https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1452367.html 米AMDは10月24日(現地時間)、「AMD Ryzen 7000」シリーズのデスクトップ向けCPUを
搭載した一部のWindows環境において、予期せぬパフォーマンス低下が起こることを明らかにした。
特定のゲームタイトルで、Windows 11とWindows 10の間にパフォーマンスの差異も報告されているという。
同社は現在、この問題を調査中。しかし、これまでのテストではOSのバージョンによるゲーム性能の顕著な違いは確認されていないという。
前にもこういったケースはあったよな
何も成長していないということか
特定のゲームタイトル??
そのゲームが怪しいんじゃねーの??
社内SEだが、Vpro対応してるから選定はインテルしかねえな
ミドルゲームマシンの場合
AMDとインテルどっちがエエんや
>>19 ミドルだと12400fか5600Xだろ
シングルは12400fのほうがいいけど実売は5600Xのほうがちょい安いし好み
ZEN3セールで5700Xとマザーを買った俺は大正解( ⁎˃ᴗ˂⁎)
Windows11はintelの新プラットフォームに最適化させてるらしいから
その反動じゃね?
クソみたいな話だけど
ZEN4だとマザーも買えなきゃならんし
DDR4も駄目なんだっけか
これ売れるんかいな
Win11で低下するだけなら問題ねーな、使う予定ないし
win11バグなおさないんだよな
録画アプリで不具合でてるけど
18kの5600Gとかはいろんなところで再入荷されてるな。
いまzen3が叩き売られてるのは、zen3をこれからも生産するからとの噂
zen4が全く売れないらしくこのまま在庫積み上げても爆損
しかしTSMCとの契約を消化しなければならないので苦肉の策でzen3製造
とのこと
asrockあたりがAM4マザーの新製品だしたらZEN3再生産の可能性高そう
ほらな、intel一択なんですわ( ´∀`)
意味なしアムドw( ´∀`)
>>12 パソコンosのデファクトスタンダードなんですが…w(^_^;)
ゴミは対応できてないアムド(笑)だろw( ´∀`)
OSに合わせられないAMDが悪いのか
OSが欠陥なのか
インテルが優秀過ぎたのか
>>19 インテル一択( ´∀`)
アムド(笑)とか選択肢に入る余地微塵もないよ( ´∀`)
>>40 けれども主流がintelじゃパクられ損ですなw( ´∀`)
アムド涙目w( ´∀`)
>>42 信者じゃなくてもふつうはintel使うよね…w(^_^;)
むしろアムドなんか信者しか使わねえだろw( ´∀`)
12400とか考えてたけど今回の値下げで5700X買うてまったわ(◍´꒳`◍ )
AMDは最初はドライバーが未成熟だからこういうこともある
ポテンシャルはインテル以上だからドライバーが熟成されるとインテルを抜く
しかしその頃には次のCPUが出てるから話題にならない