◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【画像】ポケカブーム、ガチで終了か [858784705]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1712248814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
高額カードの下落がとんでもないことになってる模様
生産能力が増強されて公式サイトから通販でボックスが買えるようになった
再販も積極的にやるので転売屋が稼ぐのが難しくなってる
時代はワンピカード
新弾が数回連続で明らかに転売ヤー焼きに来る外し具合ってのは聞いたけど、既存のレアカードも暴落しとるんか
プロモカードが高いのはわかるよ
だけどパック剝いたら出てくるカードが何百万円もするのは頭おかしい
がんばリーリエとか日本中に何千枚も存在するカードなんだろ?
>>8 ワンピースは漫画として面白いけど絵に魅力を全く感じないわ
コレクションしたいと思えない
あんなわざとらしいブーム
乗せられたやついねーな?
ブームの時のカードって10年経ったらどうなんだろう
大量に刷られてて質も悪いの多かったし普通の時のカードより値段つかないか
あんなわざとらしいブーム
乗せられたやついねーな?
本当にオランダのチューリップだよPSAのケース入れ替えであっという間にさよならしてった
ドラゴボは鳥山明居なくなったしなんかタイミング最悪
原作者いなくなったコンテンツはやはり失速する
>>32 ドラゴボ先月まで2万とかだったカードが20万とかになってるぞ
異常すぎて嫌儲とかXでウォッチ対象にされたからな
自分たちの異常性を客観的に知ることができて気づいてしまったんだろうな
国民総転売ヤー時代だから価値があると判断されたらあれよあれよと値段は釣り上がるしみんな転売するために買い漁るよ
それだけお金にも心にも余裕がないってこと
躍らせるだけ踊らせて一目散に
逃げる連中が勝ちとかいう
クソみないなビジネス
>>32 いや、死んだことでグッズは上がると思う
ファンクラブ会誌とか昔のムックとか、もう普通の値段では無理なんだろうな
ポケカってかなりつまらない部類だよな?1匹やられたらランデスされてるのと変わらん
2000年代の遊戯王デュエマくらいでいいんだよ
ポケカブーム煽ってたyoutuberとか完全に仕手だよねw
いろいろな理由あるけどその一つが偽物の増加
クオリティも100点に近くなってる
恥ずかしいブームだったね
乗せられたやつは一生恥じとけよ
ソシャゲになるみたいだからカードゲームとして遊びたいやつはDCGで満足する
紙の需要が減るから値も下がる
>>42 ポケカ遊んだことないからつまらなさ分からんけど
TCGに総じて言えるのはカードプール増えるとつまらんくなるってことやな
デジタルだと安易に修正、レギュ落ちさせられるけど現物カードだと簡単にはいかんし後発の効果とかが強すぎたり意味わからん性能だったりで長くやるもんじゃないってつくづく思う
所詮子どものおもちゃだって割り切っておかないとよな
現物カードが異常な価格になるのはイマイチよくわからない
かいりきリザードンなら理解できるけれども
ポケカの売上自体は全カードゲームの中でトップになってたし転売屋だけが死んだ
どーして!!!!!
