TVアニメ「Buddy Daddies」
2023年1月放送開始
スタッフ
原作:KRM’s HOME
監督:浅井義之
ストーリー原案:下倉バイオ(ニトロプラス)
シリーズ構成:柿原優子、下倉バイオ(ニトロプラス)
キャラクター原案:エナミカツミ
音楽:北川勝利(ROUND TABLE)
制作:P.A.WORKS
キャスト
来栖一騎:豊永利行
諏訪零:内山昂輝
海坂ミリ:木野日菜
これリコリコとスパイファミリーの間の子だろ
覇権間違いなし
がっかりだわ
サクラクエストとかSHIROBAKO路線でいいのに
パリピとメイドで稼いだ金で作るのが二番煎じのホモアニメなのか
PAってもう5番だし10番だしみたいなよそのコンテンツの後追いしかできなくなっちゃってるな
新作のアキバメイドも滑り倒しとるし
なんか可哀想だな
スパイファミリーのばったもんじゃん
そいや最後にPAアニメ面白いと思ったのサクラクエストだったな
ヒロインがビール飲みまくりなのがよかった
メイドはやばいな
絵が15年前
内容が昭和の任侠物
すべてが古臭い
〇〇みたいの作ってってオーダーに
みたいのじゃなくそのもの作っちゃうパターン
ばりばりアクションパートが入る印象だけどPAで大丈夫か
脚本やら監督やらプロデューサーやらどんだけ変えてもやけに説教臭くなんのはなんでだろうなここのアニメ
凪のあすからや花咲くいろは級のアニメはもう出て来ないのか?
true tearsみたいなドロドロ三角関係やれや
アニメメイン層が老害だらって
それにあぐらかいて成長せず作ってただけなんだろな無能アニメ業界
PAは苦しんでる感じひしひし伝わってくるな
しばらくは原作ありで地道にやればいいのに
最近の女オタクすら恋愛避けて父性で済ます風潮
極まってるな
面白そうだけど4歳って
もうこういうレオンみたいなのはいいです、、
日本でやると炉リコン向けになるの目に見えてるし
どんだけ、これ系アニメ沸いてくんだよ
来期、スパイ教室 楽しみw
レオンとかLRとかガンスリとかナジカ電撃作戦は女か
そりゃガンダムがヒットしたらガンダムもどきが10年続いて、エヴァがヒットしたら
エヴァもどきが10年続く業界だからな
寡黙系の少女だから大丈夫でしょと思ったらアーニャじゃん
伊坂幸太郎のオーファーザーズとグラスホッパーを足して2で割ってそう
スパイは1期1話切りだったが もう明らかなまんさん向けアニメはいらん