賃貸
7万×12ヶ月×50年=4200万
中古一軒家
700万+年2万×50=800万 買うならリフォーム済みで1000万超えくらいが大正解な
家の寿命って構造材にどんだけカネをかけたかで全然違うからな
安い建売の中古はあり得んけどしっかりした家ならOK
>>6
それでも全く気にならないほど安い 実家はシロアリ対策に300万かかってたな
買ってはい終わりじゃねえよ
検索してみたら築年数50年とかしか出てこないんだが
実際は賃貸は更新費だったり引っ越ししたりで4500万円以上かかるはず
土地代以下の中古一軒家たまに売ってるからそれ買えばリスクも0だ 安い物件はあってもお買い得は少ないぞ
広い敷地の古家があれば分割して建売を作り
更地には建築条件を付け
それが出来ないとリフォームして売り
解体費が高く付いて条件が悪いか不人気の場所の古家が残る
良い選択肢の1つだけど空家になってるそれなりの理由あるからな
自分で材料買ってきて家を改造出来るから楽しいよ
もし失敗しても部屋は他にもあるし
>>18
ケンモメンが隣人って時点で周りから見たらケンモメンが気狂いなので リフォームしていないのは素人が手を出す物件じゃねぇよ
そんなにお得なら大工がみんな買って自分で治して売るわ
土地権利券、所有権とあるぞ 入居前に電源周りとネット環境は整えておけよ
コンセント増やしても足りなくてコードグニャグニャだわ
>>21
競売物件とか見るようになったけど
ほぼ企業が落札してて驚くわ >>29
まともにリフォームすると新築買えるくらいの金かかるぞ 便利な場所は安くないし
不便な場所の中古一軒家なんて
どう考えても一人暮らしには向いてない
地方都市で立地はまあまあ良い
古めの団地とかが良いよ
新築で嫌だったのは傷付けたときの心理ダメージ
すぐどうでもよくなったけど最初は1日悩んだよ
原付で駅まで5分、違う駅まで10分ほどの所を安く買えたわ
歩くと遠いが歩いて帰る事なんてまぁないし。
中古ベースでのリフォームは余程訳ありじゃないとただべらぼうに高くつくだけなので基本おすすめは出来んわな
中古一軒家買うのなら極力目利きをした上でちょっとした事は自分で解決できるぐらいじゃないとね
>>26
そりゃそうだろ
新築一択だろ
マイホームなんて人生で帰るのは一回だけだぞ
不動産投資とか言うけど、そう言う人はローン完済した人の話だからな
そうなんだよな~
家帰るのは若い時だけなんだよ
40で買おうと思ってもちと遅い リフォームがーって奴は基本生きる力がない無能
家の修繕に使う機械や工具を全部揃えても自分でやれば即ペイできるぞ。
俺は自営業で物作りしてるから全部経費扱いできるのもあるが。
悩むのは足場の材料の保管場所くらいだな。かさばるんで。
>>35
これな。
DIYに慣れてないとこうしてあーしてxx円ぐらいかとわからないしな
ココは業者いれてxx円ぐらいかとか脳内見積できないと。
>>36
このままだと2回目は確実、3回目もいけそうだけど
>>40
足場は割り切ってレンタルもアリ リフォームすらやらないでいい
そのまま住めばいいよ
自分の住む部屋だけ快適にして
あとは物置部屋にするだけでいい
0円物件最高
水回りは状態と本人の許容範囲にもよるな。
全部替えたけど知り合いの業者に頼んでめちゃくちゃ安くしてくれたわ。
床も替えてもらったな。
壁紙はめちゃくちゃ綺麗だったんでボロくなってから自分で貼り替えるかでそのまま。
DIYで断熱してぬくぬくよ。
>>45
主要構造物部をリフォームたり、床面積が増えるようなリフォームしない限り増えない。
耐震リフォームとかやると減税、断熱リフォームで補助金出たりする場合もある。 壁と屋根のペンキ塗り替えをちゃんと期限内にやってたかどうか
床下に潜ってみて白アリが居ないかどうか
この二点だけチェックすればええよ
雨漏りとか不等沈下とかは論外だが