キン肉マン消しゴムやビックリマンも数十年寝かせることで、再び価値が上がったからな
ポケモンってコンテンツがこの先も生き残るなら、数十年もたてば改めて価値は出るだろう
勉強料として見れば高くないかもしれないが
馬鹿は同じ轍を踏み繰り返すからな
そしてこういうビジネスとも言えないような
出来の悪い中身のない代物を有難がって
ビジネスの主流に据える日本社会の
没落具合もまざまざと見せ付けられているな
作られたなこの流行ってのがすごくわかりやすく見えた・・・
古くて手に入らないならわかるんだけど現行で出たモデルのSARが10万の価値つくのやばい現象だった
>>42 ゲームのポケモンバトルも全く面白くないし
正直ゲームの箱あり出品もどこまで本物かわからん
初代ポケモンとか普通にレプリカbox売ってるし
今のうちに買っておこうかな
>>60 PSA10はマジで誰が買うんだよって値段で売ってるよな
お金にしたいのか自慢したいのかわからん世界だわ
女のトレーナーのSRとプロモが高いだけのチューリップバブル
>>42 倒した方がサイド引くとマジで意味分からんよな
強い方がより有利になるとかどうかしてる
普通の値段で買えるなら欲しいよね
ナンジャモ可愛いし
チューリップバブルかよ
こういうのは値が下がりきったところで仕込んどいて
塩漬け5~10年覚悟でひたすらアホールドして
第二ブームで価値が2倍、3倍になるのを待つのがセオリー
>>67 1円出品品は売れてるけど玉にそのまま高い値段で出してる人いるじゃん
あれの行動原理がよくわからんのよ
子供が楽しめるようになってよかった
任天堂グッジョブだね
海外にまでブームが波及しなかったからな
海外も巻き込めば、さらに値上がったかもしれんけど
コピーできるカードばおそらく作れるからな
ロレックスみたいにシリアル番号つけないと
本物か偽物理解出来ない、
新規TCGは完全に仕手株みたいなもんだからな
上がってるから買うってのは誰かに買わされてる
>>63 普通の女トレーナーSRシングルはPSA鑑定料あるから下がってるなあ
PSA10の方も下がってる
高額なPSA10でも枚数少ないプロモは数百万でずっと出品されてる
売れてる気配無い
ポケモンは数十年後も続くだろうしカードデザインに拘ってた最初期のカードの価値は高くなるだろうな
最近マサラタウンのまさきとかいうインフルエンサーが、詐欺オリパ屋とコラボして被害者量産しちゃった事件あったよな
だいぶ前からだがオリパがやばいな
あれは相当儲かってる
おそらくYouTuberともグルだと思うんだよな
箱さえ持っておけば10年後ぐらいに元取れるんだから
普通に買えるようになっても別に問題ないような気がする
ブーム終わるなら気に入ったカード集めるの楽になるし別に構わん
>>42 前からTCG界隈では相手のポケモン倒すと更に手札が増えるからバランスが悪いって言われてたからな
ポケモン自体の魅力で維持してたゲームなのに女キャラのカードばかり高騰とか意味わからん
レギュレーションサイクル速いから使えなくなるカードも多いし高騰する理由が少ない
バブルに乗るやつが減ったら落ちるわな
昔のゴルフの会員権
>>86 うざいくらいレコメンドに上がってきてたな
マネーゲームしてる連中が価値あるように見せかけてただけだからな
>>86 オリパとか正直全部詐欺でしょ
特にオンラインオリパとかいう詐欺の温床は規制したほうがいい
店舗のオリパもひどい
当たりも美品じゃなくて傷有りだし
要するに店に置いても買ってくれないものを福袋みたいにして売ってるだけ
遊楽舎店長もオリパ販売機と買い取り用の小さい店舗出すぐらいだし儲かるんだろうな
ワンピはゲーム自体は面白いと聞くがカード高すぎるからやる気しねえわ
ポケカはプレイ用のカードクソ安いからプレイが捗る
PTCGLも面白い
>>88 10年後に箱に何か詰めて再シュリンクして売ればいいよな
コレクターは剝かないから気付かない
PSAケースから取り出して再鑑定なんてする人滅多にいないだろうし偽物大量に出回ってんだろうな
騙されたやつがショウライカチガアガルカラ...と唱えながら一生持ってるんだろwww
本家がクオリティ低すぎて
完璧な偽造品が出てきて終わった
コンビニにBOXでめっちゃあってビビったわまぁ棚に4箱位だが異例だよね規模によっちゃ1BOX置いてあれば御の字だろうし
それでも販売制限はちゃんとしてたが…というかkawaiiのや人気のカードとかあるのか?無いなら売れないよね
これ上からの命令なんだろうけど販売規制なんてせずさっさと売りさばきたいやろこんな余ってるのなら
そういや冬にMTGの新エキスパンションがファミマで売ってて懐かしすぎて4パックだけ買ったなデッキケースのおまけが貰えるからってのもあったが
偽造対策されてる遊戯王がまだマシだな
あとはカードよりレトロゲームのほうが最近値上がりしとる
>>107 終活で中古ショップに流しても買い手がいないみたいなやつかもしれん
これ下がるもんなんだな
ヴィンテージや金と同じで一生上がり続けるんだと思ってた
YouTuberとかかなりため込んでる奴ら多そうだけどどうするんだろ
>>116 カドショと仲良しのやつらは売り抜けてる
カドショも売り抜けてるから
今も持ってるのは騙されて新規参入してきたアホだけ
メディアとかSNSで顔出ししてる奴らはデジタルタトゥーまで残して不良債権の紙切れ抱えて大変だなあ
破産が刻一刻と迫ってくるのを想像するだけでオラわくわくすっぞ!
