警察庁は6月9日、マルウェア「Emotet」の最新の解析結果を公表した。同庁によると「Google Chrome」に保存されたクレジットカード番号や名義人氏名、カードの有効期限を盗み、外部に送信する機能が追加されたことを確認したという。
Chromeは個人情報を暗号化して保存しているが、Emotetの新機能は、暗号化されたデータを復号するための鍵も同時に盗み出すため、保存したクレジットカード情報が第三者に知られるおそれがあるとしている。
2022年に入ってからEmotetの感染拡大は続いており、直近では埼玉大学や京都大学大学院が教職員用PCに感染したと発表している。トレンドマイクロによると、2022年第1四半期のEmotet感染状況は、他の地域と比べて日本が突出していたとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/738f7ad66b3ec51686d4231a3d255eaf7a45658d
警察庁の解析によると、「Emotet」は「Microsoft Outlook」から過去にやり取りしたメールの本文、メールアドレスといった情報を盗み取り、それを元に実在の人物や取引先とのやりとりを巧みに偽装したメールを送り付け、感染を広げようとする。活動を再開した「Emotet」は従来の「Outlook」に加え、「Thunderbird」も情報窃取の対象となることが判明しており、ターゲットは今後増える可能性がある。
また、侵入方法も巧妙だ。従来の「Emotet」は「Microsoft Office」マクロの形式で送り付けられることが多かったが、最近はPCに「Office」がインストールされていなくてもショートカットファイルを実行するだけで感染するタイプの存在が確認されている。
(以下略) どこで感染したかとか分からんの?
日本で突出してるなら日本人向けサイトが感染源のはずでしょ?
めちゃくちゃこのメール来るわ
どれだけ広まってんだよ
Becky!とGoogle DocsとFirefoxなら安全なのか?
要するに変なメール開くアホが被害にあってるってことやろ
感染源、日本語のマンガを違法アップしてる割れサイトとかだと思うわ
バカは広告ブロックすらしてなさそうだし
Officeとやらには入れてないけどさ
メモ帳だっけ
.txtにパスワードとか保存してるんだがこれもやばい?
クレカ流出してもクレカ会社が立て替えてくれるんだろ?
なんにもツールインストールしてないのにbingに強制検索されるようになってて怖いんだが
アンインストールするものもないしなにやっても治らないしウイルスなのか
Google謹製マルウェアChrome入れてるアホおる?w
>>24
ここまで大規模にやられるとさすがに保障し切れない
クレカ会社も経営危機になるレベルだから免責事項でこういう時は補填しないことも有り得るとしてる Thunderbirdって常にCPU使用率6%くらい使われてるけど、何してるの?…
ブラウザ並に常時CPU使われるからイライラすっぜ
メール見なきゃいいっつっても削除するとき選択したら表示されるやん
htmlメール無効にしとけばいいのか
感染源と感染方法をいわんかい
スマホでも危ないのか?
>>27
乗り換えたけど今のChromeより使いやすい zipファイルで来るからな
意味不明の何でもパスワード付きzipで送ってくる業者意味ないから辞めてほしい
銀行騙ったりアドレス変えましたとかフィルタすり抜けてきてるのコレ仕込まれてんのかな
どんだけ蔓延ってるんだよ
まあbatとかショートカットでやられて細工されたらわかってる奴じゃないと引っ掛かるわな
コマンドだとウイルス的な挙動させても対策ソフトが検出しなさそうだし
>>24
会社によっては半年以内とか金額の上限がある
発見が遅れると致命的 そもそもChromeにクレカ情報入れてないしパソコンも家では暫く使ってない
うちの会社にもまだ来てるわ
乗っ取られた会社のメアド調べたら大体マジの中小企業だわ
今のガキって.jpg .exeとかに簡単に引っかかるかるな
ジャップのクレカ支払いがガバガバなだけじゃないの?
カードに書いてある情報入力するだけで買い物出来てワンタイムとか基本的に無いやん
BitWardenに保存してるんだよな
BitWardenはChrome拡張でも使ってるし
>>54
この間もネット絵師がWinRARがーとか言ってたら
結局その手のファイル実行しただけだったな >>51
メール経由で感染してクレカ情報は別のアプリ経由で取得だと思われる exeを実行しないと感染しないみたいじゃん
平成生まれのガキぐらいしか感染しないだろ
フランス人のやってる割れサイトが最近ヴァイラスだらけになっててワロタ~
>>1-3
>>1000h
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。またワクチン未接種だった人は後遺症で多く亡くなることが分かっています
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください
厚生労働省 3回目のワクチン接種の効果について
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないから意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります
厚生労働省 感染率 修正済みデータ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
・ワクチンは一生打たないといけない
→先行き不透明な状態ではありますが、ワクチン接種が進むたび極めて高性能な抗体ができています。2回目では1600U/mlであった抗体が3回目では23000U/mlと飛躍的に増えているため、接種間隔が長くなる可能性が高いです。ただ3回目の抗体は現状のコロナに対抗する必要最低限の抗体量です。必ず接種が必要です win7使ってた頃いつの間にか感染しててすごい怖かったな
Thunderbird使ってたからそのせいかな
PC新しくしてから入れてない
メモリ爆食いのchromeはそろそろ捨てた方がいいぞ
来年から広告ブロックを締め出しするし
先日超定義でNHKがやってたな
ウイルス対策ソフトいれてもだめなのかよ・・・
アドレス提示してウェブアプリ踏ませてもあるし...
まあメールでない場合踏み台にはならんかもしれんが
割れファイル落としまくってる大先生こそこういうちょっと手が込んだ拡張子偽装には引っかかりそうだな
メールなんて殆どの人はGmailしか使ってないんだから添付ファイル開かないのだけ注意すれば問題ないだろ?
正直メーラー使ってるなんて人なんていないやろ
Thunderbird使ってるわ
おかしなメールは弾いているのかこない
Thunderbirdはアカンのにfirefoxはええの?
殆どのウイルスは中国産だから中国のサイトは絶対踏むな
Chromeがヤバいなら同じChromiumベースのEdgeもヤバいって認識でいいの?
