◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】税務署からいきなり100万円払え。マンションのオーナーが外国人だった場合高額の税金が課せられ払えなければ借主が払う [737440712]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1675603033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
5年前にマンションを借りる
オーナーが中国人だったが
問題無いだろうと不動産屋さんを通じて契約した
5年間たち退去しようと思ったら
税務署から約100万円の滞納があるから払えときた
なんのことかさっぱりわからなかったが調べると
海外の人がマンションや店舗のオーナーの場合
それを日本人が借りた場合源泉で年間20.412%を
オーナーが支払わなければならないということになっているらしい
オーナーが支払わない場合は借主がそれを代理で支払うことになっている法律になっている
当然借主はそういうことをしらないし、不動産屋には
それをつたえる「告知義務」もない
それで5年間滞納してるから約100万円払えとなって、今すごく揉めてると
告知義務も無しで何もしらずいきなり払えは不当すぎないかと
オーナーもそういう法律があるのを知らなかったという状況
税理士に聞くと今それがむちゃくちゃ問題になってるらしい
だれも知らないのにまぁいえば税務署だけが知っている法律っておかしくないか?
ぜひ気をつけて欲しい
これから借りる人はマンションを借りる場合オーナーが外国人かそうで無いかを
確かめてから借りた方が良い
ほとんどのオーナーはそれを拒否するので借主が源泉約20パーセントの税金を支払うことになる
マンション管理人が教える! 知らないと絶対に損する「賃貸物件の特徴」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3bad4dac6d79e6da4d567dc13fe90755f6e497 ググったら自宅ならセーフだけど事務所だと所得税かかると書いてあったけどどうなん?
これが正当なら不動産屋はオーナーの国籍告知義務が発生するな
本当かこれ?
こういうのは借主が強力に保護されてると思ったが
普通口座とか現物を差し押さえるよね
外国の口座じゃないんだろうし
なんで外人から取らないの
これ借主が貸主の財産差し押さえできないの?
教えて弁護士モメン
悪法も法
ジャップ国に住む限り悪法にも従うのが国民の義務
残念でしたとしか言えない
そもそも賃貸契約のときに貸主の名前が契約書に書いてなかったっけ?
家賃の振り込みは国内なんだから差し押さえられるだろ
こんな法律あんのか
西川口住んでたとき貸主が中国人のババアだったわ
家賃を払わなければいいのでは?
「あなたには債務がありますつきましては家賃を差し押さえます」
って
この法律自体が穴だらけのメチャクチャだから国相手取って集団訴訟すれば勝てるやろこれ
特に外国人オーナーが逃げたら代わりに支払い義務追うのが意味不明すぎる
借りてるやつがかわりに払ってくれるのか。
だったらオーナーは支払い無視してれば良いな。
俺でもそうするわ。
それでも払わなければこの物件の差し押さえになるだけじゃね?
何がいいたいのかよくわからないなこれ
中国人不動産買っても税金払ってないじゃん糞ワロタwww
オーナーは拒否するって記述がいかにも嘘くさい
税金を滞納した場合は資産差し押さえになるから銀行口座押さえられるし銀行口座が無理なら不動産も差し押さえられる
つまりマンション投資しててもそのマンションそのものが差し押さえられる
そんなことになるくらいだったらオーナーは普通は100万くらい払う
そもそも売上があってその一部を源泉で払えっていうんだからそのマンションで売上があるのが前提
つまり払えるのに払わないで毎月売上出してるマンションを差し押さえられる馬鹿はいない
投資用マンションって罠だよな
契約書が無くてどういう契約になってるのか全くよくわからない物件もあるとか
しかもそんなの借り主から知りようがない
ジャップに法律は100年早い
アメリカに頼んで作り直してもらえ
この税務署からの請求の根拠となる法律はどこにあるんだ?
税務署が突っ込んでくるって何用のマンションだったんだろう
税務署だろ?
なら物件差し押さえしろって言えばいいだけだろ
こうなったらすぐに共産党員の代理人を探した方がいい
税務署→借り主
物件←オーナーの所有物
なので物件差押は的外れじゃ?
