◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
出回り出した新米さん、10キロ6000円🥹 [931948549]->画像>35枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1725139437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
米はインフラ
マジでなんとかして😇
すごいな
我が家に無限にある玄米30キロ売ったろか?
>>7 新潟徳島千葉静岡の友達は7月初旬からなくなったっていうてた
こんなのに6000円払うならミシュランレストランに採用された特別栽培米に6000円払う方がええやろ
まあ仕方ないよ
そのうち価格も落ち着いていくだろう
米2倍で転売してるけど需要があるからか直ぐに売れてうまいわ
PS5転売してた時より儲かる
国が備蓄米放出しなかったから仕方ないね
品薄商法で不当に釣り上げさせて消費税がっぽり稼いどかないと
消費税がエグい
食料品(外食を除く)の税率をゼロにしろ
逆に外食は30%とかに上げて良いから
普段の倍ってマジ!?いかついな
自炊しないし米買わないからわからん
>>24 軽減税率8%とかいうトチ狂った案のときにジャップ文句言わなかったのほんとアホだよ
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
台風で大手サッシ製造工場が潰れることによって地方の中小大便器製造工場の仕事減る?潰れる?
豊田市の米農家 野田美香子さん:
「この数年、経費だけでも2〜3倍。お米の値段は変わらずにきているので、ただでさえ米が店頭にないと言われて、少しずつ価格も上がってますけど、申し訳ないけどお米の値段は上げさせてくださいっていう状況ですよね」
🥹
千葉や茨城の新米でこの値段なら東北や新潟の新米は去年の倍になりそう
備蓄米を放出しない政府は打ち壊されればいいのに
値段がどうこうより
売ってない状態だけは回避してほしい
米がねえとマジで困るんだわ
昔のお値段はこんぐらいか🫠
2016年
i.imgur.com/E5WHMEg.jpeg
2019年
i.imgur.com/KtLmuaA.jpeg
米不足は農協解体して外資に売り払いたい自民党のやらせ
2010年あたりの食品スーパーの商品の値段を今見たら愕然とするんだろうな
俺の好きな豚肉はあの頃は安かったもんだ
消費がまた下がるな
家賃電気代高騰でその分食費下がってるのに
折り合いがつかないなら買わなけりゃええだけや
米なんか食わなくても問題無いんだし
エンゲル係数爆発してる国
エンゲル係数都合悪すぎて変な数字最近出してきてるし
策略はありそうだ、しかし品不足にしたのは犯罪級だ、やり直しだ
>>48 主食が食えなくなるってすげえことだぞ
この国終わりだよ
>>35 言っちゃあ悪いけど、コロナ禍明けてからのお米の値段は商店ではがっつり上がってたよ
農家が買い叩かれてただけ
.
【昼食中】
昼はやっぱ米だな 麺類だろ
∧,,∧ ∧,,∧
米だね (´・ω・) (・ω・`)
∧∧ (っ(■) ) (っ=|||o)_∧,,∧
( ´・ω) ̄ ̄ ̄旦 ̄`――´(ω・` )
/つ(■) 旦 (;;゚;;)と_ ヽ果物取ろうよ
.(/ ( ´・)φ (・` ) 旦/_ノ
∥ ̄.( ノ  ̄ ( ノ ̄ ̄|
そばめし最強 パンおいしいねん
【審議中】
だから米だってば
∧,,∧ ∧,,∧麺の方がエネルギーになる
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ビタミンは大事だよ
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
麺は夜`u-u'. `u-u' パンどうすんだよ
両方でいいじゃん
.
高級ヴラソドでもないのに10キロ6000円は高すぎ死ねにゃ
買えない!高くて買えない!!!
ふつうの値段で出してよ!
もう日本は一生デフレ政策した方がいいだろ
デフレや無成長の期間が長すぎてインフレアレルギーある奴が多すぎる
主食一つ満足に国民に食わせられない政府とは何だろうね
猛暑やら天候不順で酷い出来なのにこの値段
舐めてんなあ商売
中高生あたりの子どもに弁当作ってるような家庭はキツいだろうなこれ
おれも田んぼ借りて米作るかな
これなら自分で売って利益出せるわ
前から思ってたけど給食はどうしてんだろ
米は確保してんのかな
_ _,,..,,,,_
(:( )
|:| ・ω・ | <ぽまいらパン食えパン!