あと阪神淡路大震災が1995年でそのあと急激に耐震性のチェックが厳しくなってるから
できれば2000年基準以降の物を選ぶべき
ワイは全部自分でやるのが好きやが今材料クソ高いで
下手したら数年前の倍くらいやぞ
木材は当然ながらコーキング剤すら高い
その辺も考えとけ
フルリフォーム、シロアリ防除済みの築20年の中古住宅をローン込み1000万で買ったわ
掘り出し物だった
1000万の中古戸建なんてとんでもねえあばら家しかない
田舎は知らんけど
>>40
水周りのDIYはまじで失敗多くてとんでもない事になってる事例が多いぞ >>51
上手く考えてやればお得にリフォームできるってわけよ。
>>52
大事だな。
水漏れと沈下は進行してたら論外だけど、そうでない局所的沈下で僅かならまぁアリ。
120%値下げいけるし。
建替えするなら地盤改良いるけどまぁ安心料だな。
>>57
大きな地震を経験してる家なら素人でもなんとか。
ケチってる家は歪み、壁紙、外壁のひび割れ具合等に現れる。
隠すためにリフォーム済みの物件があったりするわけよ。 木造ジャップランドの建物は55年しかもたないのがもったいないよな🥹
ホームレスよろしく住むところがあるだけでいい
冷房も暖房も我慢した生活ならいいけど
普通の生活をしたくてただ安くあげたいだけならやめた方がいい
新築より注意するポイントあって素人が簡単に手を出すものじゃない
不具合、光熱費、耐用年数などあっという間に差額無くなり
安物買いの銭失い
大阪郊外の築40年に住んでるけど200万とかで売ってるよ30坪弱で
固定資産税も数万だしコスパ最強
住んでると気付かないけど手入れしてない戸建ては結構みすほらしく見えちゃうんだよな
内装も客から見たら年季はいってるなってバレちゃうし
うちのボロ実家のことなんだけどさ
水道屋だけど中古家買ってから水回り調べて悲惨な事に気づく施主多すぎ
ていうか直すのに数十万からそれ以上いるのは覚悟してや
>>58
水回りはなぁ…
失敗してたら後から気がつく事になるから面倒になる。
業者任せの方が安くて早くて安心よ。
キッチンぐらいならそうそう失敗もないけどガスや電気配線がな。 >>71
メンテ次第だろ。
最後は建替えかスケルトンリフォームすればいい。
白アリや水漏れで腐ってない限りは。 ボロ買ってリフォーム業者入れたほうが安上がりとか有りそう
1981年6月以降の新耐震基準の中古物件かどうか
2000年6月以降の品確法(住宅品質確保促進法)適用物件かどうか
コレが大事
狙うなら築21年以内
熊本地震では『旧耐震基準』の建物は28.2%(214棟)の倒壊が確認された
『新耐震基準』では8.7%(76棟)
『2000年基準』においては2.2%(7棟)まで倒壊率が減少している
これはスレタイの通りで本当最強だと思う
投資用なら中古物件は償却年数少ないから今稼いでる人にとっては節税対策にもなるって聞た
実家も築23年だけど全然古くさくない良い家だわ
関東郊外
都内に1時間程度
車も電車も使える地域
再建築可能な平坦な整形地
市街化区域の土地値になってる物件
築30年で1000万以下
これでずっと探してるけど
出ても即売れするな
新築なんて買った瞬間に価値3割減だからな
それぐらいなら何らかの事情で手放した築浅の中古買った方がいい
投資するにしても一軒家の賃貸ってなかなかないから空室期間はほぼないそうな。(田舎はしらん)
民泊にも使えるだろうし金に余裕があれば良さそうではある。
>>78
1800万前後でも状態良いと即売れるな。 趣味に生きる人のこだわりの注文住宅なら新築でも満足度高いだろうが、建売とかありえないわ…
>>81
建築費と都内のマンション上がり過ぎて
郊外の程度の良い戸建ては出た瞬間に買い付け入ってるわ
正直今は賃貸の方が割安なくらい 新築に大金をつぎ込む馬鹿らしい時代がきたね
0円物件で何も問題
