3歩あるけば忘れる日本人が3ヶ月たっても統一協会を忘れなかった
岸田さんは真の愛国者
エリザベス女王の葬儀の参列者
・アメリカ バイデン大統領
・カナダ トルドー首相
・イギリス トラス新首相
・イタリア マッタレラ大統領
・ドイツ シュタンマイヤー大統領
・フランス マクロン大統領
ゲリザベス聖帝の国葬儀の参列者
・アメリカ ハリス副大統領
・カナダ 急遽キャンセル
・イギリス メイ元首相
・イタリア レンツィ元首相
・ドイツ ウルフ元大統領(汚職で辞任)
・フランス サルコジ元大統領(贈賄罪などで有罪判決)
これひろゆきが言ってたよな
ほんと惨めな結末だったな
通訳入れて10分の会話
こんなので成果もクソもねえだろただの挨拶だよ
>>2
逆効果はあったろ
カルト総理国葬で世界から日本が孤立した 何の成果も得られませんでした!! (お友達は潤いました)
韓国から安倍総理を偲ぶ特定宗教信者が大量に弔問へ訪れたので外攻とも言える(´・ω・`)
もう完全になかったことにしたぞ
最初からわかってたことだが
北朝鮮がミサイル連発してるのも国葬でアメリカと外交したからだからな
やる前に散々嘘ついてやったらもう「そんな昔のこといつまで言ってんの?」つって一度も検証しないで終わり
壺叩きするふりしてるマスコミだけど普通にこの調子、これまでもずっとこの調子壺コミ
北朝鮮は英国女王の国葬に行きました
そして統一の送金のおかげで日本にミサイルが連発されました
同じ予算バラ撒いて各国にシンゾー・アベ記念道路作ってもらったほうがマシだったレベル
エジプトのカイロにて安倍晋三記念道路の新設があるだろ!!
パヨクは成果を矮小化するな!!!
五輪と同じだよ
ひたすら嘘ついてともかく開催さえしてしまえば勝ちだから
育ちも頭も悪いNHKのアナと記者が連呼してたね。
惨めだねえ結局何もできなくてw
あんな田舎の盆踊り程度の参列者しか来なかった時点でお察しだろw
誰だって反社会勢力の首魁みたいな奴との接点を疑われたくないしな
これ主張してたやつもそもそも本気で言ってなかったんじゃないの
権力のケツ舐めさえできれば理屈は何でもいいんだよ
安倍ちゃんが世界で大評価とか、ネトウヨが拗らせた妄想を膨らませ続けた結果
嘘ゆきが弔問外交やるとお得だから国葬やるべき山上殺せつってたわ
壺に都合の悪いスレは伸びない
ていうかまた書き込み規制とかなんかやってんだろうな壺運営は
もう国葬やって売国奴から偉人転生に成功してんだから後はどうでもいいんだよ
「安倍さんは外交とかがんばっとったやろが!!」
↓結果
G7 首脳 誰も来ませんでした
問い詰められたら弔問外交とか不謹慎だぞ!ってネトウヨが逆ギレするよ予言しとくわ
日本は年功序列の国だから。長く仕事続けてるのはすごいことだったんだよ。
エリザベス女王の時のバイデンは会談もせずにさっさと帰ったしこれが普通なんじゃね
結局国葬支持派ですら弔問外交アピールしないと国葬の妥当性すら主張出来ないってだけになってたな
メディアでも当たり前のように弔問外交連呼してて馬鹿かと思ったわ
そのワード使いつつ1人15分の強行スケジュールみたいな事言って話してておかしいと思わんのかと
まぁ挨拶程度も外交だってんならそれでもいいけど
このチャンスに外交がーみたいに殊更おおごとみたいに言ってたのとは随分違ったなと
あれだけアピールして金使ったんだから成果を発表しろよ
強行するための言い訳やろ
人類がコロナに打ち勝った証とか復興のためとかというのと同じやろ
今後こういうので押し切っていくんじゃね?いろいろと
本当は安倍国葬に来てくれたメンツもそこまで悪くなかったに弔問外交だの世界中が注目だのと言ったせいでメンツがショボいショボいと言われてしまった
どっちが貶めているのやら
大した時間取れるわけでもなし挨拶して終わりだろあんなん
天皇>現総理>元総理の安倍なのに首脳級が参列に来ると思ってたネトウヨが恥をかいただけだった