|:| |
`''ー---‐´
>>76 米と小麦って勝手に作っちゃいけないんちゃうっけ
な?まんまと税金と物価だけ上げられただろ
>>57 うちは昇給ゼロだぞ
主食が食べられなくなるってのはすごいことだよ
海外でパスタが不当に高級品にされるようなもの
やはり安倍晋三はまだ”生きている”な
10キロでも安くないか
俺が普段食べてたの5キロ3000円だった
金持ちしか米は食えなくなりました
そりゃ若い人は逃げる国になるわ
米は地域格差あると思う。
ほぼ地産地消だから玉子騒動と同じで高値安定になるやろ。
>>78 外食チェーンやコンビニやスーパーみたいに別売なんじゃねーの
年契約みたいなやり方で
なんかまるで新米出れば価格は落ち着くみたいな感じのこと言う人はなんなのバカなの? 聞いたこともない銘柄の5kg3,000円越えの高いクソみたいな新米が並んでるだけなんだけど
>>91 うちの近所はやっと価格が騒動の前に戻ってたわ
>>90 低次元の英語教育で国外流出防いでるからセーフ
>>40 それ5キロじゃん😅
まあ上がってはいるけど
エンゲル係数爆上げだけど、まだレジャー化って言うの?
これやっぱりコメをスケープゴートにして、
他の食品の円安による値上げの印象を薄めようとしてるだろクソ自民党
値段見てないけど
スーパーで山積みになってたのはそれでか
ただ単に炭水化物摂取するのにこれは高い
パンでも麺でも代替はいくらでもあるからな
今の備蓄尽きたら不買するわ
円安だしこんなゴミ国家の通貨稼いでもな
男なんて金の価値しかないのに円稼いでる男なんかゴミ
ワイちゃんも必死に大学の留学行くためのテスト通過中🥺
月の半分は小麦粉生活になりそうだな
具だくさんのすいとんでも食ってしのぐか
>>52 ウン万とかする訳でもないしすぐに食い尽くす量でもないし値上げはしゃーないやん
業務スーパーでタイ米買うべきだよ
自民党とズブズブの日本米農家をボイコットだ
買わなきゃええやん
てめえらが散々買い叩いてきただけだ
主食がーとかいうなら買い支えろや
>>117 給料は値上げしない時点で
エンゲル係数異常な国家爆誕
しかしいよいよ自炊の主食さえレジャー化ってそれはもう貧困国へ逆戻りした事を意味するわな。
封建制度(世襲、既得権)をぶっ壊さないとドンドン堕ちるぞ?
>>124 今の子育て世代って円周率3で育ったゆとり世代でしょ
そらガイジだらけになるわな
頑張って欧米転勤ある企業に入って、欧米についたらしばらく学んで資格取って、欧米企業に異動する🥺
主食米の年寄りに兵糧攻めとは
これもう反日政権だろこの国
じゃ、米はいいよ。
他のもんが売れなくなるけど、
それでいいんだろw?
農業が儲かるならええんだが中抜き業者が儲かるのは許せんよな
2週間パンと麺類で過ごしたあとに食うとんかつ定食のご飯がものすごくうまい
>>4 5キロ2000~3000だから普通だと思うけど
>>123 買い叩いてないだろ
売れないから値下がりしてただけ
もう高い
こめに塩だけしか食えなくなるって江戸時代だぞ?
10キロ3000円でも高すぎなのに値上げしてもみんな買わなくなるだけだろ
円安や物価高でパンが3倍の値段になったか?なってないだろ
円安なのに海外では10キロ1000円もしないんだぞ
日本の米は元からぼったくりなのに値上げしすぎ
別に米なんか食わなくても他に食い物はある
>>97 2000円で買ってたからさすがに150%も値上げしたものは買わないわ
日本のパンって甘いし小さいし主食で食うのはきついんだよな
ヨーロッパのパンってもっと硬いし味の主張そんな強くないから肉とかスープと一緒にくうのにちょうどいい
>>139 俺もその精神でパン食ってたけど
パンって飽きるんだよな
どうせ食えない米ならもやしたろ!って放火みたいな底辺でてくるやろ
アスクルみたいなのされそうで怖い🥺
今回の米騒動のお陰でしらたきかさ増しご飯っていうレシピ初めて知った
もうパン食いたくねえってなって
パン食えなくなった毎日食える米はすげえよ
>>138 おまえみたいなママの買ってきたコメを夜な夜な炊飯器からすくって食べてる子供部屋おじさんは知らんだろうけど 5kgは千円半ばから後半が普通だから
コメ離れとか言うけどカップラーメンなんてもう2倍になってるのに
あれ買うんか?
