・専門学校に行ってるやつ全員馬鹿
・医療看護系の国家資格を取れる専門以外得をしない
・専門学校に行くのはどうですか?とか聞いてる時点で社会のカモにされてる
・Fラン大学のほうが世間的に評価が高い
【ひろゆき】専門学校に行っても意味ないっすよ。大金を払って専門学校に通う頭の悪い人達についてひろゆきが語る
国家資格取れる専門は認めてるやん
下手なFランに行くよりかは専門学校の方がマシ
ほんとにこいつ自分が頭悪く思われてもいい人間なんだなあ
すごいわ スマートニュース
アプリインストールと紹介コード入力で即PayPay貰えます
38ho28
,,,ィr-+-、_
/::::: : : : : :.:.\
/ ..::,、::ハハハ:::::::::ヽ
./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:
{:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j
{:;:;:;|.< ●> < ●>.ソ
r^Y.┗━┛^┗━┛! さすが分かってるな!ひろゆき
i、_| (●●) ./
i c==ュ /
ヽヽ. `ニ^ ノノ
_冫ー---┬'
/^ .?" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
グッポ梶田はライターの専門いってそこでコネ出来て今の地位やろ確か
これって暗に何とかアニメーション学院のこと言ってるんだろ
大多数は国家資格とるために専門学校行くんだし
専門て名前の通り専門なんやからいいんじゃないの?
専門行ってリーマンなるやつが意味わからんだけでしょ
確かに馬鹿だと思う。その学費で独学するか高卒でバイトでもなんでもいいからその業界に入ったほうがいい
>>1
・専門学校に行ってるやつ全員馬鹿
・医療看護系の国家資格を取れる専門以外得をしない
この2行で矛盾してるだろw
大学は卒業したけど、わけあって専門に行き直したワイみたいなパターンも居るけどな 若いのに将来の夢があって偉いじゃん
ケンモメンは目的がないから専門学校少なそう
偏差値が低くて誰でも入れる有名大学の夜間に行って、
夜間であることを隠して、偏差値の高い有名大学(昼間)に成りすます。
を勧めないの?
専門学校出てどこに勤められるかだわな
それ高卒でもよかったのでは?ってとこなら無駄
このバカ信者にも専門行ってたやつもいるだろうに
これ見て目が覚めればいいけど
うちのハタチの姪っ子は小学校の教師になるために専門学校通ってるわ
ってかユーチュブまで開設して自分の意見が正しいんだと
優越感に慕る生活
うちの兄貴クソみたいな専門学校行ってたけど馬鹿でも入れるFラン入れてやれば良かったなとたまに思う
専門行かないと免許取れない資格もあるんだからその理論はおかしい
ひろゆきじゃ介護系しか知らんのもしょうがないが
電気系とかでもらえる資格に意外なほどおいしいのもあるから
それ見据えてならFランよりはいいぞ
服飾関係なんかはFランどころか、大学でどんだけ学べるんやろ
なんの機能か分からないマヌケよりは
できることハッキリしてるほうが売れるんじゃねえの
22でFラン出るのと20で専門
2年社会人やってたほうがマシなんだが
日大の夜間に行くぐらいなら専門行って就職したほうがよくないっすか
【安定した収入を得る資格の実務を勉強する】
【収入を得る資格の実務を勉強する】
【収入を得る足掛かりになる資格の実務を勉強する】
【特に行く必要もないが、資格等の勉強が出来る塾のようなもの】
【特に行く必要もないが、マナー等の一般的なことを学ぶ塾のようなもの】
【収入にはつながらないが、趣味を勉強することができる】
高卒で働くより得なことを言わないと反論にならん
俺も友達の娘がこの春からデザイン専門学校行って内心ガッカリしてる
そこは大学だろー……
本人が行きたいと言ったとか馬鹿なこと言ってんなよ……
まあ学費出すの俺じゃないから内政干渉できないけど
就職まで見据えて専門学校に行く人の方が騒ぐだけを目的に三流大学に行く人よりはるかにマシだと思うが
将来ニンテンドーに就職したい小学6年生だけどゲームの専門学校は止めといたほうがいいの?
Fランマシ説を説くのは「品性」の問題があるからか?