こんなことされたら税務署からオレオレ詐欺された気分になりそうだw
もとはアメリカ人様や本国の統一幹部様への忖度のためにこんな無茶な法律作ってるのかな
管理会社や保証会社が間に入ってる物件は問題ないのかな
そもそも事業者でない借主は源泉徴収義務者にならんのでは?
住んでるときには何も言わないで
退去するときにいきなり税金払えとかw
調べてみたら店舗目的で借りたら源泉徴収が必要ってことらしい
住居用なら不要
だったら源泉徴収は徴収した方に納付義務があるから借りたほうが源泉徴収忘れてただけじゃん
こういう場合は源泉徴収分の税金はとりあえず支払って、源泉徴収忘れてたから源泉徴収分返してくださいとオーナーに頼むか、徴収し忘れた源泉徴収分だけタダで借りますとオーナーに告知すればいいだけ
オーナーがごねたって借り主側が正しいんだから問題ない
家賃収入得てるのはオーナーの中国人なのにその所得税は家賃を支払ってる借主が負担するってこと?
全然意味分からん
これ嘘松じゃなくて本当の話???
だったら外国人は実質税金なし?
タックスヘイブンすぎるだろ
>>55 なんだ、オーナーが外国法人が海外居住者の場合じゃないか。
オーナーが日本人でも海外居住なら適用されるし、逆にオーナーが外国人でも日本在住なら適用されないんだから、
スレタイはデタラメじゃん。1はレイシストか?
税務署も山上すべきだな 公正な税制が守れないならただの寄生虫どもやん
不要だし自分を守るためにもこいつら潰せ
そもそも取り立てられないのは税務署の怠慢だろ なぜ無関係なやつに税金追わすのやら
取り立てれないならお前ら税務署の人間が給料返上して払えや 無能が
家賃払わなかったら当然所得がないから所得税も発生しない
外国人は日本の居住権の強さを知らない
夫婦別姓などをあれこれ議論してるふりしてるのはこういう本当に改善しないといけない法律を改善したくないから?
>>15 今回のは保護しないを通り越して突然連帯責任が発生してる謎の事案。憲法違反ありうるレベル。なお岸田
あー例えば店舗として借りた物件に後から付けた装備品(償却資産)の固定資産税を払えって意味か
それなら当然借主が払わなきゃ駄目だろ
固定資産税とか外人が払わないなら借り主が払えってことか
それにしても2割は高いな
詳しい仕組みが知りたいわ
本来は家賃から税金引いて納めなきゃならんのだが、満額払ってるから相手に請求が行って、拒否されるって流れだな
借りたほうが支払わないといけないのは源泉徴収だから
単に借りたほうが源泉徴収し忘れてただけ
忘れてた分は後から請求できるからオーナーに請求すればいい
オーナーが支払いを断ったらそのままマンションに居座っても大丈夫
>>74 これが正解
源泉税分を払わなくても大家は訴えられない
これ固定資産税じゃなくて不動産所得税だろ
もともと簡単に差し押さえ出来ない分借りてる奴に責任転嫁されてる
税務署はオーナーから取り立てろよ
なんでオーナーが簡単に拒否できて借り主ができねぇんだよ
退去するときに損害分だけ家賃払わずに余計に居座るか、修繕費用の踏み倒しくらいか
ただし、損害分満額回収してるわけじゃないからメリットがないな
>>55 fake
なお、不動産の賃借料のうち、土地、家屋等を自己またはその親族の居住の用に供するために借り受けた個人が支払うものは、源泉徴収をする必要はありません。
初めて知ったわ
スゲー罠だな
まあ福岡以上の都会に住むことは今後ないだろうけど(福岡に中国人オーナーがどれだけいるかは知らん)
>>70 退去後だっていうからな
貸主はわざとやってんだろ
借主に源泉徴収義務がある
家賃100,000円なら税金を20,420円預かっで外国籍のオーナーには79,580円払い、税務署に20,420円納付しなきゃならない
それを怠って100,000円払うと、税務署からオーナーに請求が行って拒否されると、源泉徴収義務責任ある借主に請求が来る
こんなとこだな
>>93 退去前だったら居座り戦術使えるんだけど退去後だからオーナーが支払い拒否したら弁護士に頼んで裁判するしかなくなるね
売買されてオーナー変わるのもよくあるから気をつけようがないが
>>20 オーナーの名前は書いてあっても税金のことは書いてないし不動産投資も各地してない
何?固定資産税ならわかるけど
20%って何税だよ?