来た首脳級は日本に出費を強いるQUAD会合のついでという
あの国葬を全く検証しないからすごい
これが日本のマスコミだ、&野党の立憲共産などなども
>>51
1年単位で切り替わる切っ掛けになってるのが第一次安倍政権での下痢逃げだからな
しかも自民のルール破って総裁3期やった事での最長政権であって
これって習近平が共産党ルールを破って3期目やる独裁政権ムーブでしかなく民主主義国家として褒められる事じゃないよ フランス人ジャーナリスト「9月の欧米は日本で言う所の新年度に当たるのでとても忙しい、この時期にやるなんてアマチュアなのかと言いたくなる」
せめてトランプとプーチンのどっちかは来てほしかったわw
プーチンに北方領土と3000億円あげて、トランプの時は型落ち戦闘機何百億も出して買ったのにwww
どっちも安倍との縁は金だけっていうwww
なんか話はまとまったのかな
北方領土返すとか原油半額にするとか
>>57
まあ岸田に変わってドサ回り出来てなかったし外交ではなく顔見せなら…
って思ったけどこいつ前日までアメリカで外交してたわ 常識的に考えて葬式に来てるのにホストが外交だなんだ言ってるの頭がおかしいとしか言えないよね
>>2
あったぞ
日本がカルト国家だと世界中に知らしめる事ができた ウヨが言ってるならいいけど岸田自身が国葬で支持率UPを狙ったというのはあまりに頭が痛い
西村ひろゆきが言い出してたぞ 笑
安倍の国葬は弔問外交でお得って
外交 → できない
費用 → 明かせない
説明 → しない
何ならできるんだ?
何兆円も支援したインド首相がやってきた、で?
現アメリカ副大統領が来たからなんとか戦争起きても守ってくれるかも、かも。
あとの成果はありませんかも
外交ってのは相手の国の状況次第だろ?
国葬で外交したとしても、いきなりなんの外交するんだよ
相手の国から見ても、日本といきなり慰問外交でなにを外交したいんだって話になる
>>73
頭がおかしいけどマスコミがそれを正面から言わないから
なにやってもまかり通る
結局今回も批判してるふりして国葬が終わったらもう一切検証せず
すげーわこの国 >>36
でもお前中卒引きこもりなのを国のせいにしてるだけやん🤣 ネトウヨ(やばい国葬に法的根拠がない)
舌が回るネトウヨ「コスパのいい弔問外交」
ネトウヨ「おっいい事言ってる奴いるぞ、俺らも続けー弔問外交!弔問外交!」
自分で考える頭がないから人の意見に便乗して馬鹿の一つ覚えで連呼する哀れな連中だよ
これでもまだ「マスコミは信用して当たり前(疑う奴は糖質で陰謀論者)」みたいな馬鹿な常識みたいな奴隷の鎖がまかり通ってプロ奴隷やってるクソ知恵遅れの馬鹿しかいないからな
ほんときもちわりー白痴国家だよ
ネットでやれば無料
16億円(確定ではない)でやる意味ないぞ
>>87
え、お前中学は卒業してたの?
途中から学校来てないじゃん 国葬後のネトウヨ「短い時間で成果出せるわけないだろ!そんなことよりも2万人並んだことの方が重要!」
総理「え、元総理が殺された?よし、外交しよう」
カルト信者「やったー!」
キチガイの国ですわ
>>90
マスコミマスコミ言ってるが言い出したの政府だろ
政府が言ってる時点で終わってるが 公然と嘘吐いて騙して
終わったら終わったこと
マスコミは始めっから最後までやってる感で最後は追認
ほんでこのゴミマスコミと政治家を信用して当たり前政治批判するやつは馬鹿で異常者
スゲーよなこの馬鹿の国
>>83
ひたすら「丁寧に説明していく」を連呼してるよな
アレでこの難局を切り抜けられると思ってんだから頭が間抜け過ぎるな >>93
意味のない国葬だよ
くだらない外交で終わっちゃったねまた こいつらの楽しい思い出作りができましたやん
ネトウヨは弔問外交のアピールしたらいいのに
何でやらないの?
まさか何一つ成果なんてなかったんですか?
