◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
調剤薬局、倒産が過去最多に。薬剤師を親の仇の如く憎むケンモメン、完全勝利か [306119931]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1723073500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
遂に始まった薬局同士の客の奪い合い
ドラッグストアもあるしな
まあ薬剤師とか言うてても結局被用者になるだけになったw
効率化を図る大手が参入して中小はピンチ
人口あたりの薬剤師の数は、わー国が世界一なんやで
薬剤師のおかげで我々の健康が支えられてると言っても過言ではない
ほこらしいですねーーー
大手参入と保険点数減らしすぎて
薬局も全然儲かってない
年間で調剤薬局に10万以上払ってるわ
ヘビーユーザーだぜ
そもそも薬学部自体がFランだらけ
こういう情報が出ればもっとFはだらけになるよ
薬剤師「170円が1点」ピッ
( ヽ°ん°)「このごつ盛りは30%OFFじゃねえのかよ!?」
薬剤師「あっ、申し訳ございません」
( ヽ´ん`)「…ったくしょうがねぇな」
こういう時代がもう来る
高校教師の親戚「勉強できない学生は薬学部の推薦にぶちこんでいる」
もう全部潰れろ
寄生虫のクズども
全部通販で良いよもう
患者から金と時間を奪うクソ悪魔
Amazonファーマシーも遂に日本で開始された
これは良い規制緩和ですよ
薬局って大抵一つのクリニックに一つだと思うけど
それじゃクリニックも倒産が過去最多って事?
独占業務資格の中でも最高にいらない奴
早くAmazonの工場に組み込まれろ
AIが仕事するからパイプ椅子に座らせておけばいいだけとすぐにバレるだろう
総合病院とか薬局が周囲に○件もあるよなあれ儲かるのか都内コンビニ店舗じゃないがなんつうかまぁ非効率
個人病院の隣に薬局屋が必ず建ってるけど
あれってその個人病院の友達の薬剤師とか親族が経営してるのかな?
高校教師は勉強できない学生を薬学部の推薦に投げて心痛まないのか?
>>3 言うほどドラッグストアで受け取る人いるかね
みんな処方箋受け取ったら隣の薬局で薬受け取ってとっとと帰りたいと思うよ
病気の時ならなおさら
無駄コスト
ジャップ国民は国保払えないくらい貧乏なんだよ
>>20 そんな決まりはない
総合病院周辺なんて2-3個あるぞ
地域の薬剤師会がやってる薬局と大手チェーン2つとか
>>20 そもそもが人口減少社会なんだからパイは減る一方だし客の入らない不採算病院はそら潰れるしかないよ
門前薬局も然り
近所に新しくできたばっかり
でも、客入ってる様子がないw
最近アマゾンでもオリジナルの薬売り始めてるんだよな
婚活で薬剤師じゃなくて地方公務員にしといた俺の勝ちか?
全国6万件以上の調剤薬局のうち、22件の倒産なんて誤差だよ。
限界集落のような僻地もあるし
高い薬貰ってるからといって薬局の儲けが多いわけじゃないんでしょ?
1万の薬なら仕入価格は9000円くらい?
見た感じ多すぎだからな
薬剤師も次の仕事があるだろ
病院と近い好立地で元その病院勤務で開業した薬局が勝つわ
Amazonが電子処方箋対応型のオンライン調剤始めたからな
「袋詰め職人とか要らねぇwwwwww」とか笑ってたら本当に要らない存在になっちゃった
クリニックが開業する時に門前薬局とマッチングしたり、逆に薬局が開業する時にクリニックとマッチングするサービスがあるの?
