そういうのは一般的に民話とか伝承って言うんやろなあ
ここで言う「都市」は田舎と対比されるような場所のことじゃなく、昔からの迷信じゃない近代化された時代に生まれた話だよって意味とマジレス
田舎には歴史しかない
戦場や城跡に行ってみろよ本当になんもなくてこれでは集客無理だと思い知るから
こんなみみっちい場所取るために覇を争ってたなんてバカみてえな話だな
現代都市という「伝説」からは縁遠いと思われる場所だからこそ都市伝説という語ができた
都市以外だと単なる伝説
>17
週刊秩父伝説
心霊スポットとかはあるぞ
まあ作り話なんだけど、ある意味伝説だろう
おばあさんが川で洗濯をしていると桃がどんぶらこどんぶらこと流れてきました
田舎にある歴史的遺構って何か事件が起きた場所のことだろう
奈良のあそこもいずれそういう風に言い伝えられて
都市伝説の一つや二つは生まれるだろうよ
八尺様が出没するのは田舎だけど
都市伝説になるのかな
一時期しゃれこわの話ほぼド田舎だったやん
住みわけよ
田舎で噂が広まったら事実になっちゃうから伝説にはならない
口裂け女は現代妖怪ってジャンルらしい
人面犬もこれ
「口裂け女の話は噂の速度を調べるためにCIAが意図的にばら撒いた」なら都市伝説
最近の小学生が読むその手の本
きさらぎ駅とかニンゲンとか
2ちゃん発祥の話がいっぱい載ってる
小学生どころかアラサーの間で「赤い部屋」のFlashの話が怪談として語られてたぞ