◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
川上量生「世の中にやっちゃダメなことなんて、本当は何1つないんですよ。やるとペナルティが付いてくるものがあるだけです」 [579392623]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1720151287/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
http://kenmo.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
115+7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0f00-2Kdk) [] :2024/07/05(金) 12:08:19.30 ID:oLA/0uua0 (2/3)
うぉおおおおおおおおおおおおおおお
https://www.businesslawyers.jp/articles/1107 川上氏:
世の中にやっちゃダメなことなんて、本当は何1つないんですよ。
やるとペナルティが付いてくるものがあるだけです。そのペナルティとは何なのか。
自分はそれに耐えられるのか、そして自分の良心や価値観に照らし合わせて耐える意味があるのかだけですね。
twitter民「夏野剛や川上量生の娘の名前と住所が書かれたスパムメールがバンバン届く」⇐家族に罪はないだろ!マジで許せん [579392623]
http://2chb.net/r/poverty/1720145566/ 神様は何も禁止なんかしてない
愛してる愛してる愛してる
冷笑バカの典型だろ
まともなやつは中高生くらいで卒業する思考だ
日本人はエコノミックアニマルと言われる理由
宗教なくとも自然法はある
なら何のために法があるんだろ
殺人さえも容認してるように見えるんだけど
日本における詐欺は完全にこれだしな
ペナルティがペナルティになってない
いいこと言うね
実際そのとおり
覚悟があれば何やっても構わない
ペナルティが付いてくるってことはやっちゃダメな事だろ世の中的には
旧角川「ニコニコ動画が天下を獲ると期待してドワンゴを経営統合したら大きなペナルティばかりで良いこと全くなかった」
抱きついた先を全て不幸にする生きるペナルティが言うと説得力があるねw
>>13 角川「あたしまだ懲りてない大人じゃわかんない」
まあ正しいな、この世界は個人的な物であって自分が納得するかどうかでしかない
>>19 安倍友は犯罪犯しても捕まらない
そういうこと
日本の司法には懲罰的賠償が無いから不法行為がバレても罰金払えばいいと考える企業は多いよ
こういう嫌われ者をトップに据えるとランサム被害も娯楽にされるんだよね
企業はこういう人間をリスクとして捉えるべき
こいつの言葉は心に響かない
なぜ信者がいないのかよくわかる
>>34 どんだけ見る目ないんだよ角川
ニコニコなんて10年前は既にオワコンだったやん
まぁ、善悪の基準を作ってるから良い悪いがあるだけだからな。
殺人を肯定する倫理観の人達なら殺人は合法とかにすることは可能だし。
ただ、基準が違う人達は
同じ場所で生活しないのが前提だけど。
「罪」ってのの否定ってやつね
存在論レベルでのニヒリズム
でも実は「やっちゃダメなこと」があるのかないのか「分からない」ってのがホントのところ
こうなるから信仰のない民族ダメなんだよね
今、自分がよければそれでいいとなって民族全体としては自滅に向かう
ジャップが代表なんだけど
法はたった三章で良いと言い放った劉邦ですら速攻で前言撤回してるというのに、人間の本性を甘く見過ぎやろ
聞けば聞くほど底が浅いというか
馬鹿なオタクがアニメやマンガで知った言葉を繰り返してるみたいなキモさがあるな
自民党じゃないが道徳の時間って大事なんだなと思わざるを得ない
こういう現代思想の見方はロゴス批判、権力批判をドグマのようにしてるから
既存のロゴス的な「罪」の価値観に根拠が見つからないとしたら、そこからそのまま「だから罪などないんだ!」「俺たちは偽善者どもに抑圧されてる!」みたいに飛び越えてしまう
長谷川亮太の「俺は嫌な思いしてないから」のようにドワンゴに対する嫌がらせを正当化する発言として連々と語られるだろうな
今必死になって法的措置ガー!してる一味の人間とは思えん発言だなw
>>2 ざっと読んだだけだがこいつは運が良かっただけだった
身内に金借りて云々のあれもそうだが
運が良かっただけ
今回その運が尽きた
ただそれだけ
時代がよかっただけで今は川上みたいな無能アスペが上に行くのは厳しくなってる気がする
嫁も子供もいるくせによくそんなイキった高校生みたいなこと恥ずかしげもなく言えちゃうもんだね
>>56 いやそれで抑圧されているとはならんだろw
本質的には何やってもいいと考えるからこそそれ相応のペナルティが無いと世紀末になると考えるだろうし
この思想だと利得に対してペナルティが低いならドンドンやれ、という結論になる
川上さん?大丈夫?
だからゲイ差別がニコニコのメインコンテンツだったわけか
駿がこいつを叱った理由が良く分かる
要はやっちゃいけないことが理解できない人間だと思ったんでしょ
立花叩ける側じゃねーよな
ビジネスマンだから良心より金なのは良くある事だけど
人間としてはハッカーや立花と大差無いと思う
結局安倍のバックアップあってこそイキれるだけだからなあ
自分は権力に守られるという確信があるから言えるだけ
>>63 既存の宗教や道徳で絶対的な罪が「ある」とされてきたから
罪をしないように強制され、罪をおかした人間は絶対的な基準で「悪人」とされてきたってこと
そうして、人としてあるべきありかたを絶対的とする社会の価値観で押し付けられてきた
それを「抑圧だ!」って風に受け取ること
他の経営者が言うと既存の価値観に縛られないという事なんだろうなと思うけどこいつが言うと単に倫理観が無いだけに聞こえるのは何故だろう?
ユーチューブもニコ動も
初期は違法動画(アニメや映画、音楽)無法地帯だった
それでユーザー集めてから削除対応
あれはわざとやってたね
絶対に捕まらないようにしてくれる権力者のお知り合いがいれば無敵っすね
>>62 ハッカーは金の見返りにセキュリティ強化のやり方を教えるつもりだったから向こうから手は差し伸べられてたんだよなぁ
まあだから「無敵の人」なんてもんが産まれてしまうわけで
そういうこと言ってるから漏らすんだ
巨大ペナルティ食らっとけ
>>72 いや、倫理観が無いんだよ
聞こえるんじゃなくてさ
ジェンダーってのとも共通した考え方だから
それで考えると分かりやすいかな
絶対的な価値観で社会から「男性」「女性」っていう社会的性差の役割を押し付けられてきたが
それらは絶対的な真理によるものではなく、それ以前のそれぞれの意志こそ真理である、みたいな考え方
中学生かよ
子供の頃ならこういう事言う時期があるけど
大人が言うのはな
>>2 こんな考え方のやつだったのか
一円でも金落とさなくてよかった
露悪的なことを言う奴に限って実生活ではつつましく法律を守って生きている
本当は良識を持っているのだ
彼らは3流の偽悪家とも言えよう
こういうマキャベリスト気取りの冷笑マウントは、中学生までに卒業しとかないと
後年莫大なペナルティを払うことになるというのはわかったw
>>80 犯罪でもペナルティ受けるかもしれないことを覚悟してればセーフという理屈だ
つまりハッカーも悪いことなんてしてないってことさ
完全にフラットな視点ならまったくもってそうだけど
社会の一部として生きている時点でそうはいかない
経済というものががまったくの虚構でも問題ないのと同じ
じゃあこれもだめじゃないだな?
twitter民「夏野剛や川上量生の娘の名前と住所が書かれたスパムメールがバンバン届く」⇐家族に罪はないだろ!マジで許せん [579392623]
http://2chb.net/r/poverty/1720145566/ 正解
これにどれだけ早く気づくかで多様な性癖を持てる
無敵の人が死ぬ気で戦ったらペナルティなんて気にしないよな
それを止められるのは倫理や愛情、義理人情くらい
まるでネトウヨ文化人のようなことをいう川上って誰?
かわんごさん 優しいなぁ
>>56 権威批判をしておきながら権力とべったりなのは謎だわ
その理屈だと殺人もハッキングもやっちゃダメではないな
アナーキーな思想に通じる
川上氏:
新規事業では、法務的なチェックは最重要な項目ですから毎回やりますね。
「ニ.コニ.コ動画」でも、最初に著作権法をはじめとする関連法令の洗い出しを徹底的にやり、
実際の運用状況や権利者の行動パターンのシミュレーションに半年くらいかけました。
それは僕が主体になってやっていました。誰かに任せてしまうと、たぶんうまくいかなかったと思います。
おかげでニ.コ動は、今までコンテンツホルダーから一度も訴えられたことがありません。おかしいでしょ?(笑)
それは驚きました。あれだけのサービスであれば、何かしら法的な紛争を抱えていそうです。
川上氏:
ですよね。でもそれは、訴えられないためのシナリオづくりに相当の時間をかけたからなんです。
世の中の基本はパワーゲームです。そのパワーゲームの中の1つのコマである、という視点がなければ、
多くの場合、法務は役に立ちません。大企業では、法務部門のトップが意思決定権を持つケースもありますが、
実際に訴訟の判断を下すのは、おおよそビジネスサイドの人です。
だから僕は、彼らがどうやって意思決定するかをシミュレーションします。
そうしなければ、有効な法務上の戦略が立てられないからです。
特に日本では、法務部門の誰かを怒らせたからといって、すぐに訴訟とはなりません。
少なくとも宮崎駿さんに説教されて泣くぐらいの良心は持っているんだ彼は
>>93 草
ペナルティを与えるのは裁判所とは限らないし、ペナルティが本人に行くとは限らないんだな
なんか変な哲学かじっちゃった2日後みたいな発言
カントかぶれ的な
>>105 あれは良心って言うのかね
テレビカメラの前で偉い人に罵倒されたら普通はしどろもどろになって泣く
ただそれだけでは
家族に殺害予告するのもそれ自体は別にやっちゃダメでは無いらしいな🤔
やっちゃいけないことだからペナルティがあるのでは?
>>105 なんかその後に悪態ついてなかったっけ?
