◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「電子コミック」が完全に出版社の稼ぎの主役に。「紙最高! 電子書籍は売れない」とはなんだったのか? [112890185]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1656916589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f5f-E4f3)
2022/07/04(月) 15:36:29.14ID:Z3Pu522b0●?2BP(2000)

2021年の簡単なまとめ
・コミック市場全体の販売額はさらに増え、史上最高額を更新
 鬼滅が終わっても、全体の売り上げは伸びた
 電子は増加が続き、2021年から694億円もの増加
 電子の増分だけで、紙の雑誌全ての売り上げよりも多い
電子のレーベルも増加が続いてる
・完全に電子が主力に。だが、紙で売れてる作品もある
 返品率は微増
・紙の漫画雑誌は、さらに下がり続けてる。前年比13.6%減。販売部数は最大時の十分の一。(最大時は13億4千万部)
銘柄数も減って191誌。(最大時は328誌)
・単行本新刊点数は13,420点で、最高を更新
月1100点超え。電子のみやアプリ限定配信も考えると、総数はさらに多い
・紙の単行本の売り上げ金額は前年より多いが、部数は前年より少ない
定価値上げの影響。元が安すぎたってのもある
「電子コミック」が完全に出版社の稼ぎの主役に。「紙最高! 電子書籍は売れない」とはなんだったのか?  [112890185]->画像>2枚

明日7月4日(月)発売分のマンガ雑誌リスト
https://natalie.mu/comic/news/483752
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa55-IC9L)
2022/07/04(月) 15:37:09.61ID:xVuCpeU+0
家狭いからな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e13-yhDr)
2022/07/04(月) 15:38:00.36ID:FslKPP8/0
アホは電子でマンガ読んでりゃいいよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e67-0Fk0)
2022/07/04(月) 15:38:05.81ID:VCzPLi110
マンガはスマホでもサクサク読めるわ
小説や教養系の本は紙じゃないと気が散って無理
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 066d-9ZeA)
2022/07/04(月) 15:38:36.48ID:uK35Py7S0
ソシャゲとか電子コミックとかしょうもないもんばっかり伸びてて
文化的にどんどん貧しくなってるのを感じる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa2-lOkw)
2022/07/04(月) 15:41:16.82ID:LGHdoa5z0
サービスがなくなったときの本の所有権はどうなるんだよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-4R/H)
2022/07/04(月) 15:41:52.76ID:y25ZnwKY0
オンラインと名が付くものに拒絶反応起こす人多いよな
ネット中毒のくせに
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e13-yhDr)
2022/07/04(月) 15:42:08.13ID:FslKPP8/0
手元に残らんものなんてよく読もうと思えるな
手元に残す価値の無い物ともいえるが
学術書は絶対に紙で買わないと価値がない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa8c-ts7z)
2022/07/04(月) 15:43:37.93ID:VEJIlrcg0
場所を取らない、整理が簡単という利点は大きい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMc6-Avwv)
2022/07/04(月) 15:46:09.57ID:S4cybwNHM
売れないデメリットよりも携帯性の方が上だしなぁ
問題なのは自分の買ってたところがサービス終了したときくらい
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b87-QBhF)
2022/07/04(月) 15:47:17.66ID:5dVyY/wh0
まあ漫画みたいなのは電子でもいいだろうね
学術書は紙だな電子もあると便利だけど
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f5f-9z/P)
2022/07/04(月) 15:47:44.63ID:Z3Pu522b0
>>8
部屋狭いんで
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc6-x3qd)
2022/07/04(月) 15:48:33.91ID:q6OXraonM
枕元で暗くても読める
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a45-Hcam)
2022/07/04(月) 15:48:49.41ID:r4TL4e1t0
漫画は電子版で十分だわ
サービス終了で~とは自分でも思っていたけど
俺には何年も経って読み返す作品なんてないことに気がついた
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-nN4j)
2022/07/04(月) 15:49:49.22ID:urdmxzXEa
当たり前だろぼけが

アニメにしても誰が円盤なんか買ってるんだよ?