>>104
ひたすら丁寧に説明すると言い続けてずっとひたすら一切まともに説明しないのってすごいよな
これが本当にまかり通ってるんだから本当にすごい ほんとすぐに忘れさられたよな
ニュースでも2日も持たなかった
>>116
そもそもスカにあんな長い文章を書ける知能はないからねw 弔問題外交
まあメインじゃなくてサブ要素の一つだったんだよな
メインにしてた悲劇のヒーローで国民の支持を集めようが例の件で大炎上して残ったコレがメインになってしまった
幾つかの国から来た首脳級筆頭事務員代理とかそんな人たちに会ってODAやら何やらで金をバラ撒いたんだろ
逆にこれだけ自民党とグルで公然と舐めた情報統制やってるキチガイマスコミが統一教会ネタだけそこそこ掘るのが不思議でしょうがないわ
下痢壺のその場しのぎだろ
タラコも弔問外交言ってたよな
ミャンマー国軍呼んだんだから拘束されたジャーナリストの解放できるのかな?
って思ったら禁固7年になっててわらた...わらた...
>>110
百田も有本もビジウヨって自白してるよなこれ
三浦瑠麗こと女ほんこんもスケスケパーティードレスで国葬出てナルシスト全開のSNS上げてたな
コイツら一個も安倍チャン偲ぶ気がなくて草 会談の機会を無理矢理詰め込んでたけど得るものは何もなかったんじゃないの
とはいえ16億円以上税金使ってるんだからそれに見合う成果一覧があるなら出して欲しい
アベーロードのネーミングライツ買ったのが最大の成果だったんだろ
普通の人間ならあんな糞みたいなもんに参画してる事実をテレビで流されたら恥ずかしさで発狂するレベルだよな
何もかもが嘘まみれで偽葬式の設備すらハリボテというw(´・ω・`)
国葬反対派は日本人じゃないって言い切ったからな自民党
調べてみましたがよくわかりませんでした
いかがでしたか?
現職の政治家ですらない連中と軽く挨拶しただけで"弔問外交"とか笑かすんじゃねぇよ
>>110
わざわざマスク外して自撮りを上げてるとこが一番ムカつく
どんだけナルシストなんだよ オーストラリア首脳陣とインド首脳陣が安倍ちゃんが提唱した自由で開かれたインド太平洋を発展させたクワッドについて会談してたよ。
一つくらい外交エピソードを披露してくれてもいいのに
👩「これどうにかして嫌儲が言い出したことにできないかしら」
韓国で葬儀やった時に外交の安倍が見れたから、、、、
>>110
金美齢まだ生きてたのか
コロナ以降完全に消えてたが ミャンマーから首脳が来たろ
民間人虐殺をやめろとか言っとけよ
国交の無かった国々が初めて日本で一つのテーブルについたとかそういう話を寄越せよ
岸田の顔見せとか小さい話はどうでもいいんだよ
独断で押し通して何の成果も無かったんだから、自民党議員に費用全額補填させるべきじゃないの
>>147
普段の日本のやり方だな
葬儀に要人送らない >>147
安倍国葬を持ち上げまくっていたジョージア大使館も本国からは誰も来なかったのは少し笑った 公然と弔問外交って言葉が使われてたことに違和感がすごいあった
本来ならメディアですらも言葉を濁して言うべきことな気がする
老人ホームのことを姥捨て山って平然と言ってるような気持ち悪さがあった
丁度叔父さんが亡くなって大変だったからgoto heavenキャンペーンで葬儀代補助してほしかったわ
プレミアムフライデーに効果あった?
住基ネットに意味はあった?
cocoaはコロナに打ち勝った?
ねえ!何言ってんのよ国が力入れた時意味なんか無いんだよ!訳わかんない事言うなよまったく😤
あれだけ騒いだんだ
めちゃくちゃ成果あるはずだよな
結果的に安倍晋三が国葬に値しない人間であることを歴史に刻んだよ
高くついたね
誰が来るのかも何の話をするのかも全く決まってない時点から「コスパが良い!」とか喚いてたからな
外交の中身なんてどうでもよくて単に国葬を彩るための装飾程度にしか考えてないのが丸分かりだった
そういう空虚なところは安倍も岸田もアホウヨもそっくり
知能の程度が同じってことなんだろう
>>167
なんの成果も!!得られませんでした!! モディくらいじゃねえの今の国際情勢で
意味ありそうなの
西村は本当に薄っぺらいな
壺問題も表面だけなぞって、国葬は賛成で弔問外交できるからとかさ
世の中の平均以下の思考力しかないじゃん
これ言ってたやつら一生晒し続けてえな
安倍を過大評価しすぎなんだよ
>>161
これだよな
マスコミが自民のその場しのぎの言葉を積極的に使って国民騙すのに協力するのまじきめぇ クソメガネ岸田の自己満
国葬やれば支持率爆上がりとニヤケヅラして独断専行で開催した結果がこれ
本物の国葬と比較にならないゴミしかできなかったねぇ
肛門外交のしまくりで穴開きっぱなしで下痢ドバドバだよ
ずっと前から予定されている会談に向けて事務方同士で話を詰めてその集大成というかセレモニー的なのが会談というのが基本だから、
弔問みたいな降って湧いて発生するイベントでの会談に大きな外交効果があると考えることがどうかしてる
弔問外交とか言っていたのは国葬儀にドレスで来て自撮りしてはしゃいでた自称政治学者のおばさんらであって
岸田はそんな事一言も言っていないからセーフ
>>172
というか今更その意見か?と思わなくないけどな
当初から薄っぺらさは垣間見えていたが
あの飄々とした強靭さは見世物としては一級品だな >>179
そのために外国の賓客に2室を使って15分交代で面談というメチャクチャ失礼なことしてたぞ >外務省によると、国葬参列のため、217の国
>地域・国際機関などから734人の要人が訪日した。
ほんとに?