10kg 3,000円が普通とか、お前ら普段どんな米食べてるんだよ
みんな買いだめしてるから値段落ちるんじゃないの
スーパーとかも精米した米いつまでもおいとくわけにもいかないだろう
#●●●知事
。
■天理西中学事件
〜お ん ど れ、皮を剥いでお前の肉、テトラポッドに詰めたろかい!〜
1989年1月30日、天理市の一店主が店の前にたむろしていた奈良県天理市立西中学校の生徒に対して「X(同和地区の名前)が偉そうに言うな」と怒ったことに端を発する。
部落解放同盟奈良県連合会は、店主の発言を差別と断定。1989年11月4日、同連合会書記長山下力ら150名が、この発言と直接関係のない天理西中学校に押しかけ、この事件を解放教育の教材にせよと要求した。
11月4日は校長ら4人の代表が部落解放同盟との話し合いに応じる約束だったが当日になってから部落解放同盟が4人との話し合いを拒否し、全教職員との話し合いを要求して駐車場入口に座り込みをおこない同校を封鎖。部落解放同盟は200名近くでデモとシュプレヒコールを開始し、教師全員の名を呼び捨てにして「○○糾弾!」「ここにおられんようにしたるからな!」と罵声を浴びせた上、大スピーカーで「お前らの顔覚えといたる。今日は帰られへんで。車のナンバーひかえたぞ、家には家族がいてるねんやろ」と2時間以上にわたり教職員たちを恫喝した。監禁された教職員たちはトイレに行くことができずペットボトルに用を足した
11月11日にも部落解放同盟が150人で同校に押しかけ「西中学の教職員には差別体質がある」として校内でデモとシュプレヒコールを実行。と気勢を上げた。夕刻には監禁中の教職員たちを迎えに来た奈良教職員組合の宣伝カーを部落解放同盟員30数名が襲撃し、金属製の旗竿やポールで窓ガラスを割り、乗員に対して殴る蹴る突くなどの暴行を働いた。この結果、奈良教職員組合の籠島孝臣組織部長ら6人が全治1週間から10日間の怪我を負い、宣伝カー4台が大破した。帰宅しようとする教職員を部落解放同盟員数十人は押し返して妨害し「帰れると思うなよ」と罵声を浴びせた。
11月18日にも部落解放同盟が約70人で同校に押しかけ、午後3時まで校内でジグザグデモやシュプレヒコールを繰り返し、非常ベルを鳴らすなどの嫌がらせを行った。22日には、部落解放同盟により教職員一人一人の自宅付近に名指しで誹謗中傷の貼り紙が約20枚ずつ貼りつけられた
>
〜「オドレら後で一匹ずつブチ殺してくれちゃるんど」〜
内部にはこれ。
斎藤元彦兵庫県知事(祖父は天理)と熊谷俊人千葉県知事(天理出身。アパホテル極右団体「勝兵塾🏺」の特待生講師)が発信するメッセージは、感動を誘うことすらある。市民に対してはニコニコと振る舞う
※●●●知事は激しい二面性。市民には「さわやかリベラル風味」
発覚前まで良い人だと思わせるほどイメージ戦略巧みである。
政策ターゲットもなく強権志向と同胞同志登用人事が自己目的化されている
贔屓した人の名前がそろいすぎ?(俊、太、博、佳、総、要、陽、一、忠孝光貴etc)朝鮮神話に出る『鷹』は?
