これ誰も言えなかっただけで、割りと正論だろ
ハッシーが漏れ達のモヤモヤを代弁してくれた 三浦?となんだっけハゲてる奴のモメ事の時将棋は終わったでしょ
何を今更って感じだけど言い切ったのはいいね
三浦に土下座して
嫁に逃げられ
棋士を引退した人間が将棋を語る
この人は藤井より強いの?
弱いなら負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだが。
自分で棋士辞めてどうしてるのかと思ったらガッツリ将棋アンチになってて草
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/10/19(水) 15:36:18.33
>>10
もうプロですらないただの人
危ない系だから業界でも誰も触れない 離婚後におかしくなったというより
加藤一二三の真似で滑り倒した時点でもう終わってたんよ
AIの指し手を記憶しながら思考パターンに組み込んで
記憶していない局面でもAIが示すような最善手を指せるのがトップ棋士なんじゃない?
>>14
8冠制覇して語るなら重みはあるが
引退した人間が何将棋語ってるんだ?って話だ >>10
藤井くんのやってるのは木片叩きゲーであって将棋じゃないからノーダメージ >>13
そういうのも辞めちゃった理由の一つだろ、しらんけど >>17
西村じゃないけど、誰かが言わなきゃならない
それで議論した上で、やっぱりこれがいいんだってなるなら、それはそれで価値がでる >>31
絵師を殺したアレの開発会社は翻訳、動画作成、3D、音声のAI化を狙ってる
ここらへんも近いうちにAIに取られるだろう 引退を必死に止めた強豪棋士も複数居たと聞いたが
いまどんな気持ちなんだろうな
スレタイ詐欺
木片とかトッププロが言うわけねーだろ
人間のプロにAIが勝ち始めた頃
囲碁界はAI取り入れるのに積極的だったけど将棋界は AIとの対局禁止したり排他的に見えた
AIがAIを越えるだけで棋士はAIをなぞってるだけなのを
リプライのやつは理解していないな
>>34
さらなるAIのために100億円調達したとかニュースに出てたな AIがあろうがなかろうが棋譜を覚える作業ゲーなのは変わらんやん
>>30
当事者だった時から少し分かってたのかもしれない
ただ自分の人生の否定にもなるから目を背けていたのかもな 人間の思考と閃きの勝負では無くなってきてるということなのか
まぁ世の中の多くは藤井聡太が昼何食べたとか以外のこと言われてもわからんしな
現名人ですら将棋は好きじゃないとかいう始末だからな
仕事としてやってるらしい
藤井ブームのときに奇抜な姿で有名になったチャンスを捨てた男であってる?
たしかにAIはわざわざ高い飯食わなくても将棋させるし
もう藤井いらねえ感はあるな
みんな興味無くなって昼飯とおやつのレポートばっかだろ
>>42
翻訳は言わずもがな、音声はひろゆきメーカーとか持田香織のアレを見るに誰でも好きな声になれるだろうな
3D自動作成もクッソ進んでるし
ただ動画はどうなんだろう あれってある意味漫画とか音楽みたいに人の感情が入らないと不自然なモノになるのでは >>45
は?
何がスレチ?
少なくとも将棋極めて無い、将棋連盟会長ですらない奴が
プロ棋士に対してどうたら言えないな 実際、サヴァンの奴にやらせたら藤井より強いんじゃないの?
昔は各棋士がそれぞれ得意戦法をもって新たな戦略を開発してて面白かったが、今はキャラクターそのものにフォーカスが来てる感じでそれはそれとして面白いよ。
そしてそういう「棋士って変なやついっぱいいるぜ」という場外でのエンタメ要素の認知に貢献したのは他でもないハッシーという皮肉
>>34
はあクリエイティブもAIの時代なのねえ >>10
詰め将棋は藤井が上
AI研究ない時代の自力勝負の将棋なら五分
>>53
あれ将棋ファン以外に響く密かな一大コンテンツだよな まあずっと前から先駆者の打ち方学んで真似して行くゲームだったし
aiの力で一気にゴールまで見えちゃったな
AIゲーなのになんで藤井くんはあんな勝ち続けてるの?