特殊な業界に仕事を斡旋してもらえるメリットはあるかもな
美容とかファッションとかは専門学校でええやん
その道のプロも専門学校卒が多い
>>53
専門学校じゃ学歴で他人を見下せないじゃん
将来他人を見下して馬鹿にできないなんて辛いぞ? 大卒じゃないとノーチャンな業界多いもん
アッパーはほぼすべて
ナースになります、とかならわかるが
でも今はナースも看護大学行ってないと出世できない時代
【収入を得る資格の実務を勉強する】
・看護、介護、柔道整復、理学・作業療法、保育、美容師、歯科衛生士、栄養士、自動車整備
【収入を得る足掛かりになる資格の実務を勉強する】
・IT、調理師、アニマルトリマー、スポーツインストラクター
【特に行く必要もないが、資格等の勉強が出来る塾のようなもの】
・法律、公務員受験、語学
【資格にはあまり関係無いが、一般的なマナー等の実務を学ぶことができる】
・ビジネス系
【業界に触れ興味を満たすことが出来る】
・観光、服飾、ブライダル
【収入や就職にはつながらないが、趣味に触れることができる】
・アニメ、ゲーム、声優、音楽
でも確かに大卒にコンプレックス丸出しの奴多いからFランのほうがマシっていうのはわかる
たかが20歳前後まで経歴を一生引きずることになるならマイナスだわ
美容師とか看護師とか食いっぱぐれないだろうからいいと思うけどな
>>48
教養を身につけるなら専門なんて選択肢無いから >>1
国家資格を取れる系の専門でなければダブルスクールで良い
たとえば声優志望ならば普通に文法経商あたりの私文に通ってダブルスクールをすれば良い
早稲田や明治のような演劇が盛んな私大ならばサークルだけでもチャンスがあるだろう 理髪師になる以外専門学校行かなくていいって聞いたことあるけど、どうなの?
大手には高卒枠、専門卒枠、大卒枠みたいのがあるからな
自分の能力的に大卒で大手に入れそうにないならそういう枠を狙うのはアリ
>67
以前だと例えばブライダル関連やホテルなんかだと研修で提携してる専門学校の学生を入れたりしてる
そこで筋が良い生徒なんかだと現場の責任者がこっそりと1年の時点で辞めてこっちこいとか誘いを掛けてたりする事もある
今はひょっとしたらそういうのも提携先に配慮して途中で辞めさせたりとかは無いのかもだし研修自体が2年からの場合はもう学費払ってるから卒業まで待ったりはしてるだろうが_φ(・_・
そんな夏は暑いみたいな話されても
もっとヒリつくトピックねーのかよタラコ
>>1
でも氷河期は専門行った方がマシだったのでは。 専門学校の主力が医療系だからまたセルフ論破してるな
>>44
専門卒だと転職するときにそもそも応募できないことが多い 逆だろ
大卒なんて余計な知識あるだけ
仕事に必要なスキルは専門で事足りる
>>15
多摩美にも武蔵美にも東京工芸にも東京造形にもアニメーション専攻の研究室はあるぞ >>58
どうしても大学行きたくなったら、三年次編入すればいいんじゃね。
「専門士」持ってれば、たいていの大学は受験できるだろうよ
ちょっと対策すればニッコマレベルなら普通に入れるぞ >>47
どのデザインってどういう専門だかわからんが
例えば桑沢とかだったら変な大学出てるよりよっぽどいいぞ
>>55
それ平気でいえるのが信じられん
実力で勝負しようぜ。 >>88
知らんけど渋谷の専門学校らしい
ハッキリ言えば何か秀でたものはない女の子だ
高校時代もフォートナイトばっかやってたしな…… たいていのことは大学でも学べるから、大卒になれるだけ大学のがマシかな。
でも看護はそうとも言いきれない。
私立大学看護学科だと年間学費200万近くかかるけど
公立看護専門学校だと、年間学費10万で、地域の拠点病院で学べるからな。
企業病院付属の看護専門学校だと、卒業したら、看護師としてその企業に勤められる可能性高いし。
まぁ普通の看護専門学校は、普通にお金かかるし旨味も無いから、大学行った方がマシだけど。
>>89
桑沢だったらもちろん学科によるだろうが卒業したらたいしたもん
っていうか知らないのに見下すの止めた方が良いぞ Fランだろうと
世界に通用する修士の資格だからな
むしろFランなら
簡単に資格がとれるから
労力コスパがいい
だから簡単な大学はなくすべき
>>89
友達の娘にそんな興味あるか?
お前みたいのが友達にいたら嫌だなー 世界的なファッションデザイナーで
専門学校出身は珍しくない
>>95
興味つーか
それこそちっこい頃からみんなで一緒にキャンプ行ったりしてて
家族みたいなもんだからな
一緒にフォートナイトやってたし マッチングアプリでも大学修士卒と専門学校卒ならそれだけでフィルターの壁ができるからな
>>43
その理屈だと高卒の方が上になるな
学んだことが使えない職だと実際そうかもしれんけど 洋服のパターンの引き方とか立体裁断なんかは専門学校じゃないと無理だろ
教える人がいないし
カンブリア宮殿の村上龍さん
武蔵野美術大出身
阪大や東北大の大卒よりは知能高いんだよなぁ
>>56
あのさぁ ここで言う大学ってF欄のことなんだけど
とりあえずお前が頭悪いってことだけはわかった FランクでもOBやOGはいるからそのコネから地元の中小企業に入れるケースがあるんじゃね?
