募集要項(販売条件)
利率(年率)の決定:2022年5月27日(金)予定
当社販売開始:2022年5月30日(月)10:30~
正式名称 楽天グループ株式会社第21回無担保社債(社債間限定同順位特約付)
愛称 楽天モバイル債
期間 3年
格付け※ A(JCR)
当社販売期間 2022年5月30日(月)10:30~2022年6月10日(金)14:30
利率(年率) 2022年5月27日(金)条件決定予定
利払日 毎年6月13日および12月13日(年2回)【初回利払日:2022年12月13日】
払込期日 2022年6月13日(月)
償還日 2025年6月13日(金)
発行価格 額面100円につき100円
買付単位 50万円以上、50万円単位
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/jbond/rakuten_mobile/new_issue.html >>1
楽天モバイル債のポイント
~楽天モバイル債が選ばれる理由はコレだ!~
1.安定した利息収入
利率が確定しているため、年に2回決まった金額の利息を受け取ることができます。
実際の利率は5月27日(金)に決定予定です。
例:年利率0.6%と仮定し、ご購入金額が100万円の場合
>>1
2.銀行預金よりも高い金利水準
償還までの期間が同じ3年の商品で比較を行いました。
実際の利率は5月27日(金)に決定予定です。
*1
国の発行する債券です。固定3年は、原則、毎月発行しております。
発行後1年経過すれば、中途換金可能です。
第2期利子支払日(発行から1年経過)以後であれば、いつでも中途換金可能です。
(直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685の中途換金調整額が差し引かれます。)
*2
大手銀行定期預金の利率は各金融期間によって異なります。また、その他条件も各金融機関によって異なる場合があります。
金利は税引前の年利率を表示しております。
預金保険の対象として、同保険の範囲内で保護されます。
こんなの買う客は正直客じゃ無いとか後で言われない?
他スレに貼ってあったけど、ネタ画像じゃなかったんだ
そんなにキャッシュが必要なの?
なんで銀行から調達しないの?
>>5
社債は会社が潰れたらパーだけど
この場合はモバイルを身売りなり切り離してもパーじゃね これ買うくらいならアメリカ国債買ったほうがええやろ
舐めてんのか?
無担保社債って楽天を信用して金を貸すってこと?
もし倒産したらパー?
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> |
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ ト=ニ=ァ / 俺は買わないw
\. `ニニ´ /
` ┻━┻'
どうせ途中から一方的にコッチが不利になるように
条件を改悪するに決まってる
ただの楽天債なら興味あるかも
証券口座とか持ってないけど…(´・ω・`)
三木谷はプラン見直した方がいい
3G~20Gの価格帯は低速や繰り越しあるMVNOに負けてる
3年って事業として存続してるかどうか現実的にヤバそうな年数だよな
>>30
マルイだと利息をエポスポイントで払う社債がありますね。 >>40
金利高い
↓
「危なくね?」誰も買わない
金利低い
↓
「価値なくね?」誰も買わない
終わりだよこの会社 まじじゃねぇか
名前だけで不安になる債券とか誰が買うんだよ
楽天自体は倒産しないと思うけどモバイルにはがっつり中華資本入ってるからそのままテンセントに身投げとかありそうで怖い
ちなみに楽天は楽天カードマン債という社債を販売したことがある
これまめちしきな
どうせ楽天モバイルみたいに途中で契約内容変わるんだろ?