将棋ってゲームなんだよな
棋士は今でいうプロゲーマー
なんかさ、格式立ててるけどやっぱゲームだよなって最近思う
別にチェスだって今でも人気あるでしょ?
AIに追い抜かれたからってオワコンじゃねえよ
現役時代は愛されキャラでそれなりに人気だったのに…
人間、歯車が狂って落ちぶれると荒んでいくねえ
>>57
記憶記憶ってよく言うのはだいたいエアプ
定跡系ならともかく変化した時の分岐が多すぎて完全に記憶ってのは人間じゃ不可能
オセロですら解明されずに対戦がなりたってるのに将棋でそこまでは無理 一生木片叩き付けてろは笑うわ
将棋チェスはもう人間が勝てる見込み無いな
麻雀ポーカーも運以外勝てる要素無い
>>64
ai将棋の利点をいち早く理解して使いこなしてるからじゃね
記憶力もあるんやろな ハッシーの言葉遣いは良くないけど言ってる内容はみんな薄々思ってることだしね
ある意味金鉱掘ってるようなもんでそれはそれで楽しく見てるわ
AI評価%を画面に出すだけでファンも結構増えたろ
>>65
まあ昔からある強みだよな
テレビゲームの無い時代からやってる娯楽だし、大手企業ががっつりスポンサーについてるからそう簡単には揺らがない 藤井聡太が言うなら聞く耳持つけどまぁ雑魚の戯言でしょ?
>>65
お前が言いたいのは競技だよ競技
ゲームってジャンルは勝ち負けじゃないのもあるしもう少し懐が深い 過去の対局から最善手を導き出して覚えてたのがAIが導き出した最善手を覚えるようになっただけだろ
不完全情報ゲームの麻雀やポーカーですらAI頼みになってるからな…情報分析だけなら人間はコンピューターに勝てない
先駆者がAIに変わっただけでしょ
覚えるだけじゃ無くて意味も理解しないと使えないし
手数覚えゲーって
シューティングゲームみたいになってきたな
別にAI の開発者は将棋を見下してないだろ
研究対象だし
>>65
今のゲームはほとんど不完全情報ゲームだから将棋やチェストはちょっと違う だから藤井で最期の一稼ぎなんだろ
人間は将棋など捨ててまた別のゲームに挑戦しなけらばならない
へー
今の将棋ってAIの真似するだけの覚えゲーになってんだ
そりゃ笑えるわw
記憶勝負もあるんだろうけど
差し手の応用勝負もあるんじゃないの
たとえになってるかわからんが
漫画の楚漢戦争で韓信が「自分の戦術はみんな兵法書に書かれてあることばかりだ」みたいなセリフあるけど
暗記力だけでなくどこの場面でどの戦術を使うか考えないといけないんだろうから
そこを面白い思う人もいるんじゃないの 佐藤紳哉に桂を飛ばして~とか漫才してたのがコイツのピーク
AI同士でやりあったら40手位で詰みまで出る局面あるからな。
ハッシーがついにパンドラの箱をあけてしまった
ボードゲームクズを粛清せよ
>>79
そら藤井と比べたらクソ雑魚だけどそこそこ強かった 10年くらい前から?
素人が評価関数を見ながらプロを上から目線で解説するスタイルが主流になってたから
偉い先生や同格がやるならいいけど、
これはプロの尊厳という意味では問題あるよなーと
F1もAIで制御した自動運転のほうが速くなるんか?