>>78
正規表現とか使ってると
そういう文字がいるせいで正常に動かなくなったりするから気付けるけど
流石にファイル名ではわからんだろうな 会社PCのthunderbirdにグループ会社からメールが来てたが文字化+メールアドレスをよく見てみるとドメイン相違があって違和感増し増しだったから直接電話で確認したらそんなメールは送ってないと言われたけどコレだったのか!!俺のバカ上司はご丁寧に添付ファイルまで開いてたwww
Chromeは使ってないから消しても良いけど
OfficeとThunderbirdは消せませんわ
>>78
昔からのガチ勢はファイルを拡張子判別ソフトで判定してから実行する 私用のパソコンではこんなの開かないけど、慣れない現場のパソコンでなら開かざるをえなくて開く可能性はあるよな
これやってんの中国だろ
なんで捕まえられないんだよ
>>78
謎のファイル.xlsx .exe
じゃないのかよ フリーソフトはもう極力入れたくないのにwindows11の完成度が低すぎて不具合あるからフリーソフトに頼らざるを得なくて本当につらい
OSだけ返品したい
>>95
まあバイナリ確認するし基本サンドボックスとか仮想環境で使うわな怪しいのは メーラーは糞重くて使ってねーわ
WEBメールで十分だ
>>54
スマホしか使わないからアイコン偽装とか拡張子表示とか知らんのだよ メールの添付ファイルを開かなければいいんでしょ?
知り合いの名前とか仕事関係を装う巧妙なメールだからメールをよく使う人は注意って言われてたけど進化したのかな
>>101
え、じゃなくてクレカ詐欺は中華系が組織的にやってる はあークレカ作れない身でよかった
現金最強なんだよな
自分が気を付けてても職場で誰かがやらかすと
共有してるファイルから入ってくる可能性あるんでは
Becky!でテキストメールしか開かないおじさんです
この前全社でフィッシング引っかかるかテストされたんだが社員の2割近くが釣り模擬サイトにIDPW入力してたって結果出てて衝撃だったわ
不正利用されてもすぐ気付いてカード会社に連絡すれば
金払う必要無いぞ
気付かずに払ってしまうと色々と面倒になるが
それでも対応はしてくれるぞ
っぱ現金最強なんだよな
つまり無職の俺こそ最強
現金すらない
年季の入ったPC利用者は添付ファイルなんぞ開かんやろ
しょうもないカード会社だと一ヶ月とか半月しか補償してくれないとかあるから気を付けろよ
大手からその末端の個人事業主まで全部やられてるよもう
俺が最初被害見つけたのもう3年も前だし
調べたらOfficeの不正マクロファイル実行から感染するみたいだな
ニートには無関係だな
金が口座から引き落とされる前に木付ば余裕
不正利用なんていちいち気にするな
Gmailで変なメール来てなかったらセーフなんやろ
サンダバもアウトなのかよ
モジラップどうすんのこれ?
急に知らん車販売会社から電話あったから焦ったわ 口座見たけど大丈夫だった
焦らすなよ
>>116
Emotetがなぜここまで広がってるかというと差出人がまんま取引先の人で
本文もそれとなく読ませる巧妙な文章でエクセルとかワードの文章を開かせてしまう これ系って創作ですら世界中大パニックみたいなことってないけど、相当非現実的なのかな
みんなの預金が引き出されてカードも限度額いっぱいまで使われてみたいなのないよね
>>125
メール貼付ファイルで感染してGoogle登録のカード情報抜かれるってことか そこまでぶっこ抜かれるってことはWindows defenderの検知率も低そうだな
これ巧妙に偽装してくるから日本人お得意の「気をつける」じゃ防げないと思う
今こそ安全安心の手紙復権ぜよ
>>133
でもここにいるパソコンの大先生レベルなら余裕で見抜けると思うよ 投資関連だけはわざわざ私用とは別のコンピュータとネットワークにすればいいのかな
常にVPN
圧縮ファイルは解答前にExplzhで確認
よくわからんけどメールについてるリンク開くだけでアウト?
個人ではofficeは使わなくなってもうたな
iOSのあれで十分やろw
暗号化しても復号鍵も盗まれるんなら意味無いよね
パスワードもだ
紙に書く
怪しいメールは電話確認
つかメールは使わない
FAXを使う
Windowsの標準セキュリティで十分とか言ってたアホが被害受けてんだろ
元々Outlookのマルウェアだったけど2年前にThunderbirdもターゲットになって今回Chrome向けのが出てきたみたいだな
へー
アンチウイルスソフト入れてなかったのか?
それとも入れてても感染すんのか?
どっちにしろ意味ねーじゃん
>>135
預金は引き出すルートがないやん
でもカードは普通に限度額まで使えるぞ
シルクロードとかで買ってやってるアホ普通におるやろ0chiakiとか クレカ嫌い持ってない作れないおじさんが大喜びするスレッド
俺の場合は海外の通販サイトがバックドア仕込まれてて番号と情報漏れた
勝手に使われたのはタクシー料金の決済だった
手口が多様化してるし、引っかかったかどうかすら分かりにくい
Google Chromeは使ってないが、Chromium系の他のブラウザは使ってるんで、マズいかな
暗号zipで送る→さっきの添付のパスはxxxだよメールで追い打ち
このあたたかみのあるやりとり
>>78
RLOなんてアフィ対策とかにも5chですら使われてる手口なのに何を言ってるんだかとしか 日本の中小企業は未だにWindowsXPや7 とか使って情報ダダ漏れさせてそうで怖いな
>>141
Windows defenderは分からんが俺が使ってるESETは自動でちゃんと検知して削除してくれた
まあ有名所のセキュリティソフトいれてれば>>78とか関係なくちゃんと検知してくれるのでは 誰も指摘してないけど、ブラウザにバスワードやクレカ番号覚えさせるなよ
最近タブレットばっかり使っているからAMAZON SILKだ
抜かれる情報保存してなくても感染したらバックドア作られるみたい
>>135
カードの不正利用はカード会社が検知することも多いから
上限までは使われにくい Edgeで「閉じるときに閲覧データをクリアする」で、Cookieとか全部消すようにしとけば安心だ
>>78
やってること見るとシンプルだけど巧妙すぎてわかんねぇわこれw >>165
足が付かないようにやるのは大変だからな
でも最近迷惑メールの質とか向上してきてるように
今までは半分娯楽でやってたような奴だったのがガチな連中に変わってくると
いっせーので不正利用しまくる事態になっても何らおかしくはないな 最近はマクロとかなしでもワードは任意ソフト実行可能のゼロデイ見つかってるから添付ファイルはマクロ禁止にしてるから行けるだろwwwとか思ってるアホは容赦なく潰される
今更すぎる
>>135
通常利用でもブロックする楽天とかは案外安心かもしれない 欧州で流行ってる最恐マルウェアだったのが