ちょっと郊外行くと昭和後期あたりの家は沢山余ってるんだよな
うちの近所も団地タイプ以外だと一軒家よりマンションの方が高い
ワンルーム賃貸が一軒家より高い
田舎はもう中古物件暴落してるからな
うちも20年で1/3まで人口が減った
余りまくりなんだよ
家から出て電車で新宿まで1時間の200平米の古家付き土地600万円だったわ
ボロいけどゆっくり自分で直しながら暮らしてる
注文住宅で自分の好きな家建てるか、コスパに全振りするかどっちだよな
>>84
なるほどな。マンションはともかく新築はますます割にあわねぇなあ >>85
断熱性気密性耐震性に拘る人間なら新築のほうがいいぞ
ケンモメンたちはアルミサッシを親の仇のように嫌ってるしね 中古一軒家の特徴
シロアリで土台がボロボロ
土むき出しの束基礎
丸石タイルの床とステンレス浴槽
アルミシングルサッシ(ガラスには花柄模様)
キッチンのクッションフロアがオレンジ色の花柄
何故植えた?旧所有者の無計画な植栽によりジャングル化した庭
再建築不可(接道義務を満たしていない)
周辺の家もボロボロ(昭和臭プンプン)
苔だらけの擁壁
糞ダサブロック塀で作られた境界
リフォームする価値なし(新築並にかかる)
なんにしても不動産業界って不透明な伏魔殿だよなぁ。素人が手を出して儲けようなんて思ってはいけない
この先やりたいこと考えると、車4台くらい置ける場所が必要なのだよな
となると、ちょいと離れた地方の中古一戸建てですわ
>>92
断熱気密はリフォームでもそんな金かからん。
基本的にはインプラスの良いやつ入れときゃ飛躍的に性能上がるし。 ちなみに無断熱、気密性なし、ダニ、ネズミの糞などのハウスダスト満載の昭和住宅で生まれ育つと
生活防衛反応で鼻水ズルズルになり口呼吸しか出来なくなってアデノイド顔貌の口ゴボ(カワハギ)になるからな
貧乏な家の子供は「いつも鼻水を垂らしていて、口をポカーンと開けている。いかにもバカそう」
このイメージが強いだろう?それは無断熱、気密性なしのクソゴミ住宅に住んでいるからだぜ
>>93
土地が狭い、又は形が整ってない
立て直しするには解体費もクソ高いらしいね今は
吉田の家とかもそうだけど
買ったら、次は売れないという問題が発生する 土地代もっともっと安くても良いだろ
これから先日本は人口どんどん減ってく上に地方は衰退していくんだから
>>98
知らんけど昭和の家なんて金持ち以外はアルミサッシでスカスカだろうw 何十年も住む気なら日本は少子高齢化でインフラ維持出来なくなる街が多いことも考慮しろよ
>>102
隣の家買いたいわ〜
そしたら建替えの時に楽になるし広くなるんだよなぁ 旧耐震基準の家とかだろ
すきま風ピューピューでアルミサッシの激暑激寒住宅なんていらねぇ
日本という国自体が築80年近くたった今にも崩れ落ちそうな中古物件みたいなものだしなぁ・・・
賢モメンが選択すべき物件
土地は大規模分譲地(徒歩圏に計画的に誘致されたスーパーなどの商業施設あり)一択
前面道路6m幅、上下水道のインフラが最新、無電柱化
守谷の松並青葉みたいな場所を選ぶと良い(ちなみに松並青葉は人気すぎて土地や物件が売りに出される事はめったにない)
>>105
空き家増えてるけど売りに出されてる空き家は少ないからね
古い家の土地だと今の法律では再建築不可だったりセットバック求められたりと使いにくい土地も多いし 日本は住宅後進国で過渡期だからね
中古住宅って車でいうなら
燃費リッター5kmの20年落ち韓国車買うようなもの
とりあえず足になればいいってだけならいいけど
常用しようとするなら金食い虫で新車買った方がいい
いくら中古を断熱気密リノベしても出せる性能に限界がある
ただ後進国がゆえ
性能が価格に反映されず築年数や土地でしか価格が付かないから
この性能なのに他と同じ価格でいいの?掘り出し物じゃん!?っていう事はある