https://www.tower.ne.jp/お役立ち情報/非居住者の(海外オーナー)の部屋を借りる場合/
マジかよ初めて知ったわ
外国人への増税(ネトウヨ喜ぶ)
と見せかけて実は日本人への増税が目的なんだろ
もう自民の本性見えてるだろネトウヨさん
あんたら自民に良いように騙されてるのよ目覚まそうよ
サラリーマンて雇い主が給料の税金を天引きして国に収めてるだろ?なぜかって、サラリーマンに納税を任せると払わない奴が出るから
同じように、外国人から不動産賃貸の儲けに対する税金をとりっぱぐれないように、家賃を払う時に、借主が天引きして税金を納めろってシステム
普通の一般人、下手したら街の不動産屋とか税理士でも知らない法律
せめて管理会社にやらせればいいのにな
海外オーナーと直で契約してるなら仕方ないが
安い賃貸に住んでる貧困層がある日突然こんな事言われたら詰むよね
しかもね、源泉所得税って他人の税金を天引きしてるから、払えないはずがないって理屈で、ペナルティも厳しいのよね。
法律は知らなかったが通用しない世界だから、下手すると5年分+ペナルティでとんでもない金額になることもある
ほんとに「オーナーが外国人だった場合」か?
「オーナーが支払わなかった場合」じゃない?
今住んでる人の家賃から差し押さえるしかないのに
バカだなあ
だから、自分で住むのに借りてるだけなら源泉徴収しなくていいっつってんだろ
バカ共
>>113 オーナーが日本国非居住者だった場合で
かつ
その非居住者が税金を納めていなかった場合
源泉所得税だからオーナーが収めるんでなく、最初から賃借人に納税義務があんのか。
個人の居住用は対象外だから会社経営とか個人事業とかやってないなら気にしなくてもよい
>>118 正しくはオーナーが非居住者かつ賃借人が税金を納めていなかった場合に税務署が来る
オーナーが非居住者なら賃借人自らが支払う家賃から源泉徴収して納税する義務を負う
オーナーの所得にかかる税金を借りる側が払う?意味がわからん
>>122 ようわからんけど元々賃借人に払う義務があるの?
自民政治の結果だろ
なんでもかんでも消費者に押し付ける。
こんなもんは認められるわけないやろ
自分の資産じゃないのにさ
売国しまくって外国人名義になってる自民党のせいだろ
こうやってちゃんと調べない人が騒ぎ出すんだな
何でも信じるなよ調べろよ
>>124 税理士雇ったとき、税理士に報酬を払うが、雇った側が源泉徴収で税理士に代わって税理士の税金を払わされるのと一緒。
上のタワマンの奴見てみたら
法を知っていれば日本人有利に作ってあるように見える
法を知らないと・・・
調べたわ
賃借人が源泉徴収義務者になってるんやな
但し個人が自己の居住の為に借りてる場合は源泉徴収義務者にならんみたいやな
貸主「税込月100万で貸します」
借主「おのかした」
(本来)
借主「100万のうち20万は税金だから納税、残り80万を振り込みます」
貸主「おk把握」
(阿呆)
借主「100万振り込みます」
貸主「…」
税務署「月20万の税金滞納してるから借主さん払ってね」
>>136 なるほど
金持ちから取れるだろうから取っておくって発想か
まぁそれならまだマシだな
動画のおっさんも金もってそうだしな
個人事業で自宅兼事務所にしてる人けっこういるだろ
うちも何人かそういう人に貸してるし、こんなの知らなきゃ引っかかるよ
せめて周知しろよな
https://mtng-tax.com/non-residents-property-tax/ ただし、個人がその人自身またはその親族の居住用に借りたのであれば、源泉徴収されません。
法人が借主であれば、用途に関係なく源泉徴収されます。
源泉徴収された所得税は、借主が徴収月の翌月10日までに税務署へ納付します。
納付期限に遅れると、借主に対して不納付加算税や延滞税といった罰則的な税金がかかることがあります。
ようはこの動画のおっさんは金持ちで、非住居として法人名義で借りてたわけだ。
100万くらい払っておけ
嫌儲民には全く関係無かったね
非住居用
or
法人名義
ようは商法関係のレベルの話で、だれがどの時点で税負担するかって話だから
消費者の負担とは関係無かったね。
複数家を借りてるなら100万くらい払え。動画の金持ちオヤジ
要は会社が社員の所得税や住民税を天引き納税すべきところを、天引きも納税も忘れてたってことだな
>>141 実際上に出てた投資用タワマンのページには情報あっただろ
居住は対象外
>>141 あと、対象は「法人」じゃねえの?