いつの間にか日本専用マルウェアになってて草
毎日のように個人情報漏れましたって企業が謝っているからもう手遅れそう
>>162
若者や最近ネット始めた高齢者がカモられているんだろう >>170
この仕様当たり前に普及し始めてるけどなんなんだろうな
やめて欲しい
誰が得するんだよ うわああああああああああああああああああああ
chromeガイジ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今不正利用されてなければどうでもいいぞ
重要なのは定期的にカード利用履歴をチェックすること
ネットはもう悪意に汚染されてるから積極的にサービス切ったほうがいいぞ
>>4がなに言ってるのかいまいちわからない
単にexeタイプってこと? 迷惑メール来たらすぐアドレス変えてるわ俺
だって気味悪いじゃん
>>78
いや、かつてフラッシュが盛んだった時代、
「じっと見ているとパンツが透けて見える不思議な画像」みたいなレスに貼られていたエロ画像のjpegを
穴が開くほどじーっと見てたら実はそれは拡張子偽装のフラッシュで
ギャーーーーッ!!とか言って超怖いバケモンが出て
心臓が飛び出るほどビックリするような修羅場を
くぐり抜けて来たはずだぜ俺達は
拡張子を信用する筈がない Chromeにクレカ番号入れなくても
パスワードは入れてるやつ多いだろう
今は大きな収益の見込まれるクレカ番号がねらわれてるが、そのうちパスワード勝手に使われてなりすましで買い物とか増えるぞ
復号鍵ごと盗まれるんなら容易いわ
>>89 かもしれないけど、今の所は「正式発表」されてないね
一応用心に越した事は無いかな FirefoxからGmail見てた俺万全すぎて高みの見物
日本の場合、実は日本語が障壁になってたのはあるよな
この手の攻撃するのは外国の奴らが多いだろうし
それが向こうも学習してどんどん日本語が上手くなってきてる
> 最近はPCに「Office」がインストールされていなくてもショートカットファイル(.lnkファイル)を実行するだけで感染するタイプの存在が確認されている。
Windowsを消せ
いますぐFreeBSDをインストールしろ
chrome+protonmailユーザーのオレは高みの見物で良いのか?
GoogleとAppleなどアメリカ企業は信用するな
人生かけて暴露してくれたスノーデンの教え
かつてのIEみたいにメジャーブラウザは狙われるんやな
>>170
当たり前すぎて
ケンモメンならbitwardenとかkeepssとかのパスワードマネージャーくらい当然使ってるだろって思ってるんだがな クレカ消したわ
クローム消すわけにいかないからな
保存してあるパスワードは大丈夫なんだろうな
だから気にし過ぎだって
俺くらいになるとクレカなんて不正利用されてナンボだと思ってる
PCでメール一切使わないようにすればいいだけ
ExcelファイルやらPDFをPCメールでやり取りするクソゴミリテラシーが悪い
連絡もデータの転送も他に安全な手段がいくらでもある
どうしても必要なら中古の 1万円くらいのPCに新品のSSD突っ込んで専用のメールアドレスを作り
LANには入らせずスマホテザリングのみで運用しろ
>>194
つい最近も荒らしがエロ偽造グロgif貼りまくってたぞ 20年以上ノーガード戦法できてるんだ
今更そんなもんに引っかかるかよ
こういう事あるから
人気のブラウザ使いたくないんだよね
保存押していようが押してなかろうがブラウザは勝手に情報蓄積してるからな
実際保存してなくてもデータの件数の数字は増えてるだろ?自動入力しないだけで記録してるよ
>>220
Windowsのバイナリが動き必要なDLL等が揃ってるなら当然別の環境もあり得る >>201
片山祐輔の遠隔操作のやつもショートカットだったよな outlookもchromeのクレカ保存も使ってないわ
つーか使ってる奴どんだけ情弱なの?
zipファイル解答で感染するんか?
そもそもメールで添付されたzipファイルなんか解答するか?
Chromeにクレカだけは入れてないわ。どうせこうなると分かってた。
繰り返すが重要なのはクレカ利用履歴の詳細を
定期的にしっかりチェックすること
>>10
DefenderUI入れる
ちゃんと使いこなせるのが前提だが firefoxでよかった
意地でもクロームは使わなかった
>>224
実際保存しとるよ
あとOSも勝手に結構保存してるよ
そういうの見れるツールもある 黒目が謎の通信ばかりしてるマルウェアみたいなもんなのにクレカ情報預けてるのが悪いわ
不正利用なんてやられる時はやられるからな
そんなことをいちいち気にしてても仕方ない
寧ろガードガチガチにしてる奴程
被害を受けた時のショックは大きいだろうからな
>>64
どうせ割れサイトでウィルスexe掴まされたとかだろうな Emotetに感染すると何を注入されるか分からんから、
「Chromeブラウザにパスワードを保存させなけりゃOKなんだろ?」
というのは見当外れだから注意な
>>78
RLOってなんやろと思ったらヘブライ語専用で入れられた反転記号なのか
そら犠牲者出ても変えられんわ エロサイト見るときは広告がうざいからbrave使うようにしてて良かったわ
便利だからとなんでも紐付けしすぎなんよ
ドコモ口座とかもやばいからやめとけって身内に言っても全く信じてもらえなかったが
案の定不正利用されてんのな
でもパスワード管理ソフトはあれはあれで怪しいし
やっぱりノート使ってアナログ管理するのが一番なのかね
被害を受けて当然くらいに思ってると丁度いいわけ
ノーガードまでとはいかないけどな
さすがにクレカ情報をローカルでも保存するのは危険だな
あやしいメールは開くな
知らないEXEは実行するな
何十年も言われてまだやってるアホがこんなにいることが脅威だわ
貼付ファイルがきてそれを実行する事で感染するんか
そんなバカおるのかね
>>15
あー、健常者はuBlock入れるもんなー >>239
エモチェック使ってemotet削除してもレジストリに訳分からんファイル入り込みまくってるから結局SSDフォーマットするしかないんだよな
バックドアまみれでマジで何されるかわからん 何かしらのサイトのパスワードとメアドは登録してるの多いな
消すとなるとほんと面倒な作業増えるしな
色んなアカウント使ってるし
クレカはクロムに登録するやつはここには居ないだろ
>>241
基本的にファイル名には制御文字使えないんだけど
使えちゃうのがいくつかあるからな 文字としては成立してないから
化けるか見えない状態になって、この見えないパターンは厄介だなぁ >>235
HTMLを勝手に読まない
ヘッダも隠さない
そんなのもスマホの普及で過去のものになってしまったな Android使ってるやつはこういうの既に収集されてるから気にしてなくて強い
NetflixモメンはさすがにEdgeだろ?