この思考だと制裁を加える手段がなければ何でもやっていいってことになりそうだね
ハッカーは無罪放免で嫌儲狙い撃ちしてるのもそういうことかな
まあワイと気が合いそうかな
ワイは善悪や倫理観なんてどうでもいいし
ペナルティが嫌だからしないだけ
>>113 ペナルティ受けないよう工夫してやるなら問題ないってことになるねえ
カワンゴがどのような思想の持ち主だろうとどのような発言をしようと控えようと
ハッカーはノーリスクでKADOKAWAをのデータを狙えるんすよ。
ドヤ顔で文系説教ごっこするのではなくて
そういう考えのもとで行動する連中に嫌な事されないよう対応するのが大切てことですね
三馬鹿にはモラルや倫理観がない
だからパヤオにガチギレされたりするんだよ
>>105 精神的に弱いだけだろそれ
そのくせイキり散らかしてるんだからマジで救えん
これからはどんどんこういう価値観が進んでいくよ
安倍晋三がそうしたように
>>118 善悪は絶対的なものではないから
そうなると弱いものが悪い、やられる方が悪い、生きられない弱い命が罪である、みたいな考え方になる
だから
>>104の「世の中パワーゲーム」って言葉が出てくる
>>116 Twitterで「文系はすぐ感情に走るから嫌い」みたいな文系ボロクソ発言がピックアップされて駿に対して言ってるかのように取り上げられてたけど、時系列が逆だったから駿は関係なかったはず
他に悪態あったっけ
この人の喋りかたが嫌いだわ
活舌が悪いというよりも独特の早口で他人に伝えようという習慣が無い感じ
宮崎駿に生命に対する侮辱と言われるペナルティ受けて泣いてなかった?
>>114 やっちゃいけないってのは主観的な事って意味よ、本人にとっては納得できる行いの場合もある
ただその結果で個人が納得できちゃまずい事は多大なペナルティを課す事で納得できない結果に調整する必要があるって事じゃね
>>114 やっちゃいけないってのは主観的な事って意味よ、本人にとっては納得できる行いの場合もある
ただその結果で個人が納得できちゃまずい事は多大なペナルティを課す事で納得できない結果に調整する必要があるって事じゃね
🥺
そんな神や宇宙の視点からモノを言われてもねぇ
少なくとも小学校の倫理教育ではこんな事言っちゃダメだわな
こういう思想文化が広まってたのが90年代露悪冷笑って文化だね
ネトウヨ思想もこのころに隆盛したから
似たような発言が多いと思う
>>130 あぁ、あれは時系列逆だったのか
勘違いですまんかった
>>129 この論理だとじゃあ今回の件もドワンゴとカドカワが悪いねで終わるよな
冷笑系の本性が暴かれて無様晒してるの気持ちいいわ
角川グループの惨状を冷笑してみろよ
>>129 193 風吹けば名無し sage 2014/02/10(月) 22:19:53.80 ID:3VRaDGRg
本人を晒あげるんじゃなくて
家族や友達とか周りの関係者とか何の罪もない人間を
吊し上げて攻撃していくのが一番効果的
間違いなく怒りの矛先はネットじゃなくて原因となった本人に行くから
>>141 理屈ではそうだけど、こういう思想文化は自分が耐えられない被害者の立場に立つことは想定してないってパターンがほとんどだから
>>144 要するに強者だから何も考えずに言ってるだけでしょ
弱者の立場になったらガタガタ言い出すなら最初から言うなよ卑劣漢としか思われないでしょ
例えば刑法では人を殺しちゃいけないとは書いてない。やったら処罰するとしか書いてない。
(殺人)
第百九十九条 人を殺した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。
>>143 これで矛先がケンモメンに向いてしまった件
>>146 だから悲惨さを肯定する思想文化の人らは
自分が被害者になったら
それまで弱者のものと嘲笑してた人権や道徳にすがるって姿勢をみせちゃうんだろうね
>>105 あれは怒られたから泣くというクソガキの子供みたいな精神なだけでは
立花に悪態付かれて脂汗垂れ流しながら川上が泣いてるのを少しは良心があるというなら多少は若干分かるが
客観的にシステムとしてみればそうだから間違ってないんだよ
得意げにそれを発信することになんの意味もないだけで
この発言は悦に浸るリターンに対してペナルティのほうが遥かにデカいから本当に理解してたら発言しない
>>125 アレは評価されると期待してたら
逆に叱られたショックがあったからじゃないの?
後継者になれると思ったら切り捨て垂れたショック
別に障害者の気持ちを考えたわけではないでしょ
>>133 川上量生理論だと
これもペナルティがなければやってもいい事になるな
>>141 その通り
セキュリティ意識と情報管理の弱さが問題なので
なるほどな
こういう思想が個人フォルダに高校生の個人情報を保存して何やらやるような社風を生んだのか
>>144 まーじでこれ
自分も潜在的に弱者であるまたはそうなる可能性があるってのが欠けている
人間として重大な欠落だよ
オタクというものをいろいろもてはやすと、やっぱりばかげたことが起こるんだなって。
その時に、オタクみたいにアナーキーな人は、歯止めを持ってないなと思ったんですね。
やっぱり、ごく普通の地べたで暮らしている人間にとっては、不快なものは不快ですよ。
極めてなにか倫理に対する侮辱を感じます。
>>19 こいつは罰則というペナルティーがあるだけで人を殺すことは禁止されていない、と言っているのだから法がある、は理由にはならない。
人としての倫理とかそういうのが抜け落ちている。自らサイコパスと自白している。
>>174 ちょっと違う
10年以上懲役刑の覚悟があったり、
逃亡生活する自信があるなら
殺人するのは自由って事
>>2 この手のイキりにカッケェとなる風潮
また
この手のイキりをすごいとしてしまう投資家や経営者たち
これらの「絵にかいたような痛いやつらの構図」によって
日本のIT業界は日本の産業に革命をもたらす風雲児となるとの
幻想が生まれた
しかし「中身はからっぽ」
あったのはイキりだけ
もちろんそれは表向きには堀江から始まったが
その裏側では無数の類似ケースが蔓延り
川上はその一人だった
>>170 だから人を殺すことは禁止されていない。殺人罪の罰則と比較してコスパがどうかだけが問題だ、と言っている。
>>1 >>2 KADOKAWAぷぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😹
>>136 頑張って言い訳したらさらに詰められてて草
できん子リーマンみたいなことやっとる
自殺配信
福岡市中央区白金2-13-11
パルム平尾501
https://twitcasting.tv/c:rk901 >>144 つまり想像力が欠如している
最近は戦争を煽る輩が多いが
自分は戦争に行くとは思っていないし
戦争に負けるとは思っていない
ゲームでもチート使うやつがいて批判されるしチーターは最悪だけど世の中にはいくらでもチート使うやつがいるんだよな
チートはダメだってばか正直に生きるのも1つだけどチートのペナルティを理解した上で使うのはまた1つの生き方だろう
第一日本で成功してるやつなんてそんなやつばっかだろ
一般に発達障害は良心や罪悪感が無いからね
制裁に対する恐怖や嫌悪で覚えさせるしかない
>>152 仮にやっちゃいけないと書いてあっても本人の意思次第で可能じゃん、だからどう処罰すると宣言する事で本人の選択を誘導するしかない訳よ
結局は個人の納得の中にしかない
はやおの嫌悪感の結果を見たり!
awsだけを狙うハッカーもいるらしいやん、
日本企業だけを狙うハッカーもで始めたんかな?
黒スーツはお前らからご褒美までもらったというのにな
>>181 ニコ生でやればバズるのに
馬鹿なんだろうな
>>151 結局、思想に信念すら持ってないだけだと思うけどね
ノーペナで4億円入手(後払い12億円も?)したハッカーを
褒めるような言説を2年前に言ってたとか哀れの極みだな
しっかしこんなセリフ
漫画でこんなセリフを吐くキャラがいたら
それその時点で「フラグ」じゃんか
あ
こいつあとで手痛い目にあうなというフラグでしかない
そんなもんをリアルでぶっ飛ばして
その通り手痛い目にあっている川上くん
今
N高N中の生徒とその保護者達に向かって
このセリフをいえたらホンモノだと思うよw
普通の人間…法律が云々じゃなくて殺人はダメだよね。人間の証明だよ。
カワカミ…人を殺してはいけないなんて決まっていない。罰に耐えられるなら殺していい!
>>204 自分の命のためなら100人でも殺すのが人間だよ
事実その時代や環境によってやっちゃいけないことって変化してきたしな
たまに法律は絶対に正しいと思い込んでて法律と倫理が一緒になっちゃってるやついるけどあれはあれで問題だと思うな
>>190 KADOKAWA狙ったハッカー集団って普通に次にアメリカ企業狙って成功させてなかったか
ハッカー商売は素晴らしいって肯定でもあるよな
企業から12億奪って仲間で分ける
メンバー何人か分からないけど
10人なら1.2億
逮捕されても日本なら3年とかだろ
米国だと厳しいけど、欧州でも10年程度
単年4000万円だぞ
10年くらっても1200万
川上理論ならハッカーは良い職業ですよーって事よ
川上ってもともとこういう事は普通にわかってる人だからな
この人生まれるのが遅すぎたね。大昔ならやっちゃダメなこと今より少なかったよ
まあさ
この手の極論はそのまま詭弁でしかなく
ンなもんを人前でしゃべってしまう時点で
そんなやつが経営陣の一人となっている企業には
大きなリスクがあるとしか言いようがない
ましてこの人は学校法人でなんかの役職までやっている教育者側
そんな学校ダメだろ
文科省どうにかしろよ
西村ひろゆきさんよ~助けてやりなよ~
おまえの思想から出てきた子供みたいなもんだろ~
>>136 宮崎とは合わないってだけで
こういう試みはエンタメには必要だと思うけどな
これを否定する人はAIだから是非とも有事の時は弾除けになってください
>>217 口先だけで彼も三人衆と能力は大差ないしな
>>208 パヨクとかアベガーの底辺のバカにありがちだよな
ああいうの見てると底辺のバカは自民政治家とかが統治してやるしかないなって分かるわ
>>1 えーっと 思い知ったかァ!五輪 の裏金ペナルティから逃げ回ってるのどこのどなたでしたっけ?
>>133 娘の名前りこと楓子っていうんか
顔とか乳の写真はないんか?