斉藤知事が身びいきした人は光宏一成とあちら風味。舌を巻く計算高さと複雑な性格の方々ですね。
東では左、西では右に風味付けし、日本人を釣る。市民団体とカルトキリストを両方ニコニコしながら使役し、成果は同胞へ。そして自民党を割り、片側を引き寄せる作戦を繰り返す
このような事ばかりするから差別はなくならないと肝に銘じるべきであろう。が無理であろう
>>141 では売れるので高い値段でも黙って買うしかないな
>>154 袋麺と生麺はそこまで上がってない(ブランドもある)
米食わなくてもいいわとか言って買い控えが起こるとさらに値段は上がるだけ
政府や業者の思い通りに動いてくれる愚かな国民ばかりだわ
1.5倍になってるな
以前は10kg3980円くらいだったのに
>>156 まだ買いだめ途中なイメージがする
見かけたら買っとけ勢が多いというか
>>154 前はめちゃくちゃかってたけどもう2年は1個たりとも買ってないなあ🥺
これで米依存から脱却するわけで最終的に困るのは農家だよ
今まで値上がりしたものなんて腐るほどあっても大した騒がなかったのに
対象が米になった途端にギャーギャー言うなや
>>159 そうだよ
お米は、もう人気が無い、安くても売れないから
生産を絞ったんだからな
2倍価格で転売しても直ぐに売れるくらい需要はある
下手したら3倍値段でも買う奴がいるかもしれん
消費者舐め腐ってる証拠
流通が元に戻るまで米食わなくても生きていける
>>155 10kg3千円で地場産の単一原料米コシヒカリは買えたんだよ4月までは
距離が遠くなると高くなる、あきたこまちとか
ふざけんなよ😡
この国のおかずや汁物や惣菜は米に最適化されてるものばかり
結局まともに料理すると米になるんだよ
それなのにこの値上げ我慢しろってか?
まじでふざけんじゃないよ
こんにゃく農家は商機のチャンス
以前ダイエット用の米粒代わりの奴あったろ
糖質嫌うけど今回買い漁ってる層にアプローチかければいける
このままだと元々それなりの価格だった
産地の銘柄はびっくりするような値段になるだろうな
JAに卸すより自分で直接通販したほうが高く売れんじゃね
>>68 食パンは冷凍庫にゆとりがあるなら冷凍保存できるぞ
味は多少落ちるが焼いてふつうに食える
パン食えばええやん
米の倍のコストだけど気にしない気にしない
皆、お金ため込んでんだから吐き出すよ
>>176 複数原料米は10kg2千円切っていたんだよ、それでもまずくて売れ残るのが5月までで終わった
いつも買ってる青天の霹靂とか言う中二米が5kgで3000円くらいだったからそんなもんじゃね??
最近どこのスーパーもコンビニも客全然いなくて怖い
ドラストとかOKとか業務スーパーいくとあふれるぐらいいるが
そして客も今までは仕事帰りに気軽に買い物してたのに、エコバッグがないからって直帰して月に数回大型激安店に行くって感じになってる
例年新米値崩れして4000円切るのって10月11月からだったろ
精々千円ちょっと高いだけだわ
今はちょうど新米が出てくる直前で地震報道の影響で金が余ってるジジババが買いだめしただけだからな
これから新米が出てくると在庫が余りまくって釣り上げた値段を戻して売ろうとするだろうけど
米を食わない習慣がついたらもう値下げしても売れないよ
戦争しかないって思わせてくるくらいここから更に追い詰められるよ
その流れには乗らないで
主食までも搾り取るジャップ政府の本格的な国民殺しがいよいよ始まったなw
それでも「消去法で自民」だからな救えねえ
ほらイキりジャップども余裕ですアピールしろよ!!
雑魚どもがwww
キシオに歯向かうなよ
文明末期の魔界村猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園世界大恐慌前夜祭からの…、食料品&鉄道&電気&水道&ガス&ガソリン&灯油値段爆上げ!インフラ維持&公共交通機関維持も危うし!
朝鮮半島有事や台湾有事&尖閣諸島有事&沖縄有事がおこれば貿易ストップ!
ハイパーインフレへ突入!?配給制復活?米一粒に泣く日月神示預言がついに現実に!?😰🤢
ついにこの文明最後の戦い(末法の世の最終猿マゲドン決戦)へと突入か?…
そして神一厘の仕組み(世紀の大どんでん返し)発動へ・・・
helljapan😈👁です!\(^o^)/
文明末期の魔界村猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園カルト監獄愚猿政治選挙公約からの…、不安倍増!所得税倍増!消費税倍増!財政破綻!ハイパーインフレ!国家デフォルト!預金封鎖!宇宙からのカタストロフ&大天変地異災害&猿マゲドンの戦い後の日本🗾再占領による再分断分割統治!・・・
世界地図🗺から日本国消滅の危機!?
