作者が311でかなりメンタル病んだ
最終話は母が魔法使いだったみたいなオチ
あたしんち国民的アニメなり損ねスレ
定期的に立つけどなんなの?
奇遇だな俺も見てた
ユズヒコの主釣りの回おもしろい
国民的アニメに最後に加わったのがクレヨンしんちゃんが最後か
サザエさん、ドラえもん、アンパンマン、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん
コナンと忍たま乱太郎は及ばないイメージ
日本昔話とハウス名作劇場は続いていれば狙えた
成長した後日談みたいなのが蛇足だから
そんなものがなければもっと幅があった
サザエさんとかちびまる子ちゃんとか昭和過ぎて、あたしンちの方が現代寄りなのにな
ちびまる子は絵がめちゃめちゃ上手いもん
あたしンちはキモい
アベマで見てる、ほんと面白いよな
もうだいぶ見たと思っても未視聴回あるんよ
>>23 人助けだぞ。
まぁ、父親は母のことをかわいいと思ってるシーンが結構あるので中身が好きなんだろ。
マンガは良かったけどアニメはイマイチだったかな
おかんの声がなんか合ってない気がする
自分を美化させ過ぎだと思う
あの母親からあの娘なんて生まれるわけないだろ
>>21 イラストとしてのセンスは群を抜いてるが絵が上手いとは言えないな
でもセンスは本当にとんでもない
唯一無二
>>32 に、にてる
>>27 アニメはなんか演出であたおかな話が多かった
漫画だとテンポもいいし気にならないネタも変な風になってる
毒親発達家庭のリアルって感じで観てて辛くなるんよ…
面白いからだよ、面白いネタなんか長く続かない
サザエさんやちびまる子ちゃんみたいな面白さのハードル低い方がネタに困らない
ちゃんと見たことないけど時代背景が全く分からん
ちびまる子なら70年代日本てのが分かるんだけどこれはいつが舞台なのかさっぱりわからん
架空の日本の生活というか
あたしンち見出すとずっと見ちゃうよな
短いし見やすいし
>>53 昭和末期から平成くらいかね
マンション住まいってところや主人公が高校生のところがサザエさんやクレしん、ちびまる子ちゃんと違う
>>53 90年前後の東京郊外が舞台
作者は練馬出身なので原作はその辺りかも
アニメでは製作会社のある田無駅周辺の街並みが反映されてる
Netflixにあるからなんとなくみちゃったけどおもしろい
ちびまる子ちゃんは漫画は好きだけどアニメはつまらない
納豆を一つの器に入れて家族みんなで取り分けてたのがどん引きだった
♪情熱の赤い薔薇~が絶対どっかで聞いたことあるやつなんだけどなーとモヤモヤしてたけど
エバラ焼肉のタレだと気付いてスッキリ
>>1 来て来て北新地?!
てかぁ?!?!?!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🤣
劇場版がコケたから
クレしんとドラは劇場版で稼げるから続いてる
youtube???
あそこは公式見てもヤバい話やってないじゃん
ABEMA来いよABEMA
明日のこの時間には旧やってっから
新あたしンちは作者が介入して不人気な
ABEMAの視聴者数 コメ数見ても明らか
タチバナみかんが小学生入りたての頃
外でおしっこ 車が来ても関係なしで人が来たらやめる
かけっこフライングして1位
消しゴム食べる
避難訓練無視 教室にぼっち
発達だね
100話超えたあたりから尺稼ぎかテコ入れか知らんけど料理コーナーとか変なコーナー入れてきてうざかった