レストランやお店での上映や、入場者から入場料を受け取るイベント、インターネットでの配信など)は、固くお断りいたしております。
>>696
そもそも別枠ぞ
裏技でも脱法でもなきゃ陸続きでもない でさぁ
アフタートークもアウトってことはさ、要するにそれも売上に響くからでしょ?
ゴミすぎるな、宣伝には利用するが金儲けも感想も駄目とか
フロムという会社の見方が変わったわ
>>711
いやフロムの意図を尊重したら露骨に回避しないだろ >>714
スピード違反で捕まった時のおばちゃんみたいなこと言ってんな >>583
アフィがホロライブ叩きたがってるとか知らんがな
他人のコンテンツで金儲けしてるのは同じなのに必死に擁護する意味がわからんわ
どっちもさっさと死ねが嫌儲だろ ルール的にはセーフでも守銭奴認定はしたくなるな
いつもはそんな感想枠なんて取ってないなら尚更
>>691
「許諾を得てる」って書いてあるけど本当か? フロムが次の作品から配信禁止にするだけだろ
他の配信者には良い迷惑だろうが
>>713
著作物にあたる映像画像一切使わんlive2Dのみの感想枠がアウトなわけねえだろ 音楽みたいに収益から抜いてゲーム会社に還元したらいいのに
YouTubeなら出来るだろ?
>>717
今までフロムのゲームやったこともないくせに
見方が変わったも糞もないだろアホ >>716
別枠ならスパチャOKですって言ってるわけじゃないからNG >>724
禁止になるとしたらホロライブじゃなくて明確に規約違反してる証拠あるにじさんじのせいだけどな >>703
うん、だからその意味は????
こっちは法律用語の意味を理解しろと言ったのにお前は言い換えただけで意味がないじゃん スパチャ禁止はGTAも確かそうだ
理由はわからんけど18禁だからかな
お前ら全面許可したら何も問題は無い問題だって分かってるのか?
まぁ実際にはこのスレ民には想像も付かない理由でNGなのかもしれないが
個々のモラルが前提になってるのにこういうことされたら締め付けキツくなるのも当然だな
>>713
雑談配信ではフロム・ソフトウェアの著作物を利用してたか? でもお前らゲーム業界のJASRAC作ったらカスラックって叩くんだろ?
>>691
エルデンリングって看板掲げて
手前味噌売るって合法? 普通の配信者
フロムゲー(スパチャOFF)→別ゲー(スパチャON)→フロムゲー(スパチャOFF)で何も問題になってない
問題になってる配信者
フロムゲー(スパチャOFF)→感想枠に誘導(スパチャON)→フロムゲー(スパチャOFF)→感想枠に誘導(スパチャON)
何分開ければいいんだ!とかじゃないのわかるだろwマジでバチャ豚は馬鹿しかいねーのか?
>>725
だから感想枠に誘導した時点でアウトって言ってるだろw >>730
お前が何の法律に違反すんのって聞いてきたから答えただけだが 全て許可したら問題がある、そういうのがモラルに反してる行為だろ?
これは何が問題になるんだ?
えーとこれはtwitchでもなの?
twitchだと海外のがむしろ配信多いくらいだけど
まさか日本人だけに適応じゃないよねw
>>735
ゲーム配信で利用してたよね
しかもスパチャありの雑談に誘導するという「営利目的での利用」もしたよね ホローニャさん急にだんまりになって草wwwwww
効いちゃった?w
>>747
つまり一度でもフロム・ソフトウェアのゲームを配信した人間はスパチャを受け取ってはいけないって言いたいんか? >>725
実況枠と感想枠が別物だと強弁してるだけで
評論行為でもアウトとなる事例があることは理解できているわけねw まずホロってとりあえずメーカーに配信の承諾取るだろうから
いくら公開されたといえど
事前にメーカーと応答してると思うぞ
>>739
どこで誘導してんだよw
いい加減答えろハゲ 一体何がモラルに反しているのか、ルールを守らないこと?
ルール自体は守っているんだが?
>>726
こいつみたいな抜け道探すやついくらでも出てきそうだし
それが一番楽そうではあるな 親告罪である以上、著作物の二次利用を認めるか否かは権利者の胸三寸なわけで、権利者以外にこれをどうこういう権利はない
現状権利者のフロムソフト・ウェアが本件に関して意見表明をしていない中において
特定のVtuberがあたかもフロム・ソフトウェアの意に反する著作権侵害を行ったかのように喧伝することは名誉毀損になりうるわけだが
名誉毀損もまた著作権侵害と同じく親告罪であることから、Vtuber本人や事務所以外にはこれをどうこういう権利はない
つまりVtuberの行為の倫理的問題点を指摘することによって、指摘した本人が同様の倫理的問題を抱えることになるってわけ
>>748
もうね語る事は特にないのよ
法にも違反してないしゲーム会社のガイドラインは順守してる
そのうえでマナー違反と叩かれてもはぁそうですかと謎マナーみたいな扱いになるよ
さんざんマナー講師馬鹿にしてきた嫌儲なら呆れるだろマナー厨には 黒いものをグレーとしてきたから、これを機にその辺ルール作りしたほうが良いのではないかね
宣伝で逆に流行るってのもあるしフブキって女以外はこういう事してないんでしょ?