ブルーレイはとっくにピークアウトしとる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc6-Pm+l)
2022/07/04(月) 15:50:27.24ID:2ymOfmLnM
なんだったのかって
売れないと言ってた奴いたっけ?
iPhoneのひろゆきみたいなのが
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc6-Pm+l)
2022/07/04(月) 15:50:46.02ID:kqoJJGxnM
>>8
残したいものは別途紙で買うんです
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e3a-QFdy)
2022/07/04(月) 15:51:57.22ID:Ug96ofcc0
電子書籍主流になったんだから何でも流れるかと思ったらそうでも無かったな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc6-Pm+l)
2022/07/04(月) 15:52:30.36ID:2ymOfmLnM
アマゾンはサービス終了は無いだろうがシリーズ途中で終わったり中身が変わったりはするかもね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38f-LN8t)
2022/07/04(月) 15:53:13.92ID:b4MXmtxk0
出版社にしてみれば電子で売れてくれる方が印刷代や流通にかかる費用が削減できてありがたいだろ?
それなのに値段があまり変わらないのはどういうカラクリなんだ?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ae6-rxQ5)
2022/07/04(月) 15:55:36.27ID:NEUvDJBX0
漫画村が日本人の電子書籍アレルギーを治したからな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06d2-/MDM)
2022/07/04(月) 15:56:20.46ID:qVeAISOn0
縦スクロールで出してほしい
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bee-M655)
2022/07/04(月) 15:57:51.60ID:r7A+Wq940
基本Kindleだし心配はそこまでしてないが
別のサービスが終了して課金した分全部無駄になった経験がトラウマになってて
あんまり電子書籍に移る気が起きない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1efd-QBhF)
2022/07/04(月) 15:59:12.44ID:MOvykBAn0
置き場所の問題がなければ紙の本で買いたいのもある
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-gQQH)
2022/07/04(月) 15:59:40.14ID:IgzksoCMd
紙買えば電子も読めるようにして欲しいんだけど
自炊まではしたくない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-ts7z)
2022/07/04(月) 16:00:21.08ID:w5MdstyAM
再販価格適用されないから
それだと紙の本との価格でクレーム出てきそうだけど
クーポンや割引でうまく誤魔化してる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7336-U21k)
2022/07/04(月) 16:02:30.78ID:8Dex+gfP0
電子でわざわざ白黒化する糞出版社は潰れろ
なんのための電子だよ
紙のほうに気つかってんじゃねーよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-ts7z)
2022/07/04(月) 16:02:30.80ID:w5MdstyAM
電子書籍ならではの分冊っていう禁忌の業も流行ってるよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b5b-KUbb)
2022/07/04(月) 16:05:25.00ID:rNjdxMwo0
売上上がっとるやん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a2a-SFff)
2022/07/04(月) 16:06:00.23ID:i7qseJP60
紙より電子の方が維持も含めるとコストかかるってこのまえどっかのスレで言われてたな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bee-M655)
2022/07/04(月) 16:07:09.05ID:r7A+Wq940
あと電子コミックは中古まとめ買いも出来ないからな
ブックオフはなんだかんだで重宝する
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp23-nat1)
2022/07/04(月) 16:08:57.59ID:q807YPJvp
なお印税は…
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 464d-GSoc)
2022/07/04(月) 16:09:08.18ID:bAlTdNsm0
電子書籍否定してた奴ってスマホもキャッシュレスも最初否定してそう
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-xmDx)
2022/07/04(月) 16:09:17.53ID:KQtF0PQ7a
海賊版漫画サイトが騒ぎになってからこいつらようやくまともに仕事し始めたよな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23ce-auNL)
2022/07/04(月) 16:10:19.36ID:EbwzxaJQ0
もう本棚マウント出来ないねぇ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd4a-PLpX)
2022/07/04(月) 16:10:41.71ID:S9v5NSYed
>>1
パイナップルアーミー
なぜ電子化しない!