ただ稀すぎて宝くじレベル
築50年のボロボロの平屋住み
だけど
家の評価額は100万円もあるぞ。
戸建ては夏暑く冬寒いから住みたくない。
そんで無駄に光熱費が高い。
不動産屋が価値を間違って安く見積もる訳ないしな
こっちが騙される側だという意識がまず必要だと思う
中古買うのなら外観は当然だが、床下潜ってシロアリチェック、ついでに床下断熱、配管も
あと天井裏入って断熱、覗けそうなら外壁の断熱も
リフォームはよく使うだろう居室など、必要な個所だけ
外側サッシ交換は出来れば外壁リフォームに合わせた方がコスト安い
替えないけど対策したいのなら内窓樹脂サッシをよく使う居室、洗面脱衣、風呂に窓あればそこも
どこか壊れると修繕費がくそ高いぞ
屋根、壁、風呂、トイレ、水道管……
知り合いが500万の二階建ての豪華な中古買ったけど
梁が垂れてきてつっかえ棒してたw
やっぱ木造建築ってゴミだな
建てるなら絶対に鉄筋コンクリだわ
700万って土地代だけだろうけど、相場的にどうなんだろうな?地目宅地じゃなければ減免も無いだろうし、そもそもセカンドハウスや別荘には減免無理だろうからなぁ。
近くに人家や農地が有れば草刈りなども必要。若いうちは楽しいけど年取ったらしんどいで。
それなりに便利なところで3-5坪の家庭菜園くらいがいいのではないか?
>>115
土地の形や大きさ、法律、水分、地盤、擁壁や斜面角度
まだまだ沢山ある
土地がダメだと更地にしても売れないとか
中古は買ったら所有権だからキングボンビーの可能性もある
買ったら売れない問題が発生する >>112
修繕費、管理費で毎月3万近く払うことになる >>9
日本中に空き家あるけどシロアリで倒壊した家など聞いたことない
つまり詐欺だよ >>93
分かるなぁこれ
家が痛む原因のオンパレード
土丸出しの基礎と植栽ある時点で
もう立て替えた方がいいレベルだし
都内ならまだしも擁壁と再建築不可は
出口のない負債 基本的になんでも中古で買うけど
さすがに家は新築がいいわ
中古物件買うくらいなら
いえとち本舗の15坪2LDK平屋(税込み878万円)か
PACOの4坪ワンルーム平屋(税込544.5万円)建てたほうがええやろ
日本の住宅ってほんとゴミなんだよな
技術がないのか金がないのかわからんけど資産にならない
>>128
そもそも日本では
マイホームなんて、医者以外や財閥社員以外は
買えるのは人生で一度だけでしょ
それすら不可能な人がドンドン増えてるし
一生に一度が中古ではダメだろ流石に >>128
マンションはまだそこそこの金額で売れはするけど、住宅としての性能はマジでゴミ。
後進国の都市の一般的なマンション以下
中国地方都市の新築マンションの方がよほど上だ。
それが1200万円ぐらいなんだからいかにぼったくられているか。
フルリフォームしても限界値が低いしないなぁ。 >>108
他にも昔の家って
車がない前提で
建坪率とかの問題もあるからな
土地がちょっと狭いんだよな
土地が狭いと、建てられない
建てても借りない、建てても住めない
そうなるから、次は土地が買われない
昔の家ってそうなんだよな 安く出てるのはそれなりに理由があるんだよな
建物じゃなくて土地的に自力じゃどうにもならない致命的な欠陥が潜んでる事が多い
>>130
日本のマンションは壁と床が薄いよなwww
東南アジアレベルでも、もっともっと分厚いからな rc住宅で築20年以内1500万以下で30万人都市以上の物件があるんだけどどうかな?悩んでる
>>132
不動産屋はそれを高く売りつけるんだよ
その秘密や死角、盲点、矛盾点を見つけなきゃならない
吉田の場合は用水路だったな たまに地縛霊がいるけど、実は子育てに疲れ自殺した若い奥さんとかの地縛霊だから
俺が一時間だけ具現化させてセックス楽しんでるわ
>>134
RCで1500万以下という事はマンションでしょう?
