自動車免許も持って無いケンモメンだっているんですよ!
社労士良いぞ
TACに1年通って過去10やるだけで絶対に受かる
簿記学校の先生が1級取れないレベルだぞw 普通は無理ゲー
日商簿記2級は殆ど何もしてなかったのにあっさりとれちゃったな
めんどくさいんで簿記自体をやめちゃったけど
行政書士は暇つぶしに取ったな
確かに受験会場は人生終わってそうな中年多くて怖かった
半年くらい勉強すれば取れて多少は法律知識もつくから教養としてはオススメだよ
38歳だと何取れば人生逆転できる?
高校偏差値は75あった
一般人って俺らが思う以上にバカだよ
たぶん簿記2級でも無理
ビルメンで行政書士持ってる人いた
なんか辞めさせ現場っぽいとこで昼行灯みたいな顔して仕事してた
ただ、ビルメンなのに行きかえりはスーツ着て革の鞄持ってたな
自分の当番の時はエロサイトみてた
ケンモジサンでもこれで仕事につけるん?
それが大事
国家2級ガソリン・ジーゼル整備士
※1級はその当時Reservedでありませんでした
自動車ディーラーの整備部門に雇って貰えるってだけでなんのたしにもならんかったし
今じゃガソリンスタンドで+10円の時給で雇って貰える程度
なんで司法試験じゃないの?若しくは歳あれだろうけど公認会計士
何でレベル落とすの?
一般人の努力は1日3時間が限界
900時間くらいで取得可能な資格だろうな
なんで一日3時間?仕事辞めればいいでしょう
司法試験受かってからまた働き始めればよいだけ
システムアナリスト 1000時間
プロジェクトマネー 800時間
日商簿記1級 800時間
行政書士 700時間
このあたりが限界
まあ1級は取れないだろ
行書も今はかなり難しい
2級と宅建なら普通に努力で取れるか
つかさ行書つーのが意味不明
無職でマンガばっか読んでそう
司法試験無理ならビジネスパーソン一番人気の中小企業診断士とか仕事に関係する資格だったりさ普通そこでしょw
ここでいう一般人って独学でスクールに通わないって意味でいいの?
行政書士までは割と楽に取れるけどみんな社労士とか司法書士で挫折してる
行書持ってるけどどう考えても簿記2級の方が難しい
1級ならなおさらだ
勉強だけできて資格持ってるのは
高学歴の無職に似てる
カバチタレだよね
そんなに気になるならさっさと取ればいいのにひょっとしてアホなんじゃないか?w