モラルあれば後ろめたくなるしな
>>751
ゲーム配信でスパチャ雑談に誘導しなければいいだけでは?
なんで誘導するの??? まさか日本だけかwww
価格もおま国価格wwwwwwww
ペナルティも日本だけwwww
ジャップ舐められすぎワロタぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スパチャ自体を問題視するならともかく
こういう細かいことに文句をつけるのは嫉妬か
あんまり派手にやると主要なメーカーが統一ルール作って
権利主張しだすかもな
これから配信者も大変
>>763
配信者の収入源の一つがスパチャだからだぞ
どちらかというと会社の取り分多めだけど >>745
スレタイの件より明確にクソだけどみんな興味ないから燃えないんだろうな >>761
ホロガイジさんなんか明後日の方向に語り出して草wwwwwwwww
近寄らんとこw >>753
許可取ったとしたらフブキ以外は誰もやってないのはおかしいだろ SEKIRO終わったらそのまま寝るホロメンがいる中でフブキはたまたま雑談してるだけ
>>759
これVtuber関連スレでありがちよね
著作権警察と名誉毀損警察の地に足のつかない空中戦 >>765
スパチャ切ってねってガイドライン作ってる会社のゲームでわざわざ感想枠を分けてスパチャ集金し始めたから文句つけられてんだろ
恥知らずな行為してるなってバチャ豚が馬鹿にされてんだぞ? バチャ豚がケンモメンヅラしてて笑える
巣に帰れや精神異常者
>>766
スパチャ禁止とか言ってるとこほとんどないだろ
統一ルールを作るにしてもフロムソフトウェアは不参加だろ ほんとこのスレ見てるとなんでバチャ豚が嫌われるのかマジで本人達は理解できてないんだろなぁw
>>691これみたいにダイレクトにスパチャ投げられてる方をスルーしてる時点で叩かせたい意図があるんだろ >>748
何度も何度も同じレスしかできないガイヂの相手するのも疲れたからにゃ >>766
ゲーム版カスラックが誕生するんやろなあ
ゲーム会社がいちいち管理するのも大変だし こういうのがあるからVTuber好きになれんのよな
>>776
フロム社員以外は帰れ
まぁにじさんじは明確な違反の証拠あるからきっちり仕留めてやるよ >>781
ガイヂが喋った!wwwwwwwwwwwwwwww どうしてVだけ?
tiwtchでもすげー配信されてるけど
>>760
お前の主張と法律の違反が全く違う解釈なのはどうして??
P2Pの違反しか出てこないんだが 分かってねえ奴多いなあ
スパチャONにしてるバカは黙って通報しときゃええねん
露骨な回避してる奴がいるから炎上してんだよハゲ
>>786
だからゲーム配信全面禁止でいいよ
ゲームは見るんじゃなくて自分でやればいい これを擁護してるファンと転売ヤーを擁護する人間とが重なる
ルールの中でやってる!それで買えて助かってる人間もいる!みたいな屁理屈並べてるけど
内心では後ろめたいし周囲からどう見られてるかわかってるんだろ
>>768
フブキ「この後は少し雑談したいと思いますので一旦この放送は終わりたいと思います。10分か20分か雑談したいと思います。新しい枠立てようかと思います。放送開始のアラートがなると思いますのでよろしくおねがいします」
↓ その後に立った枠のタイトル
SEKIROお疲れ様雑談その1【ホロライブ/白上フブキ】 >>790
それはできないだろうなぁ
なぜなら宣伝に利用したいからね >>753
許可取ってましたよって行ってたゲームの配信を一斉に消したのってどこのなにライブでしたっけ???www そもそもスパチャなんて乞食要素やめろや
恥の文化は捨てろ
知的障害者のコンテンツだからな
マナーもクソもない
こんなに揉めるぐらいなら全部禁止でいいよ
日本人にはまだ早いんだよ
動くお金がデカすぎて一回の配信で数百万単位で入ってくるもんな
これを新作が出る度にやられたらゲーム制作に携わっている人間は内心面白くなさそうと思う気持ちはわかる
マリオメーカー問題で騒いでたふぅみたいだな
あいつもフロム信者だったな
どう見ても許可の方がいいのに禁止した方がいいという勢力は一体何なの?