Edgeの方がなぜか画質いいからな
話は変わるけどマイナンバーなんかもかなり危険だよな
国が安全に管理できるとは思えない
>>28
クッキー全消ししてもあいつらすぐ埋め込んでくるから信用あるサイト以外行かないのが正解だな >>232
idやらパスワードぐらいなもんじゃないの?
流石にクレカ情報を許可無く溜め込んでて、そこから流出したら責任問題になると思うのだが
法律的にセーフなん? >>253
全く危険じゃない
そもそもクレカなんてものは銀行口座と紐付けされてるというだけで口座そのものではない
いざとなれば口座の方を封鎖すれば成す術は無かろう Chromeにクレカ情報なんて保存するかいな
ログイン先のサイトに保存してあるだろJK
こういうニュースが出ると俺は引っかからないからどうでもいいが
親が心配になる
firefox最強でしょ
chromeとか一瞬流行っただけ
>>249
俺は
〇〇+△△
〇〇はそのサイト特有の情報
GoogleならGGLみたいな感じ
△△は全てのパスワードに共通の英数記号の文字列
これでメモる必要もなくサイトごとにこれっぽいなっていうのが判断できる
パスワード収集しているところで人間が判断するのなら勘が良い人だと気づけるかもだが
ロボットがやると大抵ただの文字列と認識するだろうからバレにくいと思ってる >>270
別にクレカ情報と認識して保存してるわけじゃないからなぁ
エディットボックスに入力されたデータを念の為保存してるだけです スレタイ糞
警視庁がそう言ってるのかと思ったら違うじゃん
>>135
クレカ会社が常時監視して、いつもとちょっとでも違う変な使われ方したら速攻で登録した番号に電話くるぞ。 ネットに繋いで色々やるなら実質対策不能だろ
常にリボ天が情強な時代なのか
>>274
ブラウザの入力フォームに残ってるんじゃないのかな 最近、chromeパスフレーズがーと
ブラウザの入力欄クリックしたら出てくるようになって困ってたわ
どうにか直した?ときにわかったが
普段使わないアカウントだったので
5年以上設定触っていないのに
YouTube Premiumも解約しちゃったよ
これからはコンビニでカード買わなきゃならんな
寧ろ積極的に海外通販で使っていく
ネットの波に揉まれないと対処法を学ぶ機会も失われる
Ubuntuモメンでネット決済にChrome使わないモメンのワイ、高みの見物
パスワードなんてサイトドメイン+誕生日で統一してるわ
クレカからのオートチャージや直接の支払いは危険
間にプリペをかませている
>>181
そんなのないけど
上限枠超えていたか
10万以上の高額品買ったり? Chromeにクレカ情報とかさすがにないやろ
そんなんしてる人いるの?
会社のセキュリティでめっちゃ止められてる
なんなら取引先が何社か感染してた
テキストでメールは受け取ってるし、リンクはふまない
つーか、そんな糞メール大抵は勝手に迷惑メールに入ってそうだがw
>>281
特に大手のクレカ会社だと思ってるよりも細かく見てるよな
普段しない買い物で高額だと停止かけてきたり
あれってやっぱ過去の買い物傾向から個々人ごとに分析かけてんのかね こういう時のための有料会員だぞ
年会費無料カードだとぞんざいに扱われるけど
ゴールドとかだったら電話かけたらすぐに対応してくれる
プラチナカード会員だったらカード会社から
超VIP待遇ウケられるよ
あれ、でもChromeがダメってことはこいつら全滅なのでは??
やはりFirefox最強か
おれたちchromiumファミリー!
元祖
chromium
本家
Google Chrome
大手
Microsoft Edge
Opera
Vivaldi
和製
Sleipnir
Lunascape
Kinza
Craving Explorer 2
米国
Brave
Comodo Dragon
Blisk
Slimjet
中華
Cent Browser
Tencent QQ Browser
360 Secure Browser
搜狗高速Browser
独逸
SRWare Iron
ベトナム
Cốc Cốc
gmailだし知らないメール一切開かないからいいよ
>>175
これでいいなら
99.9%引っかからないな とりあえず履歴やキャッシュは消したが他にできることはあるか
文面どんどん巧妙化してるからな。もう増殖止めれないと思うわ
これ以外にもアプリでのクリップボード抜きや
入力フォームのキーロガーみたいな事やっとるしな
気をつけなあかんでw
>>304
表からじゃアクセスできない箇所に残ってる可能性普通にあるよ
だから正解はブックマークとかエクスポートできるものはエクスポートして
ブラウザ削除して再インストールだな よくかんがえたらクレジットカードの番号は保存してないわ
1回入力したら終わりなんだから手動でいれろよw
>>308
iOSのアプデでクリップボードの利用が可視化されて一時期パニック起こってたな
超大手の日本企業のアプリですらクリップボード抜きまくってたし SOD が感染して身代金払わなくて無修正が放流されたらしいな。
ブロックチェーン中心の時代が来たらこんな問題もなくなるのに
>>279
つまり、知りませんでしたで通るってこと?
それだと怖すぎだな 因みにカード番号は変わって新しいカードが送られて来ました
警察に被害届は出さなかったが
>>271
払わなかったらブラックリスト載ってその後色んな金関係の件で困ることになるし
お前、クレカ情報を抜いて稼いでる犯人一味なんじゃないか >>209
キー盗まれて復号化されたらなんでもオシマイじゃないの? officeなんてどこも使ってるからやばいよやばいよ
>>292
何回かロック掛かったことあるよ
生活圏外で6万ぐらい使った時だったか
深夜とかでもロックされたことある >>241
なんで反転しているんだと思ったけど
そんななのか Google Pay→AndroidのChrome→PCのChromeにクレカ情報が登録されるんだよな
これ知らなかっただろお前ら
だから現金が良いんだよ
ところでずっとお前らに聞きたかったんだけども
お前らってウイルス対策ソフトって入れてるん?
PC買ったときに最初からついてた奴がそろそろ切れるんだが、継続課金したほうがええんか?