マンションは固定資産税、管理費、修繕積立金の合計が月4~5万いくから
同じ条件の賃貸マンション家賃と大差なかったりする
地方なんて人口減りまくる未来しか無いから、この無駄な維持費を払い続けても報われることはない
土地付き一戸建てなら検討してもいいかもね
一戸建てでRCってあまり聞いたこと無いけどさ
台風ビュンビュンの沖縄くらいか 70くらいまでは賃貸で
駅近マンション一括が無難な気もする
>>129-130
なんでなんだろうねほんと?多重請負中抜きが悪いのか?
建材が高いのが悪いのか?そしてなぜ安普請なのか?地震台風が多いからと言うのは理由になるのか?
コンクリ作りの丈夫な家を作って100年200年持たせて内装のリフォームしていくんじゃだめなんか 一軒家で700万円って相当古くてボロボロ、駅が遠いとか買い物に不便とかだろ。どこの田舎だよwww
中古は最近の家電の仕様に合ってないから、そういう点では苦労しそう
農家が建てるような10LDKのゴッツイ家なら中古でもいいかもしれない
>>133
薄すぎるし設備のグレードも低すぎる…
そら新築なら全て綺麗で良く見えるんだが、爆笑レベルにグレードが低い。
>>139
効率の悪さと広告費がべらぼうに高い。
モデルルームとかないし。(完成済みのマンションと似たり寄ったりになるからってのもあると思うけど、それは日本も変わらないのに)
中国メーカーの設備が安くて日本以上だから相対的に日本が高くて低レベルになってる。
都市の人は日立の100万の高機能冷蔵庫が普通だけど日本では発売すらされてない。
プチ富裕層レベルになるとバイオエタノール暖炉はほぼ標準装備。(日本で例えるならパワーカップル(笑)とかが買うような価格帯)
それ以上はマンションなのに階段あるし快適だし意味わかんねぇレベル
地震は中国でも大きいのはあるし、台風も同じ。 >>141
昭和の家でも買うんかよ
基本的に日本の間取りから家電サイズは設計されとる。
中国の家でデカい冷蔵庫や洗濯機買ってもそれなりに収まるのはそのため。
マンションだと玄関通らないとかあるらしいがw >>137
戸建てだね 駅が遠くて部屋数が少ないのがデメリット >>144
なんで中国の話が出てくんのかわからんw
普通にドラム式洗濯機とか置けない家多いよ >>57
外観では無理、第三者機関入れてインスペクションしろ、高いが失敗したらもっと高い
建てた工務店とかが分かってれば良い
内装だけリフォームした小綺麗な物件に騙されるな >>143
中国と日本で建具の規格が違うんだろうな >>149
トレーラーで移動できるタイニーハウスなら 中古も昨今のインフレで強気の価格なのに、群馬の地方にもオープンハウスが進出して
競争激しい
>>138
家賃払いながら老後資金貯めて
さらに駅近マンション資金も貯めるってかなりハードル高いよ 買って終わりだと思ってるのが多いな
維持修繕費って馬鹿にならないよ
中古で一千万の家ってどこに転がってんの?地方であることは間違いないだろ
>>147
わからんなら上から読めよ。
それに玄関通らず置けないとかケースバイケースになるがそう書いてるじゃん。
1から10まで書かないとわからない馬鹿なのか >>153
いや買うのは東京都心じゃなくて