外務省は195カ国しか認めていないのに217の国とはどういう意味だろうか
結局はくにないがいに恥じさらしただけで終わったけど失敗したなんて言えないからな早く██ば良いのに
>>183
217の国・地域・国際機関などから、だぞ
217は国だけにかかってるんじゃなくて国・地域・国際機関などの部分だろうに >>187
大使館の数は153、大使館を海外としているのは当然として
その国際機関ってので盛ってんだろうな (都合の悪い)過去は振り返らない!!
カルトに支配された自民党です!
ヤフーとFNNがグルになってトップページに載せまくってたな
そもそも外交が15分やそこらで成立するわけがないだろ
ここから疑問に思って!涙
>>183
とにかく数さえ盛れればデタラメな数字でも良いんだろうな
みっともない こうやって死者を利用するって失礼だと思うんだけど
安倍の支持者や親類は不快に思わないの?
>>196
何回も安倍晋三というゴミの葬儀をやったことが不快 ミャンマーの軍事政権をわざわざ呼んで日本の評判を下げたな
>>196
写真集やらaiやら、もはや故人のことは置き去りになってる感あるな ネトウヨが最初主張してたけどメンバーがしょぼすぎて後で論調変えてた
コスパいいとか褒めてたやつは何だったんだ
本当にコスパ良かったのか誰か検証して欲しい
売国葬儀大臣「何の成果も!!得られませんでした!!」
原油とかが日本だけ優先的にまわしてもらえたりするようになったの?
>>114
国民に理解できる知能が無いんだから説明するだけ無駄だろ あったなー 普通に呼ぶより安上がりだとかなんとか
本当にクッッソしょうもないな
>>201
予約特典で家族葬遺影がついてくるのはどうかと思う >>179
自民「弔問外交、意義大きい」 立・共、決定経緯を疑問視―安倍氏国葬
2022年07月23日07時14分 時事
政府が故安倍晋三元首相の国葬を閣議決定したことについて、与党からは「多くの外国要人の弔問の場をつくってもらう意義は非常に大きい」(高市早苗・自民党政調会長)などと支持する声が上がった。
国葬で政治的評価や「服喪」強制せず、休日措置取らず…弔問外交には活用
2022/07/21 09:21 読売
政府は、安倍晋三・元首相の「国葬(国葬儀)」について、国民への理解を広げることに注力する。多くの海外の首脳級要人の参列が見込まれるため、安倍氏の外交面でのレガシー(政治的遺産)の継承を内外に打ち出す「弔問外交」の舞台としても活用する考えだ。
安倍氏国葬へ準備加速、海外要人は多数参列か…警備点検「失態は二度と許されぬ」
2022/07/16 08:08
安倍氏の死亡後、多数の外国首脳から弔意が寄せられており、外務省は、参列を希望する首脳級の要人は、かなりの数に上るとみている。国葬への参列に合わせた首脳会談などの「弔問外交」も多数、想定される。 ハリス→アジア歴訪で韓国に寄るついでに
モディ→インドは非暴力不服従でイギリスから独立を獲得。エリザベス女王の国葬に出ないことがインド国民にとって不服従のアピールになる
残りの連中→経済相・財務相などで明らかにコジるのが目的
エリザベス女王が崩御した途端負けを悟って言わなくなって草
プーチンやバイデン、ゼレンスキーが一堂に会すると本気で思ってた虎ノ門おじさんも草
わーくにが誇る外交のゲリザベスなんだが?(´・ω・`)
だいたい毎回国葬に大使しか派遣しない日本になぜ要人が集まると思ったのか
自業自得
冷静に考えて殺された総理大臣の意味のない国葬とか怖くてさっさと帰りたいだろ
外交もそこそこにみんな逃げ帰ってったんじゃないの?
