別にいらないけど乗ってみたい
擁護してる奴の9割はこれだと思う
こういうのこそ国家権力使って東京名古屋大阪直線で結べばいいのにな
西九州線新幹線よりは有意義なんじゃないか
長崎しかメリットないのに既存部分だけで6000億かけてて未完成部分もだと追加で5000億弱だっけ?馬鹿じゃないか
線路使用料も年間5億と爆安だしどういう理屈でペイするとして建設にGO出したんだ
結局、試乗会では乗れなかったから乗ってみたいので必要
狭い日本では不要
ユーラシア横断鉄道とかアメリカ横断ならありだけど
リモートワークの時代に、高速移動する必要なんかないだろ
馬鹿みたいに電力食うんだろうし
東京オリンピック、大阪万博、リニアモーターカー。
昭和ジジイのノスタルジーにどれだけ無駄金つぎ込むんだよw
所詮新幹線の代わりなんだから
東京大阪間じゃなくて新幹線通ってない場所に敷けって思うわ
リニアとかいうもう一世代二世代も前の古い技術のゴミ作って何したいんだ?
要らないだろだろうな
リニア、高速増殖炉、カミオカンデ系施設、MRJ
多分日本がやる必要ない
てかリニアも東海道新幹線も速さ変わらん
大阪-東京間で30分遅いくらい我慢しろよ
何でそんなに急ぐんだよ?
てかギチギチのスケジュール管理するのか意味不明
微妙だけどリニアと静岡どっちが必要かと問われればリニアかな
コロナでいらなくなったけど今更やめるとは言えない
戦艦大和みたいなもん
運賃いくらぐらいなんだろうな
出来た後は新幹線が安くなったりするのかな
人を運ぶだけで物流と関係ないし
旅行客をいくらか増やすことがプロジェクトの巨大さに見合うメリットなのか
東京大阪間なら意味があると思うけどね
ぶっちゃけ名古屋に駅はいらないんじゃないかと
新幹線でどちらへもすぐに行ける距離だからありがたみが薄い
貨物として使えないんじゃ何の価値もないよ
出張として使うといっても今はリモートで済む事がかなり多いし
旅行の移動なら飛行機の方が早いし安く済むだろうな
>>31 急ぎたいやつはリニアに流れて新幹線の方はリニアより遅いけど安いみたいになるのかなって
早く到着しても出口改札や道理が混んでて意味がない利権の象徴だよ
作ったとして維持にどんだけかかるんだろうな
ほとんどトンネルなんだろうし
ガチで負の遺産になりそうw
東海道新幹線の代替ルートっていう奴いるけど、それなら新しく新幹線作ればいいだけじゃん
企業はコロナ関係なしにリモートでコスト削減していってるし意味のないもの
世界一速い鉄道を作れば他国から羨望の眼差しを浴びて
「うちにも作ってください。お金ならあります。よろしくお願いします」と頭を下げられる
これが安倍さんの言ってた「世界の中心で輝く日本」ってやつなんだよ、わかる?
時代錯誤だろ?
新幹線がこだましかない時代のプロジェクトで
最新型新幹線で代替する性能じゃん。
>>46 統一壺カルトにお帰りになって日韓トンネルほっといてください
反日壺ウヨ以外だれもリニアが必要なんて言わないだろ
結局はコスト問題なのでな
科学・技術がそれを解決してくれるかどうかにかかってる
意味ないだろ
リモートも定着するし、東海道新幹線より急ぐ理由なんかほぼない
なんか最近はネトウヨ鉄オタ界隈で静岡叩くための道具と化してるよな
リニア棒って言うんかな
リニアは莫大な電力を使うから電力不足が叫ばれる昨今マジでいらんな
柏崎か浜岡から引っ張ってくる予定だと思うけど
利権が儲かるのと愛国を盾にすればいくらでも非効率にじゃぶじゃぶ注げるのが日本の政治だからなぁ
古い計画だし政治主導とホルホルジャップが合わさるとガラパゴスかまして失敗するのがお決まりのパターンだが
いまさら客観的に見直したところでネットには利権絡みのデマ吐きがあふれてるからもう手遅れだろう
橋本に駅つくっても横浜の人は利用しないだろー
考えたやつ頭悪すぎ
もし首都機能を関西に移転するならあったほうがいいけど、どうせしねえだろうし
東海で大地震起きたら終わりでしょ
やる意味わからんおね