船橋とか川口あたりの2LDK45平米1200万くらいの
築20年位の中古マンションで現金一括かな >>111
建物の評価額って再建築価格に経年補正かけてるから
古い家でもゼロにならないんだよな >>158
その条件はかなり厳しいと思う…
築40年くらいからがスタートじゃないか セキスイハイムの築浅中古3000万、4000万円台で売ってるけど、住む価値ある?群馬なのにセキスイハイムお高いね
>>159
でも今は解体費用がクソ高いからな
今の価格は本来はおかしい
解体費用が高いのだから価値は落ちるからな
やっぱり今の価格はおかしいよね
それに昔の家って路駐が結構当たり前だったから
土地狭いんだよね
土地はあっても使い道がない土地 >>164
人口が減り続ければこれまで以上に都市部に人が集まるだろうから
駅近物件なんてもっと上がる可能性あるよ >>160
今の相場この条件では大体1800万くらいだったわ
結局、終の棲家だと最後老人ホーム入るだろうし
選択の難しい問題だわ 古い家は表きれいでも水周り結局全部やり直すことになる
30年後に不動産の価値が残るのなんて
仙台広島札幌福岡くらいまでだろうな
あとの地方都市なんて買い手が居なくなるしな
>>166
川口も船橋も2LDK築年数20年2000万で買えるマンションなんてねーから
取り壊し寸前の築年数4~50年の間違いだろ 中古住宅は買う前にインスペクション入れるのが普通になって欲しいわ
シロアリも雨漏りも素人にはハードルが高すぎるわ
最近相続したんだけど浜松市西区とかいうクソ田舎のイオンモールから車で10分くらいの立地だけど固定資産税20万も払ってるわ死ね
>>174
結局、不動産購入≒自治体が大家の賃貸物件なんだよなぁ・・・
固定資産税がある限り、自分のものにはならない
固定資産税を滞納したら強制的に競売にかけられて終わる
賃貸じゃん、完璧に >>5
安い家で壊しやすくした方がいい
昔みたいに豪華なお屋敷に何代も住むような時代じゃない(税金がそれを許していない)
壊しやすくすぐ建て替え、みたいなのが一番気楽で良いという発想 >>176
賃貸なら初期費用、つまり土地価格はなんなのか?
賃貸なら土地価格は不要だろ お?この物件安いやんけ!
再 建 築 不 可
都内は地獄やで。
>>174
調べなおしたら固定資産税10万以下になると思うわ
まじであいつらどんぶり勘定してるから >>174
ぼったくりされてるのでは?
田舎ではよくある事らしいぞ
日本は行政側がおかしい場合が多数あるから
ボッタクリ税されてる可能性あり https://suumo.jp/chintai/bc_100300048948/
仙台。マンション、エレベーター付き
ワンルーム2階
管理費込み。敷地内駐車場代込み。水道使い放題
コミコミ月3.5万円
現実味のある通勤圏内の中ではここが日本一安い
※りんの田舎暮らしみたいな家は鬱になるし
そもそも通勤不可能なのて却下
実家こどおじ安く済むと思ってる連中はアホ
光熱費+修繕費+固定資産税=エグい。俺の実体験 川口船橋で2LDK築年数20年2000万以下の物件どこか教えろよ絶対にないからなにが相場だよ
リフォームDIY撮影してyoutubeで小銭稼ぎや!