最近はEDGEとAVGセキュアとFirefoxしか使ってない
Chromeは文字が汚いので使いたくないんだよ
住宅会社、便利屋、運送屋とかから漏れたのかメール来てるわ
いい加減にしろよ変な添付ファイル気軽に開くなよ
恐れるなって
ネット時代のセキュリティなんてあって無いようなものなんだよ
ニワカ程無意味にガチガチにして情強を気取ってるんだよな
ネット専門犯罪者ってのは常にお前等の一歩も二歩も先行ってるし
お前等ごときの能力では回避は不可能だよ
>>324
他の話としては、年寄りのクレカだと
1回目のチャージは出来ても
ブロック措置とられて
チャージできなくなったりしてたな
(電話かけること3回くらいで、そこのサービスだけかしらないがロック措置の自動処理を解除した) >>21
トレンドかどうかはわからんが
国内のセキュリティベンダーがマッチポンプ兼技術磨くためにやってる気はする ぶっちゃけどうしても心配ならクレカなんて使わず現金にしとけって話よな
3dセキュア認証掛かるから初めての場所では使えないだろう
DefenderUI様で防げるんですか!!!!!!!!???????????
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
firefoxだからノーダメ
てかchromeとofficeって大多数やんか
クレジットカードの不正利用でメルカリが赤字転落ってことは、クレカ会社も利用者じゃなくて
不正利用された販売店側にかぶせてるってことや。
楽天はクレカだけじゃなくて銀行も通常利用してるだけなのに凍結するとかいう噂あるよな
Chromeもofficeもサンダバも全部使ってて草
結局クレカって面倒の極みだよな
自称情強の奴隷は築いていない
サンダバも狙われてるんか…
これロシア発のウイルスっぽいしヤンデックス系なら狙われないとかあるんかな
>>361
それでどこのスレでもクレカ使わせよう、作らせようって煽りが酷いのか ●流出いあた時は迷惑メールたくさんきたホ別イチゴとかw
クレカ止めて下四桁が変わったカードきた
クレジットカードも個人がスマホで限度額設定できるようにすることと
支払いのたびにメールが送られてくるようにすればある程度防御できるのになんでやらないんだ?
ブラウザの拡張機能も情強ぶってる奴が入れがちだけどあれも大概やばいよな
全権移譲要求されるの多すぎだし
こないだも拡張機能が原因で海外のYouTube動画にグッド押しまくるbotの踏み台にされてる奴見たわ
OfficeケチってLibre Office使ってるけどセーフか
クレカ止めるのはいいけど
番号買えなきゃいけないし
書留で新カード受け取るのか面倒なんだよ
クレジットカード情報なんてブラウザに保存してないのぅ
>>371
楽天とかライフだったかどえらいカードだったか忘れたけどそれは使ったらメールくるよ
あれなんで全社やらないんだろうな >>360
そうだよチャージバックだよ 店やってる時はマジで困った
んでそういうのが増えると最後どうなるかというとカード廃止な
客に文句言われようがカードは一切受け付けない こうなる
これが困るからカード会社も損害ないとはいえある程度真剣には考えてるんだろうな 俺らが対策したとこで決済してる各サービスが1つでもポカしたら終わり
ネットの悪意が勝ってる状況では「使わない」以外の抜本対策がない
今はクレカじゃなくてpaypay+携帯支払いチャージでも困ることないな。
あーあと、警察に被害届け出せって言われるのも
そんなんなら最初っからクレカ使わないほうが楽だわ
>>356
わりと防げると思うよ
完全ではないけど
ただ正しく運用するのがコツだから全く無知な人間がDefenderUI起動したってだけではあまり意味が無いかも
Emotet感染したらウイルスなどを外部から侵入させてくるわけだがその意味でファイアウォール運用とかも絡んでくる クレカあかんな
ジャップらしく現金でいくしかないか
>>273
exeファイルを送りつけて実行させるらしいじゃん
Windows限定だぞ >>372
大手の拡張がいつの間にかマルウェア化するのもやばい
たまたまケンモとなんjで知ったけどあんなんそれ系の情報追ってないと無理や >>170
ああいうのってマスターパスワード登録してないとパスワード平文で保存されてるからな
普通に他のプログラムからも覗き見出来る GoogleのバカエンジニアはPS5のハッキングしてる暇があったら
Chromeどうにかしろよ
>>381
正しい設定乗ってるページ教えてください!!!!!! >>297
似た趣味の奴らでまとめられて分析されてそうだな 法人ソフトはwindowsばっかなんだからlinuxにしろは無理な話だよ
>>378
大手がポカしたら情報展開されるし
保証プランが提示されるからな
怪しげな海外通販がやらかすと泣き寝入り
だからこそpaypalの需要があるわけで >>385
今どき平文で保存されるブラウザなんて現行品にないけど? こんな状態なら使い捨て出来るクレカ欲しいわ
もう番号の桁数増やさないと無理かね
>>380
これがなー警察さん全然動かないんだよねー
だからと言ってじゃあいいか...って泣き寝入りすると後々困るんだよ
個人情報抜かれて逆に勝手に詐欺師になっちゃうんだよね
自分も騙されたんすよ!って言っても警察に届けてなかったら証拠にならないから出さなきゃならん >>396
emotetくんは感染した奴のメール履歴から相手への文章を学習して送ってくるから「出所不明」じゃないのが困りどころ
仕事相手からいつも通りの仕事の文面でマルウェア送られてくるわけよ セキュアの作業はMacとSafariでしか使ってなくて助かったわ
AndroidとWindowsは危ない
大体パソコンにクレカ情報入れてないしそこだけはiPhoneからしか信頼してない
>>402
カードの不正利用は基本警察相手してくれんでしょ
被害届は受け取りますけどねーみたいな塩対応で終わり
俺は店舗側だったけど客側でも同じだろう
あいつらネットでそんなん使うから悪いんでしょwとか平気で言ってくるし実際俺もその通りだと思う >>402
警察なんか最初から当てにならないし保障を受けるため >>401
桁数ってクレカ番号の桁数?
それは全く何の関係も無いよ >>397
Firefoxはそうだって本スレで聞いたぞ
違うって言うなら本スレでレスバしてきてくれ 防ぐにはどうしたらいいんだ?