やってる方が実際にどうかは知らんけど見てる方は確実にそうなってる
AIの勝率見てキャッキャして勝率9割超えてたのにひっくり返された奴を馬鹿にするってのが今の将棋観戦
>>96
逆逆
ソフトは受けも尋常じゃない強さだから相当長いよ
駒の価値観が人間とかけ離れてる マラソン42.195キロ
人間より車のほうが早く走れる
車に負けて悔しくないの?と言ってるようなもの
>>79
プロで8段を雑魚とか言う人ってどこの9段だよ
地球防衛軍幹部かよ >>106
なんでAI絵師はこう言われないんだろうな
絵師様も車に負けたこと悔しがらなくていいのに ゲームでもなんでも大体の競技ってそうだよな
研究進んでくと誰かが考えた最善手を追求する作業になる
研究すること自体が好きなタイプは競技には向いてない
>>56
みんな好き勝手語ってるよ
お前だけが場違いなこと言ってる
だからスレ違いだね
さようなら 元々過去の棋譜やらから最善手を学んで打ってたと思うんだけど
AI以前から初手が大体同じなのを疑問に思わないんだろうか
>>93
暗記したAIの棋譜にある最善手を差し合って、どちらかが最善手を踏み外した時に差し手の実力差が出るんだろうけど、
踏み外し自体がかなり致命的で、プロでもミスを挽回できないくらいになってるっぽい 問題はAIからの学習禁止と定めても
24時間365日棋士を監視できる訳じゃ無いし抜け道も幾らでも作れる
記憶木片叩き付けゲーとしての競技主旨に変わらざるを得ない
将棋に強くなるには今までの指し方の棋譜(どうさしたかを起こしたもの)を見て学んで覚えて強くなるわけでAIの棋譜を学んで覚えることは昔の将棋指しの強くなるやり方と変わらない
この人わかってないわ
>>110
敗軍の将、兵を語らず
亡国の大夫は一刻の存亡を図らず
引退した棋士がプロ棋士を貶めてなんとするのかねぇ AIに棋譜を渡してた身分からAIに教えてもらう身分になってしまったもんな
シンギュラリティってこんな感じなのかなぁって思ったわ
>>38
そうしないとボコボコにやられるのが分かったんだろうな ソフトの方が棋士より圧倒的に強い。
ただ、筋の良い手を指した時に勝ちやすいのを指すのがプロ。
そもそもプロはAIの曲芸は真似できないから諦めてるよ。
人から見て五分ぐらいの新しいゲーム(指し手)の研究発表でしかない、そう言う意味だと中学生のクラブ活動。
AI覚えるだけで最強になるなら最もAIに理解が深い千田が何度もタイトル取ってるはずだろ
AIで将棋が見放されたら可哀想やけどな
幸いプロシーンに価値を見出す人は沢山いるわけで
>>57
藤井が十分にサヴァンだろ
詰将棋解かせたら異常だぞ 今更こんなこと言ってるのか
人間がコンピュータに勝てるわけ無いだろw
人間って馬鹿だから人間が出力することに感動を覚えるしそこに価値があるんだよ
いつだったか藤井くんがAIを超える一手を指して騒がれたことなかったっけ?
>>106
自動車は持ち込めないが
学習は持ち込めるからな
ドーピング検査にも引っかからない 時代がコイツに追いついて来たな
855 名前:番組の途中ですが投稿日:2019/01/20(日) 15:02:56.44 ID:PQjzDBjhM
>> 409
藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
チェスもそうなってるから大問題になってるな
どうやってAIの答えを伝える不正するかのいたちごっこ
囲碁は手順完全に暗記はほぼ無理だよ打てる範囲広すぎだし
置き碁に盤サイズ違うのもあるし
>>132
それならまさに脳味噌と学習努力の差じゃんw 先行有利が判明したんでしょAIのおかげで