>>98
それぼく。一人暮らししてきちんとした洋間の部屋に引っ越ししたら、アトピーとかでなくなったよ >>157
上からの意味もわからん。お前自分本位すぎて仕事できなさそう。朝からごちゃんばっかりしてないで仕事しないと良い家は建てられないぞw >>183
剪定のシルバー人材が1回5万ってどんだけ庭広いねん 俺もなんだかんだで中古の一軒家済んでるけど
今年2回水道管破裂して温水器もぶっ壊れたw
水廻りは気をつけてねw
>>190
田舎だと土地200坪とかあるのと
多分芸能人の実家というメンツが有るからじゃね
正直田舎の土地なんて相続放棄したほうがいいレベルに思うわ >>18
都内の激狭戸建てなら終わりだよこの家だけど
ある程度敷地の広い田舎ならしっかりした門扉を付ければ無問題 実家相続したけど路線価で600万の価値しかない
家は35年の無価値のゴミ
まあ市内500m範囲に駅、イオン、コンビニ三種、マクドと必要な物は大体あるが
中古だから固定資産税掛からないと思ってるのがね。。。
俺も土地込み500万の家かった
三階建の鉄骨造
寒いので窓は全部二重窓に変えて70万くらい
>>122
倒壊はしないけど床踏み抜いたり地震に弱くなるよ >>189
5chは初めてか?
1から読んでいけw
仕事出来すぎてこれがまた困るんだよねぇ 古民家買ってリフォームしてるyoutubeを見て自分でも出来そうと勘違いしてる人かな
>>199
3階建て鉄骨造で500万って安くね
少なくとも首都圏ではないか もうすぐ愛知県で
1億円の注文住宅が売りに出されるから
狙い目だぞ
土地に税金かかるからな
更地にするとかえって高くなったり
築35年の平屋を1200万円で買ったけど満足してるわ
目利き力ないと難しい
1000万以下の値付けがぼったくり価格もあり得る
>>196
実質住めない
再建築できない
解体費がかかる
こういう家をあえて買う意味は?
逆に教えてほしい ケンモメンは実家住みだから
実質ただだろ、親の年金もあるし
自力でリフォームするならアリだな
練習台にはちょうどいいだろう(´・ω・`)
>>191
水回りはごく普通のものを選ばないと後が大変だね >>211
父国民年金か無年金、母三号年金か無年金
親が若い頃の不摂生で病気やりそう
家はそろそろ水回りがヤバい
とか色々悪条件重なるとそうも言ってられない メンテナンス代が半端なくかかる
塗装はもって15年
住設も15-20年で壊れる
欠陥住宅なら水回りのトラブルが半端なくかかる
そのまま先住者の設備使いまわせるとかいう
甘い考えは捨てた方がえーよ
鉄筋とか鉄骨の家だと表面をリフォームするだけできれいに長く使えるって聞くな
大手のハウスメーカーだと軽量鉄骨の家が多いみたい
中古マンションも大規模修繕の問題がある
どっちにしろメンテ代が必要なら自己責任で処理できる一軒家の方がまだマシかもな
親が固定資産税どのくらい払ってるのかも知らない
ガチのこどおじ居そう
>>201
だからお前が突然絡んできてなんでこっちが読まなきゃいけないのかが全くか書いてない。俺が上司なら論理性ゼロのお前は追い出し部屋行き 首都圏というか都心まで1時間圏内と地方で相場感全然違うのにな
この値段だと後で処分しづらいし賃貸でもいいわ
これぐらいのところだと賃貸も安いだろうし
うちのいとこはばあさん家タダで貰ってたぞ
旦那が大工だから材料費だけで自分達でちょこちょこ直してるらしい、これが一番お得だな
>>16
そんなのなんとなくだよ
子供独立して親は死んだか施設に居る
家売るの面倒くさいし
なんとなく実家は残したい
こんなのが全国に山ほどあるわけ🙀 >>196
これ今話題の擁壁物件ってやつなんじゃないの?
見える地雷じゃん >>93
基礎とサッシと塀は合致したけど土地は公道に面して街灯ありの場所選んだわ 築10年1500万リフォーム済が近所にあるな
水没経験ありだけど
地方の中古は買い手がないからな
それでもメーカー製の量産住宅だけはどんどん建つが
>>207
平屋豊かだよね憧れるわ
俺の経済力で大都市では無理だが >>196
広さがいるならありかな
階段がだめだが500万で直せば住める
バス使っても新宿まで通勤圏
広いだけましだぞ >>232
最近うちより駅チカに平屋2軒建ったけど金あって羨ましいわ
流石に駅から5分以内は商業地として利用されないと後々衰退するから避けて欲しいけど DIYで勝手に増築したり改築したり頑丈にしたりってできるの?