保存してるクレカ情報削除して買い物のとき毎回ポチポチするしかないんかる
>>400
どっかがポカしたら正規のメルアドでドンドン広まるんだよね
やばすぎる >>405
手が滑って登録しかねない仕様になってるからなーアレ罪深いわ >>402
そゆこと
なーんもしてないのに潔白表明するために警察に行かにゃならん
ネットでクレカは使わんと硬く心に誓ったわ 保存押してなくても蓄積されてるから
保存してないからへーきへーきって奴は普通にヤバイな
クレカとかいう欠陥品廃止しろよいい加減
セキュリティに問題ありすぎやろ
>>413
保存してなくても入力されたデータとしてどっかに格納されてるらしい >>407-408
役に立たなくても出しておかなきゃ後々困るかもしれないって話だよ
一応言っておけば自分も被害者ってことがきちんと分かるから
詐欺られた側の名前使われたりするからな まあ端末は何使おうが堅牢であろうが登録先が漏らすから意味無いって言うね
ていうかセキュリティキーの入力必須にしてサイト側がセキュリティキー保存したら超厳罰にしたら良いだけじゃねって思うんだけど
アイツラセキュリティーキーも保存してるよな
>>407
クレカ会社が被害届出せって指導するんだよ
やらないで支払い差し止め繰り返してたら当然マークされる Chromeにパスワードからクレカまで
突っ込んでるから流出したら丸裸だわ
>>414
サービス側で決済情報保持してるとこ使えってことじゃね?
尼とか、あとは、paypalとかみたいな決済中継業者 >>414
プリペイドクレカ使うか
Web登録用の口座とデビットカード用意してメイン口座からそこに必要分だけ送金 メールは全部見ないで削除してる
Amazonと楽天を名乗るメールばっかり全部偽物
今見たらクレカ情報登録してなくてよかったは。住所は登録されとるが
情弱は保存している物が盗まれると発想する
盗まれるのは通信だよ
利用する限りイタチごっこ
>>78
反転するのか
じゃあ末尾にアルファベット3文字以上付いてたら用心しろってことか Googleは登録メアド公開されてるからな
あの仕様ホント糞
>>409
クレカを使い捨て出来るくらい多くの枚数を発行してほしいという素人考えだった
もっと気軽に使いたいんよ メールに添付されてるzipファイル開くやつ多すぎ
アホだろ
>>403
なんJスクリプトみたいによく読んだら文脈無茶苦茶だったりしないのかな これはrevolutみたいにバーチャルカード発行できるところがかつる?
>>368
サンクス
一応アンインストールしとくか
Firefox有れば大抵は行けるし >>442
ほぼ、ではないな
やってるところもある、程度 >>405
ネットの通販ポチポチ競争に勝つために保存してる奴はいる >>426
毎回ハッキングによるページの書き換えで保存しなくても盗まれてる >>191
ショートカット(lnkファイル)からPowershell経由でemotet本体をダウンロードさせる
exeは拡張子を表示する設定にしてたら気付けるけどショートカットファイルは拡張子表示されない分厄介って感じ ん?メール経由で感染すんの?それとも変なサイトいくと感染すんの?なんなの?
piまだ登録してない人いる?
仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう
世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
>>445
もうこういうの実刑にしてトップ数十人牢獄にぶち込めよって思うわ >>452
実行したら感染
感染するのは間抜けなやつだけだよ 不正利用はされてないけどフィッシングメールはたくさんきてる
旧2chの●流出した時のメアトにフィッシング詐欺誘導のメール毎日のようにくるわ
Amazon、イオン、楽天、ETC、Mastercard・・・等々
俺は踏まないし踏んでもjs切ってクッキーとかなんも無いブラウザに飛ぶから大したこと無いだろうけど
まあ踏むやつは踏むだろこんなの
昔
おまえら「なんでクレカ使わないの?」
俺「セキュリティ信用できん」
おまえら「ガイジ乙。保障あるのにイミフ」
今
おまえら「なんでクレカ使わないの?」
俺「……(めんどくさ)」
>>452
変なサイト行く奴は変なサイトの変なファイルを欲しがってるからダウンロードして感染するんだろうな
サイトを見た瞬間即死みたいな脆弱性は見つかるたびすぐ塞がれてるから
頻繁に来るセキュリティパッチ更新してれば自分が食らうことはそうそうないと思う >>439
カードタイプの電子マネー使うしかないんじゃない >>321
2FAで毎回認証要求するようにすれば鍵だけ盗まれてもなんとかならなくはない もう取り返しがつかない程タブ増やしてしまったしなぁ
>>449
1265128ケンモメンやばいじゃん😱 >>349
まあ消しても支障ないしiPhone使いだし一応削除しといた >>321
ブラウザのせいにする前に基本に立ち返れ そういや今日ゆうちょからパスワードとかをクラウドサービスに保存して預金引き出される被害が多発してますてメール来てたわ
edgeにマジで乗り換えようかな?
ブックマークのインポートとかしてくれるんだよね?
>>468
そのおかげで狙われにくくなってるけどね >>476
問題の解決には並んと思うが?
ひとまず、ブラウザ変える前に基本に立ち返ろう 全世界で私有財産の保有を禁止にして
買い物は全部無料にすれば済む話なんだけどね
早くやれよ低能共
>>478
そういう用途に使わなきゃ狙われもせんだろうけどな
昔と比べてフィッシング減ってるんだけど 金もクレカもただの道具なんだよ
道具に使われるようになったら終わりだろ
人間の尊厳を取り戻すためにも早くやれよ
Firefoxなら安全なのか?Operaはbraveは?
完全に安全なんてないんだからきりがないよ
>>476
edgeもChromiumやぞ
現実から目を逸らすな > Chromeは個人情報を暗号化して保存しているが、Emotetの新機能は、暗号化されたデータを復号するための鍵も同時に盗み出すため、
マル屋さんもかしこいんやなあ
グーグル屋さんやっちまったなあ( ´ ▽ ` )ノ
>>484
そう、だから基本に立ち返ろう
変なファイル開くな
それだけだよ
ただ、見ただけとかで感染するものではないから 要はofficeをアンインストールすりゃ良いのでは?
給付金が何千万も振り込まれる時代だからな
ヒューマン・エラーがある限り何事も完全には行かない
諦めの境地の向こう側にしか未来は無い
>>479
そうだね
ios、サファリなんかもそういう感じだし >>488
メール開いた時点で詐欺メール増えるんだけど クレカ情報を保存する勇気はないわと思いつつ
IDパスワードはしっかり記憶させてる
>>479
でも動作対象外にされがちになつまてもうた Thunderbirdを個人でまだ使ってる人がいるんだな
>>494
それは嘘だよ?
モニタするのはurlリンクを踏んだ時点でだ chromeの設定画面で
「保存したお支払い方法がここに表示されます」
に何も無ければOKだよな?