>>122 まあ正直こういうのは思い入れあるカードしか買わんし多分本人も満足してるんじゃね
これ買ったやつが勝ちです...
リーリエの全力だっけ?
あのノーマルカードが10万超えるのか本当やばかったな
>>117 逮捕された人だろ?
保険金殺人なのかな?
MTGみたいにシールド戦とかドラフト戦があればどんなBOXでも一定の価値はあるんだけどそういったの無さそうだしな
こんなん資産になるわけないからな
絵画ですら、作者死なんとまともに値段上がらんのに
初代のやつ上がり切る前に売って後悔しちゃったな
きちんとクリアファイルに入れてて保管してたつもりだったけどきちんと湿気でダメージ受けるから減額されんだよな
>>130 ガチで保管するならアクリルの板に挟むやつでやらんとダメみたいだな
こういうのって盗難だったりすり替えだったりのリスクもあるから素人には向かないな
カードは遊ぶものだ
>>130 去年メルカリで傷有りの初代のリザードンが数万で売れたって知り合いが言ってたわ
去年6月に持ってたカード全部売り抜けたけど正解だったみたいだな
この頃PSAの偽造品が出回ってるとかで騒ぎになってこりゃもう終わりだなと思って売った
同じ商品で転売繰り返すのならそもそもショップ開いた方が良いからな
ほんとこのグラフの頂点ぐらいの時期に道歩いてたら土方みたいな兄ちゃんがポケカの話しとったからな
殆ど売ってるけど
シュリンクむかれたゲオのボックス3つ不良債権になったわ
ドラゴボの777枚のやつはどういう価格変遷を辿るのか興味ある
海外大会でも777枚配ってるみたいだし国内と海外で値段変わりそう
これルフィしなくてもガキから鮫トレードした方が儲かっただろうにそういうのが出てこないのが不思議だわ
カードの知識ないと無理だから?