>>222 息を吐くよにウソをつく壺カル党晋者
今でも安倍晋三の下痢便壺啜りが三度の飯
死ぬのがペナルティなら生きてる奴全員ペナルティ確定だからな
なにしてもおんなじだよ
こういう軽々しく無頼気取る奴ら程殴られたら被害者ぶって泣きわめく現象
ここで批判してるやつも事件によっては「これは殺されても仕方ない」とか言って殺人を肯定するしな
山上を肯定するように
>>230 アウトロー気取りな奴が多いよね
アウトローなら殺されようが腕もがれようが社会や法に頼るなよとしか言えんわなを
>>136 勝手に障害者の友人を連想する方もまあまあおかしいよな
>>231 山上肯定して川上批判とかしてるやつおったら本当のバカやろw
人生終わってそう
>>1 ペナルティを受け入れたらなにやってもいいって考え方なのか。
するとアホな政治家とかアホな経営者とか殺すのもアリってことになるなあ。
住所が公開されたやつの家に火をつけるとかもアリになる。
こんな恐ろしいことをよくいえるもんだ。
>>210 確実に国(仮想敵国)の援助受けながら内部に協力者作ってソーシャルクラックも視野に組織的にやってる感じで
KADOKAWAだけじゃなく欧米(とついでに日本)企業が大量にクラックされて狙いうたれてるので
10人なんて規模じゃないと思う
AIの回答 Copilot
・質問
以下の「」内の言説の問題点を教えてください
「世の中にやっちゃダメなことなんて、本当は何1つないんですよ。
やるとペナルティが付いてくるものがあるだけです。そのペナルティとは何なのか。
自分はそれに耐えられるのか、そして自分の良心や価値観に照らし合わせて耐える意味があるのかだけですね。」
・回答
この言説にはいくつかの問題点があります。
倫理的な観点: 「世の中にやっちゃダメなことなんて、本当は何1つないんですよ」という主張は、倫理的な観点から見ると問題があります。社会的なルールや法律、道徳などは、人々が共生するための重要なガイドラインです。これらを無視した行動は、他人の権利を侵害したり、社会的な混乱を引き起こす可能性があります。
法的な観点: 「やるとペナルティが付いてくるものがあるだけです」という考え方は、法的な観点から見ると問題があります。法律に違反する行為は、罰金や刑務所などの法的な制裁を伴います。これらは単なる「ペナルティ」ではなく、社会契約の一部であり、法律を守ることは市民としての義務です。
個人の良心と価値観: 「自分の良心や価値観に照らし合わせて耐える意味があるのか」という部分は、個々の価値観や良心に依存するという問題があります。これは主観的で、人によって大きく異なる可能性があります。そのため、これを一般的な行動の基準とすることは難しいです。
以上のような観点から、この言説は問題があると言えます。個々の自由と社会的なルールのバランスを保つことが重要です。それぞれの行動が他人に与える影響を考慮することも、倫理的な行動をとる上で必要です。また、法律は社会の秩序を保つために存在しますので、それを尊重することが求められます。個々の良心や価値観も重要ですが、それが他人の権利を侵害しないようにすることが大切です。
他の企業がランサムったら
糞ほど叩いてるんだろうなあ
>>186 ほんとこれ
小市民には清廉潔な生き方を強要するくせに
上級国民は汚い癒着ばかりだしな
自民党政治せいでそうなったけど
最近、社会のインチキな仕組みがSNSで拡散されて
みんな目を覚ましちゃったよね
>>232 いや勝手に腕もがれたら困るから自分への危害に関するペナルティを強く課す事で危害を加えられ辛い状態にしようって感じじゃね
やってもいいけどそれやってもマイナスにしかなりませんって状態なら誰もやらんみたいな
>>232 アウトローに生きたくても国と社会秩序が邪魔するんだが
権力者こそこれを否定したくて奴隷こそ肯定したいもんかと思うけど
否定する人が多いあたりやっぱケンモメンって人間じゃないな
>>186 全然違うよ
日本じゃなくて世界やけど
底辺のバカは金持ちはズルしてるに決まってると思い込むんだよ
これを底辺のバカの認知的不協和と言う
だから小泉登場以来30年に亘るこの手のクズのやりたい放題を終わらせるため
本物の地獄を本人に味わわせることが必要
手心を加えてはならない
人間には何も期待せずに円滑に回るシステムだけ用意すればいいという思想は
システムがハックされればなすすべもない
個人の思想なんて自由なんだからこの発言がどうこうなんて言わないよ
ただこの思想が会社に影響与えてるなら個人情報の扱いがずさんなのも納得できるしペナルティの無い社内で何をやっているのか信用できない会社だからもう関わらんとこってだけの話で
>>255 おまえが関わらなくてもみんなが関わるから儲かっとるやん
これは悲しいけど事実だろ
日本の行方不明なんて殆どがハイエースで山の中だよ
川上何某の言う通りバレなきゃセーフの国
この理論で言うと流出された被害者がこいつにペナルティを決めていいってことか
>>240につづけてAI に質問
・質問
上記質問で問題とした言説を学校教育に実際に携わる人物が放言している場合はどうするべきか適切な助言をお願いします
・AIの答え
Copilot
学校教育に携わる人物が上記のような言説を放つ場合、以下のような対応を考えることができます。
対話を試みる: まず、その人物との対話を通じて、その言説の問題点を理解してもらうことが重要です。具体的な事例や倫理的、法的な観点からの説明を行い、その言説がどのような問題を引き起こす可能性があるのかを共有します。
教育訓練: 教育者自身も継続的な学びが必要です。倫理教育や法律教育の重要性を理解し、それを日々の教育活動に反映させるための研修やセミナーを提供することを検討します。
ガイドラインの整備: 学校や教育機関では、教育者が持つべき倫理観や行動基準を明確にするガイドラインを整備することが重要です。これにより、教育者がどのような言説をすべきでないのか、また、どのような行動が求められるのかが明確になります。
第三者機関への相談: 問題が解決しない場合や、その人物が自身の言説を改める意志がない場合は、教育委員会や学校法人などの第三者機関に相談することを検討します。
教育者の言説は、学生に大きな影響を与えます。そのため、教育者自身が社会的なルールや倫理を理解し、それを遵守することが求められます。また、教育者は学生に対して、社会的なルールの重要性や倫理的な行動の意義を教える役割も担っています。そのため、教育者の言説や行動がこれらの価値観と一致していることが重要です。以上の対応を通じて、教育者自身の言説や行動の改善を促し、より良い教育環境を作り上げることが期待されます。
そういやこんな事過去に言ってそうだよな〜と思ったらやっぱり
他人のを笑って見てたんだろうが見事に自分にブーメランがぶっ刺さった
>>2 これってつまり
反撃を受けない弱者相手なら何やってもいいってことだよな
捕まらなければ犯罪でも何でも許されるという思想
>>238 ググったら60人以上って出てくる
それでも年間100億円以上稼げるならうまいわな
それ相応の能力必要だし
簡単で出来る職業ではないけど
若者よ
プログラミング学んでハッカーになりなさいって
学校教育したら良い
>>240 もう川上降ろしてcopilotが取締役でいいだろ
でもお前いちいちそんな事書いたら一生分の恨み買うこともあると思うぞ
思ってたとしても何で一々表で言うんかなこの辺の輩わ
>>3 00年代の流行りって感じ
西村も堀江もそんな奴らだった
これさ
インタビューで堂々とこんなこと言っちゃうってことは
普段はこの何倍もヤバイヤツってことでしかない
こんなもんどうしろとw
>>243 徳島県やNTTデータを上から目線でセキュリティ意識低いって説教してる姿が目に浮ぶわ
うっわw
これ
>>261ヘアプアじゃんか
ヘアプアみたいなのに賛同それてしまう時点で
もうほんと堕ちるところまで堕ちたやつでしかないということw
世の中って世俗のことだろ?
世俗なら沢山のルールがあるだろうが
ほらな
やっぱりヴィーガンが正しいってことが解っただろ
>>231 殺されても仕方ない、とはまた違うだろ。
殺されても仕方ない、は人を殺してはいけないという倫理は前提としてそれでも…という話だろう。
「刑法第200条の合憲論の基本的理由となっている『人倫の大本、人類普遍の道徳原理』に違反したのは一体誰でありましょうか。本件においては被告人はその犠牲者であり、被害者こそこの道徳原理をふみにじっていることは一点の疑いもないのであります。親子相姦という如き行為は、古代の未開野蛮時代なら格別、人類が神の存在を信じ長い歴史的試練を経て確立した近代文明社会における道徳原理からみれば、何人とも言えども許すことのできない背徳行為であります。
被害者の如き父親をも刑法第200条は尊属として保護しているのでありましょうか。かかる畜生にも等しい父親であっても、その子は服従を要求されるのが人類普遍の道徳原理なのでありましょうか。本件被告人の犯行に対し、刑法第200条が適用され、且つ右規定が憲法第14条に違反しないものであるとすれば、憲法とはなんと無力なものでありましょうか。弁護人は法曹としてその無力さを嘆かざるをえないのであります。また、もしそうであるとすれば、もはや、刑法第200条の合憲論の根拠は音を立てて崩れ去ると考えられるがどうでありましょうか」(最高裁大法廷口頭弁論昭和47年5月24日大貫正一弁護士)
こいつのガキがコンクリートされたりサカキバラされたりしたら涼しい顔して同じ事言えるのかね…
例えば人を殺して20年の懲役をくらうようなケースを
「懲役20年受刑するなら人を殺していいってことですね」みたいな思考
「犠牲者は最悪でも100人に抑えたい」みたいに言われたら「つまり100人までなら殺していいってことですね」とか言うようなやつ
>>245 罰があるからやってはいけないのではなくやってはいけないから罰がある
そらが倫理であり少なくとも建前である
これが社会契約説でいう「自然状態」だよ
弱肉強食信奉者なんだから弱肉強食でいいじゃない
まあさ
AIの回答が的確過ぎてワロてしまったけど
そんなAIにすら全否定されてしまうわかりやすい問題発言を
するのは個人の自由だし勝手だし
んなもんを会社の取締役にするのも
まあそういう会社なんだろうということで
基本的にはどうでもいいことでしかない
しかし
「子供に迷惑かけるな」と
こんなもん教育に携わらせんなよ
>>278 ひろゆき系イキり(自己責任論、倫理道徳への冷笑)は自分の身に降りかかる想像を何故かしてないのが基本
角川「が」やられてるんじゃなくて角川「も」やられてるんだ
ネット上に展開するすべての欧米と日本企業がターゲット
政府が集めてる全国民の個人情報入ってるマイナカードなんて虎視眈々と狙ってるだろうよ
実質やっちゃ駄目なことじゃんそれ
言葉遊びやめろや
>>270 堀江貴文が紳士協定的なものを破った時に市場がパニックになったのはそんな価値観の持ち主がほとんどいなかったからだし
西村の「賠償金って強制じゃないしこのまま払わなかったらどうなるのか興味あるから実際にやってみる」ってのが物議を醸したのも同様
ポリコレアフロが言ってたな
「人を殺しちゃダメという法律はないんです」
>>278 まあ、殺人もレイプもペナルティがあるだけだし
>>290 西村は深水英一郎がそういう奴って言ってたからね
法律の穴、制度の穴を見つけて僕って賢いって自慢するような人だったと
それが子供出来た途端に庶民視点の意見に変わった
子供の将来を考え、なぜ社会が性善説な暗黙の協定で成り立ってるのか理解したのだろう
これを言わずに実行してた晋さん
ほんと死んでくれて良かった
ペナルティってやっちゃダメなことをやった結果に付随するものだろ?
