湯豆腐!おばんざい!炊いたん!
ほら、お上品だぞ食えよ
あべのハルカスって名前は関西弁の罵声三段活用のワーストにあたる「カス」が発音に含まれてるがこの名前で本当に良かったのか近くに来ると毎回思う
それは別にいいんだけど関西バスケチーム名センスはどうかと思ってる
ハンナリーズやエヴェッサって誰が決めたの
関西土人の品性下劣さはこのまま生きていてはいけないレベル
>>16
肉吸いは肉うどんのうどん抜き
かすうどんはホルモンを細かく刻んで油で揚げたものを乗せたうどん かやくご飯とかもネーミングセンスないなって思うんよね🤔
どんなもんなのかイメージしやすいもん考えてネーミングするって意識がまるでないんよ
>>18
うわ、なんか食べ物としても日本人じゃ思いつかない内容だな。
なんかね、、、。 関西人ってきつねうどんのこと「きざみ」とか言うからな
「肉すい」(ってネーミング)はわかるが「天抜き」はセンスないな
アイスコーヒーをレーコーって呼ぶと知ったときはたまげたわ >>24
甘いデカイ油揚げ → きつね
甘くない細切りの油揚げ → きざみ
区別してるだけだよ >>10
牛の腸を揚げた物をあぶらかすといいそれをうどんに入れた食べ物 もんじゃ焼き、、
ちくわぶ、、
ぜんぜん食欲そそらないネーミング直せよ
>>32
もんじゃ焼きは関西発祥だったらすげー下品な名前つけてんだろうな
まんまゲロ焼きとか呼びそう 関西以外
きつね…油揚げの甘煮をのせたうどん又はそば(きつねうどん、きつねそば)
たぬき…揚げ玉をのせたうどん又はそば(たぬきうどん、たぬきそば)
関西
きつね…油揚げの甘煮をのせたうどん(けつね、しのだ)
たぬき…京都:刻んだ油揚げと青ねぎをあんかけにしたうどん又はそば
大阪:油揚げの甘煮またはキザミをのせたそば
ハイカラ…揚げ玉をのせたうどん又はそば
きざみ…刻んだ油揚げをのせたうどん又はそば
>>38
大阪文化って基本戦後にできた文化やからな
朝鮮文化と親和性が高いのも当然 >>37
中国語だと口水鶏だからな
字面的にはそんなに汚くない 出汁は美味しい
うどんやわらかすぎしかも少ない
肉 牛肉は別にいいんだけど少ない上にそんなに美味くない
カスは一度ぐらい食べてみてもいいかな
京都はうどん美味しかったよ
かすうどんは美味いぞ
大阪と神戸は歴史的にも牛肉の扱いをよく知ってるわ
そういう職業の文化もあるだろうし
コーヒーに入れるミルクのことフレッシュとか
メロンパンのことサンライズとか言うしな
>>47
肉うどんのうどん抜き。吉本新喜劇の近くのうどん屋が始めたもので花紀京が二日酔いで頼んだのがきっかけ 関西での肉食はもともと部落飯だから
アウトローの食い物なんだわな。
京都のにしんそばはいくつかの店で食べたけど、にしんはおいしいもののそばとつゆがイマイチ
にしんを美味しく炊く労力をそばとつゆに少し分けてやれ
>>34
それで
もんじゃ焼きありがたがってるわけかw
かすうどんもそのうちトンキンが真似することになるんだろうなw 関西は出汁がうまいから
うどんも厚焼き玉子も煮物もなんでもうまき
肉すい、くっそまじーじゃん、茹で過ぎて肉の味無くなってっし
関東のカレーライスの肉って「豚肉」なんやろ?
豚肉の串焼きを「焼き鳥」と言い張るんやろ?
蛤が高くて買えへんから蜆食べるんやろ?
出汁をとる食文化が無いんやろ?
味や見た目の美しさよりボリューム重視なんやろ?