個人事業は文字通り個人だ
>>143 逆にいえば相手もよく知らなければこれをネタに嘘ついて理由つけて値切りやすい
借主は既に税金込みのお金を払ってるのに貸主が滞納したらまたお金を出さないといけないの
買い物で消費税分も支払ってるのに事業主がそれを収めなかったら消費者はまた消費税分の金を出せって言ってるようなもんだろ、そんな無茶な
法律は知らなかったじゃ済まされない
それと同時に法律は知らせてなかったじゃ済まされない
この法律利用したら特定の人物をハメることが可能じゃん
非居住者への支払いはたいてい源泉税かかるて事業者なら常識的なことだと思うが
つまりお給料から会社が所得税を控除しなかったら確定申告でその分持っていかれるってだけの話やろー
オーナーは外国に居て取り立て出来ないからジャップに肩代わりさせてるってこと?
オーナーと連絡がつかないんだろ
これらは台湾物件でもあるよ
>>156 そう
非居住者への課税は構造的にそうなるから日本から海外への支払い段階で源泉税分を引いて支払う
>>156 違う
お家賃10万円なら本来2万円差し引いて大家さんに8万円、税務署に2万円払わなきゃいけなかったのに間違って大家さんに10万円払ってしまった。
税務署は「あなたが間違って2万円多く払ったことと税務署は関係ありません。とりあえず2万円払いなさい。後で大家さんに返してもらいなさい」と言っているだけ。
こんなの嘘にきまってますやん
借りてるやつは家賃を不動産会社に払ってる訳で
税務署からしたらそこ抑えるだけで回収出来るんだから
いちいち店子に払えと言って来る訳ない
マンションに限らず今の新築物件のオーナーは中国人ばかりだろ
支払えませんで終わる 何をどう言われても支払う能力ないし
>>160 そもそも納付する義務があるのは大家ではなく店子だぞ。
大家が確定申告によりその分の税金を支払っても店子の納付義務は消滅しない。
大家が確定申告により既に支払ってしまった場合は店子が源泉所得税を納付のうえ店子から大家に源泉徴収票を交付し大家が更生の申告をして国から大家に税金を返してもらわないといけない。
源泉所得税分は大家に請求できるが源泉所得税を納付しなかったことによる不納付加算税10%と延滞税は大家ではなく店子が払うことになるからな
100万円店子に払えと言っているわけではない
大家に100万円払いすぎただけだから大家に返してもらって払えということ
で、大家が払わないというなら大家の不動産を差し押さえて仕舞えば良い。
>>166 そりゃいいな
外人オーナーが消息不明なら
ただで物件が手に入って、入らなくても家賃は少なくとも0円になるわけだ
美味しいな
狙ってうまくいくもんでもないだろうけど
>>167 それだと大家に立ち退き訴訟起こされる
結局弁護士だけ儲かる
>>166 それは税務署がやるべきことであって借主がやることじゃない
>>168 差し押さえこっちがしてる物件でも?