買い手がそれ以上いなくなる天井のサインって案外分かりやすいんだなって
ポケカはXで業者が宣伝しまくってて普段ポケカの話もしないような人まで買ったら上がったとかつぶやいてた
逆にポケカをずっと見てたオタクのアカウントは異常だとか警鐘してたし
ガキに知らねぇおっさんおばさんが話しかけてたらその時点で事案やろ
>>141 がきんちょは扱いが雑だからなぁ
よくてスリーブ+ファイリングだよ
>>142 カドショが買取停止したからな
あれで終わった
紙に印刷しただけのもんが高額になる時点でおかしいんだよ
全体的にカードゲームのバブルが終わった
遊戯王とかも暴落してる
勢いが続いてるのはワンピースぐらい
トレカはキズ1ミクロンでもあると半額以下
売るときも見えないキズで大幅減額だから
やるだけアホ
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
終わった方がプレイヤー的には嬉しいでしょ
そんなにプレイヤーいるのか知らねえけど
嫌儲でもしょっちゅうスレ建ってたな
完璧に作られたブーム
>>1 令和チューリップバブル
当時の世代だったから3万くらいの豪華なクラシック盤をコレクション目的で欲しいと思ってたけどあれも原価割れしてるんだな
プレイ用がクソ安いのはバカ高い絵違いで利益得る商法で成立してたもんだから、それができなくなるとショップが潰れてしまいそうで正直困る
大人は純粋にカードゲーム楽しんでるんかな投資投機目的としか思えん
次はワンピースカードになっているね
半グレみたいなやつらがマネロンしていてヤバい界隈だわ
ただ絵をプリントしたカードだよね
製造コスト数円だよ
ナンジャモとか発売直後で数十万だったもんな
頭おかしすぎ転売ヤーかバカしか買わねーだろ
ポケカって好きなポケモンだけ集めたりできるのが良いとおもう
>>168 あれも上がりまくってるから
いつポケカみたいになるか
この投機分野よく知らないんだけども、
グラフで言う6月頃に鑑定屋の鑑定が怪しいって言うショックがあったんだっけ
それで終焉って言われたのにまだ続いてるからよく分からないんだが
>>149 製造過程でキズついてそうだが1ミクロンも無理じゃない
なんで鑑定出すかってクレーマー避けの側面もあるんで
偽物やらポケカ強盗とか
問題になってるから
任天堂はNFTで対策するんじゃないかと
思う。中央集権型の仮想通貨の
技術が使われるはず。
ヒントはリップルと対を成すもの。
偽物対策しないから無理よ
上がったら即偽物作られまくっとるし
中国で本物と全く識別できない偽物作ってくれたおかげ?
本来ならカード卒業してるはずの20代だけじゃなくて、おっさんまでポケカポケカ言ってるもんな
ぶっちゃけドン引きだわ
ファミマがポケカをクレーンゲームにして店内に置き出してから予想はしてた
ポケカ欲しさに子供が小銭握りしめて取れないクレーンゲームやってるの悲しい
復活したデジモンカードが好評って聞いたけど本当なんだろうか
>>183 ケース開けて実物見たらわかるかもなんだが
ケース開けて中身取り出し偽物すり替えパターンは
確認するにもケース開けなきゃいけないから不味すぎるっていう
>>187 そいつだけはほんとに海外しか需要ないからな
ワイmtgプレーヤー高みの見物
なお無駄にイラスト違いを乱発するも
良くも悪くも「ゲーム上で強い」のが最上価値なので
メタデッキを握ってプレイするだけでもクソ金がかかる模様
ゴミカードを安いうちに買い占めて作られた人気だろ
買取価格10万、メルカリ15万で売り出せば話題になるし頭の悪い成金が買ってくれたら転がりだす
ポケカはマークされてるしもうブーム来ないわ
なんだかんだで任天堂はちゃんと子供向け刷るからな
遊戯王なんか限定や抽選の高額商品出しまくってるし
発売日のポケカ争奪戦
あれでだいぶ冷めたやつ多いだろう
300円で5枚入ってるんだっけ?
