ASUS、エヴァコラボマザボのスペルミスを謝罪。修正パーツ提供へ
ASUSは15日、エヴァンゲリオンとコラボし、2号機やアスカをあしらったマザーボード「ROG MAXIMUS Z790 HERO EVA-02 EDITION」のI/O装飾カバーにおけるスペルミスで、混乱を招いたとして公式で謝罪した。
スペルミスは、本来「EVANGELION」と書くべきところ「EVANGENLION」になっていた点。もっとも、これはあくまでもスペルミスという外観上の問題であり、機能や性能に影響はない。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1547353.html ミサトさんもエヴァのことエヴァーって言ってるからおけ
ASUSも
読み方いろいろと不安定だったから
これもヨシ
> 余談だが、7月の発表時にCPUソケットカバーが取り付けられたバージョンの公式写真では、
> 正しく「EVANGELION」と表記されており、なぜか後になってスペルミスバージョンに差し替わっている。
なんでそうなるんだよwww
下痢オンよりゲンリオンの方がええわ
名前変えたら?
そんな電化製品の基盤に絵かかれてもどーしろって話なんすよ
性能に問題ないのはわかるけどこれ買う人って、性能じゃなくてその文字が目的だから致命てきなんでないの?
性能に問題ないのはわかるけどこれ買う人って、性能じゃなくてその文字が目的だから致命てきなんでないの?
これそこらのエヴァ商品の中で飛び抜けて一番かっこいいと思う
ほっとけばファンが勝手にスペル違いの意味について考察して深い意味が生まれたのにもったいない
これ買った人はネタになるし修整パーツもらえるしで何も損してないよな
新聖帝アヴェンゲリオン
シンゾ「イワーヴァでます!!」
マジでただのスペルミス?
意味のないスペルミスだよ
第1弾がセールでかなり安くなってたからこれも安くなるまで買わないだろ
ROG MAXIMUS Z790 HERO EVA-02 EDITION
16万円のマザーボード
>>18 別にこのくらいよくね
そもNERVだって所詮人がやる組織なんだし普通にミスだってすると割り切れ
ASUSはマイニング流行ってた時、業者にグラボ横流しして品薄ムーヴしてたから嫌い
>>80
ありがとう
キャラクターがガッツリ載ってるのもあったんだ
いいなとは思うけどそういうのはちょっと恥ずかしかったんだよね
日本語のロゴもよく見るとエヴァンゲリオンなのかエヴァンケリノオンなのかエヴァングノオンなのかエヴァンクリノオンなのかエヴァニクリノオニなのかわからないからな
元の発音はイヴァンジェリオン(福音)だからいいんじゃね
結局台湾ってネトウヨが思ってるより日本が好きなわけではないんだよな
ただ地勢的な要因で親日にならざるを得ないだけで
ふと思ったけど数年でオワコン化するコラボ部品に何十万も払うくらいなら
中古のパチスロ買って置いたほうが良いよな
どうしても嫌という人は黒マジックでNを塗りつぶせばいいのではないか
散々言われてるだろうけど
マザボの意匠に凝っても見れないだろ…
見えるような構成にしてもコードとかある程度はぐちゃるし
粋ってヤツなのか
>>114 新たなミスか、また交換だな
そして戻ってきた交換品にはまたEVANGENLIONの文字が…
ええやんべつに
もう色々と終わっちゃったアニメだし
もういいじゃんエヴァ
みんな卒業したのにいつまで擦るんだ
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc2-/obZ):2021/03/08(月) 11:57:58.33 ID:vWHYlb5D0
すまん長文だがちょっと感想を書いていいか?
今回のエヴァは好意的に評価する層は極めて限定される
かつてエヴァオタクでなおかつ現在はエヴァもアニオタも卒業して結婚してオタクから一般人になった男性
レイENDでもなくアスカENDでもなく最後に実写映像でマリENDで終わった意味は
これは現実の俺らがアニメのキャラから卒業して人間の女性と結ばれる事を描いてる
作中のアスカの事を好きだったという表現や全てのエヴァが消滅していく映像はエヴァはもはや過去のものだと意味してる
だからエヴァを卒業して一般人になり結婚した男性は極めて刺さる
「あぁ子供の頃はレイやアスカの事が好きだったなぁ。
でも今はアニメも卒業して愛してるのは現実の嫁(作中で言う最後のマリ)だよ」
という感じにね
しかし残念ながらターゲット層のエヴァ視聴者は
大人になった今でも結婚もしてないし恋人もいない独身おじさんであって
エヴァもアニメもゲームもまだ卒業できてない子供のままだ
つまり要約するとお前らがこの映画をみると鬱になるよ
まだアニメを卒業して一般人になってないの?と言われてるみたいだった
実際に俺は見てる最中、悲しくなって涙が出てきたしな
エヴァが終わる悲しさと大人になった今でもエヴァを卒業できなかった惨めな自分自身に
>>129 こういうマザボ買う層はこのタイプのケース使うから見え見えだぞ
マザボコラボとかいう謎の風土すき
誰が買ってるねんな
>>121 なるほどな
ここまで統一感出せるなら、富裕層オタク向けとしては
いいかもな
仕事適当すぎじゃね・・・
PCは流石に長く使うからここは買う気せんな
あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪
マリがアスカの母親だと「言わないこと」が面白さだと思った?
言ったら面白くなくなると思っちゃった?
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?