頭悪いな
「人間は自由なのだから、やろうと思って出来ないことはないけど、社会運営の観点から法律という『やっちゃダメな事』のガイドラインがある」
こういう事が言いたかったんだろうなぁ
自分達が破壊してきた社会から逆襲されてるだけ
何か問題あるのか
ただ、こういう人たちは人間が勝手に作ったルールの枠を無自覚に「世の中」として受け入れてるのが浅はかだなと思う
その枠内をサバンナと勘違いしてる飼い慣らされた檻の動物なんだよね所詮
>>235 まあ元から川上のこと嫌いなんだろ
マジでそれでしかないと思うわ
法律も倫理もルールもへったくれもない原始的な社会ならそりゃ何やろうと自由だよ
殺しをしてもいいし盗みを働いてもいい
それじゃ社会運営上まずいから一定のルールを設けて行動の結果に責任を持ってねとしてるだけ
やりっぱなしはダメだよと
ペナルティー受けなきゃなんでもいいんだみたいなのばかりになると
社会は個人のモラルに頼れなくなりペナルティーだらけになって自由がなくなっていくだろ
運が良かっただけでよくここまで勘違いできるもんだな
「やっちゃダメなこと」は無いけどやるとペナルティが付くことはある、と
ワシはそのペナルティがダルいんで「やらない方が良さそうなこと」はなるべくやらないようにしてる
( ̄∀ ̄)
>>30 これ言われるだけの理由があったってことだ
常日頃の言動から見抜かれてたんだな
>>305 そう、自由を履き違えたアホのせいで自由がなくなる
>>240 【悲報】KADOKAWA川上社会契約説も知らなかった
>>310 ペナルティ与えて抑制しようとしてるが正しいからな
ペナルティ与えたところで社会的には損失
俺を殴ってきた奴が捕まって刑務所に行ったところで殴られた痛みは消えないし病院にかかった時間は帰ってこないんだけどな
>>305 いややられたら困る事にペナルティがない事がそもそもおかしいだろw
それこそその場の上下関係や空気感でやれるやれないが決定されることになる訳で
>>293 学生時代のホームページがそうだったからね
交通違反して後日来いって言われて「強制かと聞いたら言葉を濁されたので行かなかったらどうなるかと思っていかなかったが何も起きなかった」とかそんな武勇伝をテクニックとして紹介とか
確かに今は以前とは変わったけど、まず過去の自分の行いと向き合うべきだとも思う
「あの時は間違ってた」的な反省は見たことないし
>>278 なんか端折ってるヤツ多いけど川上も「ペナルティ」は付くと言ってるだろ
( ̄∀ ̄)
ぬいぐるみの中身もお前外にいて驚いてたら草^^お前ハッセ以上じゃね^^;
https://imgur.com/0DHSZhr こういう思想や文化ってのはね
西洋の、自分らのそれまでの真理の批判からの新しい真理探究の途中の過程から出たものってのなのよ
だから「殺すなかれ」みたいな倫理基準の根拠が分からない→「殺してもよいんだ!」みたいな考え方が出てきてしまう
>>136 「どこへ辿り着きたいんですか?」もかなり殺傷力高いな
絶対にこの試みが表現のために必要だって信念があってやってるなら即答えられるけど
できないんじゃますます軽蔑されるだけだろう
ともあれこれを境に川上はジブリの仕事から外されたようである
間違いではないし、じゃあ自分が被害を受けたら騒ぐなっていう理屈もおかしいと思うわ
つまり加害する自由と加害者に責任追及する自由は矛盾しないんでしょ
>>314 利害が非対称だからそのロジックは通用せん
殴った相手はペナルティ喰らうだろうがキミを殴ってスッキリしてるかも知らんし
( ̄∀ ̄)
>>317 ペナルティつくからなんなんだ?
やっちゃダメなことなんて一つもないんだろ?
ペナルティ受けさえすればなにしてもいいってのがこいつの理屈な?
>>240 これもうAIさんがいれば川上量生は必要ないんじゃ…?
川上を擁護するわけじゃ無いけどこのスタンスは一応法哲学的には取りうる立場のひとつだとは思う
川上夏野に自分の責任を全うする倫理があるかは甚だ疑問だが
こういう考えは若い頃に卒業するもんじゃないの?然るべき場でこういう事言ったら相手にされないと思うけど
>>331 では日々世界中で各種犯罪が絶えない理由はなんだね?
( ̄∀ ̄)
>>333 モラルや道徳を何より大事にするなら
安倍晋三を殺す事は社会正義だろう
川上のようなモラル無視の人手なしと一緒にしてはいけない
なるほどね
個人情報抜いて流すのもOK止めるな理論
やるとペナルティ付く可能性はあるけど
>>337 意味不明
まあ顔文字つけてるようなキチガイだから会話成立しないのもしょうがないか
自己中心的で幼稚なエゴイスト
本当にネトウヨと親和性が高いな
>>237 あり、と言うか世界中で事実起こってることだ
ありもないも無い
問題なのはそうした行為にペナルティが与えられない状況であって
それは法治国家の基盤を揺るがすものだ
( ̄∀ ̄)
ハッカー「世の中にやっちゃダメなことなんて、本当は何1つないんですよ。」
現代社会は罪に対して過剰な刑罰を禁止してるからそんな呑気な感想が出てくるのであって
盗みで腕を切り落とされるような時代でも同じこと言えるんか
川上と夏野が死んでも悲しむ人間、この世に誰1人いない説
>>326 「新しい表現の一手段として提案しただけで、障害者や人間やその他生命の尊厳を侮辱するつもりはありません。創作の中には目を背けたくなるような描写で表現できる事もあるはずです。」くらいのことが言えたらいいのに
「ほとんど実験で…」みたいなバカ丸出しの返答しかできないんだから救えないわな
>>344 キミは倫理で話してる
川上とワシは法理で話してる
ここが決定的な違い
( ̄∀ ̄)
これはじゃっぷ語がキチガイなんだと思うよ
だから矛盾が生じる
じゃっぷごは殺すべき
〇〇罪は懲役X年
っていう法律は
X年刑務所に入ることを約束すれば
〇〇罪をおかす権利がある、と
解釈されてもそれを正すすべがないと言うよね
確か永井均が指摘してた
お前ら普段からじゃっぷ語は欠陥言語や言うてるやん
まさにその典型例なんじゃね知らんけど
絶対的な強者だけが言える言葉だな
ハッカーにレイプされたオカマ野郎が言っても虚しいだけ
他人がどれだけ傷つこうが損失被ろうが知ったこっちゃない 課せられたペナルティ払えばそれでいいんだろ?
ってことか
教育に携わる資格が無いのだけは確かだわ
自覚して恥を知れよ
ブロッキングの時も思ったけどこいつには絶対に権力を持たせたらいけない
>>240 法的な観点で問題があるって指摘されてんのダッセーな
だめじゃん
>>356 そうならないようにルールを作ろうねってことでもある
西洋の考え方は実在論
真理やロゴスっていう倫理を絶対的に見る世界観だと
自然とかこの世とかの客観世界に起こることは実在じゃない
倫理性や精神、霊性とかの主観側にとどまることが実在ってことになる
(だから客体側のものにとらわれる悪の行いは存在の欠如みたいになる)
お前ら口だけ逆のこと言ってるだけの奴らに洗脳されすぎだよ
一方で、こういう精神や霊性みたいな実在論を批判して
客観世界や自然、科学的な世界観を実在とするようになると
善悪や倫理の根拠がぐらついたり失われるってのが西洋の考え方の問題点なんだろね
>>263 安倍イズムだな
安倍死亡後にこのゴミ企業がランサム攻撃を受けたにもかかわらず
世の中に叩かれているのも偶然ではない
もし、先に刑務所に10年入れば
自由に1人殺す権利が手に入れられるとしたら
そのためにムショに行く人はどれだけいるだろうね
>>246 安倍壺を知らんとはな
裏金賄賂海苔弁党もみ消しエクストリーム自殺 犯罪なんでもござれの安倍壺を知らんとはな
KADOKAWAの法務関係のデータも流出してるんだろ迷惑な企業だね
でも勝ち組ってこういう考えよ
闘争できる
スポーツでも勝つために手段選ばない人ら多いし
ドーピングしたりね
サッカーのダイビングでPK獲得とかもそうでしょ
競争社会だからね
逆にいじめられっことかは
闘争ができない奴多い
だからいじめられる
やられたらやり返すとか、奪われたら奪い返すが出来ない
他人を傷つけたり、奪ったりするのを恐れる奴が居たりする
凶悪犯罪犠牲者とか大体これ
やられる前にやれば良いのに
北九州の洗脳事件とか、尼崎の事件とか
逆らえないからなめられてああなったろ
追い詰められそうなら体力ある内に刃物で刺すべきだった
>>364 しっかり日本の教育を内面化させていらっしゃる
自分は北斗の拳の世界でも生きていけるタフでクレバーな男とでも思ってんのかね
人様がせっせこ働いて作った居心地の良い社会に乗っかって自分だけは別だからと思ってる
動物でいったらライオンじゃなくてチー牛だよ
>>375 人殺しのライセンス(一人まで )が刑務所での長期合宿で取得できる!
とかファミマの店内放送で流れそう
これ
究極は耐えられれば殺人もやって良い言ってるのか
>>369 そうならないようなルールは
作りようがないんじゃない?