原価10%なら一枚あたり6円だから紙幣みたいな高額な偽造防止施せないから無理ゲーだな
複製対策が一切されてないのにレア煽りしてたのが馬鹿げてたからな
ポケモンの数は1000体を超えたんだっけ
出も人気なのはトレーナーの少女カードっていう
偽物カードが区別出来てないのに売買続けるアホでなりたってる市場
だって印刷工場から流れてたら本物と同一だしな
見分けなんてつくはずがない
グラフ見たら去年の5月から9月ごろまでのバブルみたいなのを隠ししたら
右肩下がりだが、なだらかだな
むしろ、5月から7月にかけて何が起きたのかが不思議でわからん
金目カードゲームの汚らしいイメージが付き纏う物は一切買わないと決めてる、ポケカは初代の不人気の時が1番良かったな。
鑑定バブル?が終わってちょっと刷る量増やしたらこんなもんだろって所ではあるよな
一年前の去年の4月も安いけど、去年でも超有名で人気あったよな
急に価格バブルが起きたんやな
>>103 この間出た特殊パックに収録されてたブラマジガールの絵違いが10万クラスだった
カドショがBOX隠して値段釣り上げて客をカモに無茶苦茶やったツケ
電車でベビーカー押したパパみたいなのが電話しながら乗ってきて
嫁かなんかとそっちポケモンあった?とか聞いてんだよ
マジで土日にやる事がそれとか終わってんだろと
ポケモン本編は老害の増田と大森のせいでバグと手抜きとクソセンスだらけのクソゲーに落魄れたし
>>214 わからんでもないが、まあどうでもいい話だろ
土日に意味のないことしてる人なんて山ほどいそう
それこそ夜に「土日何してすごす?」スレを立ててくれ
田舎のコンビニ2パック限まだやってるけど売れないから残ってる
>>190 mtgなんて海外ではデカいトレカショップでも取り扱い中止になった落ち目TCGじゃねーか
盛り下がってる今の新規カードをちまちま買って寝かせる事が出来れば次のブームの時に元取れるだろ
去年のバブルの頃、仕事辞めて転売屋になった人テレビでやってたけど死ぬのかな(´・_・`)
そりゃそうだw
あんなの簡単に複製できる紙だぜ?
それなのに投資目的で買い漁った汚い大人たちが苦しむのはメシウマだな
何より普通に欲しい子供たちが買えるようになるのはいいことだ☺
正直 こんなもんが 何で何十万とか何百万するのか理解できなかった
>>228 それなりに猶予あったからあのクラスは捌ききってなんかしてるとおもう
ドラゴンボールでも買ってるかな?
平日の昼間にポケモンカードの自販機に大人が大行列作ってて何事かと思ったが転売目的だったのか
最近うちの子供もチョイチョイ小遣いで買ってくるもん、500円の初心者デッキとかも簡単に買えるし
転売ブームは終わって、中古市場の糞ダブついたノーマルカードで子供内でのブームは加速しそうな感じ
中華でトン単位の偽造品が見つかればそりゃ価値なんて無くなるよ
判別の難しい偽札が出回った通貨なんてゴミクズ以下
パックかえなくて転売屋から買わないといけないカードゲームなんて終わってんだよなあ
>>50 そもそもPSA自体のフェイクが出始めたんだっけ?
もうなんも信用できないんだよな
この手のゲームパックなんてダブったら遊ぶ側が損するだけだもんな
せっかく未経験者が参加しやすくなったのからメーカーは利用すればいい
久々に会った姉が誰からか影響受けたらしくポケカポケカ言っててゾッとした
このカード売れば何万円になるとか笑顔で言ってたけどもう価値失われてると思う
>>32 ドラゴンボールどんじゃら全然値がつかない
>>231 ホントに複製が簡単だと思うならきみ億万長者になれるよ
旧裏やそれに近い時代のカードはブーム終わっても無風というか相場維持してるな
まあこの辺のコレクターはバブルに群がってた連中とは層が違うんだろうけど
たりめえだよ
供給量が増えて一般プレイヤーも買えるようになったら転売の意義が無くなるから
違う市場を探すだけだからな
株ポケはこれから生産体制強化した分
過剰供給で不良在庫かかえてダメージをくらうぞ
一部以外があまりの加熱についていけず手を引いたからね。
毎度のパターンよ
ポケカ(マネーゲーム)は
鑑定品の偽造で終わったからな
何となく抽選入れて当たったけど売るのも面倒だなってなってダンボール開けずに放置されてるボックスなら何個かある
100年後なら元取れるか?