専門学校はよく分からんけど企業との繋がりが細いと思う
入っても余程有能でない限り使い捨てだろう
可能性としてはFランクでも大学の方がマシだと思うが
どっちにしても高卒で地元の企業に就職した方がマシだと思う
>>107
なんにせよ大卒パスポートとその他じゃ違うんだって
18歳の長い先を見据えた損得の話
見下しとかそういうのじゃなく >>109
いや、流石に40くらいになったら流石に職歴だろ
俺とか世話になってる職人さんとか18からやってるぞといってたから高卒なんだろうが
俺も含めていろんな会社がお願いしに行ってるし
あるいみ、その筋の英才教育受けたエリートみたいなもんだよ、そういう人らは
大きな会社だと学閥とかあるけど
そういうところなら尚更F欄でましただけじゃ、箸にも棒にもかからんだろ >>110
資格のない類の専門職なら18歳から働いて2年間のアドバンテージ取った方がいいわけでさ
「高卒ではない」って意味で専門入れる親は少なくないと思う
本当に専門職を育てる専門学校なんてちょー少ないから
それは全然関心できない 美容師やケアマネージャーなど専門資格のとれる専門学校なら意味があると思います。
ただ、そうではない専門学校に通うのなら、大学に行った方が良いと思います。
海外でビザ取るときこれは本気で思った
しかも学位で見てくれるから日本の無名Fランでもインテリア扱いされる
まぁ、専門行ってる方が就職楽だぞ
仕事内容とか給料はビミョーではあるが、最底辺には落ちずに済むかな
普通に結婚はできるし家庭も家のローンも組める
Fラン大学とか出ても、なーんも専門性身に付いてない無能だから、30超えたらクビになるリスクある
再就職も難しい
>>110
日本人は専門職能技術者を美化しがちだが、
専門学校の凋落も専門職大学の登場もマイスター制度の崩壊が日本にも訪れていることを意味する
急速な産業構造と就業構造の変化には、基盤的学術を教養として学んだ人間こそ有利だ
大学に批判的になる前に、専門学校が凋落した理由を考えた方が良いだろう
これこそ大学を「知らないのに見下すの止めた方が良い」ではないだろうか >>114
「専門学校卒こそがなーんも教養が身に付いてない無能」と考えているからこそ進学高校では大学進学を選択する
基盤的学術を教養として学んでいない人間は、急速な産業構造と就業構造の変化に対応できない
マイスターを美化したドイツにおいてその制度が崩壊しつつあることも、時代の変化を反映している >>111
いやあ、本職育てるための専門はあるだろ
上で俺が名前出した桑沢もそうだし、文化服装とか料理学校、看護学校とかあるだろうに
流石にこんなことで見下してんじゃどうしようもない
>>115
F欄でその両方が学べるの?それはないだろ >>120
「F欄大学」とは具体的にどこの学校を指しているのか
BF大学は実はあまり存在しない(存在しても、入学者数に占める割合は非常に小さい)
大学進学は基本的に高校入試偏差値55以上の生徒が選択する
(大学進学者が多数派になるラインが55以上)
大東亜クラスの大学合格者は平均60程度
専門学校生が知っているような5大都市圏以外に立地する地元の私大ですら、55〜60程度ある
専門学校生がF欄と思っているような地元私大でも、入学者の基礎学力は高く、教養・専門科目は幅広く展開されている
専門学校卒よりも高い基礎学力と教養を持つ大卒者は、幅広い領域でその能力を応用することが可能で、社会の変化に強い 調理師とかの方がマシでは?って大学もあるにはあると思う
>>108
資格系なら講師は企業からの出向で来てる人が多くて優秀な生徒はそのまま内定貰うってパターン >>31
もしかして専門行くのが利口だと思ってんの?w >>120
見下げる趣味など毛の先ほどもない
なぜか仲良くなれるのは学歴なんかと関係ない世界で生きてきてる人々だし
しかし日本社会は静かにひそやかに2つに分断されてる
上社会に食い込める確率は大卒かいっそ高卒の方が高いよねって話 >>121
悪いけど、専門性もない、看板もないじゃどうしようもないぞ
大学出ただけでなんで看板になるかってんだ。
大学でりゃ良いなら、俺みたいなのだって出てるくらいだしなw
っていうか大体皆大学なんてでてるのになんでそれで優位にたてると思ったんだお前は
看板になるのは大学名だろ。
仕事とか専門的なことでかかわった時に大学の話になって
ほにゃらら大学?どこっすかそれ?みたいになったら名乗った意味ねぇだろ。
俺とか留学して学位とったけど、アメリカじゃUSNewsの上の方に毎回載るが
日本じゃ知ってる人殆どいねーから(看板的には)何の意味もねーってなってるぞ
俺は凄い学校出てきたんだと思ってても、鼻っぱしら折られまくったし
結局、仕事できる人が一番偉いんだよ。大学出ましたで飯が食えるかってんだ >>130
悪いが君がいくら喚こうが市場は専門学校を評価していない
そもそも大学名のような看板の話はしておらず(看板を軽視しているわけではないが)、
大学進学を選択する高校生の大半が持つ高い基礎学力と教養は、
進学者の大半が高校偏差値55未満の専門学校よりも、社会の変化に強いといっている
狭い専門性に留まった職業教育は日本以外を含む全世界で凋落している 自分の周囲を見た感じだと
・医療系や手に職系の専門学校は、目的意識がはっきりした、しっかりした子が行く
・Fラン大学AOとかは、周囲が入試対策のお膳立てしてくれて、休まず通学出来る子が行く
・アニメとか趣味系、底辺ビジネス系の専門学校は、親子ともあまり入試対策しない、夢見がちな層が行く
・底辺専門学校にも行けず、いつか行けることを夢見るフリーターや引きこもりもりもいる…
こんな感じだな
>>131
市場ってどこのことを言ってるんだ?