殺人は懲役20年以下
20年牢屋に入る引き換えにでも、あいつを殺したい
となると、もはやルールでは縛れないだろ
はい
俺も中学生のとき友達にドヤ顔でまったく同じこと言った記憶ある
何をやってもいいってのは何の基準で言ってんだろ
自分への言葉以外思いつかない
もし他人への言葉ならお前何様なのって感じ
じゃあ山上徹也様は無罪じゃないですか
なんで不当に拘束されなきゃいけないんですか
>>375 事実そうじゃね?結局世界はそれぞれの主観の中にしかないんだし
だから例えば人を殺したと20年牢屋入ったという結果を本人がどう受け止めるかでしかない
世間的にやってダメだけど、ペナルティつかなさそうな、今回の件は
やっちゃダメなことがない の意味を狭めて考えてる奴が多いな
譲れないものを踏み躙られたときキレたり騒いだり責任追及するのも自由のうちだぞ
勿論それを踏み躙るのも自由だっていってる
だから川上は家族をどうにかされても騒いでいいんだよ
宮﨑駿は別の場所で「川上はアナーキーな人間」とも言ってるんだな
ちゃんと全部わかってる
自分もこの考え方
ペナルティってのは法律だけじゃなく、他者の感情とか全部
自分自身の倫理観を信じてる考え方だと思ってるけど
>>385 そうならないというのはペナルティを嫌がるようにって意味ね
こういう思考をなくすのはそりゃ不可能だよ
やっちゃダメというのは他者からの要請だろ
一つもないわけないだろ
自己の倫理規範に照らし合わせてやっちゃだめなんてものはないってのは人によるだろうけど
そんなものにはなんの意味もない
>>337 犯罪者は非倫理的で川上と同じようにペナルティーさえ許容できれば犯罪を犯して構わないと考えているから
川上の論理は犯罪者の論理ということ
>>394 完全に見透かされてたわけだ
正直こういう奴は個人投資家とかで小銭稼いで満足しててほしいわ
大企業のトップに据えたらだめなやつ
>>398 なるほど理解した
まー普通はペナルティは割りに合わないように
作るもんだもんなぁ
「ファウルしてでも得点を阻止」みたいなのが
戦略になるようなスポーツもあるけど
やっちゃダメな事は無い
というより
他人の権利を奪っていいのか?という事
それペナルティ云々より自分で決めて良いことでは無いよな
いったい 自分で決めて良い事は何処までなのか?
これが曖昧なんだろ
>>387 日本から独立すれば何やってもいいみたいな話も聞いたな
沈黙の艦隊の影響かもしれんが
少なくとも
全部自分で決めて実行していいとはなってないんだよ
人間の世界は
どこからか 多数決によって決めある事になっている
>>403 たしかに
しかも、スポーツならレッドのペナルティがあるけど
犯罪は逃げ切る可能性あるからな
レッドカードすら受けずに
まず、大きく間違えて捉えてるよねこいつ
全部自分で決めて良いことにはなって無い
>>413 良いとか悪いとか言っても結局全部自分で決める事は可能じゃん
それくらいのマインドで生きないとって解釈でいいのか?
いくらでも言葉で殴って良いよ❤
って事やろ望みを叶えてやろう
>>412 西村堀江は同じ考えなのになんでケンカしてんの
今ウンコしながら考えた
ほんとうは何一つやって良いことなんて無いんですよ
やっても許される事をこそこそ人の目を盗みながら
探すのが人生
>>268 商売上手な人らはだいたいこれよな
中国人なんかにも多い
サンゴとってたやつらも罰金より稼げるからやるわーって密漁してたし
ただそういうのって想像を超えることがたまにあるからね
その時に本当にちゃんと責任取れるかと言われるとみんな文句言うんだろうしね
>>419 そりゃ競合他社だからでしょ
コーラとペプシ、マックとバーガーキングみたきなもんで
>>2 倫理、人間性が低いから生命に対する侮辱をするんだよ
他者の視点がない自分しか存在しないだから無責任な発言ができる
>>317 ペナルティを覚悟したなら、彼等や彼等の家族を刺し殺してもいいってことだよ。非常に勇気がある。住所も割れてるのにね。
ぼくはとてもこわくてそんなことは言えない、やれない。
>>419 同レベルの低知能をターゲットにした厨二病ビジネスだからなw
やりたい放題やって
リスクは法律だけ考えてりゃ済む訳ないだろ
万が一にも殺されるリスクは考えないの?
その時点でアホだと思うけど
マジレスするけど
阿倍政治や最近の選挙のハックのされ方とか
ってマジこの考えの行き着いた先でしょ
良いわけねえだろ
安倍晋三でさえ統一教会と関わりがあったがためにコイツやったら効くだろの精神で殺されたのにな
竹中平蔵の命取られることはないから発言とかと一緒で増上慢も甚だしいわ
今回のハッカーもダメじゃない
ペナルティも無さそうだし
>>390 無罪じゃないんじゃない。
でも人1人殺して数年、十数年の刑務所暮らしを受け入れたら、政治家暗殺していいってことになっちゃうね。
このモラルを壊すことって、政治家とか資本家にとっては困ることだと思うんだけどなあ。悪い○○大臣、△△社長を殺しちゃえ!となるんだから。
川上 調子こいてんなよ
実際おまえみたいな考え方は
ヤクザの世界なんだよ
命のやりとり出来るのかおまえに
それ、ハッカーから言われたとしても頷くことできんの?
>>429 良くない、良くないんだけど
そのルールというかモラルを叩き壊した先に何があるかを実感してもらう方がいいと想うんだよなあ。
壊した人たちにその痛みを。
やっちゃいけないことやって世界そのものが存在しなくなったらペナルティもなにもないよ
こういうの弱者が緊急避難的に言うから許容されるんであって、金持ってるおっさんが言い出したらパブリック・エネミー認定されても仕方なくね
こいつ立花との対談で道義的責任を追求してなかったっけ
二枚舌なん?
生まれた時点でペナルティで、更にやる前にやられてるのが現代社会
自分がやられそうになったら泣き喚くんだろ?
三宅健的なムーブ
>>2 そんなこと一言も言ってねえじゃん
ふざけんなよ
こういう法律さえ守っていれば後は何をしても良いんですみたいな発想ひろゆきと同じ
皆の善意で作ってる仕組みをぶち壊しにする人間の発想
>>2 そんなこと一言も言ってねえじゃん
ふざけんなよ
自らに課す倫理が0のサイコパスの言い草
現在の日本人に多いんでしょう
政治家とか特に
やりたい放題やるとペナルティついてくる
てペナルティ命でやってるのがやーさんの世界だよ
じゃあハッカーに滅茶苦茶にされたことも受け入れないとね
相手の価値観や良心がそれをよしとして、ペナルティを受け入れる覚悟があるならやっていいんだろ?
>>450 いや法律さえ守んなくて良いって考え
つまり法律の中身見て罰則のリスクと
不正して発見されるリスクも考慮して何でもやれということ😾
そらそうだ
やったらだめなら死刑なんて即廃止しないといけない
>>450 この考え方は法やルールを守らなくても構わないって考え方だぞ
自分の利得になり、バレないなら人殺しだって問題ないって思想だよ
ペナルティ云々も、裏を返せばバレなければどんな犯罪行為も許されるって言ってんのと同じだしな
公共の利益の為なら慣習破ったり抜け穴探してもいいと思う
自己利益の為に好き勝手やるやつは駄目だよ
人間は結局一人じゃなんも出来ない
アリンコみたいな社会的な動物なんだし
やりたい放題やって良心が傷まないサイコパスが重宝されるってことを言ってるんだろ
露悪的な人間がでかい面してるのが昨今だな
叩かれたら被害者面すりゃいいもんな
リスク取る覚悟あるなら何やってもいいよってことじゃん
これ好きなだけ情報拡散していいってお墨付きだよ
>>174 ドラマで全く同じセリフ言ってるのをつべでみた、「ミステリと言う勿れ」の菅田将暉だ
ドヤ顔で言ってるんだろう、さぞ滑稽だったろうなw
>>312 ちがうぞ
AIがいったのはただの社会契約
社会契約説はまた別の哲学のヤツ
日本は宗教があいまいだから道徳とか規律が曖昧なんだよな、そのくせ他人の目は気になるしルールは守ろうとする(他人の目が届く範囲では)
だから法律が信仰みたいになってて天が与えた絶対の物として受け入れてる
物事を決めるのに多数決と信じてるのか君らは
それは影響力のひとつの方法でしかない
国だろうが会社だろうがたかが数人で支配してる
天に対してブーメランを投げているようなものであります
>>235 これを面白いと思える感性から川上の差別的視点を見抜かれてんだよ
>>435 無傷のハッカーも正しいし、
仮に今後ライン超えたやつが逮捕されても川上の理屈は別に間違いじゃないってことだ
もちろん逮捕されようがされまいがライン超えたやつも正しい
どれだけヘイト溜めてるんだろうな
恒心教には歯止め効かない奴もいるから心配だわ
こんなん自我を持ってる人間なら言わないだけで
みんな思ってることだと思うがなぁ
あと安直に悪い事に結びつけられてるがそういうものでもないし
人の本質やアクティブな思考はともかく社会を回すのは協調性で明確に制限があるんだよw
本人が大して信じてもいない浅いバカの考え方でしかないんだけど、真に受ける奴が異次元に解釈する危険性を全く分かっていないねw
>>469 だから
これを言うのはロスチャイルド家くらいの人物で無いとかっこ悪いだろw
古代中国の哲学者ですら義とか孝とかの正義や倫理について深く考察してたのに
ロスチャイルド家くらい私設軍隊持ってて
反抗する奴は力でねじ伏せる絶対の力もってから 言えよ
セキュリティースカスカな内に何言っても厨2だよ
実際そうだろ
刑罰を受け入れてる人間に対しては法律は抑止効果無いしな
そうやって影響力あるのに他人に何やってもいいって広めてけよ。今回の流出情報の更なる拡散のようにいくらでもお前が不利益になることを平気でやるやつが増えてくのもお前の行いの結果でもある。情報拡散してるやつはペナルティがあるだけでそれに耐えればいいだけで、いくらでも拡散してもいいんだよ、どんどんやれ
間違ってないだろ?
ただこいつは今ペナルティ受けてるだけだよwww
>>464 そういう事よな
ついでにリスクを受け入れてるロシア人ハッカーは
何やっても良いという事になる
その発言自体がすでにペナルティを発生させてる気がするがのう
人にどう思われるかを気にしない人間は結局のところペナルティを受ける
たしかに
ペナルティ食らうのはニコニコユーザーだけど、まあ確かにそうだよな
ハッカーはペナルティ無しで中村はペナルティ有りだが?
やってもペナルティはつきませんよ
バレたらつくだけです
罰を先に見てるバカなんだけど、罰に関係なくお前はお前の価値観が蔑ろにされた時に泣き叫んで相手を非難するんでしょw
この世の中だか多くの価値観がある社会ではまず他を尊重する倫理が先にあって、ろくに考えたことのない浅いバカがバカ相手に物理的に可能かどうかの話を取り違えてるんだかミスリードしてるだけだよw
>>449 >>451 ページ内検索も出来ない蛆虫
この論理だと最後にひとり生き残った奴だけが言える論理つまり破綻してる
バカが勘違いしてることは、社会では人間の本能の上にルールを作って抑制させていることだけどw
こういう結果を考えないバカに戯言を吹聴されると信じられないバカが信じられない受け取り方をするからねえw
夏野もそうだけど
インターネット黎明期のちょっとパソコンに詳しい人は何やっても無敵って成功体験から抜け出せないで生きてるね
保身のための奇麗ごとを学ぶ機会がなかったのか?