後攻に下駄履かせたりしなくてええんか
今の飛脚はトラックやフォークリフトに助けられてて悔しくないのかって
言ってるようなもんだろ
だから藤井君は勝ち続ける為にCPUメーカーとコネションを持ったわけだが…
どんなゲームでもガチ勢の戦いはおもんない
初心者をボコボコにしてイキってたら初段クラスの強さのガキが現れて逆にボコボコにされるみたいなのが一番楽しい将棋の遊び方
人間同士でやればいいじゃんとか言ってる奴は
ハッシーの発言主旨を理解してない
その人間がAIの代行をするだけになってるから競技性が皆無と言ってる
俺は覚えて再現する競技と競技主旨が変わるどけだと思うけど
>>90
たしかに運営のさじ加減で難易度変わったり全く違うゲームになったりするから将棋とは違うな 今まで何十年と積み上げてきたものが
AIの活用で数百倍の速さで追い抜かれるんだから嫌になるだろう
>>130
勝てるよ
将棋のルールはAIが最も得意とする分野だからあっさり追い抜かれただけ 将棋が考えるスポーツから
覚えて再現するスポーツに主旨が変わっただけ
なら人間が木片叩き付ける意味は無いと思うけどね
>>123
結局、将棋を悪く言う橋本が嫌いだ、ってだけじゃん
屁理屈つけんなよ AIの言う通りさせば駒の動かし方すら知らない俺でも藤井くんに勝てるって訳🥴
もう誰が一番高性能なAI作れるかっていう競技にしようぜ
AI覚えれまくれば序盤で数百点有利になるだけで
想定外れたら地力勝負
藤井がすごいのはAIで学べないその部分なのよね
>>10,64,79
上澄みの更に極一部の天才を全体に適用するこの馬鹿理論こそがアホの証左
そう遠くないうちに絵師()とかいうのもボコボコに蹂躙されて淘汰されて
「おまえまだ自分で絵なんて描いてるの?物好きだねw」とか嘲笑される世界になるよ >>146
なら再現して8冠取って喋ればいいだけだからな
タイトル一期も取れてない引退棋士が今のプロ棋士を非難とか笑かせにきてるんかね >>151
定跡積んでないエンジンが藤井システムにたどり着いたりするしそれはそれで結構楽しめるぞ でも将棋はどちらかが絶対勝てるゲームで、どっちかが判明したら終わる
もしかしたら明日終わるかもしれん
>>162
オセロもチェスも既に必勝法見つかってるけど終わってないぞ >>154
引退したなら黙ってなよ
橋下も政治家引退したなら政治について語る必要はない
だから嫌われるんだよ >>164
オセロは終わった
チェスはカンニング大会になった 最終局面で一本橋渡ってる時とか凄く面白いけどな
この間の藤井広瀬戦とかAI評価値と最善手あったからワクワクしたよ
AIにより良い結果を出力させる召喚呪文を覚えた奴の競技だな
裁判して子ども追い出したことバレたやつが何か言ってて草 ん?
なのに
> サブチャンネルでは将棋講座を主に発信している。
なの?( ´ ▽ ` )ノ
仮に人間がAIを超える一手を繰り出したとして
その瞬間AIは学習して更に強くなる
人間はが強いほどAIを更に強くする
それ言ったら世の中全部そうだぞ
受験だって試験だって
子供連れ去りガーとか言ってたのにクソガイジムーブして子供も捨てたの草
将棋民は棋士をアイドル視してるキモい奴らばかりだからこんなこと言ったら発狂するだろ
将棋見てないから知らんけど、わざと序盤で定石外して自分だけがAIで予習してきた局面に持ち込んで有利取ろうとするのが常態化してるとかだったらしょうもないな
>>173
元から定跡覚えないと駄目だったし
今やAIで膨大になっただけ
プロ棋士ならやればいい話だな >>146
その割には棋士の実力に格差ありすぎでは?