無料プラン無断で有料に変えてくる企業の社債とか危なっかしくて仕方ないだろ
嘘やろハイイールド債やんか
もうKDDIに頭下げて事業売却しろよ
プラチナバンド無しでは助からんぞ
禿は携帯黎明期だから助かったけど
モールのユニクロで繋がらない糞回線の記憶は残ってる
第7波が発生しました。
ワクチン接種者が7000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種を終えていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。 楽天なら3年で潰れる事はないだろうけど
モバイルは事業をどこかに売ったらそれで終わりだろ
それでこの利率じゃとてもムリ
>>34
お前がまず全財産ぶちこんで見せないと、誰も買わないぞ三木谷よ。 どれだけ金に困ってるんだって印象しか持てないだろこれ
>>36
発行者が楽天グループだから
単なる楽天債にモバイルの名前付けてるだけ ジャンクボンド並の信用度だと思うけど利率が低いとか
「ぶっちゃけずっと0.6%で金利払えと言われても困る」
楽天証券メインで使ってたけどこれやばいサインだよな
移管手続きめんどくせぇ…
要するに三木谷に金貸してってことやろ
俺は御免やな
>>87
まあ証券はいざとなったらどっかが買うやろ >>86
普通の債権は福利になるが楽天だから信用ならん ソフトバンクみたいにまだ優良事業の証券と銀行を上場させて資金調達しよう
>>88
金借りたいなら楽天カードマンみたいに10%とか払えよな 10年くらい前の話だが、
JCR(日本格付研究所)の格付けは
S&Pより2.5-4ノッチ上になるって言われてたよ
モバイルを除くグループは堅実だからなあ
万が一やばくなっても、モバイル売却か清算になるだけだろう
楽天モバイル債⇒楽天モバイル債VI
楽天モバイル債はどれだけ買っても利息無料
楽天モバイル債とは愛称であり、本債券の発行体は楽天グループ株式会社です。
なんでモバイル入れた?
ハイイールド債じゃねえか
楽天そんな資金繰り悪化してるんか
>>99
この感覚が染み付いてるやつを育ててきたのがミッキーの真骨頂だと思う 100万入れて3年間で利益18000円でそこから税金持っていかれるって
債権ってどこもそんな微妙な利益しか出ないんか?
楽天が低すぎるだけ?
三木谷ってその辺のベンチャー企業みたいなことやるな
自分がどんな立場かわかってないんじゃないか?
大事な場面でもTシャツ好むし
もしかしてジョブズの部分的猿真似か?
無料崩壊でピンク木綿が一斉に解約したのに馬鹿を騙して搾取するわけかひでえな三木谷
本当に儲かる自信があるなら三木谷が出資するんだけどね
え、米国債でええやん
ノーリスクで利回り3パー近いやろ
100万で3年間 18000円(税引き前)
これはだめだな
畳んで逃げる間際にひと稼ぎの会社みたいな事するなよ
途中でルールを変えてくるスパム会社に騙されるバカいるのかよw
>>127
iPhone買って売って回線即解約の方が利益出るの笑う やるならロケットスタート決めれる勇気のあるやつがやるべきだな
俺はそこまでの勇気ない
これ系なら農協の出資金が押す
農家じゃないと準組合員扱いで出資金の上限低い(地域のJAによる)と思うけど、年率2~3%付くよ
楽天マジで金が無いのかwww
銀行に融資して貰えよ
楽天がなくなるとAmazonとヨドバシしか残らないな
10年据置と為替リスクを飲めるならUSドル建一時払養老保険の方がまだいいわ
郵政に身売りするのが得策だな
郵政なら金腐るほど持ってるし旧国営だから速攻でプラチナ貰える
100万出せば実質楽天モバイル毎月タダで無制限使い放題じゃね?はじまったな
楽天面白い動きするな
社債はいらんが株は底で拾いたい
>>142
S&Pの長期債格付けは楽天もソフトバンクもダブルBプラス(投機的)だな
格付けも並ぶとは真似が好きすぎる
ただソフトバンクは格付け見通し安定的、楽天はネガティブみたいだ 有料化するのは自由だけど
自動移行のやり方取った楽天モバイルはさすがに買おうと思わんわw
>>161
安定配当株と仮想通貨を同一視できるのか? SBGと楽天発行しまくってるな どちらもヤバい
昔のIT企業トップ3 SB、楽天、ライブドア 結局全部ゴミだったわけだ
リスクとリターンがあってなさすぎる
1.5%超えてから検討するレベル
そもそも今回の自動移行への印象が悪すぎて
なぜにモバイルという名前を使ったのか謎
利率低すぎだろww
米国債より高くしてから出直してこい
とりあえずドルに替えといて年末に米国債買った方がずっとましだな
それなら年利4%超えるぐらいだろ
こう思うと、日本国債ってドMしか買わない利回りよな
楽天証券からsbiに切り替えるかなあ
ここまでアホな会社だとは思わなかった
米国債が3%とかつけてる今買う意味ある?
