立憲民主党は泉健太代表の任期満了に伴う代表選について9月16日投開票を軸に検討に入った。
早期の衆院解散が取り沙汰される中、自民党総裁選と同時期に行うことで埋没を避ける狙いがある。
複数の関係者が23日、明らかにした。
泉氏や枝野幸男前代表の出馬が有力となっている。
政権交代に向けた野党連携の在り方などが争点となりそうだ。
岡田克也幹事長は23日の記者会見で代表選に関し「自民の状況を見ながら対応を決めたい。政権を担い得る政党と認識してもらう」と強調した。
立民関係者によると、より注目度を高めるため自民総裁選より早めの実施を調整する。
総裁選後になると、内閣の顔触れなどに関心が集まるためだ。
総裁選は9月20~29日の間に投開票が行われる予定で、9月末の場合は、代表選を16日ではなく23日に実施することも想定する。
代表選には泉氏が再選への意欲をにじませ、枝野氏が立候補に向け準備を進める。
党内には「一騎打ちだと党の分断を招きかねない」(幹部)との懸念もあり、第三の候補が名乗りを上げるかも焦点だ。
嫌儲は泉派と枝野派のどっちが多いんだろうな
普通に考えれば泉一択だけど
>>5 「立共共闘リアルパワーでEND岸田!」が嫌儲のマジョリティなので
聞くまでもなかろうよ
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
自民党や維新、国民、都ファなどの右派が強いのは、
米国の工作組織が裏でメディア言論人を操って巧妙に世論を誘導したり、
資金面や人員面で支援したりしているからです。
未来技術も所々で用いて世論を誘導しています。
日本の政治を右派で固め中国の内戦である台湾有事に介入させるためです。
さらに、憲法改正を実現させて、右派に戦争継続に必要な独裁的な権力を与えるとともに、
核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせるためです。
だから、今回の自民党の政治資金規正法違反事件でもトカゲのしっぽ切りで終る。
共産党など比較的真面な議員の多い政党はメディア言論人に叩かれる。
連合も共産党を排除しようとする。
TVは小池都政の不祥事を一切報道しない。
落下傘候補がいきなり百万以上の票を取ったり、TVに異常に露出したりする。
またウイシュマ時代に戻るのか?立憲の未来は非常に暗いな
立候補資格に当選回数5回以内とか制限をつけろよ
外国の首相はみんな議員歴10年くらいで就任してるし政治家なんて10年程度で引退すべきなんだわ
蓮舫の流れみると枝野もヤバイってわかるよね
もう同じ顔は駄目なんだよ わかれよ😮💨
石丸みたいな若い奴出しとけって
枝野返り咲き→保守系?を排除しま~す→
共産・社民と合体→絶望の党爆誕
>>5 個人的好みなら枝野だけど
蓮舫惨敗見てるとリスク大きそうなので泉の方が良いのかなと思う
>>5 立憲みたいな自民の三軍は消えれば良い
どうしても選べと言われたら、小池百合子のケツ舐めしていた泉より、蹴飛ばした枝野だろ
>>16 勝ったのは年寄りの小池百合子なんだが、知らないのか?
立憲の内情って全く知られてないよな
泉とか推薦人さえ集まらないのに、Xの支持者って泉再選あたりまえ、みたいに言ってたりする。
まあなんでこんなに泉降ろしが激しいのか確かによくわからんけど
前回の衆院選挙で枝野辞任してまた選挙で出てくるの?どうなのそれ
枝野が出なかったら誰も出ないから盛り上がらないみたいな?
>>23 これだけ自民が批判されているのに、立憲の支持率がほとんど上がらないだろ
泉なんか誰も良いと思ってない証拠だよ
二度聞きとか比例投票先みたいな所では上がってたけど
厳し目に出すところでは春先に数ポイント上がったけどまた戻った感じなんだよな
石丸程度で吹き飛ばされちゃうものでしかない
>>5 バカは黙ってろ。反日朝鮮壺カルト犯罪者の連合芳野や国民ミンスやナチス維新に媚びを売る腐れ外道泉なんか誰も支持してねーだろカス小僧!💢 泉擁護してんのは反自民のフリした反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民信者やろヴォケ!💢
反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民を勝たせるためのスパイこそが正に泉だからな。枝野も財務省の犬でしかない腐れ外道だから中身は腐れ外道反日朝鮮壺カルト岸田と変わりない。反日朝鮮壺カルト犯罪者安倍壺崇拝の基地害野田佳彦と同じ財務省の犬でしかない枝野なんて論外。立憲の党首に相応しいのは長妻昭議員だけ。逢坂議員は岸田や加藤勝信とグルだから論外。
反共は全部追放しよう
左派が1つの塊になって欲しい
初めから分かれたほうがいいんだよ
立憲は枝野の党で、共産との連携、連合との決別
泉は希望の党の党首でもやってて、連合と一緒にやってきゃいいんだよ
お互いにこんなもん迷惑なんだよね
>>36 枝野が共産党との野党共闘を模索したとき
連合の神津はその動きを批判したし芳野おろしもない
反共は労働組合の方針であって芳野だけの問題じゃない
まあ、今更枝野が出てきたところでね、
また適当に時間潰すだけだろ
>>37 従って連合に依存しない選挙方針が望ましいがそれやると連合発狂するのよな
一人街宣とかそれ
>>23 まず泉は基盤が脆弱の上にたいした成果もない
補選でも連敗しこないだ最近やっと勝ったのは小沢の関与が疑われる
国民民主党的にはまさに上の手法のみが政治だろ
下はアカがやるもんだと思ってても不思議ではない