台北中央社)行政院(内閣)農業委員会農糧署は28日、報道資料を出し、台湾産パイナップルの今年の輸出量は今月26日時点で6359トンに達したと明らかにした。目標とする年間輸出量2万トンは達成できるとの見通しを示している。
日本向けの輸出は26日時点で5700トン近くと全体の約9割を占めた。同署作物生産組の陳立儀組長によると、輸送時の品質管理が改善されており、新型コロナウイルスの影響下では輸送に14日間かかっていたが、現在は5~6日間に短縮されたのに加え、輸送時の温度も12~15度を維持するよう徹底しているという。
https://news.livedoor.com/article/detail/23960459/ パイナップル好きでしょっちゅう買うけどさ
台湾産は沖縄産と一緒でまずくて高いだけじゃね?
フィリピン産が圧倒的にうまい
カットパイナップルは結構食べる
確かに俺は台湾の方が好み
安く食えるならいいけど高いならイラネ
てかパイナップルとかあんまかわんし
ジャップに対しては親日アピールすればゴミを押し売りできそうだな
イチゴが危険と教えてくれたハイテク国
そしてこの国はおわこん
へぇ、パイナップルはフィリピンのほうが美味いのか。バナナは台湾が美味いのに
パイナップルて1個がデカすぎるしそんな量食う気にもなれんし
スナックパインはパインの概念を変えたぞ
今まではパイナップルは筋っぽくて酸っぱくて口の中が痛くなって
あんまり好き好んで食べるものではなかったけど
スナックパインはそれらをすべて克服している
スーパーに置いてたけど高いなー
あと皮剥くのがめんどくさそう
最近スーパーでよく見かける
それほど売れてるようにも見えないがなんなんだ?
台湾のが600円で売れるとわかってから
フィリピンのも高級路線始めたよな
>>42 >>43 それ地味にアレルギーやで
俺は昔からキウイ食べるとのどちんこがぢんぢんするけど、周りに聞いたら同じ症状の奴は奴はほとんど居なくて、俺のウルシ科アレルギーだった
分厚い皮だから問題はないんだろうけど底がカビてた
フィリピン産にはない食感好き
パイナップルそんな食べたいか?
マンゴーは美味しいけど
台湾パイン大好き😋🍍
今年はもう1玉買って食べた
また見かけたら買ってくる
台湾パイナップルは沖縄のパイナップルより甘いんだっけ
甘いフルーツ好きの日本人には刺さるよな
>>70 因果逆だろ中国が防疫で台湾から買わなくなったのが最初なんだから
パイナップルといえばおもひでぽろぽろ
初めて食べたとはいえあんな引くほど不味く感じるかね
近所のスーパーにフィリピン産と台湾産あるがフィリピン産は酸っぱくて苦手
店によっては甘いフィリピン産もあるんだろうけど
酸味がキツいの食って1ヶ月ほど味覚障害なったことあるからパイナップル怖くて食えない
中国はまだ台湾パイナップルを不買してんのか
まったく尻の穴の小さい奴らだなw
下の白い茎の所どれとってもカビが生えてる
あのカビは良くないカビだと思うが当たり前に売ってる
お返しにフグスマ産桃🍑を売ってあげてもいいよ(*´∀`)♪
ありがとう、台湾🇹🇼
芯黒病で各国で拒否られてたのに
糞アホジャップまだやってんのか