定期預金よりかマシだろが
>>1
わざわざ愛称にモバイルとかつけないほうがよくね? >>186
個人で買ってる奴はマジでアホとしか言いようがない
流石に大企業の社債の方がずっとマシ >>186
黒田がイールドカーブがちがちに固めてくれるからロールダウン効果狙いができる
満期まで持つものではない 最初利率5%とかで釣ってから利率0%に変えてくるんだろ
分かってるよ三木谷
楽天モバイルを子会社から切り離して倒産させたらどうなるの?
ソフトバンクの社債はわりと人気あった気がするけど…
>>189
満期まで持っていれば。
元本保証しているのは楽天。 >>20
難易度的には銀行の融資よりも社債の起債のほうが難しいよ
証券会社が引き受けて売れ残ったらかぶらないと行けない仕組みだからね >>193
あくまで「モバイル」が対象で、
もし期間中にモバイルが頓挫して楽天本体が生きてても
本体からの補償は致しませんよって
分かりやすくしてるんじゃないかな
違ったらごめんね >>201
SBは海外で稼いでるからな価値もあろうが
国内しか通用しないカスは伸び白ないからな これから金利上がりそうなのにこんなしょぼい金利で誰が買うんだよ
勝手に条件変える恐ろしい会社やけど3年なら大丈夫やろ🤢
3年ならまあ返してくれるとは思うけど、楽天モバイル解約するのに、楽天モバイル債買うのは事後矛盾してるなぁとは思うわ。
>>1
ジャンク債に手を出すなと死んだじいさんにきつく言われてたので。 こんな利率で買われては困るとか言ってすぐに利率で下げてきそう
ソフバン5%くらいの社債出してなかった?
結構昔だけど
3年間100万あずけて1.8万円
株でももっといくでしょ
>>20
・一般的には融資より社債で調達した方がコストを抑えられる(個人向けの社債は機関投資家向けより高くつくが)
・銀行の融資は無限じゃないから借入以外の調達はした方が成長できる
・証券会社との関係性作り
他にも色々ある 楽天金無いとかとんちんかんなこと言ってる奴多いけど、昨今の低金利だと借金で資金調達するのは節税の意味合いがでかいんだよ
1兆円分の投資をするのに1兆円の売上を立ててしまうと数十%、数千億円の税金がかかるが、
借金で1兆円調達すると金利が1%とかだから百億円の経費で済むんだわ
如何にして売上を増やさず節税しつつキャッシュフロー増やすかって言ったら借金が一番資金効率がいい
借金の金利支払いは全額経費になるしな
普通の設備投資だと何年もかけて減価償却しないと行けないし
無料終わってユーザー離れてもうとりかえしつかんやろ
>>20
まとまった資金が必要なら社債のほうがいいみたいよ
仕組みはよくわからん 百万円預けて楽天モバイル潰れたら百万円どうなるの?
>>243
3年で日本はなくならないけど
楽天モバイルは怪しいよな 1%ならそんなに悪くないと思う
いちおう大手キャリアの楽天モバイルが潰れるとも思わないし
後ろには楽天がいるしな
>>186
リスクを回避しようとすると銀行預金か個人向け国債しかないじゃん
何の考えもなく銀行に預けておくくらいなら個人向け国債変動10を買っておいた方がまだマシ >>242
リスクなんてほぼ無いぞ
どうせ返済原資はまた銀行から低金利で長期で調達して返すだけだから
ただ日本で利率0.6%は高めだけど、今だったら米国債が金利3%、ドル定期預金が利息1.5%だから、楽天債買うくらいなら外貨定期預金した方が低リスクで2~3倍儲かる 銀行から資金調達しようと思ったら2%くらい取られるんだろ楽天
だから社債で金融機関で借りるより安い金利で市場から借りようと思ってんだろ
収支の足を引っ張っていたローミングの終了、無料期間の終了
iPhoneの取り扱いノルマか、プラチナバンド取るためのノルマか知らんがそれの目処がついたからそれも終了
何やかんや言うても大手の料金よりは安いしプラチナ取れたら、楽天の狙い通り楽天経済圏でプラスに回って上がっていくんじゃね?
