アリゾナ知事を足がかりに2024年のトランプの副大統領候補と本人もトランプも公言してた奴 ___/ 冫 ∧_∧
∧_∧ _ __ (_ / (´∀` )
( ´∀`)/ ) ) | | // \
( ⊃/ // ∧_∧ (__(_/` |
\__// ( ´∀`) _///
 ̄ ∪ ̄∪ (__(__)
「レ」 「イ」 「ク」
もうQがノイジーマイノリティってだけだな
議会襲撃で日和見が離れた
集計長すぎだろ
ジャップのようにその日に終わらせろ
ここまで負けが込むと猛烈な勢いでカルト化が進行するな
接戦州に共和党からでてたやべー奴7人衆
濃いトランプ支持者で2020年大統領選挙は盗まれたと公言してた奴ら
カリーレイク落選で全員討ち死に
人々「なんでなんでも博士の言う通りになるんですか」
博士のおれ「ふぉっふぉっふぉ」
マジでアメリカの民主主義にビンビンに感じまくってます
トランプのせいで共和党は上院過半数取れなかった
責任とれ
ポリタスtvでやってたな
津田大介さんの配信ほんまおもしろいで( ´ ▽ ` )ノ
>>19
郵便票
複数の選挙、住民投票、教育長とか州務長官とかの選挙も兼ねてるため項目が膨大
決して徹夜しない
開票作業する人数も少ない 日本では公文書改ざんにカルト宗教の選挙協力が明らかになった今でもどうして自民党が勝つのか???????
安倍晋三とかいうがん細胞を長年放置したどころか国葬までやったどっかの土人国家とはやはり違うな
都合の悪い候補の選挙は全てドミニオンに操作された!って思い込むのがトランプ信者なんだろ
つまり民意では本当は勝ってる=自分達の意見がマジョリティ って考えてそうだから救えないよな
>>31
正確には今後の選挙に直接影響がでそうな地位をねらう否定派だな
否定派自体は受かってるけど役職大したこと無かったりsolid Rなところのは大勢に影響ないから また不正選挙だ!
共和党の票が不当に盗まれている!
>>38
そんなのお構い無しで相変わらず選挙行かないでカルト票に負けるのが最高にジャップ でも共和党候補者のうち250人が大統領選挙否定派だろ
候補者段階でこんだけいたら当選議員のにも大量にいるだろうし共和党内ではトランプ派排除とか無理じゃね
上院下院の両方で共和党は不正選挙陰謀論支持者が過半数超えてるよ
これはあくまで接戦州の実務者の話だろ
1週間近くかけて集計するような州に限って民主党が当選するw
>>56
共和党の党員にはトランプさん大人気だから( ´ ▽ ` )ノ >>51
新しく支持を開拓したから、簡単に支持を得られるから、で変な奴らに手を出して切れなくなったの哀れ
どっかの植民地も同じになるといいのに でも上級じゃない共和党員は多分まだトランプを支持してるわけだろ
党内ではトランプ派が勝ってしまうけど、党員以外も対象にした選挙だとトランプ派では勝てないって党として詰んでるよな
>>1
共和党は今でも圧倒的多数がトランプ支持
特定の選挙だけ切り取りしてスレタイで印象操作すんな この人はめちゃくちゃ人気で
ずっとリードしてたのにいきなりひっくり返ったからねw
ありえんよw
ツイッターにはまだうおおトランプさん!ってやってる連中いて笑う
>>19
たゃんと集計は時間内しかやらないし、郵便投票は消印有効だしな
あと、郵便が翌日に届くなんて思うなよ 共和党はトランプで行くのか?次の大統領選までにまともな支持者が離れそうだけど
>>64
嘘はよくない
カリ・レイクは一度も開票中リードしてない
まぁトランプのせいでいきなり詰んだというより、福音派と組んだりティーパーティーと組んだりしてゆっくりと着実に自滅への道を進んできたと見るべきなんだろうが
>>18
そらそうよw
若年層がこの手の陰謀論を冷めた目で見てるのはまだ救いがありそう >>71
トランプ信者みたいな事は言わない方がいいぞ おやびんおやびん言ってた日本のガイジどもは今回おとなしくなったけど飽きたんか?