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a44-nQei)
2022/07/04(月) 16:12:36.76ID:DXHVzVf30
>>8
爺さん時代は変わったのよ
ものによって紙か電子か変えてるだけでお前さんみたいに1か0かの貧困な考えじゃないのよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa8c-2L2D)
2022/07/04(月) 16:12:56.82ID:W/P4OFb60
コロナ特需とピッコマみたいなスタミナ課金?も入ってんじゃないの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-faIv)
2022/07/04(月) 16:13:54.26ID:Lo6eabJ0a
安いと思ってポチポチしてたら3ヵ月後に高いと気付いた
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb0d-29yN)
2022/07/04(月) 16:16:53.32ID:4bi1O+nX0
ピッコマ祭りの時に定価にして10万円以上は貰ったからなあ
実本で購入予定だった「お兄ちゃんはおしまい!」を全巻ゲットできて僥倖だったわ

生まれて初めて韓国企業に感謝したわw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8789-9p6L)
2022/07/04(月) 16:18:22.45ID:HJ9zOwCq0
漫画は電子
小説は紙だな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab35-ZGho)
2022/07/04(月) 16:26:05.15ID:e02rzpbr0
タブレットなら見開きも綺麗に見れていいんだよな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-IDDy)
2022/07/04(月) 16:31:53.69ID:aYXUJonrd
電子屑なのに有料の不思議
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-BFWx)
2022/07/04(月) 16:32:50.85ID:+T9xt1IB0
エロ同人でとっくに慣れてる筈だからな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab56-auNL)
2022/07/04(月) 16:39:37.99ID:NlFN4ktI0
電子書籍ってセールで安く買えたり3巻まで無料で貰えたりするからいいよな
4月のピッコマ含めて無料だけでもかなりの数貰った気がする
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de0d-s3i7)
2022/07/04(月) 16:40:36.61ID:CnboAsXo0
ヤンジャンで銀行ギャンブル描いてる漫画家は紙で売れないと評価されないからできれば紙で買ってほしい的なこと言ってたから出版社の上の方の頭硬い時代遅れおじさんが悪さしてそう
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-fBdU)
2022/07/04(月) 16:43:22.55ID:ELO1rPEK0
レンタル扱いなのに紙と値段変わらんのは何か強い力を感じる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933d-NvsD)
2022/07/04(月) 16:43:53.97ID:Vudsd3MB0
漫画業界は数年前まで違法漫画サイトに悩まされてきたわけだけど、
VTuberへの投げ銭や推しアイドルのためにお金を惜しげもなく使うといった消費行動が
漫画では見られなかったのはなぜか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf30-8NLY)
2022/07/04(月) 16:45:43.30ID:4nM+gShC0
電子書籍読んでる最中に上部タップして
あと何ページ残ってるか気になっちゃう貧乏性おるでしょ?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53af-s0l1)
2022/07/04(月) 16:50:56.29ID:0bF+YaEa0
漫画は全巻揃えると場所を取る。だから俺は活字本は紙本で買っているけど、漫画本は全部電子書籍。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933d-NvsD)
2022/07/04(月) 16:52:33.01ID:Vudsd3MB0
単行本に複製原画といった限定商品を申し込むためのシリアルナンバーを付けて
複数買いさせるやり方が一般的にならなかったのが謎
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-QBhF)
2022/07/04(月) 16:53:28.34ID:7FzRhr990
有機ELのギャラクシータブ買って電子マンガ読んだらマジで紙がそこにあるみたいに綺麗
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-ts7z)
2022/07/04(月) 17:00:16.20ID:48O3mwrOM
値段もっと下げろよ。
おかしいだろ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3fd-rz8c)
2022/07/04(月) 17:02:03.37ID:X3V4LaUl0
>>27
単話だとカラーで読めるのに単行本は紙に忖度してモノクロ化

おまえのことやぞビッグコミック
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf30-8NLY)
2022/07/04(月) 17:02:26.14ID:4nM+gShC0
久々に単行本買おうとすると値段にビビる
少年コミック480円?青年コミック680円?