ソフトバンクも倒産するって何年も言われてるけど存続はしてる
現金ほったらかしよりは良いだろう
さすがにSP500に脳死したほうがまだ安心やろこれ
楽天カードマンやめてpaypayカードマンになるんだわ
さよなら
もう終わりだよこの会社
今までためてた楽天ポイント全部使うわ
返って来ないとかリスク高いとか言ってる奴って3年以内に楽天が潰れると思ってんの?本気で?
そこまでリスク重く見てる奴がどういうポートフォリオ組んでるのか興味深いわ
>>1
楽天モバイル設備
楽天モバイルシステム
とかの匿名組合始めてほしい
平成電電思い出してワクワクする >>232
> 1兆円の売上を立ててしまうと
意味不明過ぎる。1兆円の売上を立ててしまうって日本語何?
とんちんかんなんてレベル超えてるだろ 親父が大和証券に買わされたソフトバンクの債権がノックインして、元本割れした株券にされたぞ
無計画な感じで無料なくしたと思ったら相当ヤバいことになってたのか
全く割に合わないと思うけどこんなんでも売り切れるのかな
利息いらんから楽天ポイント30倍とかにしたら買うよ
正直増えなくていいんだよもうあきらめてるから
資産が目減りしなければ
お得意の5万円分楽天ポイント付いてようやく検討するかどうかってレベル
テンセントとJPから調達した金どしたん?もう全部溶けたん?
マジでやばすぎだろこの会社
>>276
事業収入で稼いだ1兆円を設備投資に回すより、借金で1兆円調達して設備投資する方が節税効果でかいってことだよ
事業収入で1兆円稼いだ金を基地局整備に全額投入した場合、年間経費(減価償却費)になるのはせいぜい数百~数千億円
1兆円キャッシュがマイナスになるのにせいぜい1000億円しか経費になら無いので法人税でガッツリ持ってかれる
しかし1兆円を借金で金利1%とかで調達すると、この借金で調達した1兆円は全額非課税かつ年利1%=100億円プラス設備の減価償却費が経費に出来て節税効果が高い=資金効率が高い
これを言ってるだけ 金利は後から楽天が自由に変更可能とか約款に書いてないかちゃんとチェツクしとかないとww
令和納豆戦法を使う奴だ
社債でも何かやるかも
信用できねぇ
利率が変動するみたいだけど
どのように変動するのかわからん
どうなってんのこれ
・売上高:1568億0300万円(同16.1%増)
・営業損失:4163億4300万円(同2079億0900万円)
・経常損失:4229億6600万円(同2078億7500万円)
・最終損失:3262億3200万円(同1612億3100万円)
これ来季は8000億ぐらいになるんじゃねえのw
楽天グループ全体の売上高が1兆6000億なんだが
金集めといてモバイルだけ潰すとかありえなくもないからな
劣後特約ないから買っても問題ない
ただあえて買う理由もない
>>269
証券なり対応店なりが潰されないうちに現金化か使ったほうがいいね そんな金ないのにウクライナに1000億寄付したんですかw
ウクライナに寄附したせいで戦争長引いて半導体不足も長引いて設備構築が進まないというアホなウク信の末路
じぶん銀行が資金拘束なしで0.2
リスクおって0.6とか割に合わんわ
現金集め出したらやばい
利息はポイントで還元とかいうかもしれん
>>1
知らないだろうけどソフトバンクもやってたぞ >>321
ボーダフォンって基盤があった初期のソフトバンクでも繋がらない繋がらないって言われてたもんな
楽天が追い付くには何十年かかるんだが >>294
会計の勉強中で理解不足だから良かったら教えてほしい
企業が1兆円の設備投資をする場合、この2つがあると思う
1 売上のキャッシュを全額設備投資にして、赤字処理し非課税にする
2 キャッシュは手元においておき、1兆円を借り入れる
この場合は売上から経費を引かれて課税対象になる
1の場合は利益に対して非課税で利息も不要
2の場合は利息もかかるし、利益に課税もされる
1の方がお得なように感じるが違うの? すでに0円で一回詐欺じみたことして
まったく信用ないのに、よくこんなの出すな
>>232
> 如何にして売上を増やさず節税しつつキャッシュフロー増やすかって言ったら借金が一番
如何にして売上を増やさず
如何にして売上を増やさず
この謎の縛り、いったいなんなん?w
発想が謎すぎて興味がないこともない これは安心して買える代物ではないな
突然終了して返金できません言われそう
ポイント改悪して0円やめてからの資金集めとか資金繰り苦労してます宣言しすぎ
仮に楽天潰れたら楽天カードの残債って一括請求されんの?