残念ながら上で書いたとおり俺の世話になってる人は高卒
うち以外の会社(大企業)も頭下げに来るくらいな人だったりするし
もっと身近なところで言えば、お前入院したり、個人経営なレストランで飯食ったりとかしないの?
ホント残念な人だ 医者とかごく一部の資格以外苦労して資格とってもたいして給料上がらんしな
>>135
考えてみりゃ、美容院の人たちだってそうだもんな まぁ、ひろゆきって産業系の知識まるで無いよな🙄
だからあそこまでチャランポランのアンポンタンなんだけどさ
文系は使えないっていう歩く証明書みたいになってるけどさ
もし、ひろゆきのマネしてる奴居たら、そいつは知名度無しのひろゆきな訳で
かなり悲惨な運命が確定してるよな🙄
無能な文系でマジでいらねぇ人材ナンバーワンだし
>>134
君は個人の経験を語り過ぎて社会を見ていない
専門学校やそれに相当する職業教育学校を選択しないという傾向は世界的なもので、日本に限った話ではない
日本が職人を美化し続けたようにマイスターを美化し続けたドイツですら急速に大学進学率は高まっている
高校卒業後の進路を決めるのは高校生自身だ。そもそも、専門学校と大学を迷うような人は、専門学校に不安を抱いているだろう
吉川徹によると学歴分断線は大卒(含む、短大・高専、大学、大学院卒)と非大卒(中卒、高卒、専門学校卒)の間にあるが、
興味深いのは同じ2年制(ないし3〜4年制の学校も存在する専門学校)の専門学校は「非大卒」であるということだろう
18歳で専門学校を選択した「専門学校側」の人間は、大学進学者の思考は理解できないのかもしれない 馬鹿かもしれんが
給料もっと上げてやれとも思うな。
>>140
で、何処の市場の話だ?
ドイツがドイツがいってるけど
ドイツ在住でしたってわけでもねーんだろ
そもそも此処は日本だ >>141
職人に金と仕事を与えられない社会になったからこそ専門学校は凋落したわけで >>143
馬鹿でも何でも必要な職業の人達なんだし
せめて家庭持てる程度の給料得られないとアカンよな >>142
君のように職人を美化し続けた国ですら、もはや専門学校は凋落しているという好例だ
片柳学園(日本工学院)が大学を設置したのは30年以上前だが、時代の変化を見据えた先駆的な取り組みだ
日本教育財団(モード学園)も一気に専門職大学に舵を切り、既存の職業教育からの変化を志向している
そもそも日本の専門職大学制度は、専門学校凋落の結果として生まれた制度だ >>145
で、何処の市場の話してるんだ?
大学規制が緩和されましたのは無しなんて聞いてないんだぞ此方は
結局答えになってねぇじゃんw >>140
お前すごい無能そう
レスから中身スカスカ感が滲み出てる アニメとかゲームの否定かと思ったら全否定か
浅い奴だな
>>146
当然日本の高校生が専門学校を評価していない
大学が250校増加するなか、専修学校は249校、各種学校は2038校も減少した
日本の専門職大学制度は、既存の専門学校が価値を失うなかで創設された >>147
君が高尚な文章を書いているならば納得いくところだが、君こそスカスカなレスしかしていないだろう
自己紹介にも程があるだろう >>86
じゃあ別にアニメの専門学校でもいいじゃん 結局だな🙄
社会から必要とされる能力とは何か
それは100円で仕入れたモノを200円や300円で売る能力
という事だよ
1000円2000円で売れればなおヨシ
仕入れタダでもそれだけのサービスが提供できれば良い
私大文系でその能力が付くか?