>>61
共和党はもう普通のやつは予備選勝てないからな
以前は弁護士は民主党、検察は共和党みたいな法曹枠あったけど
今はどっちも民主党になった
法曹は資格問題を問われるので
法に反するのが常態化した共和党からは簡単には出られなくなってしまった
>>82
陰謀論者ってずっとこんなだよ
謝ることもできないし >>59
共和党全体がトランプ信奉者ではないからな。
先祖代々共和党に投票するのが家訓とか、トランプは嫌いだけど過去の実績や信条で共和党に投票した支持者も少なからず居る。
議事堂に集まった様な、ほぼ白人の差別主義と貧困労働者みたいのが全体なんて勘違いしてはいけない。 >>84
そうか?少なくとも間違いを認めてる時点で問題ないだろ >>32
米国郵便公社の郵便システム自体が日本郵便よりも劣ってるんだろうな >>70
人気だったのに一度もリードしてないのはおかしい
不正選挙の証拠だ😤 >>89
いまだに郵便が主要な通信手段な土人国はジャップくらいだからな
>>86
あれ?そうだったか?は素直に間違いを認めてないよね🥺 プーアノン反ワクれいわ信の統一トランプ信者さんどうすんのこれ?
>>56
人気テコ入れしようとティーパーティにすり寄ったら常識的な共和党穏健派が追放され速攻乗っ取られた
トランプが敗れた後に保守穏健派が復権しつつあるが未だに茶会や宗教右翼が共和党の主流
クソウヨに与するくらいなら民主党の方がマシって考えの結果バイデン政権に、今回の中間選挙はクソウヨよりマシって考えがまだまだ強いって事の表れ >>93
認めてるよ
記憶違いをw
君らみたいにどんな事実を提示されても認めない連中とは違うw >>95
ティーパーティーってそもそもどんな奴らなん? すんでのところで民主主義国家としての矜持を保ったな
Q信者ヲチしてるけど選挙結果よりトランプの重大発表でまたキャッキャッと陰謀論ごっこしてるだけ
>>70
メディアの事前情報と違う、自分の感触と違う、だから不正選挙だとか言っても実態はこんなもんか
ネトウヨだって普段はメディアの情報なんてあてにならん言ってるわけだし
安倍の国葬に十万人以上いた感触だったとか勝手な根拠持った連中が不正選挙だー言ってんだろな >>97
右翼的なポピュリズム運動、あるいは衆愚化した物
俺からしたらバカで無知なアメリカの貧乏人やカッペがクソウヨ化した現象 >>101
メディアは当てにならないなんてどっちも言ってる感触だけどお前の感触だとネトウヨだけが言ってることになるの? むしろ先鋭化するのでは?
こういうのが穏健に規模を縮小させて自然消滅したところなんて見たことないんだけど
>>97
要するに宗教右派。時々(しょっちゅう)スピってる
参政党とか維新のJCみたいな連中 >>101
ん?秒で記憶違いを認めてるが?
それを認めずにまだ騒いでるか?それが君らとの違いだよ
マケイン娘
当確出た瞬間にこうツイートしてらw
そら死んでも許せねえよなあ
共和党はこんなのにも頼らないと選挙活動できないんだからしゃーない
>>105
そんな意味で書いてない
共和党優勢とか報じていたメディアの事前情報と異なる結果だったことを不正選挙の根拠にすることを指摘してる >>111
いちいちネトウヨが―とか余計なつけたししちゃったね >>18
その接戦州の中で機械故障したのは何州?
確か4州だったっけ?