あとオーナー失踪て状態なら
立ち退き訴訟されようがなくね?
安倍が円安にしたかた不動産のオーナーがどんどん外国人になったね
>>169 そりゃずっと政権担当してる党派の責任でしょ
>>158 非居住者だろうが口座は日本にあるはずなんだけどな
>>176 入金口座はともかくその口座に非居住者が納税時期まで現金をプールしておくことはないだろ
基本的に非居住者から税を徴収するということは不可能又は困難という構造があるから源泉課税にしてる
この法律の存在知ってなお叩いてる奴はアホすぎないか?
これって賃借人になぜか徴収義務があるんだよな
だから圧倒的に不利になる
>>42 動かせないブツがあるんだから差し押さえりゃ済む話だよな
>>180 まぁでも「住居用」以外には無暗やたらと家を借りるな
借りるなら自己負担増やすぞ
金持ちや法人なら納税責任を負わすぞ
って発想はわからんでもない。
日本は賃貸高杉だし、不動産高杉だしな
抑制政策にはなる
>>42 中国人だし失踪したんだろ
殺されたかも知れないし、コロナで死んで連絡不能とかさ
おっさんは差し押さえたらええやん
得やん
て思うんだけどなぁ
外人だと家賃収入を日本で確定申告しないからって事?
得なわけないだろ
手間かかるだけで1銭の儲けにもならんわ
>>187 マンションの1室がただで手に入るのに?
億ションとかなら余裕で得じゃん
>>188 10年20年とか長期的占領が成功すればそう見えなくもないね
実際いけるのか知らんけど
>>186 平たく言うとそういうこと
日本人が外国で賃貸収入えて2国で納税しないで済んでるメリットもある
差押えするとしたらまず100万円の不当利得返還請求訴訟をして勝訴判決を得て差押え
あくまで100万円の債権での差押えだから競売代金から100万円受け取るだけでマンションは手に入らないよ
あと海外の行方不明者相手の訴訟はかなり面倒くさい
本当に行方不明なのか疎明しないと裁判も始められないんだが海外での行方の調査資料を揃えるのが面倒過ぎる
>>189 それは自分の債権が無い場合に、自分のものにする時の話でしょ?
差し押さえれば権利者は自分になるやん
借り主と貸主の関係はここ30年で大分借り主有利に法改正されまくったのに
対税務署は30年前の借り主クソ弱のままだったんだな
税金関係は税によっては払ってない奴が多数派のせいで
おかしな税制がずっとそのままとか他にもあるからな
議員と役人がマジでカス
自分達には甘く日本人には厳しい、マジで日本が嫌いなんだろうよ
オーバーが踏み倒すのまかり通るなら
借主も踏み倒してええやろ
>>191 オーナーが国内からいないのをいいことに
家賃は払わず納税だけはして10年20年占拠し続けた場合はどうや?
外国人に貸す時は毎月2万ずつ補償料取らんとダメだな
税務署に払ってなければ徴収
払っていれば返却
>>203 この話は逆
外国人に借りてる
不動産業者に源泉徴収の告知義務を与えるべき
不動産はややこしいから居住以外買うのはリスキーじゃね
代々地主なら置いといて
手放すのも苦労するし
>>202 これやな
相手も訴訟やりにくいし100万円は確実に手に入る
上手くいけばずっと無料で住める
>>55 はあ勉強になるのう
外人の不動産借りたらアウトなんだな
まあ外人に不動産を売りづらくするって意味ではいいのかもしれんがおっかない
増税反対されまくって意味わからん金のとり方してきたな自民党
これは法改正せんと相当被害出るだろ
税務署お墨付きの外国人優遇やし
これは完全に税務署トラップだな
こんなの今まで全く知らなかったわ
国税庁がおかしいんだよな
いい加減気づけよおまえら
海外に住むオーナーから徴収は面倒だから借り主の日本人から取っちゃおう
金が入るなら誰が払おうと関係ないわという考えなんだろ
>>177 毎年まめに資金移動してるとは限らないし、その口座が差し押さえられたら家賃受け取れなくなるじゃん
これ告知義務ないのはおかしいだろ
システム的にそうせざるを得ないとしても知らなかったらどうしようもない
ちゃんと家賃払うときに20%カットして払わないからいけないんだぞ?