無理だね🙄
バーカ
そういうのを子供だましって言うんだぜ
銭の世界は子供だまし通用しねーからm9(^Д^)プギャー
ま、せいぜいネット芸人やってろ
世界的には仕事を細分化して専門化して学習コストさげて、人材はその都度教育して確保してるようには見えるけどな
>>149
社会に出てないだろその高校生は
上で、美容師とか料理人とかそういうひとはどうすんの?とか話が出てたけどよ
結局そういうのは無視だろ。
大体、お前の言うように殆どの人が大学行くならF欄の価値は何だ?
F欄ってそもそも何?とかいって誤魔化してたけどさ。
名前いって周りの人がわからなかったらF欄とか実際は違うとかいったところで意味ねーだろ
専門を神聖視してるとか俺にレッテル貼ってるけど
俺に言わせりゃむしろ大学神聖視してるのはそちらじゃないのか?
皆行くんでしょ大学? つーかグダグタやってねーでF欄の利点を具体的に説明すれば済む話だろ
>>150
おまえの根拠
「世界のみんながやってるから」
だもんな
スカスカってのはそういう事🙄 >>156
F欄の利点🙄
「みんなが入ってるから」 ひろゆきは「無能鑑定士1級」の資格持ってるだけあって何でも知ってるなw
>>154
世界中の高校生は当然社会を見て判断している
君のような「職人」を美化する声も当然聞いたうえで判断しているわけだ
大学や専門学校進学者はほぼ18歳しか存在しない以上、それが市場の決定だ
そもそも俺は「殆どの人が大学行く」とはいっていない
(この読解力の低さが専門学校の限界だろう)
F欄の定義から逃げて「誤魔化している」ようだが、
大学教育の中身、進学者の人数などの前提が変わってくる以上、価値を論ずる上では重要だ >>157
世界との比較は論拠になりえるが、君のレスは何一つ論拠がない「スカスカ」の文章だ だいたいの人はまだ社会に出たくないから行くとかだろ。
専門学校じゃなくて就職予備校作ればいいと思う
>>153
正直俺は日本の専門学校は通ったことがないからわからないんだが
アメリカに関して言わせてもらえば、かなり実業よりなことを大学ではやる
(勿論学部によるんだろうけど)
今はどんな学部でもだいたいインターンは必須科目になってるんじゃないか。
人文とか考える能力、引き出しを広げるという意味でも、
社会生活を送るという点からも無駄だとは思わんし、
或いは、F欄だって言ったってGDP高かったり、首席だ
何とか賞受賞で表彰されて卒業するならそれは凄いって思うし
誇るんだったらそういうところで誇って欲しいと思うわ
後は社会に出たら、40とかその辺になったらもう実績だけだろ
場所によっては、学閥だとかくだらないものがあるのも事実だけどさ 社会に出たいと思わせるのに一番重要な要素は賃金だとレーニンだったか誰だったか忘れたけど、言ってた気がするな
時代によって専門学校の見方も変わるのかね??
俺は専門出たおかげで、のちに採用基準が大卒Cラン以上に変わった上場会社で管理職
になれた。Fラン出てたら絶対に不可能だったと思ってる。偏差値50以下の大学は
存在そのものが無意味だと思っている。日本に馬鹿が増えている原因がこれな。
大卒って自分よりランク下の大卒にはマウント取るけど、異常な知識を持った専門職、
例えば俺みたいな人間は警戒してくるし反抗してこない。たまにマウント取ってくる
ヤツいるとあえて大勢の前で秒殺してた。これ見せてれば皆素直に従うようになる。
>>163
アメリカだってかなり分業は進んでるようには見えるけどな >>160
社会を見て?