パチンコは合法だからセーフ!!
転売は合法だからセーフ!!
プレイ直後のスパチャ雑談は合法だからセーフ!! ←New
これさ?ゲーム会社が利益配分を求めたらあかんの?
スパチャありにしてさ
Vtuberごときに上手いこと出し抜かれたのがくやしくてたまらないんだろうなw
ホロ豚がわいてくるのは嫌儲にスレ立つと巣にリンク貼られるから
ちなみにこないだのキズナアイの時は一切援護しに来ない
>>1
それで許されるかどうかを決めるのは配信者や5ちゃんねらーじゃなくてゲームメーカーやぞっつー定期 >>804
いや宣伝になるじゃん
あれ、もう宣伝期間終わったからもう用済みでスパチャも感想も禁止とかいってるのかなw
フロムもしかしてカスなんじゃw >>2
他人の著作物を放送して金稼いでいいかどうかを決めるのは配信者や5ちゃんねらーじゃなくて著作物の版権者やぞっつー定期 白上フブキだからな
この程度言われるのは折り込み済みだよ
>>794
どこが負けなの?
「スパチャ雑談への誘導は営利目的の利用だよね?」って言われて
黙るしかない奴ばっかなのに? ゲーム実況者は使用料を支払え
ポケモンダイパリメイクの時みたいにニコニコ配信のステマでホロとブイスポ?ってとこがゲーム実況やってたようなのではなく
音楽配信と同じように使用料を支払え
フロムが文句言わないなら良いんじゃね問題あると思うなら通報すればよろし
>>804
利用料取ろうよの声も無視出来なくなっても面倒で準備が間に合わないんじゃないの
銀行とか株主とかにめちゃ言われそう どうでも良いけどガラケーで良く頑張るな
スマホ買いなよ
>>813
音楽配信と同じように使用料を支払え
億単位の金を儲けてて独り占めするな 著作権ありの作品を利用して営利目的の配信行為は
著作権料を〇%支払う事てことにすればええんでないかい?
各ゲーム会社が協調して政治家に訴えればいいじゃん
なんつーかこれを良しと思ってる奴って例えば
ゲーム会社がゲーム配信で稼いだお金の一部は還元してねって契約してたとして
ゲーム配信はスパチャOFFにしてこっちで投げてねって別の配信枠立てて「感想枠の方でもらったスパチャはゲーム会社に払う必要がない」とか言いそう
そういうすり抜け行為がよく思われないって馬鹿でもわかるだろw
>>778
つらの皮あつすぎるなこいつ
こりゃ外野で何言っても勝てねえわな… めんどくさい奴らだな
他人の著作物を映しながら配信はダメで全部規制したらいいよ
>>821
通報が多いとさすがに無視できなくなるだろうな
きちんとルール守って配信してる人がアホみたいになるし パチスロの規制と同じだな
脱法的なことやってると後で痛い目見る
>>765
これ誘導が問題って理解できないアスペなんか スパチャ禁止が意味分からん
ゲームメーカー側のメリットってなに?
著作権違反なら配信停止できるやん?
なんでしないの?
>>818
コメ作りのゲームでも最後のラストシーンだけ配信してクリエーターと揉めてた奴か
ゲームクリエーター馬鹿にしすぎだろ 100レスもしてる奴が何をいってるかと思ったら自分をフロム関係者だと思い込んだただのガイジで草
スパチャの分け前がフロムに行くようになってほしいけど
それだとバンナムや角川の儲けにもなるのが痛し痒しね
どっちかって言うと倫理観の問題だよな
こういう奴ってゲーム楽しむより感想枠のスパチャ目当てなのが透けてんだわ
>>827
それはメーカーの利益が減るからモラルとしてダメだってわかるだろ ああああああああもうキモすぎる
キモいジャップだわもう
>>826
もしそんな事したら感想枠をスパチャありにして感想枠はゲーム配信じゃないからゲーム会社に払う必要がないってホロはやりだすぞ? >>830
○○「Twitchでビッツオンにして配信はいいけど振り返り雑談でスパチャオンはダメだ!」
フロム「!?Twitchの方がダメだろ常識的に考えて…」
轢き逃げはいいけど
ヒヤリハットは許せないと
フロムに言うのか?w ゲーム配信ってグレーだからゲーム会社の一声で停止にできるよ
配信はよくてスパチャは駄目な理由は何かな
一方にじさんじENは普通にスパチャオンにした
雑魚は非難されなくていいねえw
配信全禁止にすりゃええのに
ナンデ中途半端なことやるんだろ
>>827みたいに明確に何が問題か分かるケースならモラルに反してるって言えるんだよ
ところが今回のケースはそう言ったものが何も無く、全面許可した方が丸く収まりそうな始末 >>820
包括許諾契約結んどるしステマの意味も理解していない
頭大丈夫? >>850
お前嘘ばっかつくからNGにするわ
じゃあのw 日本人はおま国価格です
日本人はスパチャ禁止感想も駄目です
フロムゴミすぎんか?