うちのテナントのオーナー在日朝鮮人なんだが
その場合も適用される?
在日特権で免除されるのかな
>>227 非居住か否か
あと何度も出てるけど法人が借りる以外は基本関係ない
外国人オーナーから不動産を購入する場合も税金払わんといかんしな
事業用で借りる場合だけど
在宅ワークは事業用になるんだろうな
リアルに口座から15万円差し押さえられた
カードの引き落としできずに詰んだ
>>229 オーナーは日本にも自宅あるけど、どちらの国に生活の主軸置いてるかわからんな
うち自営業でテナントで商売やってんだよね
居住用でもサブリース会社からの又貸しだと源泉徴収されるようだな
知らんぞこんなの
税務署が海外の外人から徴収するの面倒くさいから借り主に押し付けてるだけだろ
くだらない法律作る前にこういう欠陥制度を改善しろよ
借主に請求が来るっておかしいやろ。
貸主が税金払ってるから払ってないかなんて関係ないんじゃ。
税務署頭おかしいわ。
お前ら本当にアホやな
逆に俺らに徴税権の一端を預けてくれている、とも考えることができるんやで
知らないとぼられるかも知らんが
知ってると強い
>>235 完全にこれだろうな
金は取りやすいところからとる
外国人外国人と言ってるが、オーナーが日本人だろうと、海外にいつの間にか移住されたらこれが適用されるからな。国籍は関係ない。
契約書にオーナー(賃貸人)記載されてるだろ?そこにオーナーの連絡先や居住地併記されてないのか?
契約履行地が日本なら裁判管轄も日本が認められるんだし、相手を訴訟に持ち込んで払わせる裁判起こすのは可能だろ?
対応としてはオーナーが払うべきものを店子が立て替えてる状態になるから賃料と相殺して家賃不払いにするぐらいかね。正しい手続きなら立て替えた源泉税を請求しつつ賃料は供託とかするんか?よくわからん
>>7 取れるところから取る
悪法も法 の典型例だろ
家賃を差し押さえられて第三債務者として税務署に家賃振り込むやつでしょ
大家から家賃払えさもなくば出てけと言われても裁判しても家は賃払ったことにはなってる
前に日本人オーナーが固定資産税滞納して同じことなったわ
>>245 なるほど
これから無料で住めばいいのか
>>250 それ家賃の払い先が変わっただけじゃないのw
>>170 納税義務があるのは大家ではなく店子なのになんで税務署のやるべきことなんだよ?
-curl
lud20250209150448このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1675603033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】税務署からいきなり100万円払え。マンションのオーナーが外国人だった場合高額の税金が課せられ払えなければ借主が払う [737440712]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】人気セクシー女優さん、脱税の疑いで税務署から重加算+延滞税で合計1億1500万円の追徴課税が請求される
・税務署「お前の申告少なすぎ。勝手に売上推定したからこれだけ払えよ。あと追徴な!」←なんでこんな無道がまかり通っているのか [無断転載禁止]
・渡部の愛人「私のときは女性へのマナーはあった。1回デートで5万円、高級ホテルでも。お金がもらえるなら、まあいいかなと」★2 [アブナイおっさん★]
・税務署から税金未払いのメールが来た
・初任給30万円超え相次ぐ…就職氷河期世代「オッサンはもう不要なのか」あまりに報われない人「老後資金の大事な収入源すら…」佐藤健太氏 [少考さん★]
・【東京地裁】月刊WiLL「安田純平がシリアで武装勢力に拘束されたのは人質ビジネス」⇒社会的評価を低下させたと認定33万円の支払い命ずる [ニライカナイφ★]
・【速報】韓国から約1億5千万円相当の金塊を密輸しようとした関税法違反容疑で、千葉県警が男女10人を逮捕へ
・【香川】県立病院でボーナスの源泉所得税、約1億円の納付漏れ 延滞税約502万円 高松税務署
・【芸能】<闇営業で「ギャラ300万円」証言!>芸人の法的問題や捜査の可能性は?「いずれ、税務署の税務調査が行われることになる」