AI覚えるだけで勝てるならもっと均衡するはず 有事の際まっさきに必要なくなるのがボードゲームクズだからな
3000円の昼食とか食べんな おにぎり食っとけ
>>157
しかしAIどうしの将棋は誰も見ない
人間が関わる競技だからみんな見てるんよ( ´ ▽ ` )ノ >>165
感情論であって、話の中身に関係ないね
単なる好き嫌いって話 ハッキリ言うと、藤井とAIだけで勝率一年間競わせて見れば良い。
たぶん9割以上負けるから。
>>172
別に将棋を否定してるわけじゃなくてAI将棋を否定してるだけだから
別の協議に様変わりしたのに「将棋」という名称とプロが同じくくりになってしまってるからややこしくなる >>122
ニュアンスが通じるか分からんが誰でも速く走れる靴が出来てそこら辺のオッサンでもその靴履けばボルトに勝っちゃう感じ
全く同じ土俵だしルール上も問題ないんだけどそのアイテム持ってるだけで素人が達人にあっさり勝っちゃう 今後は覚え&再現ゲーとして楽しめよ
ついでに木片叩き付けるのは美少女vtubeにして
流石に将棋捨てようよ
語る資格も無いし語っちゃだめだよ
>>180
定跡外して勝てるときは研究でしたって話になるから
更に定跡が増えるだけ >>180
予習した局面と違う手を相手に指されたらどうすんの? 今後この辺の競技はAIを強くするための肥やしにしかならんな
>>180
外すってことは最善手じゃないから
相手がその局面を研究していたらそこで負けになる可能性もあるってことでは >>193
木片叩きつけてろってプロ棋士非難してますがな >>193
AIが出る前も定跡+研究をたくさん覚えるゲームだった 絵師にAIみたいな絵ですねって煽り言葉あったけど
同じような感じで棋士も煽りたいな
その指し方AIの真似しただけですよね?とか
やっぱ暗記大会だったんだなw
俺もかなり昔からいろんなスレで書いてたけど
「おまえは将棋をまるで分ってない!」とか説教垂れてくるバカが多かった
>>1
AI同士で勝負させたほうが面白い試合が見られるかもしれんな >>205
おっと
三浦を疑った渡辺の悪口はやめてさしあげろや 何でもアリのバーリトゥードだったら俺も藤井くんに
5割勝てるんやろ
将棋考えるとき脳内の駒の見え方
ワイ「最初は鮮明だけどすぐにぼやけて霧散する」
棋士A「フルカラーで動き続けるぞ」
棋士B「ぼんやりとしてるが駒がある」
棋士C「碁石みたいな感じで漠然としてるが駒は識別できる」
羽生善治「4分割されてる全画面は脳の処理が追いつかない」←なんだこいつ?
藤井聡太「駒?うーん・・・なんか63金みたいな符号なんだけど??」←???????
セーフモードみたいなのかと思ったら藤井でわけわからんくなったわ
あいつら頭おかしい
まあ谷川が45角ではめ殺しに来てる時代もあったわけで
覚えゲーだという側面もたしかにある
生身が機械に勝てないのは当たり前
自動車より走るのが遅くても悔しくないだろ
AIでもすぐにそういう常識になる
AIくんはお絵描きやボードゲームばっかしないで仕事してよ😡
昔から覚え&再現ゲーだけど
今後は人間の思考の余地を必要としなくなると言うこと
ほなら木片ペチペチ役は汚いオッサンである必要は無い
>>175
基本は一緒にでしょ
昔は師匠がいない将棋倶楽部で指す将棋で
皆で対局で出来た棋譜を元にこれが正着だいやこういう手もあるぞと皆で頭使って考えるコミュニティに高い価値があったけど
AIでその将棋小僧(上位プロ有志)のコミュニティの価値の絶対性が失われただけ。 弓道の増渕敦人選手は、かつて9割を超える的中率を誇り、
29歳で天皇杯を史上最年少優勝。
40~60代が最も充実すると言われる弓道の常識を覆した。
しかし翌年、矢を全て的中させたにもかかわらず、予選敗退。
理由は「単なる的当てで弓道ではない」というものだった。
>>207
もう30回も世界コンピュータ将棋選手権やっとるのに知らんのん?
なんで知らんのん?( ´ ▽ ` )ノ 藤井は一回景色見ただけで絵で完全再現できるとかそういう系の能力持ちだろ
将棋も絵もAIが人間にない発想でどんどん道を切り開いて
AIが更にそれを学習しての繰り返しになってる
人間のしごとは膣ドカタしか残らないんじゃないかな
>>219
このあたりは弁護士や法律家のみなさんが彼に苦いツイートしてたのみた( ´ ▽ ` )ノ >>196
じゃあ、お前は語る資格あるの?