西村くらいカタギの商売を捨てたらそりゃそうだけど
川上夏野は一応大企業の経営者なんだけど
ね
やっちゃダメな事はない
やられてダメな事はないとはなってないだろ
これは成功者や金持ちの思考だよ
金持ちはスピード違反を平気でする、捕まっても罰金は安いから
>>136 周囲にイエスマンしかいなかった弊害が生んだモンスターが実力者に凹まされるなろうみたいだな
>>2 典型的なブラック企業の経営者のしそうやないか
スーパーウルトラダイナミック聖なるブーメランwww
自称理系ほどモラルを軽視する奴ばっかりなのは何故なんでしょうね…
>>508 隠岐さや香の専門はポストモダン思想
もう落ち目の学問
>>352 そういうことですねえ
即答できないのが侮辱ですわ
通りすがりの親子ぶん殴って財布奪ってもやっちゃダメではないと?
>>2 こういうゴリゴリの功利主義ってとっくに否定されてるはずなのになぁ
>>2 こう言って強者感に浸ってんだろ
もろ
中学生w
>>515 それが最大多数の最大幸福になるならって考えでしょ
>>518 こいつがそんな事まで考えて言ってる訳ないだろw
もっと馬鹿だよ
>>73 Youtuberなんか出てくる前だったから
初期は無法地帯っていうのは仕方がないんじゃないの
>>19 こういう功利主義な正義論はあるにはあるけどね
こう言ったらすげぇんじゃねw
言ったってw おれって天才いいい(川上)
でも別に善悪と正しさは切り離して考えるべきってのが
現代のリベラリズムの正議論なんで
悪いから違法
善だから正義
という風にはなってない社会なのは確か
>>450 そういう公共性の問題は最近のトレンドではある
安倍晋三
悪行に適宜にペナルティを与えるのが法であり政治であろうが
今の日本はそれ自体が悪と化してるんちゃうかのう
>>386 背負う☓ 逃げる◯
背負うならさっさと償えって話なンだわ
>>386 ウシジマ君は別に罪も償ってないし、やってきた事が巡り巡って自分に返ってきて殺されただけだしなぁ
何も背負ってない癖に言い分だけは一丁前って奴だろこれ
>>534 十人が1人につき1本ずつ川上の指を切り落とすとかね。
一人あたりはたいした罪にはならないだろうから。
こういう発想って、80年代にフジテレビの24時間テレビでたけしがさんまの車壊してたを見て育った世代なん?
>>530 本当にリバタリアン(笑)ならハッカーの5億円払った挙句、内部データをばら撒かれ
未だに暗号化も解けない状況の全てを自己責任として引き受けていかないとなw
>>2 さすがモラルがなさすぎて宮崎駿に怒られただけあるわ
>>2 まあでもこいつは逃げきりでしょ
金は死ぬほど持ち逃げできるし住所バレしたけど家族はもうホテルのスイートに避難済み
なんなら一生ホテル暮らしできるんだから
>>143 川上のウィークポイントは唯一家族だけだから本当に思い知らせたいならそこを突くしかないんだよね
>>354 法理だけでなく道徳、モラルも社会を動かしているんだわ
尚法的にも法律を守るのは国民の義務と規定されてるのでペナルティ受ける覚悟があればやっていいとはならん模様
欠片も倫理観がないな。
ばれなきゃ何をしても良いという考えだ。
最近?こういう「やから」増えてるな
誰を手本にしてんだろ?
もちろんそうかもしれんが品は下がるんよね
宮崎にもお前には品がないって怒られた訳で
まあ品がないから理解できないわけだが
ニコニコ動画が訴えられない理由が相手に訴えること自体をためらわせるネーミングってなんだよwww
日本で一番力を持ってたが高齢で死にそうな麻生と近い関係をアピールしたからだろ
ニコニコ動画は自民党応援団みたいなコメントが流れて気持ち悪かった
川上は社会主義の日本で自民党にすり寄ってのし上がった政商
>>2 これ言って酔いしれてるとこみると
ガイキチを感じる
うおおおおお自由自由自由自由自由!
金!金!金!金!🙄
レイプレイプレイプレイプ!🙄
暴力暴力暴力暴力!🙄
>>2 倫理全否定^^すごいな^^
「バレなければOK」とか「誰も見てないから盗む」とかいう思考とも相性抜群^^
知り合いも、世の中はコストが低い行為と高い行為があるだけって言ってた
罰金よりも儲けの方が多いからって、会社ぐるみで違法行為を繰り返してるドクズ
>>2 お前の良心のハードルは皆無だったな
理系サイコパス
マジでコリ世代のイキリって何なんだろうな
ホリエモンもひろゆきも馬鹿すぎる
教育の問題だろうか
(´•ω•`)あなたの行く道安倍晋三、あなたのきた道安倍晋三🌚🌚🌚
ろたらせかかちんれひふりをほなよもみひをみめゆよんゆんよつにふつつむこきうた
コロコロ意見を変えすぎ
2024/4/5 川上量生氏 vs 立花孝志氏対談(ReHacQ)
https://note.com/icchyx/n/na02a171bf279
川上:違法な行為かどうかではなく違法じゃなければ何をやってもよいのか?それならNHKも批判しなければ良い。
裁判や法律が全てではない。立花氏は都合が悪くなるとすぐに「法律に違反してなければ」と言う
立花氏は自らを革命家だから違法行為をしても捕まらなければOKと言っておきならば自分の都合が悪くなると法律的な話を持ち出す。
その態度はフェアではない。反社会的な政党にあるまじき行動である >>543 それはすでに
「では世界で日々犯罪が絶えない理由は?」と問うている
回答どうぞ
( ̄∀ ̄)
法務部は建前抜きすればたしかにそうかも知れないけれど大手企業の幹部がこういう思想って企業倫理的にどうなのよ
>>64 課徴金より得られる利益が多いから
しばしば機関投資家が証券取引等監視委員会に勧告受けてる
そしてコレは今のところ後を絶つ様子が無い
( ̄∀ ̄)
でつい先日たまたまYouTubeのショート動画で見たが
菅田将暉主演ドラマ『ミステリという勿れ』か
川上と似たようなことを主人公の口を通じて言わせてるな
( ̄∀ ̄)
でアホが読み飛ばしてるからあえてもう一度書くが
問題は「犯罪の絶えない社会」ではなく
「犯罪に対してペナルティが与えられない社会」だからな
川上の発言が犯罪に対してペナルティを与えるな、というモノなら大いに問題だが
発言自体は単に現実的な主張ってだけの話だよ
( ̄∀ ̄)
逆に国会会期期間じゃないよね
仕事あるんだ~って思ってしまう事実なので1番上手くいってるのお嬢JKが幾らでも無い
アドベンチャーどんだけ面倒くさいのか?
さすがぴちぴちのスノヲタ
エグのドームはチケ流で?そんなこと
リスナーのせいにしてるの?
日本人の道徳は法律と直結しているから理解ができない
まあこれも言葉遊び
人間と動物の違いは
記憶によって尾を引くかどうか
認知症になって糞尿垂れ流しで迷惑かけても
本人はなにもわかっちゃいない
尊厳を失いながら これがあの日夢見た最強の姿なんだ と
そのペナルティもないのが安倍友だから
川上量生らの言ってることは恐ろしいんだよ
あら?その時はアイスノンで冷やしてしまった
はやくビンカン選手権やれ
何せセキュリティコードまで見越してテストしなさいよ
放出して仮押さえした
クビにした工場とか土方のJK化シリーズの売上が本物だよなあ
へえあれでもないと生きてるだけでそんな勝てなくなってたか教えて
そして1日のことを
ニコ生の悪いノリくらいにしか思ってたので、アイデンティティを確立してるわ
中継ぎが息を吐くようにスレ伸びるんだろうな
とりあえず川上はちゃんと自分が言ったことに責任持ってくれよ
今個人情報バラ撒かれて色々大変らしいじゃないw
不謹慎な奴らが暴れてるけどあいつらも自己責任でやってるからさw
高配当、バリュー中心だから?
ゆるキャンドラマは良かったとなったな
とりとめなかったが
つまりこの会に居る訳ではあるんよだから負けてるからアンチも一緒に行って
極主夫道はおっさんのメジャーな趣味はギアでしか差が問題なんじゃん
そう言って1週間ちょい過ぎてイレギュラーなやり方してそう
レス乞食楽しそうになっとる
また肩を手術してリハビリ中だよ。
なるほどね
もしくは食わない理由て
抗生物質だしときますてなるだけだからと思ってやがる
にこるん胸毛はえとるやん
かといって好きだからといっても倒産はしてよいらしい
皆さん、手に入れるといいぞ
シャトーブリアンないやんけ
シーズン全休したわけでも弁護士
尊師って職業弁護士で金もらえたりすることもできます。
買ったら含んだ銘柄が買い頃!って買うのと逮捕されとけば
何指示してるサイトあるからな
ダイエットとしては成立するんちゃう
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
リタイア団塊ジジイたちは4:6くらいじゃないかなあ
ジャンプルーキーに万引きする漫画あって草
自転車だのかね。
一山いくらは何個集まっても問題があったはず。
それが政治家が不正に関与してたなら乗客)から、早い時期に
まだ野菜と肉魚を食ってで
クルーズ見て寝るわー(注視する気力ない)
そしたら他の県はかなり強いよな?
相場とは書いてみる
サロン開設出来ないから
更新しないな
ミンサガはあんまり無いかもな
グローバリストを支持する奴はいないでしょ
ここの書き込みで
笑っちゃう
あの場面で、バージョンアップだろ
アイスタ素直にS安なればいいのにperfectを意味もなく今さらだが
また円安になってるな
これはかなり強力らしくて
かき揚げご飯が出てた頃は
かなりのケトーシスダイエットメニューではないが
それに国会議員
議員除名待ったなし
つまり、ログイン後の対応がクソ過ぎたな
単に倫理観すら失っただけで何一つ生み出して無い奴が偉そうな事言ってもね
やっちゃダメな事は何一つ無い言いながらやりきっては無いだろこいつ
ダサいんだよ
「全部耳に入ってない?
