2022冬のボーナス予想 官民ともに去年より8%増 民間の支給対象者は去年より1万人増【佐賀県】
佐賀銀行によりますと、今年の冬のボーナスの1人あたり平均支給額は民間で去年より7700円多い約30万4600円、
官公庁で去年より5万7000円ほど多い約75万6400円と予想されています。
人事院勧告により公務員の支給月数が引き上げられたほか、新型コロナの影響が少しずつ和らぎ、
県内経済は緩やかに持ち直しているとして民間も増えるとみています。
また、民間の支給対象者は19万4739人と去年より1万人あまり増えていて、
坂井秀明頭取は「人手不足が続く中で正社員として確保するなど企業努力の表れではないか」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/93c5dfbf8a40e89b25e96cdde439096b61b44541
どうだったんよ!
8%もみんな上がってるんだね
すごいよ
みんな30万くらいは余裕で貰ってるよね
75万も貰えるかな?
>>8
8%も上げてもらえるなんて
岸田首相の経済対策のおかげだよ
企業努力の現れだね 国家公務員ならそれぐらい貰ってもいいだろ
俺等の暮らしを良くしようと日頃から頑張ってる連中だぞ
この人たちが頑張ってるから民間人も平均30万ぐらいもらえる
ありがたい
>>19
俺派遣だし
聞いたっていいだろ!!
ボーナスなんて俺は聞いたこともないんだよ!!
嫌儲でだけでも貰った気分にさせろよ! 支給がく18万
手取り14くらいかな、まだ貰ってないけど毎年そんな感じ糞
おっとこりゃ公務員様の勤勉手当もマシマシにせなあかんなあ!
>>24
分かった、ありがとう
意味無いのに疑問形のスレタイが多いから言ってみただけ あと1年で150万増えるから
>>32
わかればいいんだよ
これからも良い嫌儲ライフを 民間平均って派遣や契約も入れてんのか?
まともな会社なら平社員でも冬100出るだろ
物価上がって給料上がったってつまりどういうこと🤔 コンサルだけど250万だった。税金で100万以上引かれたわクソが
ボーナスない
マジでボーナス欲しい
この時期だけは経営者を⬛︎⬛︎たくなる
公務員は給料少ないんだからね
ボーナス位しか少し多めに貰っても文句言うんじゃないよ😠
公務員で少ないとか言ってるやつマジで死ね
年末に上級国民の飲酒運転に轢かれて死ね
全額貯金に回したほうがいいぞ
来年は大不況になるからな
会社が業績不振の時にボーナス廃止されたんだが、そこから業績上がったのに復活する気配がない😡
公務員がボーナス貰わなきゃ税金安くなるのにふざけんなよ
>>52
250って100も引かれるの?
150もらってるけどたいして変わらんやん アメリカの経済統計でも
住宅の指数も
消費者のマインドも
長短金利の逆転も
不景気の兆候を示してるからな
これ佐賀県の支給額平均だろ?
佐賀県ごときの公務員が貰いすぎだろ
公務員は民間企業の従業員や経営者に対して道を譲れ、席を立て、地域の活動を全部やれ
三年居てもボーナスゼロのまま
昇給はちょっぴり一万だけ
もうやめてええかの?
引かれすぎて吐く
公務員の賞与になってるかと思うと怒りしかない
もう自治会の年末の行事とか行かんでええやろ
公務員の家族が全員やってくれるよ
あいつらにボーナス払ってるんだから公務員の家族が地域の掃除とか全部やれ
長短金利の逆転が40年ぶりの大きさになってるから
景気にとって危険信号やで
日経新聞
米国の長短金利逆転、40年ぶり大きさ 強まる不況警戒
2022年11月21日 15:51
日本経済も先行きが悪くなってるからな
景気の先行指標である
11月の
消費者態度指数が28.6で
リーマンショック時代と同じ水準やからな
よっしゃ増税だな来年は80万くらいのボーナスでいこう
どうって支給日まだだからなんとも。
公務員だけど、民間行った友達より桁違いに低いよ?