これchrome系のブラウザみんなダメなんかね?firefox使うか
>>484
ChromeはGoogle謹製のマルウェアだしシェア高いからこの最恐マルウェアのターゲットに新たに加えられた
しかも改悪と規制ばっかりでブラウザとしても終わってきてる >>482
うちの場合法人アドレスに最近とてつもない数の魚釣りメールがきてるんだよ
ヘッダー見ても判別出来なくて困る
最近のはmessageIDまで偽装してくるんだもの ネット初心者はフェイスブックとかで洗脳されて無駄に性善説だからなー
元々有象無象、リアルで合いたくない様な犯罪者にフツーに出会える出会え系なんだからさネットは
そういう心構えができてないよな
特に老人の政治家とか
ムリなモノは無理なんで
システム的に
>>504
アンチウイルスソフトは検知してくれない感じ? 最近はUAで判断してChromeじゃないと動いてくれないサービス増えたからなぁ
何気にブラウザ版5chも主流じゃないブラウザ弾くようになったしな
タコのマークが出てきて書き込めなくなってる
保存してなくてもソフト使ってるだけで抜かれるらしいぞ
設定からパスワードと支払い方法を記録しない、でええんちゃうの?
そもそもパスワード管理ソフトといい他人の作ったものをよく信用できるなって思う
>>501
というかemotetは感染した奴のメール連絡先に自分を送信して感染広げる能力と
他のマルウェアを大量に招き入れる能力の二つがある
ブラウザ被害はその中の一つでしかないから根本的にメール開かないようにしないと他の経路の攻撃されるだけ >>504
会社はまた別の話だね
おれは個人の話だけのつもりだった
ただ、GWでメールフィルタくらいやろうよとは思うけど
うちの会社のフィルタはそこそこ高性能なのかあんまりないな
定期的に来る社内フィッシングメール(訓練)の方が圧倒的に多い
営業とかでそとにアドレス開示してるやつはしらん 上司で会社のPCのChromeに自分のアカウントやらクレカ情報やら全部保存させてる人がいたなぁ
>>512
抜かれる情報がなくてもバックドア作られて他のマルウェアを呼び込む入り口作られるそうだ 公務員が詐欺を働く時代
自衛隊員が国を守る前にワク害でバタバタ倒れる時代
そんな時代に信用できるものなどもはや何も無い
ただただ傍観し世界の終焉を待つのみ
Emotetって同時に別の種類のマルウェアも送り込まない?
感染して駆除したけど不具合が治らないっていうPC見たけど
別のマルウェアが入ってたわ
>>513
なるほどwebメールもダメなんだろうか? >>515
ログインするだけで自宅での設定やら何やらそのまま別のPCにも入る 通販と仕事と遊びで
PC変えるだけで
引っかかることは無いと思うけどなw
会社chromeで個人アカウントにログインするなよ
まぁ、フルアクセス可能ならなんでもねじ込んでくるだろ
初期化しかないよ
それでも取れるかは分からんしなBIOS感染までやられるとちょっと困難
>>517
マルウェアに関しては日本人は信用できるよ
だってマルウェア作って運用する技術がないからね ブラウザにクレカ情報保存って使ってる人案外多いんだろうか
俺はamazonとかの最小限の通販サイトに登録してるだけだわ
通販サイト側がポカやって流出した時保証されないって事はまず無さそうだし
あとパスワードはブラウザには保存してないで別のソフト使ってる
>>507
アンチウイルスの方は無反応だね
迷惑メール判定を鍛えるしかないのかね
>>514
だね
レンタル鯖の方で迷惑メールフィルタ鍛えるしかないと思ってる カード情報なんか登録してないって言ってるやつが多くて
やっぱり被害者おおい国だなって思ったw
>>528
俺も同じかなぁ
ブラウザログインもブックマークと設定共有だけでパスワードとか各種個人情報は同期対象にしてない(保存もしてないが) ブラウザ自体が毎回勧めてくるからオタクでなきゃホイホイ保存しちゃうだろうね
殆どの人はedgeのbingも変えずに怒るくらいだから設定は一切見ないよ
> Chromeは個人情報を暗号化して保存しているが、Emotetの新機能は、暗号化されたデータを復号するための鍵も同時に盗み出すため
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドだ
amazonとカード会社のメール多すぎるけどアレか?
ブラウザが保存する情報とマルウェアで流出する情報ってのは
全く別物なんだが
相変わらずよくわかってないで語る馬鹿が多いな
フィッシングメールのリンクたまに踏んじゃうけど大丈夫だよね?
emotetくらってほったらかしのPCらしきとこからメール来るわ
今は自分で踏ませるタイプのウイルスぐらいしかないのに何でこんなに広まるんだろうな
ジャップの頭が昔より劣化してるとしか思えない
>>538
鍵を盗むというか、復号する仕組みを悪用されてるなオチだと思う
わかりにくいから鍵を盗むみたいな表現してるだけかと しばらくchromeの設定からお支払い情報の保存切っとくわ
新幹線どころか電車にもほとんど乗らないのに
えきねっとアカウントの自動退会処理についてのメールがうざいんだよ
>>545
しばらくというか基本に切ってたほうがよくね?
尼ならサービス側で保持してるし gmailだとこないけど
ジャップのプロバイダーのメールだと山ほどくるよなw
>>548
そんなんあるんか。切れば今までのデータも一旦消去されるの? 例えばサイト自体が感染していたらサイトに入力した情報が取られるということなんだよね
それはブラウザの情報とかとは全く関係の無い話でね
>>543
信用できる相手からいつもと同じような文章でメール送られて来たら疑いもせんだろ
過去のメール攻撃と違うのはそこ 昔はスクリーンキーボードだとキーロガーに抜かれないとかあったけど
今では関係ないんだろうな
>>518
同時にっていうか、Emotetは後からスクリプト送りつけるためにメールの受け取り手に自ら穴を開かせるのが最初の動き
後からやってくるものは千差万別だよ ランサムウェアも多い >>555
だから、最近はよほど自身があるサイト以外はブラウザ保存に頼ってるわけだね >>141
スマホしか使えないゆとり客から「先のお客さんからもらったメール開かないんですけど~」
ってメール転送してきたけどemotetだった
そいつ暗号zipの存在しらないカスだったからそれが開けないとのことで
よく見たらemotetだった
って多段の罠をかけてこられたことがある なんか解凍パスワードをお送りしますと書かれたメールが来るやつ?