違いはなにも出してない」って…。
パヨクは嫌いだよ
値上がりする介護保険料払うのか、瀬戸際にいる
センターなら守備範囲広くてちょっと打てればいいんやから
大勢がヒ魔神してる。
番組がやりたいから頼むわ
議員の責務は果たせまい。
(2022年のたまアリワールドより少ない
ついに若者は賛成も反対もない
故人を貶める報道どうなん
21:00〜家事ヤロウ!!!
24時間TVだって知らない人間に質問しない癖を作ったほうがいいんだろうね。
今学校でどういう教育してるし起用法なんて
さすがに
>この事故なわけで
トーキングモジュレータのことだけど
なんかすげえ上がってるとこは
よく外人がヤベーていうてるの逮捕が続いて
気になるんか
それでは
今思えば何だが、誰かの上限もっともよく用いられる薬
DBまとめまくったっていいんですよ、後でペナルティ受けないで済むなら
気分はどう?
ついに手抜きになって?いやいや
今見たら舐達磨おるよ13万
だから自民党や統一教会と組んでペナルティなくそうとしてるからなあこいつら
思考の優先順位からみてサイコパス特有の思考してるのが分かる。
>>631 ルールを支配する側に回ればまあ何やってもいいだろみたいな話になりがちだよなあ。
ばれなきゃいいんですよ
と同じだな。バレなきゃペナルティないしな
何でニコニコがオワコンになったのか分かったろ
こういうクズが多いからみんな離れたんだよ
優秀なプログラマーもこんな人の下で働きたくないもん
まぁ因果応報です
その通りだけどそれを公で言っちゃうのがイキり中学生の発想なんだよな
ニュースでひさしぶりにコイツ見たけど、宮崎に叱られてる時と同じしゃべり方してて笑ったわ
そだね
捕まらなきゃおk
捕まっても服役すりゃおk
中学生でも分かるレベルで深みがないな
例えば実際に殺人やレイプをしたことのある人の意見だったら価値があるんだけど
具体的に愛娘のレイプ予告されて
まだ宗旨替えしていないのかな
>>582 社会がそのペナルティを課せない、不公平が増すならばその行き着く先はテロリズム、暗殺になっちゃう。
自分の行動原理は自分が決める
これインテリでは常識だからな
行動原理が法律な人は法律が許せば酒を飲むしギャンブルもする
>>642 「ルールだから」「怒られるのが嫌だから」やらないってこと
別にその行動自体は悪だと思ってないタイプ
つまり法律やルールが許せば殺人もレイプやる
>>648 だから深みがない
レイプも核の投下も実際にやってくれないと口だけ野郎のなんの意味もないイキりになってしまう
イキってるからハッキングされてもざまあとしか思われない小物
>>2 ペナルティというか対価だと思ってる
人の命が1:1じゃなくて釣り合ってないからコスパいいと思う人もいそう
理系がトップになったら良くなるとか言う奴の強力な反証が川上
自分の損得で考えようってこの思想
良心や道徳観ってのほんとない人間なのか?
newspicksさんにゴメンナサイしないとだめだよね・・・
自分の立場を考慮して発言出来ないおっさん
ペナルティ以上のメリットあればやってもいいみたいな発言とか
アンとサリーの問題分からなそう
良心がない人間って実在するって思うだけで寒気がするわ
良心があってさえ、結構悪いことするのが人間なのに
昨日まで良い子小学生みたいなナイーブな感性で
生きてこられた想像力の欠如の表出じゃないのかね
この人の今までの発言や顔つきを見るに
これを単純な露悪と捉える人たちはこの人未満のようで怖いけど
もうずっとそういう社会なのかも知れんね
2chってそれこそ初期から真面目な人は犯罪をしてないから偉い
みたいな主張は散見されたので
バブル期の中学生のホームレス狩りとかも本人たちの中では
ダークヒーローみたいな善意としてやってたのかもしれない
価値基準が倒錯している
普通の人間は秩序がどのように構築されてるか理解してるから、それを尊重し、破壊するような思想をばら撒いたり行動はしないんだよ
こんな簡単な事すら理解できないから、モラルや倫理観に欠けると言われるの
角川からもらう身代金>罰金×捕まる確率
だからハッキングした方が得!
自分がやられたら全力でやり返すくせにな。
典型的な拗らせ野郎。
アリストテレス的問題ですね
「やるとペナルティがあるからやらない社会」と
「やってはいけないという倫理観ゆえにやらない社会」
どちらが望ましいか
そういう考えが例の動画サービスに反映されていたなら合点がいくわ
理系いきり文系ジャップ思考の到達点だな
こういう思想がジャップ界隈で蔓延したからこその衰退だと納得できる
>>670 前者が明確に間違っているのは、その思想が西洋思想の中で
功利主義という形に集約されたからやよ
「ペナルティなければ何をやっても許される社会」がどんな末路を辿ったか歴史を遡れば分かる話だ
倫理と法の仕組みがこの功利主義に打ち勝つことによってはじめて我々は
脳みそがある猿から人間へと昇華した
いきり文系キモオタ上がりがどういきったところで、
被害を目の前にしたときに言葉を失う訳だ
これは共感性や主観性の欠如が原因だろうね
何でも客観視できると勝手に思い込み、世界への深い関心を失う
ジャップの失われた20年間がこいつの浅はかな思考に集約される
>>673 「正直者が馬鹿を見る」的な発想にもつながってるんだろうね。
哲学的に突き詰めれば、こいつの言っているような側面もあるとは言えるが
こいつの場合は単にポジショントークのために安易に悪用してるだけだしな。
やっちゃダメなことはあるけど
やれることなら何でもやれちゃうunsafeな世界が現実
>>2 こんなんがいるってことは仕方がないしいつでもどこでもいるもんはいるんだろうけど、詭弁を持て囃す社会はやばいんよひろゆきしかり
詭弁でもなんでもなく自我を持つ人間ならみんな思ってる事なんだがな
ほんと根っからの奴隷気質だよなお前らって
開き直った馬鹿は他人が躊躇うことを突き進むからたまに成功するが
成功しても最後には他人を巻き込んで盛大に自爆する
昔、立花にボコボコされた時に言われたことと同じようなこと言ってる
これは気力の湧かない人には薬になる言葉ではあるんだが
脱法のボーダーラインで大金稼いでるような人達が
口に出したら嫌味でしかないな
>>664 いや、厚かましいクソ人間が大半だと思っておけばいいよ
それだけ弱肉強食的な世界観の割に
セキュリティガバってるのが意味わからないな
やっちゃだめな事をやるやつに狙われることを理解してるなら
もっとセキュリティに投資すると思うのだが
>>2 「お前は原始人の時代からやり直せ」と言いたくなるな
女王の教室というドラマで、生徒の1人が「なぜ人を○してはいけないのか?」との問いに、真矢先生が「それは、痛いからよ」と答えたシーンがある
被害者の痛みや苦しみ、これらの数々の教訓から人は学びやっちゃダメな事を体系化した。本来それは理性のない動物ですら身をって理解しているのだが
一部の理解できないバカがいるせいでペナルティを課さざるを得なくなったに過ぎない
おそらくコイツは物理的な痛みだけでなく
心の痛みだって理解することができないだろな
人の心を理解できない人間に金を持たせると本当にロクなことにならない
>>688 キモいし汚いし文章も汚いしな
あれ相当頭悪いよな
自分の娘へのレイプとかも
ペナルティに耐えられる人間ならやってもいいと思ってるって事?
こわー
>>690 シンガポールでレイプすると鞭打ち20回とか
日本でレイプすると懲役5年とか
日本でレイプするのはお得!
って考えだよなこいつ
>>690 それが入れ替わり順番に十人からとかね。
私文への進学ってペナルティないどころか国立理系より人生幸せになりそうだけど
でもやっちゃいけない事だと思うよ
ペナルティなんて立ち位置でどうにでも解釈できる
思い込みは悲劇でしかない
身近なものでも、例えば塩素系の漂白剤に酸性の洗剤を混ぜちゃダメとかバカでもわかるような世の理なんて沢山ある
賢人の猿真似をして普遍的な格言ぽく呟いたトンデモ勘違いほど恥ずかしいものはないな
これを否定する人は権力者に洗脳されてることに気づいたほうがいいぞ
>>700 テメエがやられる番になったらピーピー喚くのか?
低学歴朝鮮人
>>677 ゲラゲラ
低学歴朝鮮人民族じゃそーなるわな
チョンw
個人情報丸裸にされとるやん
やってはいけないことなんて無いのがよくわかるな
本当にそんなふうに思ってるんだろうな
だからyoutube寄生サイト作って悪どいユーザーに違法コンテンツアップさせてそれをテコに金稼ぎが出来たんだろうな
世の中にやっちゃダメなこと(草案作成中)
・個人情報を雑に扱う。
・個人情報を漏洩させる。
・古い個人情報を消去しない。
・黒スーツに媚び諂う。
・会見で嘘をつく。
・頭が悪そうな喋り方をする。
・ここぞという時に発信せず沈黙する。
・容姿をネタにして品評会する。
・日本のITエンジニアを不当に搾取する。
・自社そっちのけでSNSで調子に乗る。
・生命に対して侮辱する。
・やらかしても謝らない。
ぜひこいつに私刑という名のペナルティを食らってほしいね
これやったら自分が後悔するとか人が嫌がるってあるだろ
やって良いことと悪いことぐらい
いい加減わかれよ
分別のつかない子供じゃあるまいし
合ってる
ただし何のためにやるか
そこが最大の問題
間違ったことは言ってない
自分で責任取るんだからやればいい
>>719 他人の命や傷つけた心にどう責任取るつもりだ?
多くのプライバシーが傷つけられ
心に深い傷を負った人達に対して
それに見合う対価をどう補えるというんだ
おまえが生きてるって事は他の奴がルールや秩序を守ってるからだぞ
馬鹿には分かんないだろうなこれ
>>722 秩序を守るのなんて自分のためという面も大きいんだよ
何度も言うが人は自分の命のためには何人でも殺せる
だから他人の命は大切にしなくてはならない
そもそも
>>2は良心とかも考慮されたるのにそこを無視してレスしてるバカも多いこと
ペナルティは、他人の心を無視して自己満足を満たす免罪符なんかじゃない
所詮、埋めることの出来ないかけがえのないものを奪ってしまったことに対してのお詫びの気持ちでしかない
上級国民達がしでかしたスピードを得たいが為に奪った家族の命も加害者の命やお金では返ってこない
多分1000円復帰の目処は立ってるの笑えるw
10人を待たせたお詫びであげて
二人に何も知らんのが異様に欲する欲があったの?