安倍晋三国葬儀を通じてミャンマーの軍事政権を日本は認めますよというアピールをしたな
エリザベス女王の国葬にはミャンマーは呼ばれてない
もしかしてミャンマーで拘束された久保田ってジャーナリスト、ほんとは国外追放で済むところが日本が正式に軍事政権の正当性認めちゃったから禁固刑になったのでは?
>>161
結局最後まで男人形としての存在でしか無かった事の証左だよな
利用してた周りの蛆虫でさえ何とも思ってない コスパいいとかあんなに大騒ぎしてたのに
終わったらなんにも言わなくなっててワロタ
マジで外交ができるほどの各国の要人が弔問に来る人だけ国葬にしてくれ
外交の安倍
とかもいつの間にかフェードアウトしたしな
すぐとは言わんから1年後にどんな外交面での効果があったか報告しろよまじで
理屈じゃないで始まって中止もできなくなるこの国のダメさを体現してた
一部のネトウヨが言ってんのかと思ったらまさか大真面目に弔問外交とか言い出すとは思わなかった
フィリピンのフィオナ、サラドゥテルテが参列してたけど、一般人の母親と義理の妹も来日してたけど、あれも税金か?
フィリピンでも騒ぎになってるぞ税金で海外旅行かって
トランプはなんで来なかったんだろう?
弔問外交に理解示した有名人、言論人は腹切って死んだ方がいい
聞く価値の無い人間だよ
>>22
これな
こんな卑しい理由でする葬式とか恥ずかしいんだけど、反対するやつは礼儀がないだとかネトウヨ言ってたな
礼儀ないのどっちだよって話 国民の注目が集まるものですらこれだから
他のなんてもうどうしょうもない事ばっかりやってるとおもう
意味のない弔問外交
意味のない国葬
意味のないF1鈴鹿訪問
全ては岸田のやってる感のためだけ
>>72
そもそも結構な期間外相やってたことも忘れられてるよな岸田って ネトウヨ心の支えだったトルドーのドタキャンでグチャグチャ。
マレーシアからは貿易相にご参列いただき、弔問外交の結果天然ガスの輸出差し止めという多大な効果が得られました。
通訳入れて15分なら7分じゃねーかよ
7分話して何が外交だよボケ
弔問外交?普段外交してないの?普段からちゃんとやっとけよ
それに普段散々外遊して金バラまいてるのはなんなんだ?
>>266
元首相とか外交的にはただの一般人と何も変わらんよな >>93
検証を済ませてから終結にしろよ。それがお仕事ってもんだ。 >>115
オリンピックも国葬も大失敗イベントと化して数日後にはマスコミも触れてはいけない禁忌扱いだな ニートか?
普通弔問行ったら来た人に金配るだろ
来てくれてありがとうって故人に代わって渡すんだよ
ほんと社会常識ないやつはこれだから
弔問外交が目玉だったのにそれがパッとしなかったから、統一協会かどうかもわからない一般人の行列を成果にするしかなくなり、しかもそれは平日だったからか過去に比べてもそこまで多いものにならなかっただよな
訳のわからん途上国に香典返しに巨額のお土産渡しただけだもんな
ネットの馬鹿な自民支持者が苦し紛れに言い出したのにもっと馬鹿な政府が乗っかっただけ
エリザベス女王の葬式に弔問外交したいから参加したいとかぬかしたら拒否されて呼ばれもしなかったのはワロタ
さす自
>>295
あれは単に格が違うから呼ばれなかっただけだぞ 終わっちまえばいいんだよ
五輪のようにほぼ空気で終わった
上級が日本旅行しただけ
安倍の国葬は外交としてお得だと言い出したのは西村ひろゆきだと
おれの中では認知している
で、結局なにがお得なのか未だに不明
下っ端しか来ないのに外外交も何もあるかい(´・ω・`)
安倍の国葬って結局無理くり開催したゲロとうんこ塗れの東京五輪と同じ何かだったってだけだろ
東京五輪はレガシーになる→なってない
安倍の国葬は外交的にお得→お得でもなんでもない
読売も紙面に弔問外交云々とか書いてあったぞ
大丈夫かこの新聞