>>30 ガチの親族は門前薬局の代表になれない法令あったと思うんだがどうやってるんだろ
倒産してもドラッグストアで時給3000円のバイトで雇ってもらえるから食いっぱぐれないだろ
そうは言うても医療機関に付随する薬局は安泰であってほしいけどねえ
薬剤師も可哀想なんだよな。医者が独占してる権限をもっと薬剤師に渡せばみんなハッピーになれるのに。現状は袋詰め師でしかない。
へー コンビニ以上に潰れないと思ってたわ まあ、要らん
>>52 仕組みなんも分かってないアホがこういうこと言ってるからまだまだ大丈夫そうね
それなりの規模のクリニックなら院内処方にして薬剤師を雇えば良いんじゃねと思ったけど、それじゃ処方内容に疑問があっても先生に逆らえないか
医者の指示に従うだけのロボットだから資格なんていらないよな
誰でもできる簡単な仕事
>>56 ネットで医薬品が買えるように規制緩和進めてるからそうとも言い切れない
そもそも多すぎなんだよwwww
大病院の周りとか調剤薬局だらけwwww
サービス内容は同じなのになんの意味があるんだよあれwwww
調剤薬局が調剤薬局が入ってるドラッグストアに置き換わるだけやろ
各国の薬剤師の数(人口比)
何かがおかしい
>>63 詳しくは調べてないから聞きたいんだが、大手はAmazonと提携するんだろうけど街中の小さな薬局はどうなの?
>>6 商工リサーチが把握してるだけ
小規模事業者や個人経営は数に入ってない
もちろん自主廃業も同様
>>74 薬剤師増やしすぎ
こんなことやってるから生産性下がるんだよアホ
>>29 ドラスト併設の薬局だとボイント貰えるからなぁ
慢性で定期通院が欠かせない人には割と大きい
そもそも薬とか飲まないのがベスト
医者と製薬企業と政府の策略に引っかかり飲むほど不健康になり薬漬けにされる
Amazonに駆逐されて終わる
クソみたいな立ち話のお医者さんごっこしなくても良くなる
薬局は異常に多いな
病院や診療所の横に必ずあるがドラッグストアがあればあんなにいらんよ
ざまあみろ!
棚から下ろしてくるだけの木偶の棒
不要だろこいつら自動化しろ
値段下げろ
まじかー薬剤師なんて安定の勝ち組だと思ってたけど分からんもんやね世の中
>>74 こりゃレベルもクソ低いわけだ
人口比にどんだけこんなクソみたいな薬渡すだけの奴ら必要なんだよ
大病院前の調剤薬局で30分待つよりその辺のウエルシア使えば買い物しながら五分だもんな
薬が無いんじゃないかって不安はあるが無ければ無いであとで無料で郵送してくれる
>>79 コンビニ店員のが明らかに大変でしょ
給与体系がおかしいんだよ
エッセンシャルワーカーの給与が一番高くないとおかしい
>>67 処方箋のチェックとしてもAIやシステムでなんとかできるはずなんだよな
医者の責任散らすためだけの存在
なんでもそうだよな酒屋など小売店も大手がコンビニ初めて駆逐されたし
個人の薬局は大手に比べて立地がよく無いし人手が足りてない
大手は病院の敷地にあったり目の前にあるから便利だし店舗も綺麗で利用し易いからな
これが市場原理だから仕方ない
処方のダブルチェック機能というのは理解できるし
病院以上に薬に対して専門的な人に聞けるという価値は分かるよ?
そのために症状聞くのも必要だよな、それも分かる
でも人の症状聞くなら個室で聞けよ
なんで他に待ってる人もいるオープンなカウンターで「痔ですか?」って口頭で聞かれなきゃいけないんだよ
病状とかはプライベートな情報だから病院じゃ診察室は視線も音もシャットアウトされてんだろうが
なんで薬局では他人が余裕で聞ける環境でプライベートな情報大っぴらにしてんだよ
>>74 ワンオペでできるのに5人くらいでやってる
最悪の共産主義だよあいつら
利権に巣食うダニ
>>89 郵送マジ?
