夜に眠れない日本 睡眠負債が生産性や利益率押し下げ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF05CCQ0V01C22A0000000/ 日本の睡眠不足が国力をむしばんでいる。社員の睡眠時間の多寡で、企業の利益率に2ポイントの差が生じるという研究結果が出た。
(続きは(有料会員限定の)ソースで)
なるほど、だからアベノミクスには効果がなかったんだな
金融緩和するよりちゃんと眠れるように環境整備する方がマシ
12時間寝て12時間ゲームアニメするナマポが一番効率いい
日経が財務省の広報誌やめてほんとのこと書けばいいと思うよ
賃金上げて休み増やして残業なくせば勝手に睡眠時間増えるけど?
睡眠不足
運動不足
栄養不足
不足を全部補えば日本復活するのでは?WWW
防音断熱がスカスカでまともな寝床を持っていない日本人が過半を超える
これはガチ
栄養不足とか運動不足よりまずこれ改善しろ
カフェイン禁止にしたほうが良い
就業者1人あたりの生産性の事言ってんのか?
もうほとんどが残業ないだろ
>>25 それお前ら安アパートに住んでる困窮孤立中年のケンモメンだろ
>>10 能力測れないから気に入ったやつだけ評価Sであとはテキトーで。
んなわけあるか
無能なのを認めたくないからって適当すぎ
通勤時間に一時間以上の奴はクビ
仕事の分担が出来ないやつはクビ
残業することで自分が優秀だと勘違いしてるやつはクビ
なんでこんな馬鹿な理論ばかり出てくるのか
生産性をなんだと思っているのか
ドイツみたいに6時になったら電話も出ないメールも見ない残業させない
人材派遣を無くして一次二次産業の賃金を守る
これだけやれよ
製造業専門の口入れ屋ワールドインテックなんてトヨタへの派遣4割くらい抜いてただろ
日本のやってる感重視の一環でわりと当たってるかもしれんな
理由はたった一つしかない
自みn党の一党支配が諸悪の根源
俺自分で実験したんよ
7時間睡眠は寝不足
8時間寝てようやく日中のあくび連打が消える
実際これは正しいと思う
経営層はちゃんと睡眠とってありえん判断やめてくれ
能力や成果を評価する能力がないし何よりそれを是正する力学が存在しない
国内での競争は実質やってる感コンテスト。国内の富を食い尽くした後にレベル0からグローバル競走への強制参加が待ってます☺
経営者「会社の業績が悪いのは睡眠不足!」
日経は読者のことよーわかっとる
生かさず殺さず働くほうが都合いいんだよ?
あんた聖徳太子って知ってる?
既婚の女がまともに働かないからだよ
一人当たりGDPの意味考えてみ
>>63 五公五民で報酬の半分持っていかれるのにやる気があったらおかしいだろ
足りるを知る みたいな言葉と文化があるからだよ
もう足りてる人は足りてるから頑張らない
貪欲にカネカネカネカネェっていう人いないじゃん
睡眠大事よな
政治家も睡眠障害なると嘘ばっかついたり頭のびたりするし
90%の賃貸でまともな防音対策してないのに何ほざいてるんだろ
24時間働けと言ってたリゲインさんの事disってんの?
給料あげてその分生活残業するようなことにしなきゃ良いんだよ
本当に必要な残業以外させなきゃ良い
生産性は上がってるけど交易条件の悪化と労働分配率の低下で給料が上がらないとか何とか
東京一極集中で1日往復2.3時間無駄にしてる人多いでしょ