配信者への投げ銭は99%税金取っていいぞ
真面目に働くやつがいなくなるわ
何が問題なのかも何でお互い怒ってるのかも分からん…
>>853
お、敗北宣言か
法学エアプの限界がここか にじさんじの渋谷ハジメさんが
エルデン配信の次枠の遊戯王配信枠で
エルデンリング分のスパチャも貰ってしまう
ちなみに遊戯王配信はスパチャ禁止です >>852
包括契約してないからマネが毎回許可とってんだろうが
脳内ソースで語る前に使用料を支払え >>845
明確に燃えてる中で立てるならほぼフロム黙認確定じゃない?ツイにも他スレにもフロムに問い合わせするとか言ってた奴けっこういたし 配信者がメーカーから訴えられたら面白いんだけどなあ
>>868
黙認じゃなかったことが分かるのは訴えられた時だけだが にじさんじENのライバーがスパチャ禁止のフロムゲーでスパチャを貰っているのが発覚
なお騒ぎになる前に動画は非公開にした模様 包括契約してるなら同時期に一斉に同じハコの奴が同じ会社のゲームやるはずやからな
ここも一時期コナミとかのまとめてやってた事があったし
>>870
どこが?
「ゲーム配信でスパチャ雑談に誘導するのは営利目的での利用だよね?」って言われて
話逸らすことしかできない奴が勝ちなの? >>865
ゲーム配信とかカラオケとか他コンテンツが絡むやつは全面禁止でいい
あと絵描くのはトレパクするんで禁止 >>474
法で定められるのは大きな枠組みでのルールだけで、それぞれの訴訟に応じて違法かどうかは裁判で判断してもらわんとあかんのよ
今回の件に関しては著作権をそこまで保護するのが妥当か争われるわけで
はっきりいって俺は過剰だと思うよ >>875
話逸らしているのはお前なのに
じゃあちゃんと明確に何が著作権法の何条にどう違反しているか答えろよ 全肯定信者にヨチヨチされてクソ付け上がってる人間のゴミ
もう配信自体禁止にすりゃあいいじゃん
めんどくせえ
著作権違反だろそもそも
まあーた信者がヨチヨチして甘やかすから反省の機会が得られない
周囲に配信コンテンツへの理解も得られない
サクナヒメに続いてこいつまたやらかすぞ
>>871
じゃあ今は明確になってないじゃん
明らかに「営利目的で利用」してるっていうお前の主張はお前の感想じゃん >>880
禁止するから面倒臭いんだよ
許可した方が良い スーパープレイ動画とか金とってもいいけどな
ストーリーが分かっちゃうようなのは禁止でいいと思うけど、カードとかポケモンとかの対戦動画でもスパチャ禁止とかすんのはどうなの?って気もしなくもない
企業側が許可出して分け前配分するとかが一番いいだろ
ルールの範囲ではあるけどもうちょっとうまいやり方あるんじゃねーの
めちゃくちゃやるのはフブキとみこちだけなんだけどなぁ
みんなに迷惑かかる
>>877
著作権者がダメって言ったらダメなんだわ
今回は「営利目的での利用は禁止」と著作権者が言ってるコンテンツで
「ゲーム配信でスパチャ雑談に誘導する」という明確な「営利目的での利用」がある
なんか「配信は利用ではない」とかわけわからん主張するガイジがいるけど
裁判でそう言えば?って感じ これ同人と同じ理屈なのかな
他人の著作物で金稼いでるけど宣伝にはなるっていうか
>>871
燃えてる以上企業間でやり取りないわけないしその上で枠立てるなら「ほぼ」黙認確定だと考えてるってだけだよ
いくらなんでもフロムから警告入ってんのにやる馬鹿はいないとも思うし >>886
銀行から融資受ける時に「利用料取りましょうよ億ですよ億」とか言われるんだよ
管理の人員も用意しなきゃいけないのに面倒くせえだろハゲ キズナアイが死んだんだしVtuberとか終了でいいんだよ
気持ち悪すぎて嫌う奴が爆増してる
そもそも視聴無料の配信で利益誘導の営利目的は無理
これが視聴料を取る配信やメンバーシップ限定ならギリ成立するけど
スパチャは任意だし配信は無料で観れるモノだから利益誘導にはならない
>>890
いやお前が二次利用も著作権物も営利目的も区別も理解もできないガイジやろ >>842
そこはかの有名な任天堂法務部?法律エリート部隊?なんて呼ぶのか知らんが
ナウ手の弁護士軍団つけて裁判で争ったらええやないか >>878
著作権法23条に違反してる
著作権者が禁止した「営利目的での利用」をしたため
ゲーム配信でスパチャ雑談に誘導するのは営利目的での利用にあたる >>884
スパチャは営利ではないって?