いつもいく薬局はあーこの薬は珍しく高いから在庫抱えてないんですよ笑
いついつ来てください。だわ。
>>74 この国ってこういう利権化したゴミ職を削減しないとどんどん衰退する
医療や薬とかなんの生産性もない国民をどんどん不健康にする悪循環の闇業界に金流して科学や教育には金ケチってどんどん国力は衰退
>>92 安いほうが生き残るのは当然
Amazonだって無駄な取引費用を削減したんだよ
中間業者の中抜きダニどもが不要になった
もっともっと薬も安くできる
用法だけ伝えればいのに医者気取りの会話のやり取りいる?
>>97 大学とかも寄生虫の溜まり場だよ
なんの金にもならないことを利権争いでやってるダニどもばかり
もっと競争させて金にならないやつらはどんどん淘汰していかないといけない
自由にやらせたら碌なことにならないよあいつら
院外処方を推進する政策打ち出したときから俺は明らかに薬局業界への利益誘導だと思ってたけど、10年以上前にそのこと指摘できてたやつほとんどいなかったわ
10年前は5ちゃんで書いたらドヤ顔で「医者の薬漬けをやめさせるためだよ」とか「服薬管理を薬剤師に担ってもらうためだ」とか説明してくるやつ大量にいたけど、息してるか?
儲けのためにジェネリックみたいな粗悪品勧めてくるからな
拒否ると露骨に嫌な顔してくるやついて腹立つ
>>101 科学技術に対してその物言いは自民党と同じこと言ってるけどええんか?
>>104 それは怒鳴りつけていいよ、健康の根幹に関わることだ
カスハラとか言われる覚えはない
>>103 6万件ぐらいだからわずかに多い程度。
美容院は26万件ほどなので雑魚ですね
オンライン調剤薬局作って医者が処方箋入力するとそこから郵送すればいいだけだよな
Amazonさんヨドバシさん頼むは
>>113 アマゾンはそれやるみたいやけど
アマゾンに金はいるけど
実態は別の企業だったけど
>>99 薬剤師の資格持ってるから薬には詳しいで
でも資格持ってるのはその店にいる人の中のひとりやろけど
昔の医者は薬にも詳しくて薬剤師より丁寧に説明してくれたもんだ
今の若い医者全然知らんのよな
知らん薬多すぎて古い薬なんか論外みたいに言うし
新薬のほうがリスクあるのに
終わってるよホント
こいつらよりも健康保険に寄生する柔道整復師を始末しろよ
>>119 これも駅前に多すぎる
年寄りがお喋りしに行ってるだけやしいらんわな。
薬剤師の何がそこまで嫌儲の憎悪を焚き付けたんだ?
そして次のターゲットは?
人口当たりの薬剤師数が世界ダントツで多いわーくに
利権で守られてるだけの袋詰め師言われてもしゃーないだろ
>>117 詳しい??
門前薬局やドラスト程度の薬剤師なんか大半ゴミだよ
二流理系の俺でも説明できる程度のことしか説明してこない
行ったらよく薬処方してくれた調剤薬局の社長薬剤師
コロナ検査の水増し請求だかで逮捕されてたけど
あの薬局どうなるんだろ
>>126 逮捕=廃業に繋がらんやろうからそのままじゃね
10月から先発薬の値段が異常に上がるらしい
そのまえにケリつける為じゃないか
>>131 っても大差はない。
美容院26万件だかの方が異常すぎる
結局、飲み合わせって言ったって、医者も薬剤師も責任持つわけじゃないからね
飲んでもいいかはかかってる他の科の医者に聞いてくれって言われて終わりだよ
昨日言った病院
予約診察で待ち時間10分、診察5分、会計5分待ち
→近所の薬局へ
45分待ち
一々薬剤師を質問攻めしてるジジババ何なの?
医者に話聞かなかったの?
なんでまた薬剤師に長々と病状説明してるの?
AIにやらせろや
他の患者にいちいち個人情報丸聞こえで迷惑じゃ
>>134 大した薬でもないのにそんなに待たされる薬局は代えた方がいいぞ
まともな薬局は待ってる患者のことも考えてスムーズに話を終わらせる
精神科受診も薬もAmazon遠隔にしてほしい
田舎すぎて100キロ先まで行ってる
Amazon薬局って流石に安いんだよな?