>>255 基本的に取れない。ポケカはスタン落ちするから遊戯王みたいに再注目される事はまず無い
>>254 そもそも鑑定サイドにまともな鑑定能力がなかったしな
買ったやつをそのまま売りに行ったらランク落ちするってなんやねん
>>255 最近のは無理
GXバトルブーストとかあればやばい
実家に眠っていた初期遊戯王のカードが数千円で売れた
今までか異常だった
カードゲームは遊ぶためのツールでしかないのに
本来のターゲットの子供がパックさえまともに買えない状況がおかしい
高額カードとか再販しまくれ
本来は価値無くてカードゲームという遊びである事に回帰してくれ
金目的のやつらが買うのは反吐が出る
>>265 昔はレアリティ下げて再録とかしてたんだけど今はどうなんだろ
現代のチューリップバブルはビットコインじゃなくてトレカだったな
びっこは曲がりなりにも通貨として機能はしてるからな
メーカーからしたら無限に刷れるからいくらでも相場下げられるからな
25周年のリザードンが5000円?まあコロナ落ち着いたら安くなるかな・・・→6万
どういうところで誰が目をつけて高騰を引き起こし、どういうタイミングでバブルが破綻するのか仕組みが謎だわこういうの
投機目的でのポケカは終わっても、
パックをバラして売って収益を出す方向で
転売ヤーの安定的な商材にはなってるけどな
子供でも買いやすい価格設定が食い物にされてる
>>272 そういう具体的な価格は分かりやすいな
それで、今はいくら辺なの?
>>257 かいりきリザードンとか今でも高いじゃん
あんな高騰ステップンとかと同じで実態が伴わない悪い大人達のマネーゲームだよ
>>22 超金持ちのボクサーだかなんだかが超高いピカチュウを胸にぶら下げて自慢していたから上のカードはこれからも高いままなんじゃないかな
実際プレイヤーはめちゃくちゃ増えてると思う 12000人入る会場のイベントでも先着鯖落ちですぐ終わった 景品とか入場特典にプロモカードとか無いのにコレはすごいよ
>>233 MTGのカードは一枚3億くらいのがあるぞ
億越えなら複数ある
>>283 それでもまだカオスソルジャーの方が高いのか
意外だわ
カードショップで高額オリパを買ってその場で開封して外れを二束三文で売るギャンブル
ワンピースカード流行ってるのが意外だわ
キャラクター自体にすごく人気のある作品じゃないだろ
連載長くておっさんの読者の方が多いし
ゲームとしてのできが良かったのか?
>>286 本当に流行ってるんか?
またバイヤーが高騰させて売り抜けるとかじゃないんか?
>>190 パック高すぎて売ってても買えないクソゲー
カードは一部除いてカスみたいな値段しか付かないのにパックは値上げでしょーもないイラスト違いだらけ
アリーナやってた方がマシ
高騰のほとんどはただの吊り上げだしな
爆弾の投げ合いとか言われてる
>>272 1枚5000円のカードなんて100万200枚も買えば一気に値上がる
あらゆるレアカードでそういう事考えてる奴が居るから同じカードに目をつけた奴が3-5人も居れば簡単に上がる
後は少しずつ時間かけて捌くだけ
1/3も捌けば十分な利益が出る
だから競合はいくらいてもいい
マネーゲームなんだから新規参入が多いのはむしろチャンス
贋作作りの技術って日々進歩するんだろ
いつかはgmクズになるじゃん
>>1 ✕ポケカブーム終了
◯ポケカ転売ブーム終了
ワイの通ってる店の売り場がトレカに侵食されてんねんはよ終われや!
>>295 ポケカ終わってもドラゴボカとワンピカと遊戯王は絶好調だから売り場占拠終わらんぞ
>>257 151とかコレクション要素強いヤツは関係なくね?
ポケカでちゃんとゲーム遊んでるやつってどこにいるんだ?