大分高くなったもんだな。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6baf-SmwA)
2022/07/04(月) 17:05:37.71ID:mdNly1750
ピッコマ兄さんのおかげだろうな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1edf-w/1Y)
2022/07/04(月) 17:08:25.27ID:EHuCdyKY0
糞解像度やめろ DRMやめろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933d-NvsD)
2022/07/04(月) 17:08:55.61ID:Vudsd3MB0
>>55
少年漫画は少子化なのだからもう少し値上げしてもいいと思う
判型も青年漫画と同じにして流通コストを下げるべき
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf30-8NLY)
2022/07/04(月) 17:10:52.07ID:4nM+gShC0
サービス終了しそうなのってCMでやってるような新興サイトやろ
AmazonもebookJapanも俺が命尽きるまで潰れないだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a35f-auNL)
2022/07/04(月) 17:11:20.21ID:2Vd9RG+E0
タブレットの普及かな
これぐらいしか使い道がない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM0b-XUZM)
2022/07/04(月) 17:11:53.54ID:6UloepOnM
忖度で紙とあまり変わらない値段にするのそろそろやめませんか?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-auNL)
2022/07/04(月) 17:14:55.04ID:DGzqNZg80
本の糊はゴキブリの大好物だからな
大量の紙の本全部捨てたらゴキブリ一切湧いて出なくなったわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a89-auNL)
2022/07/04(月) 17:15:31.05ID:wivOQIYJ0
>>20
アマゾンが40%取るうえ電子取次というのも存在する
だからどこも自社アプリを開拓してる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMef-hxIJ)
2022/07/04(月) 17:23:02.69ID:hNdjeTfaM
「山岸凉子電書解禁!」のデカい文字の広告を見たときは、これ出版社の電子書籍担当嬉しかったんだろうなあと思った
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4673-auNL)
2022/07/04(月) 17:38:23.09ID:NYaPNR9J0
電書というよりkindleだけだな
最近は半額セールが少なくて残念
ただ発売1か月遅れの罰ゲームはほとんどなくなった
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff5-BXQt)
2022/07/04(月) 17:40:34.57ID:WFCirb0L0
kindleメインの奴まだ結構居るんだよな
最近はkindle限定の作品しか買わんわ
アプリが腐ってる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ea2-bE2S)
2022/07/04(月) 17:42:23.99ID:WGHBfcon0
経費の割に高すぎ
もっと安くしろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53af-uw6p)
2022/07/04(月) 17:44:02.02ID:pW+O+OMR0
日本人っていくら言い訳してもただただ遅れてるだけなんだよな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d2-rOZM)
2022/07/04(月) 17:47:12.01ID:jaU43qEd0
久々にジャンプ読んだら線が荒い漫画ばっかでびびった
もう週刊連載はきついだろ、単行本でしかみんな買わないんだし
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-MtZd)
2022/07/04(月) 17:58:49.81ID:5x4depeB0
出版社のアプリは人気のマンガを立ち読みや回し読みで済ませてたタイプに受けてると思うわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a2c-auNL)
2022/07/04(月) 18:11:50.83ID:1ipdcB5M0
>>4
慣れる。
むしろマークとメモしながら読むから読み飛ばしが減った
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa8c-2L2D)
2022/07/04(月) 18:16:32.92ID:W/P4OFb60
無料アプリの広告費もまぁまぁありそう
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp23-83j5)
2022/07/04(月) 18:55:59.80ID:XxUbHH+8p
店じゃ買いにくい漫画もサクッとワンポチで買えちゃうからな。気をつけないとお金の消費がヤバいわ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff5-BXQt)
2022/07/04(月) 19:01:03.12ID:WFCirb0L0
>>69
ジャンプは最近荒い絵の漫画ばかり売れるからそういう傾向が強くなってる
単純に絵だけで言えばマガジンとかの方が上
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e7b-A/OY)
2022/07/04(月) 19:07:06.41ID:OJbd5McW0
「絶対に電子書籍版は出さない!」とイキってた浦沢直樹もあまりに紙が売れないので電子書籍版出すことにしたんだよな
ほんとカッコ悪い
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-D5x6)
2022/07/04(月) 19:17:21.80ID:MuiNeQb2M
コミケ行って電子同人誌買う時代が来るかな?