面白いこと言うね君 >>899
さっきから俺ばっかりソース出してるけど
お前が自分の主張が正しいというソース出せばいいんじゃねーの? 法律はともかく権利者が問題視すれば削除や停止を求められるのではないですか
>>893
ホロは黙認セーフ!黙認されてるはず!ってやってカプコンから動画削除されたゆいつの事務所だぞ? >>901
だから著作権法23条に違反している判例を出せって言ってるんだが
調べてもお前の主張する内容での判例がないんだが >>903
放送ではスパチャしてないのにまた論点ずらしてるな >>894
全部許可にしてゲーム配信とYouTubeが判定したものは自動でスパチャの半分を企業側に分配とかにしたらいい そのうち各会社でこういう著作権料管理がめんどくさくなるから
音楽著作権管理会社と同じような仕組みの会社がそのうち日本にもできて
世の中もっと厳しくなるかもな
いまはまだその制度が整ってないからやるなら荒稼ぎするな今だな
ただ過去数年間に渡って支払えと後に裁判で争ってとんでもない額を要求される未来の可能性も否定できないけど
>>905
お前の主張する内容と一致する判例がないんだがどこにある?
違反というからにはちゃんと過去に似た事例があるんだろ? >>908
俺は判例出したんだから今度はお前が
「スパチャは営利ではない」っていう判例出せばいいんじゃないの
出せないなら黙ってろや さっさとV皆殺しにしろよ
ゲーム配信なんて視聴者からのレスポンスさえありゃそれでいいだろうが
乞食したいなら自分でコンテンツ用意しろ
もうオタクからネット環境取り上げろよ
そうすりゃ絵に欲情して金投げるガイも減りこういう輩も消える
>>909
それがOKなら「スパチャに誘導する行為はOKです」って書くはずだよね >>907
だからこそじゃない?その件から他で権利者削除食らった事ってあるかしらんが一度頭打ってんだから流石に今回は対応してんだろ >>912
さっきから俺ばっかりソース出してるんだが
お前が自分の主張が正しいってソース出せばいいんじゃねーの? そもそも今回フロムがスパチャやチアーは営利目的と指定しとるわけだからな
Vtuberはマジで他コンテンツに寄生するの辞めて
中のババアが百合営業してれば豚がスパチャオナニーするんだからそれでいいじゃん
フブキの狐耳オナホもふもふで気持ちええんじゃびゅるるり
出すのに合わせて耳ぴくぴくするのもまたかわいい
もう片方は好きに使っていいぞ
人には威勢よく「ソース出せ!」って言うくせに
自分がソース要求されると押し黙る奴ってマジで何なの(´・ω・`)
>>913
お前が言っているものをなんでこっちが証明してあげないといけないんだwwww
著作権とスパチャが何の関係があるんだよ
ガチガイジ過ぎる >>916
いちいちいちいち全部予測して規約書く訳ないやん
どんだけ隙間付いて規約の効果無効にしたいねん必死か
そんなにフロムの規約が嫌か >>925
ソース出せないならお前の妄想でしかないからNGにするけどいいか? >>920
それはそうだが今回はあくまでも別動画だからな
だからこれでフロムにとって何が問題なのかという話になる >>927
なんで?
契約書なんて辞書みたいに分厚いじゃん
契約したこと無いんかw >>919
出してないだろ
こっちがお前の主張する内容の判例がないってわざわざヒント与えてやっているのに答えれないだけだろ 最近のネットはこええわ
悪いことして炎上するのはともかく悪くなくてもとりあえず金稼ぎしてるやつを蹴落とそうとすることだけに情熱を傾けてる連中が多すぎる
まあこれだけはわかるけどこの件で擁護してる奴らは自民党支持者で蝶ネクタイ山田支持者でもあり赤松支持者
これだけはガチ断言できる
立憲や共産支持してる奴らでホロ好きは一人もいないと断言しておく
>>918
ホロは任天堂とカプコンで2回頭打ってるし
トレパク行為で燃えたのも2回目だったし反省して対応してるとは思えん >>931
契約!?金取る訳でも無いのに契約書なんか書かんわ暇人 今が文化の最底辺って感じだな
これ以上下ってあるのか
>>922
想像ってか配信許可とったりなんだりお互いやり取りある企業間でこの件共有しない何て事はあり得ないだろ素人同士じゃねーんだから >>935
負け宣言か?もうすぐ逃げ切れそうだったのにな? >>921
それじゃ飽きられんだわ
やっぱやりたくなくてもゲームやんないと続かない。雑談もネタ切れるし >>937
さっさとお前の言ってることが正しいってソース出せば?