「ぶっちゃけいつまでも利息付きで金貸してもらっても困る」とか言いだすんだろ?
>>324
完全な新規参入にも関わらず、室内は弱いが数年で使えるレベルまで持ってきた技術力は評価できるんじゃないかと思う
ソフトバンクも最初はゴミゴミ言われてたが、今やau、docomoと通信環境は同列で日本有数の企業になった
インフラ整備は金も時間もかかるが、旨味を得るには長期目線が必要じゃね? だれが買うかよ
どうせこれも途中で条件変えるんだろ
楽天モバイルなら年利15%からだろ 赤字垂れ流し信用ゼロの分際で
>>335
モバイルとしてじゃなくて自社エリア内の固定回線代わりとして展開すれば良かったのにな
そしたら地下とか奥まったとこで繋がらなくてもしゃーないってなるし 3年で1.8%って
SP500に月3万ブチ込んで気絶したが増えそう
>>325
単年度で1兆円全てを費用計上できればいいですね。
実際には資産計上するので、設備投資したからと言って費用になるのは減価償却費分だけ。償却年数で徐々に費用化。 >>329
課税対象となる事業収入ではなく非課税の資本収入でキャッシュを調達するって言うのを強調しただけ
分かりにくくて済まんな すげージェットコースターで落ちぶれてんな
こんなの乞食じゃないユーザーでも継続ためらうわ
これは携帯キャリア版のとりつけ騒ぎだ!逃げろ
>>325
これ会計初心者だと間違えやすいんだけど、設備投資って言うのはいわゆる等価交換なのよ
つまり一兆円で基地局建てるというのは、会計的には一兆円のキャッシュを1兆円分の基地局という固定資産に振り替えただけって扱いになる
つまり1兆円設備投資しても1年で一兆円経費にできないの。
だけど基地局は設備の消耗はあって段々資産価値が下がるんだが、この資産価値が経年で棄損した分だけ毎年減価償却費として経費に出来るんだ
だから事業収入で得た金で設備投資をするというのは普通の経営者ならキャッシュ効率が悪すぎるので絶対やらない。
現金は1兆円手元から消えたのに、経費にならないころで1兆円丸々に法人税かかるから(この1兆円が事業収入で得たものである場合)
だから社債発行しただけで騒ぎすぎなんだよこのスレのみんなは。
まあ一般人だと借金は金がない奴がするもの、金持ちは現金一括で車を買うもの、って思い込みやすいからしょうがないけどな 楽天カードキャッシング金利18%
楽天モバイル債金利0.6%
こんなん許されてええんか
>>86
これも後から変更しそうだよな
三木谷「ぶっちゃけ、ずっと0.6だと思ってもらっては困る」とか言い出しそう
0.6→0.1へ強制的に移行w >>357
いやたぶんみんなそんなこと承知のうえで、なんでもっと確実な銀行やテンセントや日本郵便から調達しないの?って思ってるんだと思うよ
乞食ばかりの楽天モバイル事業なのに普通の融資が受けられないからヤミ金に手を出してるようなもんだろ >>350
ごめんごめん
ネトウヨの知ったかぶり経済学かと勘違いした >>2
年利0.6%って安すぎだろジャンク債のくせに 米国債だと1ドル1円の超円高になったら終わるしこっちの方がいいかもしれない
100億あれば年6000万だしこれは乗るしかないだろ俺は入れる金がないからスルーで
ここで教えてもらったlibmoに乗り換える
昨日300株買ったから優待まで待てば3ギガ+音声が130円で使える
なんで倒産のリスク負って0.6%とかで貸すんだよw
>>363
既存の融資枠を拡大するか社債発行するかで色々分析した結果
社債から到達する方がメリットあると判断したんだろ
逆に考えれば銀行が今一斉に融資金利を引き上げだしてるんじゃないかとも思うんだよね
銀行自体のビジネスの問題で >>374
住宅ローン金利も上がってるしそうだと思う
その融資金利が上がった分すら耐えられないんだなって俺なんかは思っちゃう
株主にすら見放されはじめて半値になってる状態なのに誰が社債なんて買うのか疑問だし
そこまでして資金調達しなきゃいけないほどやばいんかってネガティブなイメージしか持たれないと思うのよね >>371
NTTが去年発行した3年物の社債は0.05% こういうのって個人で買う人いるもんなのか?ファンド向け?