しかもこれら接戦州の投票結果って全体的に遅かったって話があるけど本当なの? >>112
不正選挙と騒いでるのってネトウヨばかりだろ アリゾナは前回不正だ不正だってゴネてゴネてゴネまくっても結局なに一つ証拠が出ず
票の再集計と監査を繰り返したおかげで逆にものすごくクリーンな選挙だったのが証明されたんだよなw
今回も同じことやるのかねえ
しかし間違いがバレてもなお屁理屈ゴネて往生際の悪いこのトランパー達の醜悪さはどうだろう
>>119
共和党がバチクソ強いユタ州も基本的に郵便投票なんだけど🥺 >>119
勝共カルトイライラでワロタwwwwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwww かりーレイクがリードしてると
これ見て勘違いしてたわ
//www.realclearpolitics.c●om/epolls/2022/governor/az/arizona_governor_lake_vs_hobbs-7842.html
●消して
>>124
このサイトの分析だけじゃなく
他のサイトの分析も大量に載ってるけど、大半がカリー・レイクが優勢だと予想してたね
なんでここまで外れたのかwww >>112
共和党優勢を報じた日本の報道にしたって何を元にしてたんだと
その当てにならなさやいい加減さをまず批判したり考えることはあっても
そこから不正選挙に飛躍させてそれ一色で語るネトウヨって
いわばそんなメディアの情報を信じきって不正の根拠にしているのと同じだろ >>6
かわいいAA
なんか他に使えないのかなもったいない >>127
自分がアリゾナでの共和党優勢を勘違いしたのはここのサイトだ
//www.realclearpolitics.c●om/epolls/2022/governor/az/arizona_governor_lake_vs_hobbs-7842.html
●消して
このサイトでの票調査を見てて勘違いしたわけだ
しかも
他の団体の票調査も一番下に掲載されてて大半が共和党優勢という結果を出してる
特に直近11月に入ってからは全ての団体でw 議会襲撃があんなにニュースなったら嫌われるだろうな
>>130
___/ ̄) _ ∧_∧ ◎
∧_∧ _ __ (_ / (_(´∀` )
( ´∀`)/ ) ) | | ( ̄__)
( ⊃/ // ∧_∧  ̄) .)
\__// ( ´∀`) ._///
 ̄ ∪ ̄∪ (__(__)
「レ」 「イ」 「プ」 >>18
アメリカの権威否定だしなぁ
そりゃダメだろ この件で、民主党側は、若者の71%が民主党のホブズに投票した!と喜んでるね
バイデンのトランプ寄り共和党候補をあえて応援する戦略って正しかったんだな
やっぱり民主党にとっての決め手はZ世代だよ
ハリウッドやミュージシャンとかも民主党側だし、
LGBTポリコレ運動の担い手も若者だもんな
まだレズトランプ、ゲイトランプ、バイトランプ、トランストランプが残ってる
ここまで共和党が嫌われるとテスラのトランプことイーロンマスクも
そのうち足元掬われそう
この人って
「負けたら選挙結果を受け入れるか?」
って聞かれて
「私は勝ってその結果を受け入れる」
としか答えなかった人だっけ
共和党予備選で過激な候補に民主党が選挙資金出してるとかニュースでやってたもんな
そんなんありなのかよと思ったけど実際それが上手く行ったな
>>144
イーロン・マスクも
バイデンは対処するって言ってて
どうやって?時いたら
「方法はあるw」って言ってた
2月か3月に、ノルドストリームを止める方法を聞かれた時と同じ答えで笑ったよw >>147訂正
>>144
バイデンは、
イーロン・マスクについても対処するって言ってて
どうやって?時いたら
「方法はあるw」って言ってた
2月か3月に、ノルドストリームを止める方法を聞かれた時と同じ答えで笑ったよw トランプ終わったな
日本としてはこいつは何するか分からん危険人物やからそれでよかったと思う
こいつの敗因はエリート層から総スカンをくらったこと
カエサルのような独裁権力者への成り上がりのためには大衆の不満層の支持だけでは不十分でどうしてもエリート層の助けが要る
大衆も集まればそれなりの力を持つが
基本的にエリート層のいうことを聞く性質があるから
やはりエリート層の協力がないと大衆の力の動員をするにも限界がある
>>150
元からトランプはエリート層の駒の一つだろうと言われてたじゃないか
じゃあなぜこうなってるのか?という話だよ 下院ギリギリで共和党っぽいけどまだ民主党逆転の可能性残ってるのか
知事選は民主党が+2だし大敗レベルじゃんか
でも民主党の田舎での嫌われぶりも際立ってるわ
これをどうにかせんとアメリカは分裂するやろな
ガチで民主党を支持してるのは10代20代の若者なんだよ
まるで洗脳されたように大半の若者が民主党支持なんだw
他の世代ではどこも拮抗してるのに、若者だけ圧勝なんだわw
中絶禁止!選挙はインチキ!私が負けたら不正選挙!