次出さなかったらNGな ていうかなんでそんなにスパチャしたいんだよ
感覚麻痺しすぎやろw
お前らが荒らすからコメントがメン限になってしまった
>>930
直後に立ててるんだから連続した放送でしょ?
個人映画の上映会で上映会後に「個人的に」金を貰ったとしてそれを主張して通るわけないだろ
ていうかまさに音楽ではそれで捕まった奴とかいたと思うけど >>941
で、ソースは?
まさかお前の妄想じゃないよね? 問題になり得るのは"その気があってやった"かどうかじゃないかね
ルールに触れてるどうかも含め当事者側が動画内容を確認して判断することかな
>>938
もう任天堂様に音頭取って貰ってゲーム版カスラック立ち上げて貰うしかない >>933
ルールの穴をついてわざわざ公式が禁止している行為をやるのは良いことなの? >>947
だからそれは別動画でやられると収益が得られなくなるとか言う明確な理由があるからでしょ >>930
ゲーム配信でスパチャ雑談に誘導するのは営利目的での利用だよね? 今日のSEKIROの感想枠は明日仕事早いから明日やるらしい
これたぶんフロムに許可貰ってやってるぞ
ホロはその辺厳しいから、しっかり確認してると思うわ
無料でゲームという中身も重要なコンテンツを配信で使用するのを許可してもらってるのに、抜け道に誘導して金稼ぐやり方が人としてどうなのかって話
倫理もクソもない豚オタクどもが何言おうとこれは変わらん
「ゲーム配信でスパチャ雑談に誘導するのは営利目的での利用だよね?」って言われて
話逸らすしかできなバチャ豚弱すぎだろwwwwwwwwwwwwwww
>>949
あるわけねーじゃん上でもそう考えてるだけって書いてあるだろ? >>959
ソースは?
まさか個人的感想じゃないよね? >>950
わざわざスパチャありの感想枠に直後に誘導しといてその気(営利目的)がないとはならんからな しょうもない争いの火種になるのが嫌だからウチのゲームの配信全面禁止ね
となる展開
>>933
いやいや、明らかにメーカー側からこういう行為はしないでねって言われてるのを無理矢理ねじ曲げて開き直ってる方が怖いわ しかしよくもまあ意味のないレスを100以上出来たな
すげえわあっぱれ
加藤純一が披露宴前夜にスパチャ解放しただけで数千万入ってきたし同じことやるv出てきそう
放置するだけで金が入るって最高だな
個人的感想を書くな!って言ってる奴が個人的感想しか書いてないのは
高度な自虐なのか、それともただの馬鹿なのかw
>>961
人の質問に答えられないやつが何を言っているんだ? >>956
なんかすげえわ
恥知らずが人間の皮かぶって生きてるんか >>971
お前は無関係なソース出しただけの負け犬だよ >>956
ホロが厳しいならなんて任天堂とカプコンの2社でゲーム無許諾で燃えて
トレパク絵の販売もグラとねねで2回燃えたんだ? というかバチャ豚共は「あ、ゲーム配信でスパチャに誘導するのはOKっすよ!」って
フロムが言うとマジで思ってんのか?w
「うちのゲームで金稼ぐの禁止!」って言ってる奴がそんなこと言うわけねーだろwwwww
>>890
その論理ならスパチャとかメンシやってるYouTuberはそもそもゲーム配信できねーんじゃねーの?
で、実際は出来てるんだから違うんだろそれ >>963
ソースは無いがこのスレで上がって宇r問題点を見て客観的に見た場合何も問題は無いという判断 コメントをメンバー限定にするのさらに悪手じゃね?
>>977
ゲーム配信でスパチャ雑談に誘導するのは営利目的での利用だよね? そもそも、ゲーム配信がグレーで野放しになってるのおかしいんだよね
そこはずっとスルーされてきた
まあ宣伝にもなるからいいって感じなんだろうけども
>>977
わざわざ意図的に枠変えてスパチャ設定も変えて集金枠取るのがねえ
規約の意図なんて回避すればOKぐらいに思ってるんやろなって >>967
普通に働いてれば考えうる内容だと思うんだけどなぁソース求められても困るよ >>975
その後、無許諾で一切やってないからくっそ厳しいぞ
ちなみに現在、無許諾配信やってないのはホロだけ
残りの配信者は無許諾ばっかり ルールを守って配信してるのが日本人だけってのも笑えるな
外国人なんてだれも遵守しとらんのに
>>981
フロムゲーで金稼ぐ事を辞めない姿勢がすごい
さすがホロライブ >>983
今はなんらかの形で許諾ってるのがほとんどだろ 文句あるやつこんなとこに書き込んでないでフロムに問い合わせればいいのに
アホなのかな?