スレタイのはどれも肉の解体とか都市部のブルーカラー
はっきり言えば戦後の部落や朝鮮人の文化だからなぁ
上品とか言ったらよく関東人もありがたがっている料亭とか
は大阪の船場の文化だよ
船場から京都に伝わっていった
よく京都発祥のの料理と勘違いしている奴がいるが
関西はだしがうまいというけど、昆布のだしが特別優れているのであって、かつおやあごやいりこなど魚のだしはイマイチ
鰹節も関西では枯節より荒節が好まれるらしいから、水質とも関係あるのかもしれない
>>7
7文字の名称で安倍とカスが4文字を占めるとかマゾすぎる
のハルに改名した方がいい でもねオレ関西弁ってキライなんだよね
品がないし頭悪そうでしょう
>>7
「晴るかす」が元らしいけど、あれなんでカスいれちゃったんだろうな
高い建物なんだから「遥か見」で、あべのハルカミにすればよかったのに >>66
ただ単に北前船航路があって、さらに関西は昔は経済的に東より上だったので
優先的に松前北海道の昆布の一大供給先となっていたので昆布文化
今も北海道の昆布の8割近くは関西や西日本向け
江戸は航路や経済的に昆布があまり回ってこず、
硬水で昆布の出汁をとるのも大変だったので
鰹節が根付いた
後々関西では鰹と昆布の合出汁も出てきたけど
江戸は米だけは徳川お膝元で多く、肉体労働や塩分の高い食べ物が好まれたので
鰹と昆布の合出汁の代わりに鰹に濃厚醤油を合わせるようになった
これが関東で醤油文化や醤油メーカーが多くできなのと
今も二郎や家系や黒いうどんとか塩辛いのが好まれる根本よ >>64
こういう偽関西人はなんなんだろうな
関西も豚まんやお好み焼きで豚肉食いまくってるわ 77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/08/21(日) 17:52:39.07
肉吸い食ってみてえなぁ
>>77
浪花の肉吸いセブンで売ってないか?
普通にうまいぞ 肉うどんは豚肉の方がおいしいと思う
牛肉だとどうしても脂っこくなってしまう
日本は素材の味とか言って料理技術がないことを誤魔化してるけど手間ひまかけて作ってうまくするのが料理やん
大阪には料理スピリットがあるんやわ
かすうどんとかいうゴミ料理は正直言ってクソ不味いけどゴミみたいな素材を手間ひまかけて売り物にする気概は認めたいところよな
>>21
でもかすうどんうまいですよ、脂質糖質たんぱく質みんな入ってるし塩分も濃い
脂質多めだけどな… やっぱり関東は日本人じゃないね
大和民族発祥の関西のセンスを下品と言って見下すとか
>>70
み‐はるか・す【見晴るかす/見×霽かす】 の解説
[動サ五(四)]はるかに見渡す。見晴らす。「―・す大海原」 >>45
よだれよだれ言い出したの最近やないか
誰かの仕掛けと思うが
口水鷄も日本では棒棒鶏で通ってた カスうどん最高だよな
っても北摂のすました連中は知らんだろうけど
今日の大阪スレってここだけ?
壺以降明らかに減ったよな
普通常時20ぐらい立ってたのに
過疎ってるからか知らないけど
大阪関係のスレない嫌儲ってどうなのって思うわ
まとめでも普通に人気あるのに
芸人の肉便器女を「カキタレ」って言うのはほんと気持ち悪い
ユーハイム!ドンク!モロゾフ!フロインドリーブ!アンテノール!ケーニヒスクローネ!パティスリートゥーストゥース!
>>98
トンキンにブーメラン食らうこと学習したからな 近畿(英名:KINKY=変態)
地名も海外では下品だから近畿大学は海外では「KWANSAI University」
東日本人が余りにも無能過ぎる
東日本VS西日本(人口は同数6000万人)
学力偏差値 西日本の勝ち
ノーベル賞 西日本の勝ち
総理大臣 西日本の勝ち
芸能人 西日本の勝ち
タレント 西日本の勝ち
お笑い芸人 西日本の勝ち
スポーツ選手 西日本の勝ち
金メダリスト 西日本の勝ち
漫画家 西日本の勝ち
大企業創業者 西日本の勝ち
大学設立者 西日本の勝ち
文化レベル 西日本の勝ち
国宝 西日本の勝ち
飯の旨さ 西日本の勝ち
歴史 西日本の勝ち
気候 西日本の勝ち
幸福度 西日本の勝ち
出生率 西日本の勝ち
長寿率 西日本の勝ち
自己肯定感 西日本の勝ち
郷土愛 西日本の勝ち
若年層割合 西日本の勝ち
経済余力 西日本の勝ち
長者番付 西日本の勝ち
性格(陽キャ度)西日本の勝ち
対世界 西日本の勝ち
1人あたりGDP 西日本の勝ち
日本は西日本だけで独立した方が絶対に国力はあがる
東日本人ってぶっちゃけ日本に1ミリも貢献してない韓国台湾以下の発展途上国なんだけど
自覚してる?
また福岡コピペガイジが関西に媚びて来たな
九州チビザル土人の分際で関西に擦り寄って来るなよ
>>78
それ食べてみたいから明日探しに行こう
ちなみに和歌山市だけどあるのかな? >>90
粋(すい)
人情・趣味に通じ、あか抜けがしていること。
「粋が利いた計らい」
意気(いき)
遊興の場での心意気、身なりや振る舞いが洗練されていること