送信トレイの件名が使われているメールだから感染してんのかな
どうやって感染してるのか調べればいいん?
>>559
ちゃんと定期的にモニタして異状があったさいに速やかに連絡入れればまず問題ないよな
こんな事案がなくてとカード持ってるならすべきこと >>569
みたいなやつが一番あぶない
本質的な問題がなにかってことに無頓着 >>30
これはもうクレカしか支払い方法がないECサイトもグルみたいなものだな >>552
gmail優秀
つか妙なURL踏むなよっていう >>566
いいえを選んでも保存されとる超害悪機能
ブルシットジョブの賜物 そもそもクレカのセキュリティが古すぎひんか?
口座は入力してもハックされないのに時代に追いついてなさすぎだろwww
gmailの迷惑メールのところ見てみれば多分山ほどきてるんじゃないか?w
>>30
それは決済も終わって放置した挙げ句言い出した案件の場合だよ
普通は初期消火段階で言ってそんなことにはまずならん
そんなやばいレベルで決済が入ったらまともなカード会社なら差し止め確認が入る >>574
リメンバーどこでもお漏らし口座システム 差出人とかの情報見ずにぼーっとしてたら引っかかる奴居るだろうなあって巧妙なフィッシングメールとかは確かに増えた
>>577
確かにすごいね送る側は迷惑メール扱いされるのになんで送り続けるのか不思議 すぐに異常終了しまくるFirefoxからEDGEに乗り換えたばかりなのに・・・
>>78
あれ、この機能今のWindows無効にされてなかったっけ?
まだ有効なの? 何のために・・・ そういやDefenderUI102に更新してたぞ
更新してなかったゴミどもささっさと更新しとけよ
メール来たからってURL飛んだり添付ファイル開くか?
>>576
gmailはガチで来ないぞ
yahooはやばい 経路が仕事関連のメールに偽装してるのばかりなら無職には関係ないだろ
使ったらすぐに履歴全削除するしパスワードは1passで管理してるけどクレカ情報は1passにも直接入れてない
ChromeにIDとPASS全部任せてるからもうおわりだよ俺の個人情報
play定期購入してるから現状消せないわ
残高支払いに切り替えようかな
久しぶりにヤフーメール見たらアマゾンと楽天の詐欺多くて草
俺も昔勝手に紐づけてたPaypalから4万引き落とされたことあるわ
すぐにクレカ止めてPaypalにチャットで連絡とって返金してもらった
普通ローカルクライアントになんて怖くてクレカなんか保存しないだろww
>>584
DefenderUI自体がサードパーティ製だけど安全なの? >>78>>583
なんか昔、2chをクラした奴が名前欄逆転を利用してたような気がした 一応Googleからクレカ情報は削除して残高支払いに変えとくかplayの大きな課金は楽天のキャリア決済使うし
クレカのナンバーレスとか意味ないんだよな
だってブラウザに記憶させて自動入力させるんだもん
Googleプレイストアでクレカ保存してるわ
早く対応しろ
削除するぞ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/06/13(月) 16:16:49.48
クレカに限らずパスワードは全部管理アプリに任せとく方がいい
もちろん重要なやつだけは紙に書いとく
でも、文字通りパスワードをそのまま保存するからダメなんだよ
管理アプリでさえも騙す必要がある
例えばパスワードを12345にするつもりだったら
実際に有効なパスワードを12345hogeとかにする
管理アプリには12345で登録しておく
そういう自分なりの暗号表でもいいからそれだけは頭の中だけで覚えておけば
仮に管理アプリがハックされたところでノーダメ
残すところはDNSポイズニングだけでこればっかりは諦めるしか無い
ドコモ口座の事件とか使ってもない金払わされそうになってたよな
クレジットカード番号なんかブラウザに保存されんだろ
>>616
入力フォームに打ったものは基本保存されるものと思え パスワード覚えさせてないけどAndroid使ってる以上どうせGoogleが収集してるんだろなと諦めてる
emocheckていう感染検出プログラム試したがセーフだった
つまりthunderbirdであやしいメールがあったら右クリから「新しいタブで開く」でなく
「メッセージを削除」すればいいのかな?
とりあえずchromeアンストしたよ( ´ん`)y-~~
メタマスクは大丈夫か?
これ抜かれたら2000万の仮想通貨やばいんだが
> ショートカットファイルを実行
流石にそんな不用心な奴は居ないだろ
exeファイルと並んで見かけた瞬間に全力で警戒すべき代物だし
>>592
windows7 homeだからこれ出来ねえわ
終わりだよこのパソコン パソコン5分くらい放置するとsystemがずっと15%くらいcpu使ってるんだけどこれウイルスかな?
>>626
バイナリ見るようにすりゃいいんだよ
中身が実行ファイルだったらヘッダー情報ですぐわかる >>626
RLO windows7 home 対策でググると出てくるね
RLO偽装が話題になったのってもう10年以上前か >>633
そんなんOSレベルやウイルスソフトで最初から対応しろって思うけどメーカーなにしてんの office365使っててMicrosoft Defender使ってれば大丈夫かな?
最近outlook登録して使い始めたから不安だ
googleが収集してるの文字数だけじゃなかったっけ?
最近はクレカ番号もChromeが勝手に控えちゃうの?
povoだと請求書が添付でくるからGmailが「このメール大丈夫か?」って警告してくれる
は?exeの実行タイプ?
反知性や境界性知能が増えて日本だけ被害爆増の恥晒しパターンか
Googlepayも連動してくるから
お財布ケータイも使わないの削除しないとまずいか
>>281
細かく見られすぎてるせいか最近は万単位の商品クレカで普通に買えなくなったわ すまん海外エロサイトばっかり見てる俺のクレカやばい?
>>646
少なくともウィルススキャンはしておいたほうがいい
ウィルススキャンと広告ブロックが完璧なら、
基本的には問題ないと思われるが… 不正メールを主な感染経路にするマルウェア「Emotet」 メールを使うの止めろ
LINEにしろよ
クレカは保存してないし
パスワードも入力時にはwindowsのパスワード聞かれるようにしてるけどこれでもあかんの?
メーラとかプライベートで使ってる奴いるのか?会社ならともかく
個人で気をつけてもどうせクレカ情報登録した企業から漏れるだろ
>>650
割とマジで仕事のやり取りはLINEワークスでいいと思う
あれ有能だよ
日本が作れなかったのは痛恨の極み