どの社会を見てるかによるだろそれは。
美容師やら服飾関係、航空関係もあったな
そういうところで勤めたいならそれ系の専門学校通う人もあるだろう
結局進路の問題じゃねぇか
ところでお前さんの業種って何? >>162
自分たちが欲しい人材を育成したいなら企業がそういう学校作りゃいいと思うんやけども
成績上位3割は正社員になれますとか >>166
そう滅茶苦茶分業が進んでる。
出世したきゃ大学夜いって単位とってこいとかそんな感じみたいよ。
おれはすたこらさっさでさっさと日本に戻ったのでその辺知らんけど
大学には夜そういうキャリアアップや転職のためにそういう人達が結構来てた
そういうのを見習う見習わないの話は別として、先ず現状の話をしてるわけだから
そういう世界と日本のそれを比べるのもおかしな話なんだよ
実情が違うんだもん。 転職サイト見ると良さげな求人は大卒必須これだけのために大学出ないとスタートラインにもたてない
>>168
OJTがそれでしょ
マクロ感が一致部分の教育は外部で達成されてればそれを流用したほうが効率いいでしょ >>163
いいえ
技術や知識の陳腐化が早く、産業・就業構造が変化しやすい社会では、「もう実績だけだろ」とはなりません
40歳を過ぎて突然職人の仕事が消滅した時、変化に対応しやすいのは基礎学力をもった大卒者です
もちろん職業教育と学術教育の両立を目指す大学があっても良いですし、専門職大学はそれに近いです
専門職大学が専門学校とは異なり教養、理論、職業教育のバランスを重視するのは、単に豊かな創造力を身に付けるだけではなく、社会の変化に対応できる新しいタイプの人材育成が急務だからです 昔は専門学校卒と大卒ではスタートラインの初任給から違ったが今はどうなんだ
>>6
専門的な資格取らないならFランでいい
初任給と昇給が違う >>171
効率悪い部分が学校に押し付けられてるわけで >>166
再教育の基盤となる知識は基礎学力です
ジョブ型雇用にシフトする一方で、職業盛衰のサイクルも短期化しています
18歳で身に付けた専門性で60歳70歳まで生計を立てる予測が立てづらい時代には、変化に対応できる人材が必要です >>173
技術や知識の陳腐化が早く、産業・就業構造が変化しやすい社会では、「もう実績だけだろ」とはなりません
40歳を過ぎて突然職人の仕事が消滅した時、変化に対応しやすいのは基礎学力をもった大卒者です
で、どこそれ?どの業種で働いてるの? >>180
君の文章に知能の高さは一切表れていないが
高尚なレスが返ってくるならば話は別だが、そのレスでは煽りにすらなっていない
反応は冷笑のみだ >>178
ゆうて職歴しか無い奴は基礎がないから新しい分野なんて無理だろ
技術者ってのは電気や工学の基礎があるから、新しい技術も吸収できる訳で
いわゆるツブシが効くって奴で
ひろゆきとかネットでPerlかじってふたばのパクリサイト作っただけだから
20年前のサーバー知識で脳みそがストップしてるじゃん
もうアイツクラウドでjsのプログラミングとか絶対無理だぜw
基礎が大学で習った心理学しかないからな
まぁ、だからそれをツブシてそれっぽく言う技術でネット詐欺師に転職してる訳でw🙄 >>181
おいおい、俺は無視かよ
お前さんの言う>>172の業種は何処だい?
どういった業種で働いてるの?
そのくらいはいえるだろ
結局皆見ている世界なんて自分の働いてる環境だけだろ
お前は権威とか外国とか言うけど、自分のことは何も語らないだろ
>>182
IT関連なら、それこそ人使うほうは違うだろうが
あとは、職歴(というよりいった現場)で決まるんじゃね。
あの人ら、ずっと勉強なんだろ。
西村みたいなのはそれこそ特殊だろ >>183
客観性をもって語るには論拠を社会に求めるべきです
そのような質問は一切無視です >>176
学校で教えるのに比べて効率が悪いところって意味で言った
その場合学校に押し付けるの当た前じゃね? >>170
で、その良さげな求人のF欄採用実績は? >>185
大学進学率はせいぜい50%で止まっている時点で、「みんなが入ってる」わけではない >>175
F欄が入れるような会社にそんな賃金テーブルは無いですよ
何故なら差を付けてしまうと最低賃金割ってしまうから 看護・溶接・電気工事士
この辺の資格を専門学校でとって専門職で就職したら
9割の確率で30歳の頃の年収はFラン出身者より上だろう?
>>190
日看協は看護師基礎教育の4年制化の推進していますし、機械工学や電気工学は大学でも学べます >>184
で、何処の業種で働いてるの?
客観性言うなら、
ドイツとか他所の国持ち出すのが客観性があるとは俺は思わないけどな
それでいてドイツ在住でしたってわけでもないんだろ
上でも書いたが此処日本だぜ? >>192
大学進学率の推移はマクロな動きなので個人の経験感想よりも遥かに客観性があります >>191
Fラン大学卒なんて称号なんの意味もないよ
資格と実戦経験に基づく実務能力だけで良い
ホニャララ平成国際大学卒とか何の意味があるのか >>183
いやーITでも基礎の有る奴とポッと入った奴だとな
脳内の技術の整理具合が違う訳よ
専門的に学ぶと脳にタンスができてて、靴下はここ、パンツはここ
ってどんどんぶち込めるから割と覚えられる
学校ってのはタンスを作る作業な訳で
ポッと出のヤツって基本的に脳内がゴミ屋敷とか汚部屋状態になってる
整理されてない知識で、適当に調べただけだったり、
よくわかんないけどなんか動いてる感じのテキトーな奴でなんとか誤魔化してきてるだけ
それで、じゃあ次これと同じのを最新の環境でやって、
同じ事するだけだから簡単でしょ?