helljapan😈👁です!\(^o^)/
岸田のせいで日本が焼け野原ですわ
まじで国民恨んでるのかな
お米は上級国民の食べ物でござるの巻
転売屋は即射殺で!(笑)
早急にそういう法律つくろう!(笑)
今、米の価格は昨年の2倍はする
これから転売屋によって3倍以上とかもあるだろう
一度釣り上げられた米価格はなかなか下がらない
上げるのは簡単だけど一度上げられた米相場はしばらく下がることはないかも
ゴミ通貨弱くなりすぎだろ😡
安倍は責任とって死ねよ
コシヒカリとかいう時代遅れの品種をありがたがってるからこんな馬鹿みたいなことになる
寒い地域でも育つ高温体制のある品種がコシヒカリより食味テストで勝ってるのに、農家も消費者もコシヒカリにこだわりすぎ
困ったのは、他の食料品も再値上げしてる事。
まさに、兵糧攻め。
すごいこと閃いた!!!
品薄
↓
乗じて値上げする
↓
以降ずっと値下げなし
国産小麦は1kg300円だから自分でパン焼いた方が良いな
>>208 パンは手間と時間がかかる
お好み焼きかチャパティ、すいとんくらいが毎日食べるなら適切
,,....、__,,,....,,
(:::::::::::::::::::::::)
|::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::| まあトーストでも食え
|::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄
| ||
|| |
||
,;;----------;;、
| |= チーン
| |
| |
o=============o
`´ `´
買い占めとか言ってるやつは統一教会
5月からないのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/93583ff37ceca888162177239d1ec525de84c154?page=2 豊田市の米農家 野田美香子さん:
「この数年、経費だけでも2~3倍。お米の値段は変わらずにきているので、ただでさえ米が店頭にないと言われて、少しずつ価格も上がってますけど、申し訳ないけどお米の値段は上げさせてくださいっていう状況ですよね」
米を作る際の経費が3倍になって、農家も値上げをお願いしてり。
しゃーない
まず今年は旧米が無いから新米出ても値下がりしない
いつも新旧混合だったから値下がりしてたからな
>>206 イキリジャップを弱らせるのに一番有効な手段だからな
まともな飯が食えなくなれば免疫も落ちて毒ワクが効いてくるぞwww
すげぇよく気づいたよな
全ての国民がインフレ価格で米買うわけないからね、新聞みたいなことになりそうだね。
>>213 米価とか20年前の半額程度にまで落ちてるし異常事態が改善してるだけなんよな
>>207 その価格で売れ続けるなら適正価格ってことだ
米不足のスレ見てると
いい加減な話を平気でエコチェンするよね
嫌儲に居座る左のネトウヨの10年前の姿
>>213 パンやパスタに比べて安いわけでもないからなぁ
米だけ値上がりしたらみんな米を食わなくなるだけ
・「ヘーキヘーキ!」
・「新米が出回るようになったら価格も落ち着くだろ」
・「新米まで待てない奴はバカ!」
・「品薄高騰は一時的」
・「いずれ抑まるぞ」
↓ 結果
【悲報】新米の価格、値上げへ
://2chb.net/r/poverty/1724883427/
2024年産米の価格が上昇する公算が大きくなっている。足元でコメの品薄感が続き、新米への需要が高まっているためだ。資材も高騰し、JAグループが生産者に仮払いする「概算金」は、前年に比べ増額提示が相次いでいる。店頭価格に一定程度、反映される見通し。
https://mainichi.jp/articles/20240829/ddm/012/020/102000c 農家の経費が2~3倍で値上げに問題なければケンモメン的に生活保護費も2~3倍になっても妥当だと思うが
安倍晋三→アベノマスクを国民に一枚支給(笑)
岸田文雄→米一粒を国民に支給?