子供向けなのに子供の足と財力で手に入らないとかおかしかったんだよ
ろくにルールすら整備されてないクソゲーだからな
制限準制限すらろくないから同じデッキが数年環境トップを貼り続ける
株券もどきで遊べるから人気だっただけ
>>279 初版のエラーカードだから。それならデジモンカードでもドラゴンボールでもある程度高値になる
>>298 カード自体もうゲームでは使えませんと言われてるから下がるだけ。絵師が大成功してその絵をカードで描いていたりした場合はワンチャン有るかなくらい
ワンチャン儲けたいならWCCFみたいなスポーツ系のカードを寝かせるくらい。あまり儲かるとは思わんが
>>299 カードショップで普通にいる
大会の優勝景品カードとか金になるし
>>301 まあ昔みたいにソリティア状態で
マサキマサキパソコン通信ポケモン育て屋さんエネルギーリムーブ突風プラスパワーエネルギー全付けオーキドマサキマサキ・・・
とかやるよりは健全かな
-curl
lud20250131222252このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1712248814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【画像】ポケカブーム、ガチで終了か [858784705]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】韓国人DJのセクハラ被害、ガチで国際問題になる、日韓友好は早くも終了か
・エロゲ割れ、ガチのマジで終了か? エロゲ界唯一のクラッカーが日本人にクラックを流さなくなる [757420971]
・【フジ】宇野、ガチで終了する
・【悲報】エピファネイアさん、ガチで年間重賞ひとつだけで終了…
・【悲報】糞ソシャゲのプリコネ、ガチで終了 糞ガチャと誇大広告で大炎上中にxywxywxywxywxywxywxy
・アニメ「くまみこ」最終回 ガチでクソ回で終了
・【速報】蓮舫、経歴詐称でガチで終了 本日会見へ★3
・【速報】不動産投資ガチで終了のお知らせ アパート、マンション、ビル、駐車場…全部終わり!!! [981135823]
・ナザレンコさんガチで終了へ ウクライナ議会「海外にいるウクライナ男性は15日以内に国に戻り兵役に就け」※従わないと懲役10年
・スノーフォールガチで終了
・【悲報】タピオカブーム、完全に終了 世代交代へ
・【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・ [204395992]
・【悲報】中国経済、ガチのマジで終了 俺たちの希望が😭😭😭 [308389511]
・【悲報】ライブ業界ガチで終了する 渋谷の有名ライブハウスが3店閉店、崩壊が止まらなくなる・・★2
・【TVK】キンシオ3月いっぱいで終了か? 12年の歴史に幕
・【テレビ】有吉は今年で終了か… 低迷する『紅白歌合戦』の次の司会にNHKが推している「人気芸人の名前」 [冬月記者★]
・TBS「クレイジージャーニー」10月からレギュラー復活 不適切演出で終了から3年…スタッフを一新 [爆笑ゴリラ★]
・ジャンプの鬼滅、無惨を倒したら連載終了か!?マシリト「ドラゴンボールはフリーザ編で終わらせるべきだった。二の轍は踏まない」 [585351372]
・【 TBS】 「クレイジージャーニー」10月にレギュラー放送で復活 不適切演出で終了から3年、待望論に応え [muffin★]
・【日本終了】 羽生結弦、ガチでクスリ漬けだった・・・・・
・【芸能】片瀬那奈ユーチューブ生配信は30分で終了 常時800人視聴…木下優樹菜とカブらず [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】侮辱罪の厳罰化、国会で審議入り 嫌儲終了か [357222248]
・石丸伸二信者さん、蜘蛛の子を散らすように消えてしまう。契約終了か [931948549]
・【悲報】無限に買う日銀vs無限に売る海外投資家 日本終了か [551336489]
・AI絵が速攻で占領、手書き絵に手作業でAIタグが付けられるカオスでPixiv終了か [159112669]
・【速報】陸自の日報、先月に消去を指示されていたことが判明。複数の防衛省幹部が暴露。稲田、終了か
・妖怪ウォッチ、イナズマイレブンのアプリが相次いでサービス終了 レベルファイブも終了か
・【コロナ隠蔽】コロナ発表2週間前に解析終了か 「中国の研究員が米政府と共有」 アメリカ下院の委員会が文書を確認 [ごまカンパチ★]
・【TOKYO MX】『バラいろダンディ』9月で終了 背景に「予算の問題」「視聴率低下」か [Ailuropoda melanoleuca★]
・日曜日終了か
・【車】日産 「マーチ」も生産終了か ★2
・【漫画/アニメ】セーラームーン人気なぜ続く?原作終了から22年もコラボ続々
・You Tubeしょうもないことしてるだけのチャンネルの広告を剥がしてる模様これはVtuber終了か
・【悲報】トゥームレイダーさん、2週目のスパイダーマンに売上で負ける。ブランド終了か?