>>983
もはやゲーム配信はグレーではない
グレーならわざわざ集金していいかどうかなんてどのゲームも規約に書くなんてしねえんすわ バチャ豚A「ゲーム配信は二次利用ではない」
バチャ豚B「スパチャ誘導は営利目的ではない」
バチャ豚C「100歩譲ってルール違反だとしてもメーカーから黙認されてるのでOK」
>>991
ガイジ一人が感情論でギャーギャー騒いでいただけのスレだった ゲーム配信でスパチャ雑談に誘導するのは営利目的での利用だよね?
これ言われて話逸らすしかできないバチャ豚www
>>987
トレパクはついこないだ話題になったばかりだろ >>994
自己紹介か?w
目くそ鼻くそを笑うってやつだな😝 lud20230113151352ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1647346423/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゲーム会社「ゲーム配信時のスパチャ禁止ね」→配信者「じゃあゲーム直後にスパチャありの雑談するわ」→ファン「ルールの範囲内だろ!」 [314039747]YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・ゲーム会社「ゲーム配信時スパチャやめて」→配信者「じゃゲーム直後にスパチャありの雑談するわw」→ファン「天才!ゲーム会社死ね!」
・ゲーム会社「ゲーム配信でのスパチャ禁止します」VTuber「じゃあゲーム配信後にスパチャ用の雑談配信しま〜すwww」 [208586114]
・白上フブキの「スパチャ禁止のゲーム配信直後にスパチャ雑談」、ツイッターで非難が集中。バチャ豚また負けてしまうん…? [314039747]
・相撲協会池坊保子議長「白鵬の張り手はルールの範囲内だからセーフ」
・豚「ゲーム配信後にスパチャ雑談するのはいいだろ!」 俺「ゲーム配信でスパチャ雑談に誘導するのは営利目的での利用だろ?」 豚「…」
・【悲報】配信者「ゲーム配信中にポリコレ違反発言したらBANされる…ならば・・・・・・」→ [531377962]
・スパチャ禁止のゲームを配信した直後にスパチャを付けた雑談配信をする三店方式が横行している模様 [129111261]
・【画像】配信者「今日はエロ配信じゃなくて…ゲーム配信をしたいと思いま〜す♡」
・ゲーム配信者「質問あったらどうぞ」 ワイ「オススメの武器は?」 配信者「(無視)」
・ゲーム会社「無許可でゲーム配信して収益を得るのは禁止です」そっしー「俺の所に直接指摘しに来たら辞めてやるよw」
・ゲーム会社「うちのゲームの配信は収益化禁止」 Vtuber「スパチャOFFでクリアしましたー。この後スパチャONで雑談枠取りまーす」 [279254606]
・【悲報】けーち宮沢先生「東京の感染者数は予想の範囲内だが何とも言えん🤔高止まりかもしれんが高さはわからん」
・【悲報】 人気配信者「Vtuberってほんとにクズ、スパチャって乞食じゃん、そんなのよく受け取って生きてるな」
・ゲーム会社「ゲーム作るぞ!」任天堂「日本で売れるためにはSwitchで出さないとな!」
・ゲーム会社「ゲーマーはいらない」アニメ会社「オタクはいらない」日本の会社「日本人はいらない」👈なぜなのか?
・【賭け麻雀問題】捜査幹部「仲間内での遊びの範囲内だったら事件にするのは難しい」★3 [緑の人★]
・【悲報】黒川氏の麻雀賭博、事件化困難 捜査幹部「仲間内での遊びの範囲内だったら、事件にするのは難しい」無罪放免へ
・日本のゲーム会社「ゲーマーは採用しない」 海外のゲーム会社「ゲーマーじゃないと採用しない」
・ゲーム会社「ゲーム作るぞ!」Switch「国内で売れたければSwitchにも出さないとな!」ゲーム会社「…」
・毎日10時間配信する契約で月2000万円稼ぐ超人気ゲーム配信者、自分が何のために生きているのか分からなくなり将来に絶望
・ ゲーム会社「ゲーマーは採用しません。海や山などゲーム以外の趣味をもった人がいい」←これなんで?
・【悲報】ゲーム配信者ボドカ、雑談中に2回連続で全く同じ話をして若年性アルツハイマー疑いをかけられてしまう [331628947]
・人気ゲーム配信者、飼い猫を強く揺さぶる等の虐待を行い大炎上…鉄砲で人を撃ち殺すゲームで人気が出たらしいけど誰だよこいつ [694015218]
・【五輪】ボクシング女子・入江聖奈、金メダル獲得直後にケロリと引退表明「カエル関連で就職できたら」「ゲーム会社に就職でも」 [征夷大将軍★]
・ワイの性癖リストがこれなんやが普通に正常の範囲内だよな?