これで当選できると思うのは逆にスゲーよ
トランプの神通力だけが頼り
>>152
明らかに共和党の主流派と対立してるんだが
渡瀬裕哉によると共和党の中の非主流派の保守派がトランプを利用して権力奪取を図ったらしい
だから一度は大統領になれたんだろうが
あまりにもいうことを聞かないため
保守派の重鎮のマイクペンスとも関係が悪化してエリート層の味方がいなくなった結末がこれやろ >>152
明らかに共和党の主流派と対立してるんだが
渡瀬裕哉によると共和党の中の非主流派の保守派がトランプを利用して権力奪取を図ったらしい
だから一度は大統領になれたんだろうが
あまりにもいうことを聞かないため
保守派の重鎮のマイクペンスとも関係が悪化してエリート層の味方がいなくなった結末がこれやろ >>160
しかし、エリート層の駒の一つであったことは間違いないのよ
ロスチャイルドからの借金という紐付きだったことは何度も報道されてたし
じゃあなぜ対立したんか、なぜこうなったのかってことだ ぶっちゃけ開票作業が長引くうちに民主党有利になっていくって怪しいとは思うよねw
まあ民主党が不正してるって証拠は今のところはないし怪しいってだけやけどw
どっちにしろどこの国でもエリート層の味方がいないやつにはどうしようもないんやw
それが歴史の示すところ
そもそも民衆も自分に正しい判断ができると思うてへんからエリート層のいうことをうんうん聞く性質があるから頼りにならん
次のトランプvsディサンティスも
共和党のエリート派はこぞってディサンティス支持してるんだよね
でも疑問がつく
ディサンティスはトランプ以上の反ワクだし、不法移民問題に強硬手段を使った過激派だ
トランプ以上にヤバい
トランプが応援した議員負け過ぎやろw
さすがにアメ公もQアノン見てヤベェ思ったかww
>>164
トランプの問題は人のいうことを聞かないこと(それが出来る俺は強いという残念な思考回路にはまってるっぽいw)
せやから議事堂襲撃の煽動だの選挙不正説の流布だの軍を動員して民衆を弾圧しようとするだの
わけのわからんことを次々とやるからみんな離れていった
非白人非プロテスタントの移民が急激に入り過ぎてアメリカと言う国の性質が変わることへの危機感から
移民制限を訴えるのはむしろ共和党の価値観と合うから
そこは問題ない
だからデサンティスなんやろ >>1
>選挙資金を追跡する独立系団体「オープン・シークレッツ
>(OpenSecrets)」によれば、東部ペンシルべニア州知事選
>の共和党予備選挙において、民主党はトランプ氏推薦のダグラ
>ス・マストリアーノ候補(同州議会上院議員)を応援する政治
>広告に84万ドル(約1億2000万円)を費やした。
民主党はトランプ支持派が勝つ方が本戦で有利と見て
トランプ派の共和党議員を応援して反トランプ派にネガティヴキャンペーン張ってるからな😂 >>164
共和党がデサンティスなら民主党もカリフォルニア知事を引っ張り出すだろ
世代交代だね >>163
民主票の多い都市部や郵便投票の開票が遅いってだけで十分説明できるからなあ >>157
中絶禁止なんてそら大大大問題やからな
それがわからないならトランプ派は若者に支持されないよ( ´ ▽ ` )ノ >>137
トランプの出馬表明で一番喜ぶのは民主党 >>167