・米ホワイトハウスさん、議員の国籍開示とスパイ防止法の制定を日本政府に求める署名を募集 2階終了か
・【コラボ】「らき☆すた」TV放送終了から11年... こなた、つかさ、かがみ、みゆきが音楽ゲームに参戦!
・【テレビ】亀梨和也MCの日テレ「ひと目でわかる!!」9月いっぱいで終了… 後番組はカズレーザーMC 火10ジャニーズ枠消滅 [jinjin★]
・【親学】香川県で成立したゲーム条例、議論はたった20分で終了 なぜかパブコメは非公表 パブコメを巡っては賛成派の県議が知人動員
・日本が貧しくなれば当然金銭目的の犯罪が増え、日本の最後の砦である治安も悪くなる すまん、これガチで日本終了じゃないか?
・ガチでサービス終了が現実味を帯びてきたな7
・ガチでサービス終了が現実味を帯びてきたな2
・【ゲーム】「ポケモンGo」のルーツ、「Field Trip」サポート年内終了
・【MHRise】「痛風テーブル」「サスケテーブル」発覚でガチでライズ終了wiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiw
・8月、あと1時間で終了
・【速報】ガイナックス終了か? 庵野秀明提訴による1億円全額支払い決定 [399583221]
・【動画】期間工終了か?BMW人型ロボットがサウスカロライナ工場で稼働中 [737440712]
・【嫌儲Steam部】Valve、399ドルの携帯型ゲーミングPC発表 switch一強の時代終了か?
・【OS】Windows 7のサポート終了からまもなく1年 いまだ1億台以上のPCが利用 [フラワー★]
・【ドラマ】『相棒』やはりシリーズ終了か… 「初代相棒」寺脇康文の復活で有終の美? [jinjin★]
・【五輪】IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」⇒朝日新聞記者・堀内京子「終了かどうかは私たちが決めます」 [live★]
・指原の所属事務所「疑惑の書き込みは指原のものでは無い。デマを流したニュー速嫌儲には法的措置も辞さない」嫌儲、終了か。
・2020年、あと10日で終了
・ワイドナショー、中居問題5分で終了 [963243619]
・暇空茜と堀口くんの裁判、2分で終了していた [771869708]
・日本あと10年で終了説、ついに日本人の間で拡散するw [874629454]
・安倍前首相、花束を手に官邸をあとに 通算在任3188日で終了
・クソ金玉の特定第一段階からちょっと進んだくらいまで終了 Part9
・【悲報】菅義偉の福島訪問、慰霊わずか6分で終了 [potato★]
・【悲報】E3の任天堂プレゼンテーションは30分で終了予定
・【悲報】八王子市、コロナ感染者数の公表を今日で終了wxw
・【東京都】23区の営業時間短縮要請 15日で終了決定 [クロ★]
・【速報】セブンペイ、9月末で終了 午後から会見し正式発表★4
・【携帯】楽天のauローミング、東京は21年3月末で終了 [雷★]
16:17:08 up 26 days, 17:20, 2 users, load average: 9.42, 9.79, 9.80
in 2.9585468769073 sec
@2.9585468769073@0b7 on 020906
|