個人なら適格社債のETFで良いんじゃないのか
>>186
日銀が買いまくるから需要が凄くあるように見えるせいで金利が最低だからなあ
個人で買うのは意味がわからん 「実際の利率は」5月27日(金)に決定予定です。
「例:年利率0.6%と仮定」し、
「実際の利率は」5月27日(金)に決定予定です。
「例:年利率0.6%と仮定」し、
「実際の利率は」5月27日(金)に決定予定です。
「例:年利率0.6%と仮定」し、
認知機能がぶっ壊れた年寄りに買わせりゃいいだろ
なんのために精鋭揃いのかんぽを擁する日本郵便と組んだと思ってんだ
楽天本体じゃなくてモバイルだからなリスクの割にリターン少ねえ
>>371
auじぶん銀行なら条件満たせば普通預金金利が0.1%なんだが。
毎月利子が入ってくるし。 200万円分買えば楽天モバイル実質0円維持できるのか
おいおい・・・・なんだよこれ・・・・この社債発行するために値上げしたのか?と
突っ込まれてもおかしくはないな
ソフバンと楽天はキャッシュフローの仕組みが数字には出ないけどかなり強い
スレタイ速報民が大量に釣られてるけど
楽天グループの定期社債に楽天モバイル債って愛称付けただけだからな
>>401
国税局「納税お願いします」
ユーザー「楽天が払ってくれる」
楽天「ユーザーが払います」 年利0.6%(仮定)とかバカじゃねーの
テキトーな株買った方が配当や優待で圧倒的に有利じゃねーか
最低でも2%は出せや
>>401
マルイの社債の場合、エポスポイント分も源泉徴収されます。 楽天は大丈夫でもモバイルはどーなってるか分からんのが怖いなw
なんで楽天債じゃなくて楽天モバイル債なのかを考えると
どうしても不穏な感じがするわな
>>404
エッッ
ネーミングライツ的なやつか
じゃあ切り捨てにかかってるわけじゃなくて逆じゃん >>415
むしろ本業は堅調なのになんで渋ちん金利で社債売らないといけないの?
ってツッコミを避けるためのスケープゴートにされてるだけだろモバイルは
万一プラチナバンド取れてもそれで劇的に電波状況が改善するほど通信インフラって楽じゃないしどう考えても茨の道 >>374
社債は銀行から金貸してもらえない企業の資金調達手段 >>362
0.6は仮定だぞ
画像は0.4~1.0だ この債券買うよりもiphoneタダでもらった方が何千倍もお得だったのがおかしいわ
楽天本体が潰れる事はないにせよ
楽天モバイルという事業が浮上するのはとてもイメージできん
>>186
一応元本割れしないしリスク取りたくない人には定期よりマシなんじゃね >>284
愛称が楽天モバイル債なだけで発行体は楽天グループやん >>423
株と社債のリスクについて勉強しましょう 利息0で良いから
SPU+5~10倍付けてくれるなら貸してもいいぞ
なんだろう
楽天レバナスは見事なはめ込みタイミングだったわけだし
楽天はここから数年日本円のインフレを想定してるってことか?(´・ω・`)
無担保社債
100万円で1万8000円増える
税金引かれて
リスクしか無い
楽天債じゃなくて楽天モバイル債てのが余計に怪しい雰囲気でてるな
これから金利上がりそうってときにわざわざ低利の債券買う意味あるの?