・【政府の特別便】インドネシアから特別便、1人46万円「ぼったくりだ8」(約14万円のエコノミー航空券+オプショナルツアー) [孤高の旅人★]
・【速報】リコール偽造署名バイト、延べ1000人超を動員していた 支払った総額は1000万円以上
・922万円払った奨学金保証人 義務は半額、7日後知る
・スーパーのレジで客のカード情報覚え、飛行機など利用し被害総額1000万円超 中国人の高校生逮捕 横浜
・【元AKB】秋元才加、外国籍の母は10万円給付受けられないかも…「日本に長く住む外国人の権利について色々考えさせられた」★3
・【速報】 国民民主、自民、公明、ガソリンに上乗せされている、1リットル当たり25.1円の暫定税率廃止で合意 ★2 [お断り★]
・【経済】家に税務署がやってきた 約4300万円の申告漏れも [haru★]
・【国税庁よりお知らせ】職員がコロナ感染 堺税務署、下京税務署の消毒完了 窓口業務再開します 確定申告は4月16日まで
・【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2
・【画像】自衛隊、税金で新しい鉄砲(1丁あたり30万円)を購入へ 候補はこの3つ お前らどれがいい?
・【乞食集合!】定額特別給付金10万円のオンライン申請するやつ集まれ!!!
・韓国「助けて!最低賃金を引き上げたら未払い賃金が日本の14倍になったの!多くの商工業者が犯罪者になったの!」
・【医療事故】肘癌の疑いで手術した際に神経を傷つけられ右手に障害が残った80代の女性に1400万円余の損害賠償支払いへ・新潟県
・【秩父税務署が脱税を放置】関慎吾118犯【その額1千万円弱(推定)】
・【税務署指摘】香川県立の2病院で所得税の源泉徴収が不足 職員125人分の約915万円 担当者の認識不足で…
・【現金給付案】現金給付の厳しい条件など「不満のオンパレード」『年収700万円の人は350万円に半減しても対象にならない。』★2
・あなたは都民税を10万円以上払ってますか?
・コロナで嗅覚なくなったんだけどゴミ収集車の人になろうと思う。手取り25万円くらい?
・相続税の納付額は平均2,428万円 怒りで震えが止まらない・・・
・大阪のゲーセンのクレーンゲーム詐欺、被害件数300件・総額5,000万円以上に 業界からは「クレーンゲームのイメージが悪くなる」と悲鳴
・俺「確定申告ってネットからできるのか、便利だな」EーTAXサイト「カードリーダーが必要です」俺は税務署に赴いた
・桜を見る会前夜祭「会費5000円払わなかった人」もいた事が判明!首相地元の市議が証言
・老後2000万円報告書で発覚した“富裕層の税率が高い”のウソ
・健保組合の保険料率が過去最高 加入者1人あたりの年間保険料49万5千円 高齢者医療の拠出金増で
・【ラグビー/W杯】9月の訪日客5・2%増 227万2900人 2カ月ぶり増加 英国、ロシア、フランスなどからの旅行者が急増
・【パソナ】シングルマザー100人を採用へ 淡路島への移住促す 年収は最大600万円★6 [ボラえもん★]
・一千万円の手形を半手半金で500万円手形で支払おうとする業者だめだな。 [無断転載禁止]
・【社会】パスポート取れば1万円プレゼント 若者限定、先着500人 成田空港を利用するなどの条件付き…JATAなどがキャンペーン実施
・【岡山】高1女子生徒と援助交際、55歳会社役員の男を逮捕 SNSで知り合いホテルで1万円を渡し、みだらな行為をした疑い…岡山中央署
・【自動車】職人が組み上げる高精度の“リビルト”ロータリーエンジン発売、RX-7用は89.8万円 [エリオット★]
・【悲報】手取り20万円の俺氏の同僚氏、ボーナスで入った10万円を「お小遣い程度の金額」と称してしまう
・【常習】チュート徳井、税務署からの納付督促に応じず2016年に銀行預金差し押さえ 社会保険にも未加入…吉本興業発表 ★7
・ポーランド「助けて!もうウクライナ難民の受け入れ限界なの!」100万人の子どもが難民
・【全国】給付金10万円、どう使う? 1千人超にアンケート6/21 [緑の人★]
・「1000万円もらえるが、1/100の確率で焼けた鉄の棒をしりの穴からねじ込まれ口から貫通させるボタン」←何回押す?