個人の無名同人誌なんて扱う所無いか、
個人間でのデータの受け渡し紙の本買うより手間かかるしな

同人誌は当面大丈夫そう
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-fBdU)
2022/07/04(月) 19:20:22.97ID:ELO1rPEK0
>>76
ぬこー様ちゃんが「Amazonに短編無料で置いてるけどなぜか作者側に10円入ってくるので買って」とか呟いててワロタ
同人もKindleの時代になるんじゃないか?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f5f-yy1x)
2022/07/04(月) 19:28:04.30ID:Z3Pu522b0
>>76
コミケはサークルを宣伝する場所なんでまた別枠
あれは広告の場にすぎない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f0d-BrNX)
2022/07/04(月) 20:08:42.13ID:KU1q8T8l0
>>30
あれ絶対嘘だと思うわ
紙で商売になんなくて絶版になってるもんまで電子化してる説明がつかん
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f0d-BrNX)
2022/07/04(月) 20:09:18.43ID:KU1q8T8l0
>>8
「知」への未練持ってそう
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1edf-w/1Y)
2022/07/04(月) 20:16:01.97ID:mam1Fv3Z0
24時間365日鯖と回線維持するの金かかりそうだしね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-NvsD)
2022/07/04(月) 20:18:28.73ID:bV83nnDnM
amazonが中国でやったように突然撤退という自体になったら二度と読めないことが電子書籍のデメリット
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aaf-Vv6+)
2022/07/04(月) 21:07:31.50ID:zN7mBQKO0
お試し読んでると続きが気になって課金しちゃうんだわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53af-tcWx)
2022/07/04(月) 22:38:51.49ID:AVXoZ6sZ0
売れているわりに何万部突破みたいなの見ないな
実際一つの作品あたりどれくらい売れているんだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-BXQt)
2022/07/04(月) 23:31:58.40ID:Zbk/n5YP0
作品によりすぎるから何とも
例えばウェブ発の漫画なら電書比率は当然高いだろうし
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-Lb+n)
2022/07/04(月) 23:33:59.05ID:9469ZFeC0
画面ちっせえしページ飛ばしたり戻ったりやりにくいしで当初は嫌で嫌で仕方なかったが
慣れるもんだね…
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-VL5a)
2022/07/04(月) 23:34:21.95ID:pAuVR6+I0
紙にスクラッチコードが付いてて
紙本買うと電子書籍も読めるようにしろ
そうすりゃ紙も助かる俺も喜びます
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-MtZd)
2022/07/04(月) 23:42:15.48ID:PGtblTdga
>>84
というか雑誌がオフもオンもアホほど増えてるから
紙の単行本化されてるだけでも種類が大杉
いったん大きく売れると、さらにドカーンと伸びがちなのは
もう気軽に個人で目利き出来る量じゃないからってのもあると思う
合計100万部突破!とか言われてもごくごく狭い層にしか知られてないとか余裕

あと電子とかでちょいエロ漫画が男向け女向け沢山あるけど
単話売りのみで終わってて、単行本化されるのって一部だと思う。それも電子のみとか
だからここらは売上高では結構な額になると思うけど、個々の作品がマスに認識されることはまず無いだろうね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2798-b0FM)
2022/07/04(月) 23:42:37.16ID:qpc+xYJW0
電子版は購入特典がもらえんのと作者が綺麗な絵載せてる裏表紙を見れなかったりするのが欠点
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-MtZd)
2022/07/04(月) 23:46:06.80ID:PGtblTdga
googleはpixel tabletを前倒ししてさっさと出してもええんやで
タブレット市場はもっと盛り上がってくれ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-MtZd)
2022/07/04(月) 23:48:49.84ID:PGtblTdga
>>89
それも出版社とか編集部によるよ
小冊子とかの初回特典は電子化してセット販売とかするとこもあるね
大手は割ときっちり裏表紙とかも電子化してる気がする。新しめのものだと、だけど
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1edf-w/1Y)
2022/07/05(火) 00:33:04.57ID:+YS2vgLW0
紙の特装版には特典があるけど電子版には特典がつかないから電子にもつけてくれと出版社にメール連打してたら
電子の特典を付けてくれるようになった
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a2c-auNL)
2022/07/05(火) 02:04:15.47ID:0/VEtibF0
>>87
hontoや紀伊国屋で紙本かえば電子書籍が50パー引きのサービスなら有る
全部が対象じゃないが
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a2c-auNL)
2022/07/05(火) 02:05:13.72ID:0/VEtibF0
訂正
丸善・ジュンク堂・文教堂だった
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73da-NvsD)
2022/07/05(火) 07:36:18.42ID:hJXxmo5R0
>>93
マジで?裏山