いやトランプは元からマスコミが叩くために用意したサンドバッグ人形だよ
>せやから議事堂襲撃の煽動だの選挙不正説の流布だの軍を動員して民衆を弾圧しようとするだの
トランプは議事堂煽動はしてない
当日の言動を追ってみるとむしろ平和的な抗議と、最後は家に帰れと主張してた
またBLM運動で国や州の施設が被害にあっても軍動員を拒否した
エリート派のマスコミが全部トランプ叩きに走ってて
そんな中で軍動員したらヒットラーとして叩かれてただろう >>163
郵便投票でその署名が正しいか確認してるので時間がかかる
方法や地域で得票差あるなんて珍しくもない
と考えるとなんも証拠ないんだよなあ >>175
軍が動かなかったのは
エスパー国防長官がトランプに従わなかったからなんだが
完全に陰謀論に囚われてもうてるやん >>178
トランプは反乱法について検討してたと報道されてるだけだし、、
結果、トランプはエスパー長官をその時点で解任してないし、軍を動員することをしなかった
エリート派マスコミの報道は色眼鏡がかかってる。事実のみで判断するしかない もともと共和党の牙城だったはずなのに
トランプ以降上院も知事も民主に取られた
これはトランプには打撃だわ ノストラ高須の大予言
@katsuyatakasu
全てが僕の予言通りにすすんでいる。
当たりすぎて怖い。
トランプ勝利。大阪都構想勝利。愛知県知事リコール勝利。
もうすぐ僕は死んじゃうのかな・・・これは別に怖くはないけどね。
午後6:22 · 2020年10月31日
>>189
こういうレスに対して
”おれはQアノンだ!なにか文句あるか!?”って言われたことってある?
本当にQアノンってそこらに存在するのか? >>194
自分はQアノンではないし、一度も信じたことないよw
君の脳内ではそうなってるようだけど >>197
認めてるのに何が見苦しいんだよ
いつまでも認めたことを認めないのは君らだよ?w >>176
署名が必要な郵便投票だとジャンプと言われ普通の投票だと電子集計機で不正と言われる
任期長かったのに自分のときは是正するわけでもない
こんなの無敵すぎてあきまへんわ😢 >>131
調査機関や現場の調査員に顔や名前が知られてしまう世論調査と原則として投票内容と氏名を紐付けない秘密投票の結果との間に深刻な相違があるのなら
米国社会の政治的な風通しは相当悪くなっているんだろう 原因はペロシの家を襲撃した奴のせいだろ
あいつのせいでトランプにマイナス要因になった
>>201
どうかな?
民主党の圧倒的な若者支持層にまで調査が及ばなかったとかなら分かるが トランプ派には女も黒人もいる時点でみなし純血日本よりはよほどマシだろうが、
トランプのせいで大変だな
トランプおやびんオワコン過ぎて草。完全に黒歴史じゃん
トランプについた奴らは今後も苦労する
汚名だからな
ほんとにすいません
「今だにトランプトランプ言ってるアメ公って馬鹿なんだな」と思ってました
馬鹿はジャップだけでした
二年後は民主が巧妙におやびん派を応援する構図になるわけだ
おやびん相手なら勝ち確だから
国の英雄を貶すトランプは頭がおかしい
更に死後も追い討ち
上級なのに自分より他を助けろって言って拷問に耐えたのに捕まる雑魚wwwって言い放つのはなんの考えがあるんだよ。マイナス以外の結果生まないだろ