>>70
50は取られないかな
120ぐらい残るから >>52
ワイも250やけど引かれて80くらいちゃうか?
所得税で60万、それ以外で20万くらい >>82
おれも公務員(県庁職員)やってたからわかるわ 大学の同期で知ってる限りだと俺が一番低収入だったわ お金たくさんもらって満足はしても
長生きや幸福とは比例しないしどうしようっかな
四十代半ばのケンモジサンだが額面で80万超えてたが所得や住民や保険や住宅ローンやら財形とか何やかや轢かれて四十万斬ってたぞ?
これ半分自民党のせいだろ
田舎の国立卒だけど同級生じゃやっぱり公務員が一番多いな
>>76
一般の中央値で見とけゴミカス
公務員と一部上場企業の仕事を同じと思うなよゴミ >>93
これから激しい景気後退が来るから
余ったボーナスは
ぜんぶ貯金したほうがいいぞ おじさんが社会に出た頃は、ボーナスからは社会保険料は
引かれなかったんだよ
額面=手取とまでは言わないが、9割くらいは残ったんだよ
>>102
ずっと前に病んでるアピールしながら旅行してたね
その後どうなったのか知らないよ
こんな感じで引かれ過ぎ 民間少なすぎね?
100万くらい貰ってるんじゃなかったのかよ
国系非営利で4ヶ月あったけど民間に行ったら半分になったよ
俺らの税金が投入されている電力会社様は150万円ぐらい?
医者も収入の7割は税金からだしなw
やっぱ嫌儲は金持ちばっかだな…冬は40万くらいしか貰えてないわ
80万だけだった
25年間必死に生きてきた結果がこれなのか😆
公務員の給料は民間のレベルに合わせるとか言ってたこともなかったっけ
公務員の平均ってこれヒラ公務員の平均だからな
誰でもなれて腐るほどいる管理職は除外してる欺瞞情報
公務員だけどボーナス10万くらい引かれるからテンション下がるってレベルじゃない
20万から25万にあがったわ平均より少ないけど中小だししょうがない
>>117
上場してて好調な会社を参考にしてるから、公務員より稼げる仕事なんてそうそうないよ >>117
世界を相手に外貨を稼ぐ東証一部上場民間企業の平均だぞ 地方の公務員だと民間を参考にするんじゃなくて
他の自治体を参考にしたって言って給料上げてくれるから最強やでホンマ
>>125
地方だと公務員はまさに貴族って感じだな
上流階級意識が凄い 年収ほぼそのままで年俸制のとこに転職してから超ラクになった
意識しないようにしてもボーナスをあてにしてしまう気がする
あ、公務員のボーナスは9割控除しとけよ
それでなきゃ全体の奉仕者とは断じて言えん
公務員って趣味に没頭できるからオタク多いって聞いたな
実際多いの?
※公務員の数字は管理職を除いた数字だぞ
※公務員の数字は管理職を除いた数字だぞ
額面で64万
昇格で来年は大きく上がる予定だけど切ない
公務員にボーナスとか意味がわからん
そんな金あるなら子育て中の生活困窮世帯なり大学生なりに配ってやれよ
え?なんで民間と公務員こんな差があるの?増税しなくていいじゃん。
うちはボーナス払う前に提示されながら面接あるわ
正直来年の抱負とか聞かれるししんどい
足りないとか言えないし
税金浪費の公務員にボーナスいらないだろ
五輪汚職とかやっといてさぁ
てめーらのボーナスで補填しろよカス
今年は年俸外でもらえるらしいけどまだいくらかわかんね
負け組非正規こどおじに贈る言葉
「なんで公務員にならなかったの?」
民間企業の統計って選ばれたエリート企業の数字なはず
それなのにここまで差がつくのか
何もアップしてない
物価考えたらマイナス30パーだよ
クソメガネありがとう
ごく一部だけだと思うがケンモメンはこの程度で公務員が高給取りとかマジで言ってんのか
それなりの規模の都内一般企業の給与明細なんて見たら気絶するんじゃねえの
>>163
東京は知らんが
地方だと他の仕事が安いから普通に高いよ 今年35歳でようやく年収700万いきそう
年末調整で計算して気がついた
嫌儲って底辺ばっかだって言われてるけど全然底辺じゃないじゃん
おれとか額面40しかないぞ、お前ら普通に上級だよ、底辺演技やめろよ
ボーナスって支給回数違ったりするやん?