紙の1.5倍でセットで買いたいと思ってたんだよなー良いなあ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-4I3G)
2022/07/05(火) 07:41:46.30ID:3Oa3ypQg0
アメリカなんかは
紙の本を買うと
電子書籍の無料コードが
ついてるらしいよな。

印刷業界に忖度してるのか
日本の電子化は遅い。

それと巻末や裏表紙の
おまけをカットするのは
いただけないな。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hdb-6IEv)
2022/07/05(火) 07:42:35.38ID:iK+GJTl5H
紙じゃないとぬくもりを感じないからね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMfa-kn+G)
2022/07/05(火) 07:44:54.10ID:abKrOrjFM
紙も電子も読まない
金かけてしたくない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a309-7kop)
2022/07/05(火) 07:59:11.12ID:aYEh36o90
ピッコマ徹夜祭り
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-YyF1)
2022/07/05(火) 08:23:07.69ID:K0RtEoFKd
うちも電子書籍へ移行してるな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-4R/H)
2022/07/05(火) 11:45:38.30ID:mb2VeAH30
>>96
紙の本なんているか
同じ内容の電子があればいいだろ
あと今は紙と電子同時発売がほとんど
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-qLfC)
2022/07/05(火) 14:11:44.06ID:rFDwYYak0
個人の選択肢があるという想像の話出てくるわ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241221122608
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1656916589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「電子コミック」が完全に出版社の稼ぎの主役に。「紙最高! 電子書籍は売れない」とはなんだったのか? [112890185]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
「電子書籍なのに紙と比べて安くない!ジャップ案件!」 → 出版社「いや普通に電子書籍の方が金かかるんだけど……」
『二度目の人生を異世界で』お前らが騒いだおかげで売上堂々の1位、在庫完売!電子書籍・コミック継続販売中で作者と出版社大勝利! [352875705]
なんで「電子書籍」って差別されてんの? 本で買うとオマケ付きとか後日談とかずるい事がまかり通ってる。出版社死ね。 [173888498]
ブラジャよろ作者佐藤秀峰「俺の漫画は海賊版サイトで話題になるほど電子書籍でも売れる 漫画村潰して得するのは出版社」 [579392623]
アマゾン「月980円で電子書籍読み放題始めたけど、人気すぎて出版社に金払いたくないから配信やめるはw」 [989661427]
おすすめの電子書籍&電子書籍出版社を語れ!
オーム社とか言う怪しい出版社が1月に電子書籍販売を取りやめDLも不可になりますと言うどうでもいい情報を発表 [615284227]
【Amazon】アマゾン、出版社に電子書籍の最安値求める契約を見直し…公正取引委員会が発表
アホ「電子書籍はサービス終了したら読めない」 おれ「紙の本だって燃えたら終わりだろ」 [166962459]
老人「電子書籍はサービス終了したら終わり!」ワイ「紙の本だって火事や津波で終わるぞ」 [715065777]
Amazon「紙の本は売り切れたら終わり! でも、電子書籍は売り切れも絶版も関係無しに読めますからね。」
何でいまだに電子書籍は支持されないのか 紙の本なんて印刷業者が儲かるだけだぞ [609955129]
お前ら「本は電子版で買う!電子書籍最高!」 ワイ「このリセールバリュー見ても?」 [858219337]
夏休みの読書感想文「電子書籍はNG」というルールを破るオロカモノが多く問題に
漫画村消滅で電子書籍売上「増えた」 カドカワ川上社長が回答 [956093179]
電子書籍とは何だったのか?w
買った事ある? 電子書籍が売れている 前年比22.9%増 3473億円 Kindle [659060378]
本屋「電子書籍じゃなくて紙の本を買ってよ!!!!」 [601896439]
【話題】「電子書籍こそ真のオワコン」である理由 実は紙の本のほうが便利 ★2 [muffin★]
なぜか今更、静かなるドンが実写映画化。電子書籍でめっちゃ人気あるとかいうのはマジだったのか [204160824]
電子書籍の『自炊』文化は何故廃れてしまったのか? 「昔ってわざわざ自分で裁断してスキャナにかけてたの?w」と若者に笑われてしまう… [739075768]
【コミック】電子書籍のお奨めスレ【小説】
本の印税10%→流通コスト、在庫リスクあるから分かる 電子書籍の印税10%→??? [604460326]
【漫画】伝説の沖縄マンガ雑誌が電子書籍で復刻 1987〜90年発刊の「コミックおきなわ」
「電子書籍こそ真のオワコン」である理由 [372470673]
電子書籍はいいぞ〜持ち運び楽だし、場所を取らないし、クーポンで安い こんな便利なものを使わない理由がない [352914648]
「電子書籍」のメリットって何? 大して値段変わらないのに [998671801]
「電子書籍」ってどうなの?サービスが終了したら読めなくなることを考えると現時点では実物買って自炊するのが最強なのか [738130642]
出版業界「マンガの単行本は、紙より電子書籍の方が売れてるねー 何でなの? 」 [434583304]
【本】電子書籍「場所取りません。何百冊も持ち歩けます。セール多いです。」いまだに紙の本が売れる理由 [227847468]
雑談 電子書籍ってけちだな。
【文学】作家、栗本薫さんの未発表原稿発見 「ぼくらシリーズ」“幻の第2作” 電子書籍で配信へ 「グイン・サーガ」作者[18/02/02]
「電子書籍が普及しない!」って言うけど仕方ねえよな。俺のようなインテリにクレカ発行しないんだもん。 【ついでに乞食速報】 [928194223]
【本】エロ漫画はまず電子書籍を発売、よく売れたものだけ紙で発売。一般書籍もこうしろ
電子書籍がなかなか普及しない原因ってなんなんだ? [466584413]
電子書籍初心者なんだけどおすすめの電子書籍ストア教えてくれ!