俺はそんなもの持ってないがね
誰でも好き勝手に好きなこといえばいい
そこからまた新しい何かが生まれるんだしさ >>207
すでにあるけどAIの作者以外にとってあまり面白くない >>210
藤井だけコマンドラインなのか
速くて強いわけだ >>218
あくまで推測だがめちゃくちゃバカなのかもしれないな…… 完全に同意
トップ棋士は例外ってのもその通りで
藤井はたまにAIの最善手超えてくる時あるからな
AIに何万通り計算させ直したらようやく出てくる一手とか
それ以外の有象無象は木片叩きゲーム
昔からの棋譜を覚えながら勉強するのと同じだと思うけど
手筋とか最初は意味わからんけど、長年かけて培われたわけで
その手本となる棋譜が一気に飛躍したから人間には理解できないだけでは
理解できないならつまらんのはわかるけど、ルールの中で強いんだから、それを勉強して会得しないとゲームの存在意味自体が無いのでは
出来レースの演出作品ってことならわかるけど
多分人間の限界や努力や物語を見ているわけだろ
AIのほうが凄いからって世の中の将棋やってる人たちが
意味がないと誰もやらなくなるわけじゃないし
人間の中での限界に挑戦する
別競技だ
eスポーツは既にハッシーの言った通りになってるが
あれはまだ反射神経やヒューマンエラーの要素があるからな
永世名人とかが言うならまたアレだけど
将棋界から逃げたヤツがほざいてもなあー
元々が定石を覚えるゲームだし
その定石作るのにマンパワーかけてたのがAIで素早く出来るようになっただけ
>>222
今のAIには感覚器が少ないから世界の中で起こっている事象を把握できていない
最終的には高性能サイコパス程度にしかならないかも知れない なら記憶力が強いもっと強い奴らが続々と出てくるはずなんだけどね
>>236
既に棋士自身がAIの奴隷になって
自らの存在意義を捨てているという話 まぁ確かに最善手を追求するというロマンが昔は課せられていた
ヒカルの碁でも言われていた神の一手とかそういう奴
今はそれはない
ただ対人戦をやる競技
ロマンは消えたからeSportsの1つくらいの地位になってもしかたない
いうて今までも過去の棋譜の真似事ばかりだったんじゃないの
だがこいつはAIの出現で辞めたわけじゃないからなw
私生活が終わってて辞めさせられた
私生活の管理はAIにも不可能
記憶力と発想と経験値のバランスが崩れてるのは
否定しないけど
悲しいよなあ
こんな風に言うようになるとは
むしろAIの出現で後半勝負になっただろ
藤井が無双してるのもそれ
序盤戦はお互い研究済み
>>10
2021年4月に嫁に自分の息子を連れ去られたという主張をしてプロ将棋界を引退した人
自分から引退しといてこの頃になって将棋界に暴言吐き始めてる
普段やることはYouTubeで競馬の予想動画 プロ棋士の脳内に秘匿されていた先の読み能力を、
脳内から引っ張り出し、指し手の点数化がされ、
にわかが観戦するにはわかりやすくなったな
プロになった人間が言うと重みがあるな
過去の人だけど
そんなん言ったってどこもAIに支配されてますし
将棋はまだ序盤暗記しても後半ボロボロの棋士たくさんいるから影響ない方だろ
チェスは5次元チェスが出て人類の理解を超えてしまったな
格ゲーとかでも環境に適応できなくて勝てない人間がクソゲーだと捨て台詞吐いて辞めていくからな
実際にゲームに問題があるかどうかはまた別問題として
完全に病人だけどこんなんでもまだネット将棋やったら高段相手に勝ちまくれるんかな
精神状態がどれだけ影響及ぼすか知りたいからやってほしいね
>>231
あれコマンドラインっていうか
言語みたいな感じらしいよ
棋譜の並びで会話するみたいな 机上の空論
それっぽいこと言ってるだけで、実際の将棋は序盤の暗記だけで決まることは無い
序盤、中盤、終盤、全部スキが無い棋士が勝つんだ
シロガネ@minchalle_gesso 10月18日
返信先:@motopurokishi
それならチェス界はとっくに終わってなけりゃおかしいけど未だに健在ですよね。
将棋界がオワコンなんじゃなくて自分が辞めた将棋がオワコンであってほしいという願望ですよね。
そう思わないと精神的にやってられない自己防衛でしょう。
ハッシー
子供の件以降いろいろ見てて心配だわ
メンタルぼろぼろなんじゃない?