ドイツってウォシュレットあるの?ていうかそもそもトイレットペーパーはトイレに流せるの?
新聞紙じゃケツを拭く紙にもなりゃしねぇってのによぉ!
トイレットペーパーなんて日本は国内生産でほぼ全てまかなってるだろ
海外のメーカーは関係ない
日本も日本製紙が赤字なんだよな
王子ホールディングスは黒字だけど
>同工場では、幅2メートルのトイレットペーパーの「マザーロール」を1ロールつくるのに700キロワット時相当の天然ガスを使用する。
へえ天然ガス使うんだ
暖房以外にも色々ダメージ大きそうだな
むかしの人はは新聞紙をクシャクシャにもんで柔らかくしてお尻紙として使ってたんだから新聞紙で問題ない
オイルショックの時もみんなトイレットペーパー買い集めてたもんなあ
日本ヤバいって言われてたのに何でEUとかイギリスが先に死んでるの?
ドイツって水でシャワーしたり、新聞でケツ拭いたり、
けっこうHARDモードに突入してないか
>マイン川とライン川が交わるドイツのマインツコストハイムに、
>スウェーデンに本社を置き世界各国で衛生用品の製造。
>販売を行うエシティの工場がある。
タイポすんな
新聞で拭くとして、うんこつきの新聞をどうしたらいいの?
オイルショックでトイレットペーパー買うのは正しいんだな