みたいな話になったら俺無理です辞めますとなる
ひろゆきなんかは後者 前者はまともな技術者
やっぱりアセンブラの知識だとか、BNFの知識ある奴の方が圧倒的に能力は高い
まぁ、本当にそうかどうか、ってのは個人差大きいので
実際に試してみなきゃ分からんのだけどね
ひろゆきってまともな就職活動したことなさそうなんだよな
というか就職自体してなくね?アイツ
ニコニコ動画とかクッソテキトーな会社の採用条件しか語ってないっていうか
社会が求めてるモノが絶対分かってねぇなコイツっていうか バイトの子がプログラミングの国際大会に選ばれたが
高校卒業後は専門学校選んでた
別に学んで職能手に入れるのに親に大学の学費負担させるまでもないって
高専の子も大学へは行かずにIHIの工場勤務選んでた
まぁ、そんくらい世間知らずだから面白いってのもあるっちゃあるけどなw
若者に親近感を抱かれる感じでウケてるんだろう
それに毎度ネタを提供してくれてありがたい
知っちゃったら恥ずかしくて言えないし、多分、くそ真面目で面白くなくなっちゃうからね
今だけなのかもねー
やっぱ芸人は頭おかしくないとダメだな
大学なんかで教養を身に付けたらダメになる つまんないから
>>196
それに関してはそれこそ、専門かF欄かって話からはずれてねぇか?
学部とかそういう話になってくると思うぞ
(西村擁護してるわけではないので念の為) >>199
大学進学者は情報工学系ならば一般的に数学III・Cまで履修し、微分積分、線形代数、確率論、電磁気、コンピュータアーキテクチャなどの基礎を最初に学びます
専門学校では時間的制約もあり、専門科目ですら基礎が疎かになり、実習と資格対策に注力しているのは否めないでしょう
もちろん、大学(F欄を含む)のように人文社会や理学の教養を学ぶ機会も殆どありません 何で専門学校と大学を並列に考えてるんだこの馬鹿
それと西村博之の宣伝スレ立てんな
ああ、理系大なら問題ないよ
問題なのは文系大で政経法以外の奴ら
マジで使えねぇ
専門以下だろこれ
国際政治とか環境とか社会論とか、心理学とかな
活動家になる以外に完全に意味ない
80年代90年代にこの辺が盛んになったけどさ
2022年に総括してみて、ぶっちゃけ役に立たないよねコイツら
>>202
文学部の大学生の比較対象になるのは、文化・教養分野(もしくは教育・社会福祉分野)の専門学校生のはずです
(この分野では専門学校生は主に語学、芸術に関連した職業です)
なお文学部学生であろうと大学進学者と専門学校進学者の分断は高校時点で起こっており、
高校入試は公立高校ならば数学や理科を含む5教科の学力を検査します
大学進学者の大半は普通科高校ですので、文系であろうと大学進学に対応した数学II・B、理科基礎2科目まで履修するのが原則です
大学進学後も現在は政財界の要請で数理・データサイエンス・AI教育を文系学生にも強化しています
個人差はあるでしょうが、専門学校では数理や物理の基礎を学ぶ機会に乏しく、中学高校でも大学進学者に満たない学力の生徒が進学しているはずですので、工業分野の専門学校生と比較しても基礎学力については専門以下とも言い切れないでしょう
(同系統の文化・教養分野の専門学校生との比較ならば尚更です) >>195
専門は意味ないけど、大学はFランでも大卒は意味があるんだよなぁ 専門とFランってまだ専門の方がマシだろ
なんたら簿記会計学院と帝京平成大学なら前者の方が救いがある
大学は完璧に序列化されてるから通ってても惨めなだけだろ
大学に入学しさえすればokみたいな嘘はよくないよ
平均人が入学するために必要な勉強量としてはかなりの苦痛を伴う
そこそこの地方国立大学には入れても
そこで単位は落とさなかったけど特に情熱もなく
なんとなく卒業した人間の収入なんてナースより安いんだからね
高卒でも手に入る稼げる資格で手に職つけて
さっさと実務の現場に立つのが多くの人にとっては一番効率的なんだよ
まあ専門よりはいいかなあってぐらい
大卒でもハロワの高卒枠行けるからな
>>198
いや、産業系の知識も専門学校が高専や大学に及ぶことなんかなくね? しかしこのスレ見てても思うけど、F欄不要論が広まると都合が悪い人ってそこらにいるんだな
専門学校もFランク大学も行かずに高卒公務員がいいよ
いや、大東亜帝国も日東駒専もマーチも、早慶上智ですら行かずに
高卒公務員がいい
何とかアニメーション学院ひどすぎる件
・ほぼ自習
・先生長期休職率高いそして全自習突入
・授業で配布するプリントは本屋で買ってきてコピーしたやつ
結論 ネットで調べて独学で十分
>>189
理系ならだいたいどこも毎年大手入ってる奴がどの学部にも居る
大学出てれば分かる >>216
別に大学出なくてもどの大学からどこにどれだけ就職したかの情報は得られるのでは?