まぁ本気で探してみればわかる
なんだかんだで新築になるから
フローリング張り替えたり
壁紙張り替えたりする程度なら許可いらないんじゃない
柱を抜いたりするDIYは建築士に確認してもらった方がいい
じゃないと柱抜いた瞬間に倒壊する危険性がある
上ものの価値が無いような立地のいい物件買ってそのまま住むのが最もいいな
漏電とかの懸念
電気回線はメンテしたり変えたりしなくても大丈夫な物なの?
>>240
ネズミが電源ケーブルかじって火事は普通によくあることだからメンテしないと駄目
うちのアホ親父はネズミが齧った延長電源ケーブルをガムテで補修し、ガムテの粘着成分に火が付いてボヤ騒ぎ興してた 20年超えるとマジで水回りが鬼門
実家はトイレの床が完全に駄目になった
ブヨブヨする
中古の一軒家買いたいわ
リフォームしてある奴ならあとから金かからんからいいでしょ中古でも
>>236
ほんこれ
「中古はコスパがいい」はエアプの戯言と思った
まともな物件は新築と大差ない値付け >>241
ひえぇ、ガムテのべっとりするアレでボヤかぁ。
じゃ、定期的に専門家に検査してもらったった方が良いって事ね
壁の裏とか見えないし なおクソ親父は職場の油かすの不始末で全焼火事事件もやらかしてる
典型的な昭和団塊生まれの老害で自分のミスを認めないアホ&ヤニカス
全焼火事も「俺のせいじゃない、油カスが悪い」と主張している
電源ケーブルのボヤ火災も「ネズミが悪い」と言っていた
安い中古は建物の問題じゃなく、立地とか別の問題がある事がほとんど
>>246
ちょっと度を超えてるwその後、憶える人ならいいけど リフォーム前提とか言う奴いるけど築40年でも結構住めるよな
むしろ太陽光温水器修理したわ
実家は全くメンテナンスしてなかったけど、メンテしてないと周りよりやっぱり劣化が早いな
あまりのボロさに空き家かと思ってたましたって何度か言われた
>>235
改修はいいけど増築は場合によっては行政に怒られる 俺が買った中古戸建は床がギーギーきしむし壁に断熱材入ってないのか防音も微妙
音筒抜け問題は 無断熱、アルミサッシ&シングルガラスの賜物だね
セルロースファイバー断熱&オール樹脂サッシ&トリプルガラスだとまったく外の音が聞こえないよ
幹線道路沿いでも無音
いい土地の物件は不動産屋が速攻で買い占めて上モノ壊して建売住宅を建てて売り出すんだよな
中古で俺らの目に触れる物件はほとんど土地になにかしら問題を抱えてる
>>6
それでも安くね?
中古物件は配管ガーっていうやつが多いけどそれ込みで考えても格段に安いわ あるいは建築条件付きで売りに出すよね・・・
いい土地を手に入れたければお役所の土地区画整理事業(保留地)をゲットするしかない
ぶっちゃけ東京以外は賃貸の方がいい
売れなくて苦しむことになる
田舎の3LDK賃貸は都会のマンション(8000万)の固定資産税、管理費、修繕積立金の合計だけで借りれるしね
間取りほぼ同じ(田の字)で8000万払う必要なし
東京郊外に購入したわ。
多少の財産にはなると思う。
購入価格は下回るだろうけど。
>>261
賢い判断だ
TX路線沿いでしょ?
流山おおたかの森かぁ羨ましい 再建築不可って今後どうするの?
倒壊するまで放置なの?
>>266
孤独死確定の高齢独身男性は賃貸に住むべきではない
遺族が事故物件化による損害賠償を請求される(清掃費用も含めて)
100万どころじゃないからな
死ぬ間際は田舎の限界集落0円住宅を取得し家ごと朽ち果てるべし