【悲報】 電子書籍、全然売れてなかった… [867875286]
『静かなるドン』が電子書籍でバカ売れして作者困惑 [966095474]
講談社売り上げ、電子書籍・権利ビジネスで紙を上回る [蚤の市★]
いまだに「紙の本」買ってる奴って何考えてんの? 電子書籍でいいだろ [166962459]
電子書籍の売れ上げが劇的に拡大中。識者「漫画村のおかげで電子書籍の認知度が高まった」 [304868982]
電子書籍「場所取りません。何百冊も持ち歩けます。セール多いです」←こいつが天下取れない理由 [715065777]
殺【急募】紙の本と電子書籍→価格差あまりない CDと音楽配信→価格差がとてつもなくある ⇐何で?本屋もCD屋も変わらんのに [597533159]
《紙》最近読んだ本でお勧めのは何か書いて欲しい《電子書籍》
電子書籍、とうとう紙の売り上げを超える かさばらないし便利だしな  [373620608]
タブレットで電子書籍読んでるんだけど紙媒体に比べてめっちゃ目が疲れる気がするんだけど
紙書籍厨の抵抗も空しく電子書籍の市場が急成長 米国では1/3のシェア獲得 電子書籍で読書嫌いが治る例も多数 [598621494]
なんで同人誌って電子書籍化しないの? もうコミケ行って買うとか時代錯誤もいいとこだろ [166962459]
漫画(電子書籍)って、結局どこで読むのが正解なの? [242521385]
Twitter民「最近最大の発見は千代田区のweb図書館。電子書籍借り放題で返却は自動。」これマジ? [373226912]
ドラえもん、全巻電子書籍化 [837857943]
電子書籍30万円分のデータ移行を忘れた男の末路… [715065777]
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part16
【Amazon&楽天】電子書籍【Kindle&kobo】 [401282153]
【6176】ブランジスタ4【電子書籍&越境EC&神の手】
KADOKAWA、電子書籍がセール! 会長逮捕記念フェアか [492515557]
気付いたら電子書籍のライブラリが恋愛漫画だらけになってる現象 [633473628]
【E-ink】Amazon Kindle Voyage/PW 20【電子書籍】
【電子書籍】 めちゃめちゃ有用なAmazonレビューが見つかる。 [928194223]
今更だけど電子書籍デビューしたい!どこで買うのがいいのか教えろ
有斐閣、30%OFFセール中 法学教室及びジュリスト電子書籍化記念 [207926683]
はてな民「Amazonアカウント凍結されて4000冊の電子書籍が一瞬で吹っ飛んだ」 [715065777]
【特価速報】10インチタブレットか13900円!電子書籍リーダーぐらいには使えるぞ [663344715]
【悲報】大谷翔平さん、電子書籍が出ていないスラムダンクを「iPadで読んでる」と言ってしまうwwwwwwwwwwww [531377962]
電子書籍「場所とりません。セール多いです。音声読み上げできます」←こいつが全く流行らない理由 [715065777]
【乞食速報】電子書籍を買った事のないDMM会員全員に100冊まで使える70%割引クポーンが配布中!! [455023851]
22:44:28 up 31 days, 9:08, 1 user, load average: 7.79, 9.69, 18.27

in 0.96204090118408 sec @0.96204090118408@0b7 on 011212