今どきしょぼい信用金庫でも3年で0.5%あるというのに
>>1
金利ショッボっ!w
ソフトバンクの劣後債見習えや 楽天めちゃくちゃすきだけも
スガさんにやられたな
タイミングが悪すぎて可哀想だった
これって、他の普通の楽天の社債と何が違うんだ
去年の暮れにも無担保社債発行してるみたいだが
>楽天モバイル債とは愛称であり、本債券の発行体は楽天グループ株式会社です。
ということなのでほぼ返済不能はないだろう
最悪資産を売れば返せるし
とはいえ最大でたった1%の利回りとかうんこや
条件大変わりしてるんだから募集中止して詰め直すべきだろ。
アメリカ国債あるのにこんなゴミ掴むのは正直客じゃないって言われるから買いたくない
普通に楽天債と言うほうが信頼性高いのに
なんでモバイル債にしたんだろうな
>>456
0円ユーザー切り捨てたけど、モバイル事業は継続して大金を投じますよ
って、アピールをしてる >>443
安価間違えただけだけどついでにお前にもレスしとくわ
去年3年債750億円を発行できてる上に同タイミングで超長期債450億発行してる発行体なんだから機関投資家と引受証券会社からそれなりの評価得てる訳で
債券の投資家と銀行の間で多少はクレジットリスクの見方は違うにしろ、借入先が見つからないから社債発行はどう考えても無理ありますよね 100万円くらい買えば基本料データ通信料無制限無料なら考えてもいい
これでゲットしたキャッシュでスアレスとメッシ獲得やろ
このあいだまで楽天銀行普通預金利息0.1%だったのにな
儲かることが確定してるなら三木谷が買えばいいじゃん
これって通信事業止めたらパーになるのか?
それとも楽天が倒産するまでパーにならない?
>>430
日本円の価値低下によるリスクはそれなりにあるでしょ?日本円自体のリスクだけど 倒産した時の先取特権で劣後するんだっけ?
一般債権者より
やっぱ楽天モバイル債って名前が罪悪
一般ユーザーからしたらちょうど怒りが向いてて、
投資家からしたら大赤字の元凶で関わりたくないところ
小さい文字で楽天グループが発行体であると書いてあっても不安になるわ
>>404
なんで、こんな名前にしたんだろうね
(´・ω・`) >>1 楽天はサービス買収、改悪、廃止の三連コンボ糞企業
・ショッピングは劣悪なサイトデザイン、さらにはスパムメールアタック
・イーバンクを買収して楽天銀行に。内容を次々に改悪
・infoseek買収。freeweb、HOOPS!、Tripodも買収しiswebに統合。買収したCOOL ONLINEも終了。iswebライトもさっさと閉鎖。有料版ベーシックも終了済
・仙台の楽天球団本拠地は飲食物の持ち込み規制。ぼったくりで出来損ないの食糧を販売
・利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円で売買
・転送メールサービスで人気のあったanetを買収、改悪の後サービスそのものを終了
・古書主体のフリマサイトeasyseekを買収、「楽天フリマ」と改名するが
いつの間にか「楽天オークション」に内容変更。Yahooに対抗するも比べるべくもなく
・都民銀行と合弁で「楽天支店」を開設、「楽天バンク決済」を導入するものの
ロクに広がらず、イーバンクの買収で支店そのものが閉鎖に
・旅の窓口を買収し楽天トラベルに。案の定、楽天トラブル多発
・Edyを楽天が買収。ポイント盗難などザルシステムでやっぱりトラブル
・楽天証券は重要な株式市場で鯖パンクの取引できず
新規注文が成立しないだけならまだしも、中途半端に何分も遅れ約定で無茶苦茶
・Buy.comをrakuten.comと改名し大不評。サイトデザイン、ポイントシステム、スパムメール含めアメリカ人から酷評される
・2011年8月に開始した電子書籍サービスRaboo。一年足らずでkobo開始の為、終了
Rabooで購入した書籍はkoboに引き継げず、専用端末でしか読めない悲惨な切捨て状態
・koboの件で煽られ、実名で来いと挑発。実名の質問者がwikipedia剽窃をGNU違反、ISBNコードの恣意付加と指摘
以降、数日沈黙を守り部下に尻拭いをさせる。さらにはKoboのレビューを隠蔽&削除