・新生銀行「いかんでしょ」ゴーン「自分の報酬の範囲内だからセーフ」新生銀行「えぇ…🤔」
・ゲーム会社「スクウェア・エニックス」に殺害予告のメールを37回送った男を逮捕 「ゲームで勝てずイライラした」 [花夜叉★]
・妹がゲーム配信者をずっと見てる
・【三店方式】ホロライブVTuber白上フブキ、“姑息な違法集金”で炎上! スパチャ禁止のフロムゲーの配信直後に雑談枠でスパチャ集金★2 [Anonymous★]
・任豚のゲーム配信者が気持ち悪い奴しかいない理由
・おまえらが唯一認めるゲーム配信者wwwwww
・おまえらが唯一認めるゲーム配信者wwwwwww
・【Twitchゲーム配信者(元ニコ生主)】老兵べる【FEZ/L鯖】
・【悲報】ゲーム配信者加藤純一、ポケモン剣盾でバグ技を使用してしまう
・【Twitchゲーム配信者】ぐぐってみぃ GUGU【元ニコ生主】Part23
・何故底辺ゲーム配信者はFPSゲームしかやらないのか
・【元ニコ生主】ぐぐってみぃ【現ゲーム配信者】Part13
・【速報】5月のゲーム配信者ランキングTOP20が発表される、お前ら知ってる人いる?
・ゲーム配信者に対する指示厨ってどの辺から指示厨扱いされちゃうの?
・ゲーム配信者俺「うんち!」視聴者たち「ギャハハハ」←これ
・【悲報】メトロイドドレッド、どの大物ゲーム配信者も実況しない...
・ゲーム配信者の加藤純一がゲームショウ前日に割れ行為発覚(拡散 転載OK) [538181134]
・「日本で最も有名なゲーム配信者」←なんJ民なら絶対一致する説wwawwawwawwawwawwawwawwawwawwawwa
・【Twitchゲーム配信者】ぐぐってみぃ GUGU【元ニコ生主】Part20
・【Twitchゲーム配信者】ぐぐってみぃ GUGU【元ニコ生主】Part26
・ゆきぶやーってゲーム配信者が初めて顔出し(マスク有り)配信したんで見てやってくれ!
・俺「スパチャ5万できるけど?w」 配信者「……」 俺「(見落としたか?)スパチャ5万!!」 配信者「……」←何このクズ
・ゲーム配信者俺の口癖が「このゲーム作ったやつって馬鹿?」なんだが
・人気ゲーム配信者もこうのユーチューブ収益が無くなる 大会で賞金を稼ぐしかない?
・ゲーム配信者ワイ(よし...ここで沼行動してコメ数稼ぐか...w)
・【Twitchゲーム配信者】ぐぐってみぃ GUGU【元ニコ生主】Part25
・【Twitchゲーム配信者】ぐぐってみぃ GUGU【元ニコ生主】Part19
・底辺ゲーム配信者なんだが視聴者の知識ひけらかしチャットをどう対処するべきか困ってる
・中国のeスポーツ業界がヤバイ。トップクラスのゲーム配信者は年収200億円!
・「男」から絶大な支持を受けたゲーム配信者は日本に4人しかいない。永井浩二、梅原大吾、もこう、そして加藤純一…彼らの共通点とは
・人気ゲーム配信者にメーカーが新作ゲームをプレイしてもらう際の報酬、相場は驚きの1時間500万円! [668970678]
・バチャ豚「ガイドラインではスパチャ禁止でもメーカーと個別にスパチャOKという契約をしてるはず!契約してない証拠も無いのに叩くな!」
・ゲーム会社「みんなゲームを買わずに配信動画で満足してるの!」 [324461757]
・ゲーム会社「助けて!若者がゲームを買わずに配信動画で満足してるの!」 [452577192]
・ゲーム会社「有名声優!有名絵師!萌えでちょっとエッチ!」
・ゲーム会社「助けて!若者がゲームを買わずに配信や実況動画で満足してるの!」 [888494269]
・【悲報】ゲーム会社「助けて!若者がゲームを買わずに配信動画で満足してるの!」 [802034645]
・ゲーム会社「バットマン死後の世界に興味ないですか?」俺「原作主人公死後の世界ってSFC北斗の拳かよ」ゲーム会社「ゴッサムナイツ!」
03:08:25 up 5 days, 13:32, 0 users, load average: 9.61, 10.13, 10.11
in 0.61292886734009 sec
@0.61292886734009@0b7 on 121717
|