そうでないとメリットないから
>>39 水虫の薬もっと安くしてよ
サラサラなのでテルビナフィンで
>>133 飲み合わせもなく薬害出ても事実上立証困難だからな
保証制度はあるけどマジで意味がねー
本来は院外処方を主流にすべきなのに薬価を下げまくるアホ厚労省のせいで
>>139 待ち時間無しで届くだけでもだいぶメリット
生産性皆無の医者の下位互換の袋詰め職人さんはさっさとAmazon様に駆逐されてくれ
母ちゃんが良く行くドラッグストア内の薬局は待合場所にお茶やお水の機械があって番号が電光掲示板に表示されるタイプ
薬剤師さんも若いしゃべれる男の子集めててホストクラブみたいになってる
月に何度か行くのが楽しみらしいからなるほど高齢者特化は生き残れるなとおもた
>>148 ワイが行く歯科は若い女しかいない
歯医者が20代の女医やからな
オッサンに雑に治療されるほど嫌なものはない
薬剤師憎んでるやつは統一教会に洗脳されてるアホ老害だけでしょ
検索すればすぐ出てくるけど医者の生涯誤診率って15%くらいだからな
東大名誉教授の医者でも
AIにやらせればいい
失業した薬剤師は人手不足の介護分野に回せばいい
>>29 月4万かかるようになってからは
ドラッグストアで受け取りやな
>>29 月4万かかるようになってからは
ドラッグストアで受け取りやな
アマゾン倉庫と同じ仕事に高給出してたらつぶれるわな
意識高い薬剤師で問診する奴がいる
高熱あるのに、やたら時間掛けて症状聞き出して
「では医者が間違っているなら、それを伝えて薬を変えてください」
と言うと引っ込む 普通に害悪 構造的にも無駄を生み出してる
>>95 ワイ
>>89じゃないけど自分が任せてるかかりつけ薬局も郵送するって言うなぁ
郵送費もバカにならねーのと出掛けるついでに寄るから断ってるけど
それよか慢性症状で定期的に貰ってる薬だと処方箋の4日縛りってのが地味に嫌がらせで
例えば明日の夕方に受診して処方箋貰うと
土日休が休業の調剤薬局は処方箋延長を依頼しない限りそこでほぼ詰む
コロナ禍前までは
そういう小技の手続を拒否して門前薬局で!っていう医者がたくさん居たなあ
コロナ禍に入ってからようやくかかりつけ薬局の本来の運用になった感じ
>>54 最近は薬局が敷地内にクリニックを誘致してるな
スギ薬局とか
15分待ちとかだとめっちゃ謝る女の薬剤師は憎めない
男で愛想良い薬剤師は見たことないから嫌い
>>150 1個どころじゃないぞ
入院施設あるような病院だと門前に4、5軒調剤薬局乱立してるのが当たり前だ
逆に調剤薬局を1階に置いてコアにして、上階に内科やら皮膚科やら眼科やらしょーもないクリニック入れて一体化してるとこも多いよな
コンサルやディベロッパーが金儲けのためにやってて地域医療のことなんて微塵も考えてないわあれ
アイーンばっかよな
みんな馴れてるからそっちばっか行っちまう
>>5 我が国の薬剤師の大半は調剤助手程度の仕事しかしてないから
今は薬が品薄で売るモンが無いというか薬品の確保に四苦八苦してるとこも多いのかね
血圧糖尿病関係はそのうち薬不足で奪い合いとか起きそう
マツキヨとかウエルシアだと電子マネーとかポイントついたりとかしていいと思ってんだけど
薬局って店ごとに地域ナンタラで追加料金変わるらしいのな。
いちいち最安値調べるのダルいからもう無視することにしたけど。
>>168 門前薬局は単に院内薬局を外に出しただけみたいなもんだけどな
規制緩和()でやってる感の最たるもの
みんな病院横の薬局行くのパチンコみたいなもんだよな
それより「ケンモメン」でスレタイ検索すると、この板とちいかわ板しかヒットしないのはどういうこと?