あなたはF欄を庇いたいあまり無理なレスをしていませんか? 別に予備校みたいなところはいいと思うよ
公務員試験用のとか
>>216
というより大手に拾われるのはF欄でも実力がある人ですよね
F欄でも行かないよりマシ というよりD欄E欄の文系行くくらいならF欄でも理系に行った方がマシ…という話では? 結局のところ就職出来たら勝ちで
出来なかったら負けって話でしかない
こうやってバカをバカにするタラコを何でバカ共が崇拝するのか
自分はバカ側に入ってないと思ってるのか
サルギョル糞ぴろゆきのステマやめろ
ステマステマ
>>1,2 >3,4,5, >6,7,8, >9,10,11, >12,13,14,15, 16 >17,18,19,20
>21,22,23,24, >25, >26,27,28,29,30,31 ,32,33, >34,35,36 >37,38,39,40
>41,42,43,44,45 >46,47,48,49, >50,51 ,52,53, >54,55,56,57,>58,59,60
>61,62,63, >64,65,66,67,68 >69,70,71,72, >73,74,75,76, >77, >78,79,80
>81,82,83, >84,85,86,87, >88,89,90,91, 92,93,94, >95,96,97,98, >99,100 手に職がつくならまともな専門の方が良いかも
これから出稼ぎに海外に行く時代になるし
死ねばいいのにこの役立たず
ケーコジとなんも変わらない
Fランなんてコンプ丸出しのお前らしか生まないじゃん
>>221
FよりE、EよりD、とランクが高い方がメリットが上なのは当然
大卒と高卒では初任給はもちろん昇給や賞与のベースも違う
高卒ではデスクワークに応募する権利すら無いことが珍しくないから、中年以降に怪我や病気のリスクを考えれば高卒であるメリットはない
たった6年のはした金なんか木を見て森を見ないいかにもな頭の悪い考え
あなたは高卒を庇いたいあまり無理なレスをしていませんか? >>233
もう一度言います どこを見れば理系ならF欄でも大手に入ってるのを確認出来ますか?
それも毎年どの学部からも 専門もFランも行く必要ない
その費用を外国株の投資にでも回した方がいい
まあ専門学校行く金と暇あるなら
直接現場で実践を学んだ方が手っ取り早いもんね
専門学校の学費払えるなら少なくともその期間は
一流の現場でタダ働きも出来るわけで実質どこでも働ける
そこに高い金払ってワンクッション置く意味ない
Fランって生徒はバカ集団なだけで
カリキュラムと講師の質はそれほど低くないから
本人のやる気次第で案外スキルや資格は手に入るし
それらを活かせれれば大卒給与で仕事も探せる
一言でいえば金の回収、カモだわな
でも権威主義というか専門いけばなんかあるかなみたいな心理になっちゃうわな
>>127
なんで草つければマウントとれてるって思えるの? >>236
○○大学からの就職実績 なら見れるでしょうけど全F欄の就職実績調べたの?
それに大手かどうかもだよね 一般的には無名だけど大手ってのもあるから会社名でググらないとだし このスレ見てて、何に驚いたかって大学出てることに誇り持ってるっぽい奴がいるってことなんだよな
これが所謂一流大学出たとか、F欄だけど主席卒業ですというならまだわかる
大学出ましたが看板だと思うっていつの昭和だよそれ
かなり前から、2人に1人は大学いくとかなってるのにありえねぇだろ
専門学校って言ったって勿論どうしようもないものもあれば
美容師みたいに国家資格取るために行くとかいうのもあるし
服飾や調理みたいに専門の方が強いものもある
F欄でたって美容師にはなれんだろ。
>>241
自分で「調べれば分かること」って言っといてもう忘れたの?認知症なの?鳥頭なの?
お前のコテでググったら去年にも学歴スレで専門卒や大卒にコンプむき出しレスしてたが、無理に高卒を庇ってるあたり高卒鳥頭なんだろうなw >>242
社会に出るための努力をしてない奴ほどネットでほざく
「学歴」って言葉だけが独り歩きして学んだものを活かせてるのかって根本的な話が未だに出来ない
代アニでも東大でもなんでもいいけど
結果的にやりたい事に結びついた人達はどこだろうと努力してるし
周りを学歴程度で卑下しない >>244
お前日本語読めないの?
大量にあるF欄大学の就職実績全部調べたのかって聞いてんだけど
その大学からどこに行ったかは調べるのと理系のF欄全部調べるのは全然違うだろ
だいたいどこも毎年どの学部にも なんて書いたってことは毎年その作業やってんのか? 看護学校行くやつは
Fラン文系より100万倍まともな人生
放送大学で学位取る意味があるのは
学校学校出たやつが働きながら単位取って学士認定する時だけ