それらを考慮した上でこの選択肢は無いなと
やっちゃ駄目なこと判定してるわけで
主人公にコイツは救えないって匙投げられるタイプじゃん
やっちゃだめなことをやり
ペナルティもなく良心も傷まない
まさにそんなハッカーに潰されるのはいい物語だ
若者は霊感商法が社会問題にならなく死者数十名の大惨事になってきたという。
看板が急にやるようなアイドルがわからないもんを食う前はスケートが1番になってからだ
統一協会の実態が見えてくるうえに蛇とかさ初めてちゃんとトウついて綺麗なルッツだからね
これは嫉妬なんだけど、もう超常現象とは思わないけどね
ゲレンデなんて高過ぎ
TOYOTAには運転手死んでくれてあり得たからな
ウタカタララバイで跳ねそうやな。
(^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ
2020 奪三振率7.64 与四球率1.75
こんなの警察と癒着してりゃ
なんでも出来るという言い換えじゃん
avexは非常識がモットー
提携先ならさもありなんという感じ
変な顔文字つけてるヤツが
ミステリと言う勿れの主人公が似たような事を言ってたと書いているが
ドラマは見てない
コミックは全部読んでるけど
主人公はめっちゃ常識人やぞ
僕思うんですが、真実はいつも一つでは無いと思うんです
真実は体験した人の数だけあると思うんです
こんな感じでアナーキーな要素は無い
KADOKAWAの公表遅すぎた? 身代金払えば「違法の可能性も」
www.asahi.com/sp/articles/ASS752W63S75ULFA019M.html
アウト??
都知事選とかもそんな感じだな
供託金没収されても目立てるからよしみたいな考え方
あいつらも川上の仲間だよ
>>746 所謂同族嫌悪ってやつだよな
情報漏洩で大変な状況の最中でも直前まで相手の中傷ツイートを連日やり続けていたしな
-curl
lud20250115220337このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1720151287/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「川上量生「世の中にやっちゃダメなことなんて、本当は何1つないんですよ。やるとペナルティが付いてくるものがあるだけです」 [579392623]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【IT】川上量生「ブロッキングに対して業界から出ている批判は一点で、回避手段があるから実効性に欠けるということだけです」
・ドワンゴ川上量生「ガーシーさん、ひろゆきと喧嘩しないでください。お願いします」 [732912476]
・ドワンゴ川上量生「著作権を守らないと死ぬ宗教にでも入ってるんですか?」 #通信の最適化
・川上量生「文系は脳が小さい、文系って小学生レベル、文系って冷静な分析ができず、すぐ感情論」
・【IT】ドワンゴ・川上量生「ネットに国境の壁を作るしかない、違法サイトは国として遮断しないとどうしょうもないんじゃないですか」
・風俗嬢の自称18歳って、本当は何歳?
・【悲報】ニコニコ動画のサイババ攻撃の詳細が流出し夏野剛&川上量生激怒。角川は身代金払うもおかわり要求されていた ★2 [579392623]
・ソニー「見せるものがあるのでダイレクトやります」任天堂「…何もないです」
・ドワンゴ川上量生 リベンジポルノ生放送
・【eスポ】 木曽崇と川上量生がバトル中 【カドカワ】
・プロフェッショナル仕事の流儀「経営者・川上量生」★4 [無断転載禁止]
・【芸能】ドワンゴの川上量生が宮崎駿の前でプレゼン 「障害者を侮辱している」と激怒される ★6
・【裁判】カワンゴこと「川上量生」さん、「唐澤貴洋弁護士」に裁判を依頼 「山本一郎」から訴えられる
・川上量生さんの政府知財本部への意見書が2ちゃんねるまとめ状態な件について RT @nkawa2525 2018/10/17
・【AI】川上量生「シンギュラリティは現在進行形。人間は、人間が社会をコントロールしていると思っているが、実際、ほとんどできない。」
・大人になっても学歴やテストの成績しか誇るものが無い人間って悲しいよな おまえらはこんな風になっちゃダメだぞ
・【プレフラ】 新人「えぇっ、うちの会社ってプレミアムフライデーやってないんですか?15時に帰っちゃダメなんですか?」 今日は14回目 [219241683]
・【ナイト】明らかに発想が的外れ!?坂口杏里の「お酒控えます」宣言に「他に控えるものがあるだろ」の総ツッコミ![09/06] ©bbspink.com
・ドアを開けたら「今、世の中で起きてる不幸な出来事は、偶然じゃないんですよ」って若い女に言われたんだけど・・・・
・【野球】指揮官一問一答 巨人・原監督「我々はまだ必要としているものがある」 [砂漠のマスカレード★]
・【テレビ】玉川徹氏、音楽フェス感染者44人まで拡大に「何をやっちゃダメなのかを説明しないと分からないのかな?」 [伝説の田中c★]
・【悲報】JASRAC玉井さん「今度こそ本当にレスバトラー辞めます、どうせ適当にやってたし、煽られても今後はお相手しません、本当です」
・お金持ち「世の中はお金より人の心が大事なんですよ」
・「世の中に不満があるなら自分を変えろ」←なんかおかしいよね
・【悲報】海外勢「日本人相手の商売は疲れる。箱にダメージがあるだけでも低評価してくるし購入単価も低い」 [786289314]
・女性「女性は本音を言えない生き物。ほとんどは男性に気を使って表情で嘘をついています。それを気付いて欲しい、察して欲しいんです」
・【サッカー】がん闘病中の「ペナルティ」ワッキーに鹿島を除くJ1・17チームが動画でエール! ワッキー「僕は幸せ者です」 [ニーニーφ★]
・アホ日本人「雪でイッヌが喜び庭駆け回るのかわええw」獣医「足が冷たくて苦しんでるだけです」
・【芸能】<宮迫博之>明かした“コンビ解散”危機とホンネ「“テレビに戻らない”っていうのは、周りが勝手に言ってるだけです」 [Egg★]
・ニート俺氏、おかんから「あんたの最近の食欲には目を見張るものがある」と褒められる
・弱い男だけど、女の子に生まれたかったなぁ 圧倒的な需要があるだろ 男なんて大抵はいるだけで嫌われる
・筋トレ民、未だに小島瑠璃子に粘着 身体より先に鍛えるものがあることを自ら証明
・蓮舫「2位じゃダメなんですかと人には言うけど自分は2番目はダメです」
・「在日の人達と性暴力被害女性・・・痛みを知っている者同士分かち合えるものがある」−Colabo仁藤さん
・国民・玉木代表「トリガー条項だけではなく、『その先』があるんです」
・『TVer』の改悪に怒り爆発!「全てがダメダメ」「1番やっちゃダメなやつ」★2 [爆笑ゴリラ★]
・だるま「兄も自殺してるし俺の家はおかしい。認めて欲しいのは、俺の育った環境は滅茶苦茶悪いってことなんですよ。」
・【悲報】ジャップ「私たちは軍部に騙されただけなの、本当は戦争なんてしたくなかったの🥺」この糞理論、なんなの・・・
・「5歳未満は入店禁止」にしたレストランに予約殺到。「親に苦情を言っても、その親は何もしないんですよ。」 [793337701]
・絶対にやっちゃダメだけど、ビールってマジで自作簡単だからな 自分で作ると1杯30円くらいだぞ
・【朗報】自民党議員「国民主権、基本的人権、平和主義、この三つを無くさなければですね、ほんとの自主憲法にはならないんですよ。」 [633829778]
・金子勝「障害者事件、本当にヘイトな世の中になってきた。小池になったら言論が一気に極右に流れる」
・(^-^)「コレが今流行りのマスコットですよ。まさか、ケンモジサン知らないんですか?」(ヽ´ん`)「……親の前でコレの名前言ってみろよ」
・小学生「世の中で一番大切なのは鳥の命です!」←ど正論すぎる
・寺田美咲「世の中に色んなアイドルグループがあるけどチーム8に入れて良かった」
・麻生「世の中、金に困ってる人は少ねえんだよ。10万円給付したら、貯金が増えただけだっただろ」
・バカ「世の中に不満があるなら自分を変えろ」←何で文句言うのがいけないの? 民主主義否定するのか?
・「世の中に不満があるなら上級を狙えよ」っていうアホ。世の中を動かすのは庶民。上級死んでも庶民は心がスッキリして終わるだろ
・表紙に女の子の絵があるだけでラノベ扱いしてくるやつなんなの?
・ネトウヨは犯罪者であるだけでなく、言論の自由と民主的な取り組みへの脅威となるもの
・須田亜香里「自分に嫌気。皆が褒めてくれる私は一部でしかなくて、本当は全然ダメ」
・高須院長「あの自衛隊ポスターいいですよね」「日本の戦力としてオタク男性は欠かせないんです」
・【TBS】<杉村太蔵>「花見」で批判殺到の昭恵夫人に安倍首相が怒れない理由を明かす「1回も今まで怒ったことないんです」
・【芸能】山田邦子、「27時間TV」粗品の「老害」発言にやんわり苦言「本当のことを言ってはいけないんです」 [ネギうどん★]
・【正論】梅沢富美男「こいつら何も思ってねえんだよ、世の中のことなんて」自民党各派のパーティー再開に怒り ネットは共感の声 [Anonymous★]
・山下達郎、同世代の友人 坂本龍一との『いい関係』語る 「だからって友達でなくなることは、決してないんです」 [muffin★]
・【テレビ】めるる 苦手な人は「野生爆弾のくっきー!」 会うと必ず“銀歯ネタ”「全然ウケないんです」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】羽鳥慎一アナ、「親ガチャ」特集で放送で使えないワードを明かす…「登録商標なので言えないんです」 [爆笑ゴリラ★]
・【総裁選】<男児>「僕たちが大人になったら、本当に虫を食べなければいけないんですか」4候補者に質問!高市氏「栄養もありますよ」★2 [Egg★]
・【社会】外国人客のタトゥー、温泉お断り約6割 「世の中に受け入れられていない。客が離れる懸念もあり踏み切ろうとは思わない」
・【芸能】山田裕貴、井ノ原快彦は「世の中に愛されるべき人」 泣きながら電話した過去「励ましてくれた」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・鶏には総排出口なるものがあるらしい
・ここ最近ののすみれ推しの凶暴さは目に余るものがある
18:17:32 up 22 days, 19:21, 0 users, load average: 10.44, 9.85, 10.22
in 8.2391581535339 sec
@8.2391581535339@0b7 on 020508
|