門前薬局は処方箋集中率が高いから加算料が抑えられるけど在宅医療をやっていると加算付くし結局高いのか安いのか分からないな
今度は学校薬剤師とか言い出してるな
やること消えると教育ビジネスに逃げる
>>150 調剤薬局は病院の仕事だけしている訳じゃないけどな
個人商店がスーパーやコンビニにやられるように入れ替えられてるだけのように見える
いうて薬剤師の求人引く手あまただけどな
女比率がめちゃくちゃ高いから人数の割に離職休職パートが多くて長期間フルタイムできる人材は少ないんだろう
それより「ケンモメン」でスレタイ検索すると、この板とちいかわ板しかヒットしないのはどういうこと?
ケンモメンのことなんか、誰も興味ないってことか???
>>29 写真で自宅の薬局に処方箋送って
買い物帰りによって薬受け取る
丸暗記したデータベースから知識引っ張り出す仕事ってほんともういらないよね
AIどころか検索システムで済むんだし
この人にこの薬を売って良いのかなんて
それこそマイナカードで管理すれば。。。
定期的に薬貰いに行くけど薬剤師のお姉ちゃん達と喋りに行くような気持ちで行ってるわ
かかってる病院の看護師よりよっぽど可愛い娘達が揃ってる
Fラン薬学部は卒業できないし国試も通らないのでバカ親バカ子から学費を奪うためにある
薬袋詰め師「スーパーのレジ打ちとか下に見てるわw」
薬局が倒産した時の在庫の薬ってどうなるの?
健康保険料や税金で補填するとかじゃないよな
安売りしろよ
>>198 自民のせいで日本中が薬不足だから
期限内で未開封なら引き受ける薬局があるだろ
そもそも大手がバシバシ小規模調剤薬局買収してるからな アイ~ンとか
>>199 倒産した商店の在庫をそれと知らず
定価で買わされてるのってクソだな
もっと安く提供できるだろうに
>>202 自民が薬を安くしすぎたせいで
製薬会社が儲けられないから作らなくなって
日本中で薬不足が起きてる
中国やインドのジェネリックがもっと入るようになれば
安くなるだろよ
地元の薬局がいつの間にかバローグループのVドラに置き換わってた
パチ屋はパチ屋でいつの間にか店名がダイナムに看板が変わってた
lud20250515091644このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1723073500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「調剤薬局、倒産が過去最多に。薬剤師を親の仇の如く憎むケンモメン、完全勝利か [306119931]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ラーメン店の倒産が過去最多に。個人店が苦戦する中、規模を拡大する“人気チェーン”の存在感 [首都圏の虎★]
・【薬剤師】調剤薬局 その115【限定】
・【薬剤師】調剤薬局 その166【限定】
・【薬剤師】調剤薬局 その139【限定】
・【薬剤師】調剤薬局 その163【限定】
・【薬剤師】調剤薬局 その118【限定】
・【薬剤師】調剤薬局 その127【限定】
・【薬剤師】調剤薬局 その146【限定】
・【薬剤師】調剤薬局その247 【喜多川海夢】
・【薬剤師】調剤薬局その257【懲罰減給】
・【薬剤師】調剤薬局その261【責任転嫁マン】
・【薬剤師】調剤薬局 その175【年収400万】
・【薬剤師会】調剤薬局薬剤師の生涯学習【JPALS】
・【薬剤師】調剤薬局その230【パチモノロレックス】
・【飲食】ラーメン店の倒産が過去最多 物価高に円安で値上げは限界 「1杯1000円の壁」が経営苦しめる★4 [シャチ★]
・【飲食】ラーメン店の倒産が過去最多 物価高に円安で値上げは限界 「1杯1000円の壁」が経営苦しめる★2 [シャチ★]
・経営コンサルタントの倒産が過去最多
・【経済】居酒屋倒産が過去最多を更新 [首都圏の虎★]
・【経済】居酒屋倒産が過去最多を更新 ★4 [首都圏の虎★]
・美容室の倒産が急増、 過去最多を大幅更新へ 経営襲う「三重苦」が打撃 [蚤の市★]
・コーヒー豆高騰も「値上げできず」 街のカフェで倒産が急増 コロナ禍上回り過去最多に [ばーど★]
・建設業の倒産が急増中。過去10年で最多のペース。背景には深刻な職人不足と人件費の高騰があった
・人手不足が原因の倒産が過去最多なんだけど
・「人手不足」倒産が過去最多 運輸業など急増
・【過当競争】「理容業・美容業」の倒産が急増、過去最多を更新 ★5
・【不況】人件費上昇、消費増税に新型コロナ…飲食店の倒産が過去最多に
・アニメ制作会社、倒産等が過去最多に…年収100万円台、月393時間労働で“業界劣化”★5
・2018年度の「人手不足」関連倒産が過去最多の400件、「求人難」型が2.6倍に急増 ★4
・「建設業」深刻な職人不足で倒産急増、過去10年で最多ペース →モメンはなんでやらないの?
