東京は恐ろしいわ
こんなん法律で禁止すべきだろ。人権侵害レベル
こういう兎小屋に住みながら毎月カツカツなのが趣味にできるのがYouTubeとかスマホゲームらしいな
精神に異常をきたしそうな拷問部屋だな
なんかそういう拷問あったよな?
都内なので通勤時間が短くなります
それはいいことだけどこの部屋で何をするの
とにかく都会に住みたいってだけの見栄張り金無しが多過ぎる
こうなるともう部屋は縦長になるわけだろ?
デカいテレビをなるべく離れて見たいなら上下方向を活用するしかない
つまり天井に65インチテレビを貼り付ければOK
幾ら通勤時間の短縮言ってもさ
この独房に一目散に帰って何すんのって
最近つべでイロモノ物件紹介の動画見てるが
都内で築60年のオンボロアパートで4万の見たときは本気でひいたわ
金もらっても住みたくないボロだったし
年収600万以下で東京住んでるやつって究極のバカだからな
幸福度ランキングはブービー、QOLは東南アジア以下、生活水準は沖縄以下
都心すぎると不便なだけだと思うけどな
新宿とか渋谷とか
誰が住みたがるのか理解できない
まあいいんじゃない?
この日々の代償を払って得られるのが地元帰ったときだけマウント取れるってだけなんだから
>>17 家賃にこの程度しか出せない人が東京の何を楽しむつもりなんだろうな
千葉で1k8畳に住んでるけど、これでも狭さのストレスあるぞ
3畳とか想像もできん
東京ってブランドに高い金を払ってるだけだよな
何も残らねえ
洗濯機下に防水パンが無いのが非常に気になる
万が一ホースに穴空いたら部屋があぼーんだろ
東日本の田舎っぺはそれでも東京に出るしか人生の選択肢ないからなぁ
都内だろうが地方だろうが住居に関しては子供部屋オジサンの圧勝だよ貯蓄も
ただし子供部屋オジサンは一生セックス出来ないけどね
要はセックスでマウントの取り合いしてるだけだからさ
でもセックス出来る側の人間かそうでないかはとても重要だからね
クソ田舎ならまだしも東京でカーテン引かないのはなんで?窓の向こうはすぐ壁面とかなのか
韓国の半地下アパートより酷いなこんなとこ絶対嫌だわ
>>13 18歳とかで付き合いたてなら常時身体的に接触してヤリまくりで楽しそうな地獄だなw
61500円って年間738000円このうさぎ小屋に取られるんだが、価値あるんか738000分の?
>>54 家にはほとんどいないからカーテン無くても問題ないんだろ
学生の時だけこれで誰でもいい年になったら広い一軒家買えるような社会ならいいと思うけど
現実は死ぬまでこれ
>>61 しかし広い一軒家を買うための必要な稼ぎを得られる仕事が東京にしかない
>>63 田舎でも公務員や農家とかいくらでもあるじゃん
今ならテレワークがあるから都会と田舎の格差は縮小してるし
マシってなんだよ?
子供部屋おじさんは地元に職がある勝ち組だぞ
幸福度ランキングブービーの東京、、、
そこに殺到する東日本のカッペたち
結構いい場所の新築、築浅だろこれ
都内でも61500円あれば6畳ミニキッチン付きくらいあるわ
ユニットバスにはなりそうだが
若い時は狭い部屋だろうが終電間に合わなくてカプセルホテルだろうが気にならなかったけど、
今は居住地フリーになったから地方の広めの一軒家ち落ち着いたわ
こどおじなんて幸せ者だろ
持ち家がある親のとこに生まれるって幸せだぞ
この手の物件の嫌なところは洗面台を省略することだな
トイレに手洗い用シンクがないことも多い
15年くらい前は豊島園で7畳ワンルーム7万だったな。家賃も上がってるのかな
沖縄木綿だけど6万出せば3LDKプール付きに住めるぞ
今住んでる物件のリビング裏納戸が3畳だがここに住めと言われたら拒否るな
刑務所以下じゃねえか
俺レベルの低スペックが東京いった所でこうなるのが目に見えていた
こんな所に住みたくない
>>1 都民「でも都民じゃないとネットでマウント取れないし」
個室あり干渉しないルームシェアの方がよくね?
東京で嫌儲民ルームシェア作らない?
窓のとこに物ゴチャゴチャ置くのイラつく・・・
w
江戸川区家賃安くていいぞ~
ただ安アパートだと住民にクズ率が高い
俺の隣の部屋は朝方まで叫びながらネットゲームしてるし、上の階はガタガタと物音がすげえ。
耳栓は必須
>>101 こういうめぞん一刻みたいに設備が共有だらけのアパートとか隣人との交流必須じゃん
住人に一人キチガイがいると詰む
>>111 奇声上げながら嫌儲やってるからお互い様なんでしょう
部屋の中に入ったら隣人の気配をあまり感じないような部屋に住みたいな
感覚が狂ってるトンキンさんは
>>113のような物件出すと
嘘だ!事故物件だろ!とか言い出すが名古屋市内はいくらでもあるんですよ
車持ち=駅近くに拘る必要がないと言うか車あると駅近くを避ける=家賃が安い
テレビかと思ったら窓だった
嘘だろこれ、カプセルホテルか?
(ヽ´ん`)「あ~テレビ台ってこう…要らん物置いてゴチャりがちだよね~」
(ヽ゜ん゜)「窓枠!?」
てか底辺って名古屋だと6万出せば3LDK住めるぞーって言っても
名古屋で2~3万の1Rとかに住んじゃうのが底辺なんだよな・・・夢も希望もない
お前ん家の階段急だなぁ
お前ん家の家族どこで寝てんの?
お前ん家の玄関の匂い独特だなぁ
お前ん家ってプライベートってないよなぁ
お前ん家に遊び行くと身体痒くなるからなぁ〜
>>21 ロフトじゃない?この写真もロフトからの撮影だとおもう
15万の部屋に住むより港区の5万の部屋と埼玉の5万の部屋を両方契約する方が満足度高いのや
カメラマンが居る場所がロフトになってるんだろ?
俺は全然平気だわ
収納が無いのと家賃がバランス悪いけどな
>>137 見栄を張らないなら亀戸平井の木造アパートがいいよな
5万風呂付き駅徒歩3分の部屋に住んでたわ
池ノ上駅近くのサークルハウス北沢かな
エアコンのカビが酷くてアトピー悪化した
23区ならこんなもんやろ
子供部屋のワイは兄妹の部屋を改装してシアタールームとうさぎ部屋にする所存
>>113 庄内川の外ならあり得るな特に西側
そんでもチャリで名駅まで20〜30分という
わりと真面目にトンキン土人は自らハードモード選んでるで
ほぼ同じ家賃て大阪市内1k24平米に住んでるけど、こんな部屋に突っ込まれたら多分気が狂う
この間取りのアパートを
福岡
仙台
大阪
名古屋
札幌
あたりの準都会に作って家賃2万円で貸し出してよ
そこケンモアパートにするから