そのへんどうなん?
>>15
公務員は東証プライムの平均が基準になる
その上ノルマもリストラも無いがたまに忖度の為命を落とす 年俸制だからねーわ、、、
月手取り100万ちょい、けど子供もいるしそんな贅沢できない
まだ出てないけど夏−40万円として70万円くらいと思われる
>>163
こういう矛盾する文章を自分で書ける才能が俺にも欲しい ボーナスですら税金で数割もってかれるって酷すぎだろ
今年でないって朝礼で言われた
上級国民のみなさまー?
>>167
年収9,500〜10,500千円くらいが一番アホらしい
むちゃくちゃ税金で持っていかれた
そこを超えると手残りが8,000千円位に届くから楽になる 待遇は田舎の役場でも一部上場企業に合わせますが、業務内容はFAXでのやり取りとExcel方眼紙作成と新規天下り先開拓が主たる業務です
↑コイツが叩かれないどころかメディアにほぼ取り上げられない理由
前回の振込額は99万8千円だったわ 今回は3桁行ってほしい(´・ω・`)
底辺工員で引かれて70万円
会社平均は100万円超えてるらしいが
ないよ、ヨーロッパ不況で業績落ちたからね。公務員がボーナスとかほんと狂ってるわ
60万を自慢しようと思ってこのスレを開いたらさぁ…
国家が財政危機なのに公務員に民間以上の高額ボーナスを支給する意味がわかりません
財務省は二枚舌のクソ野郎ですね
今って年俸制の14分割も多いと思う
そう考えると30万は妥当
昔からよくある2ヶ月分とかの設定のところがまだ多いなら30万ってめちゃくちゃ少ないと思う
もらえない会社も多いのかな
>>136
公務員がもらうのはボーナスではない
年収を分割支給してるだけ 40万だった
ていうかボーナスから社会保険と税金取るなよ
ゴミみたいな労働生産性の公務員にボーナスねぇ…
いくら増税しても足りなくなるわな
高卒で工場勤務15年目
夏の額面76万やった
大卒のお前らはもっと貰ってるん?
>>221
ゴミみたいな市民の相手してんだからもらって当然なんだよ
市民がまともなのだけだったら公務員なんか十分の一でいい 額面200万オーバーは確定してる
社員50人未満の零細
50万だの100万だのお前らこそ上級じゃねえかよ
普段からバカにしてんのかカスども
死ね
みんなそろそろ気づいてない?
普通に生きてる人は景気良くなったの実感してるよ?
ボーナスも増えた
努力しなかった底辺だけが愚痴ってる
これが現実なんだわ・・・
俺のところにまだボーナス回ってこないんだけど
どうやって申し込むの?
こう言うのは役人が自動的に申し込んどけよ
マジ税金泥棒だは
この手の話っていつものように数字データにトリックがあるんでしょ
多分8万くらい
ケーキでも買おうかな(´・ω・`)
おかしい・・・嫌儲の割にみんな稼ぎが良すぎる・・・
佐賀県辺りだと大手の本社とかも無いから、公務員と民間の差がわかりやすいな。
関東圏でも民間の中小の平均はこんなもんだったはず。
氷河期おじさんだけど、学生時代の友人はオレ以外皆年収1000万超えてて、最高は1700万だったわ。ボーナス良かっただけとか言ってたが。
誰だよ、1000万超えは1.2%とか言ってたの?83%だったぞ。
公務員は田舎に行けば行くほど上澄みの企業の数字から給料決めるシステムやからな
だから田舎でも都会でもほとんど給料変わらない異常なことになる
額面75万くらい
社会人3年目ではなかなかの高水準