・【特集】 “女体盛り”は中国人の憧れ? 中国に詳しい専門家が解説「1回30万円とか40万円ぐらい」 2020/02/20 [無断転載禁止]©bbspink.com
・俺「新人くんさぁ、警察と税務署来ても社長の居場所教えちゃだめだろ」新人「すみません!」俺「常識やぞ」
・3万円払ってもやりたくない5周年コンテンツ
・( ヽ´ん`)「お前らが手元の金を見ている時、税務署もまたその金を見ているのだ」 [無断転載禁止]
・【速報】大阪府で9人感染…ライブハウス2か所で感染 京橋「アーク」3人 「ソープオペラクラッシク梅田」3人 ※2人重複 税務署職員1人
・【10万円一律給付】全1741市区町村のうち84市区町村で10万円支給開始 オンライン申請は7日までに1116自治体51万件 [孤高の旅人★]
・【サッカー】「なんと1投稿で1億3000万円!」インスタ収入ランクの世界トップ10にサッカー界から5名の大物が! [砂漠のマスカレード★]
・でもな、どーしても100万円を200万にせなあかんてなったら、1番確率が高いのはFXやろ?てか、FXしかない [無断転載禁止]
・【売上右肩下がり1円ライブチケ】サンカス焦りすぎだろ【売上激減・Mステ紅白から門前払い】
・【東京五輪】<川合俊一>マラソンの札幌開催が決定に「(札幌市が)うちではできませんと言えば、こういうことにはならなかった」★3
・【悲惨】ウソの確定申告書を書いて持続化給付金を騙し取って逮捕された税務署職員の雄太(26)、余罪100件以上www
・人手不足とEV車の普及で街の自動車整備工場が大ピンチ 1台100万円以上の機器を買わないと整備できず
・100万円貰えるけど何も無い空間で1人で5億年過ごさなければならないボタン [無断転載禁止]©2ch.net
・去年ウーバーイーツしてたおかげで今年無職なのに持続化給付金100万円おらえてワロタ これで今年は無職のまま暮らせるはw
・【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★2 [Stargazer★]
・【税】配偶者控除、年収要件「103万円→150万円以下」に 今月から改正 パート主婦世帯の減税拡大
・【奈良】税務署副署長の50代の男が女性税理士に暴力や「殺すぞ」と暴言、減給処分 「酒に酔っていて記憶にない」 [ぐれ★]
・パチンコで4万円すった後に食べる牛丼。380円の牛丼。4万380円の夕食。夕食に4万380円出せるなんて私は金持ちかもしれない。
・普通預金が750万円を突破したんだけどどうやって活用すればいいかな
・【○○くんを救う詐欺】「借金をしている同僚を助けたい」と嘘ついて部下や同僚から800万円余りを騙し取った幹部自衛官が懲戒免職に
・【兵庫】コロナ禍で厳しいひとり親世帯を支援 神戸市が条件付きで1世帯2万円支給へ 支給対象は1万1千世帯以上 [孤高の旅人★]
・【ああ 物欲の輪から抜け出せなくて】10万円の完成品νガン登場。伊達じゃない
01:04:48 up 27 days, 2:08, 0 users, load average: 9.37, 10.76, 13.69
in 1.0466890335083 sec
@0.13660001754761@0b7 on 020915
|