・神奈川で交通死亡事故数が急増!死者数も過去最多に。助けて晋さん…
・沖縄+3400 過去最多
・過去最多更新、1662人
・【速報】千葉+106 過去最多
・【菅悲報】大分+102 過去最多
・島根+374、過去最多更新
・沖縄+1817、過去最多更新
・【悲報】福岡+440 過去最多
・島根+424、ダントツ過去最多
・東京都知事選告示 過去最多の22人
・東京都、発熱相談件数が過去最多突破
・アメリカ、子どものコロナ入院が過去最多
・コロナ死者120人 過去最多更新 [どどん★]
・大阪府で新たに27人重症 過去最多362人 [どどん★]
・【大阪】コロナ重症者、過去最多の70人に [クロ★]
・不登校、いじめとも過去最多、文科省「コロナが悪い」
・原付二種免許の新規取得者が過去最多 使い道あるんだろうか…
・メダル数33個で過去最多のロンドン五輪まであと5個だけどさぁ
・【経済】東京ゲームショウ、過去最多の271,224人が来場
・【台湾】 コロナ13人死亡 過去最多 [影のたけし軍団★]
・【速報】大阪、あらたに1,242人感染 過去最多 [スタス★]
・山岳遭難が過去最多 遭難したら「山を下ってはいけない」 [ばーど★]
・【速報】大阪府で新たに560人感染確認 過去最多 ★3 [ばーど★]
・【京都】新たに25人感染 1日当たりで過去最多 [クロ★]
・大阪港でコカイン14キロ押収 大阪税関で過去最多 [爆笑ゴリラ★]
・イスラエル+16,629 過去最多 ワクチンとは何だったのか
・【空港検疫】41人 1日の報告としては過去最多 [マスク着用のお願い★]
・【速報】長野県 新たに737人感染 過去最多 [影のたけし軍団★]
・岸田首相のコロナ対応、知事ら不満 死者、過去最多水準に [蚤の市★]
・“多死社会” 年間死亡者 過去最多の156万人 火葬待ち12日間も [ぐれ★]
・【速報】千葉県、新たに106人感染 過去最多に 11月19日 [ばーど★]
・【北海道】新規感染者50人、過去最多に 知事発表 [クロ★]
・【感染者】<埼玉>過去最多593人感染<神奈川>758人感染 [Egg★]
・【速報】大阪府 新たに149人の感染確認 1日として過去最多 [クロ★]
・【厚労省】生活保護、65歳以上の高齢単身が過去最多 昨年12月の調査
・【新型コロナ】きょうの感染者7000人超 13道県で過去最多 [クロ★]
・【速報】群馬県 新たに973人感染 過去最多 [影のたけし軍団★]
11:48:48 up 36 days, 12:47, 0 users, load average: 11.02, 11.74, 13.27
in 1.9713270664215 sec
@1.9713270664215@0b7 on 052400
|