一杯の掛け蕎麦…☓
一粒のタイ米?ブレンド米?外国産米?せめて10kgほしい
玉ねぎや卵の値上げの時もギャーギャー大騒ぎしてたけど生産者の事情も分かってやれよ
米農家に感謝しろクズども
嫌なら自分で作るか食うな
価格をつりあげる手法
ハイパーインフレ&スタッグフレーション&世界大恐慌を演出(ハイパーインフレターゲット論)
この米騒動は、かなり前から日本政府が計画していた可能性が高い
日本政府は、もうすでに戦争統制経済に舵をきったと思われます
>>219 というより、値上げしても
他の食品と違って主食だから買わざるをえない
ずっと小麦は流石に飽きるしな
だから、足元を見れる
ヒント:コロナ渦のマスク😷転売便乗価格、消毒液転売便乗価格、トイレットペーパー転売便乗価格
犯罪天国ジャップランド
ジャップランドルールでは、中抜きピンハネ犯罪合法&カルト宗教犯罪不起訴&外国人犯罪不起訴&上級国民犯罪不起訴だから
支配層『ゴイムジャップ猿🐵には、タイ米やブレンド米を食わせておけ』
自民党&JA『嫌なら食うな!嫌なら出ていけ!ゴイムジャップ猿🐵たちに食べてくださいと頼んだ覚えはない!』
グエン『タイにある俺たちの組織の仲間に連絡してタイ米の盗難品をジャップランドに密販路で横流ししてもらうから、特に困らないね』
密売路ルートをもってるグエン対策も検討
米も高く売れるとなるとグエンたちも動くかも(笑)
円安からのゴミクズ通貨になると、タイ米や外国産米も買えなくなる
完全に日月神示の預言通りに進行してる😂
>>228 俺は分かってるけど
でも今は元に戻ったよね
それが消費者の答えだと思うわ
>>16 米不足騒動がなくなれば値段も落ち着いてくるだろうな
>>189 冷静に反応されると困る人も多いだろうね
いつも食味ランキングの特A目安にして買ってるけど、今年から拘るのを止めるわ
去年とか米5kg1500円もしなかったのにな
ありがとう岸田文雄
>>222 小麦アレルギーとグルテンガイジ死ぬやん
イキリジャップが米食わないで健康体維持するとか無理じゃね??
キシオ天才やろ
>>138 クソ叩かれてるけどそんな変か?
魚沼産コシヒカリとかなら5kgで2800円
他コシヒカリなら2480円
あきたこまち、しんのすけ、あたりだと2200円
くらいなイメージだから
>>153が言ってるような1000円台前半の米って聞いたことないような謎ブランドで底辺向けか?くそまずそう
>>235 実家が専業農家だけど食用米は補助金もらえないぞ
減反したり飼料用米はもらえる
いつもは30kg8000円で売ってたけど3倍にしても売れてワロタは
>>244 ブランド米はそのとおり
これは実質ノーブランドの三重県産
>>235 こういう低能無知反社エコチェンガイジ左のネトウヨが嫌儲民になりすましている異常事態
これこっそり容量減らすとかのサイレント値上げの比じゃないよね
備蓄米放出するか関税無くして輸入品入れないとリアル餓死者出るだろ
新米は金持ちだけで良いよ
>>253 今のうちにどんどん馬鹿どもに売りつけよう
米農家に感謝してもっと値上げしていいぞ
社会のド底辺は米食わなくても生きていくだろゴキブリだからな
米パニックなってる奴はこれ買って気持ちを落ち着けろよw
どうしても必要ならとりあえず必要な分だけ買って様子見るしかない
田舎だとみんな玄米で保冷庫に入れてるからあんまり慌ててないんだよな
>>258 社会の底辺ゴキブリへ
>>18 農家が儲かるのならいいよ
そうじゃない連中が濡れ手に粟なのがけしからん
魔界列島🗾は飢餓列島
いつか来た道
歴史は繰り返す
ジャップランドとは元来よりそういう國(笑)
>>263 5kg2000円の米なら千葉県産とか普通にあったのよ
社会の底辺ゴキブリ左のネトウヨ「ギャオオオオオン!!米農家は儲けるな!!!俺を殺す気か!!!」
しねよガチで
都内だけど昨日ハナエチゼンとか言う聞いたことないコメの新米が並んでたけど5kg3,000円越えで誰も買わず積みあがって売れ残ってたわ
1kg600円っていやよく考えたら安いわ
ウチの犬のドッグフードが1kg2000円だから
Xで数日後には元の値段で大量に並ぶとかイキってマスコミ叩きしてた自称農家のカスネトウ∃がバズってなかった?
あれから一週間以上たったけど近所のスーパーには在庫が一つもないままだが
>>276 だろ?普通はそう思うんだわ
米は安すぎる
俺のとこの農協じゃ新米30キロで買取価格一万もいかないんだけどな
メルカリで売る方が良いかなぁ
俺は軽く15年は米食う習慣はないし自炊しないし買わない全く欲しないから、食うのはたまの外食や惣菜弁当やおむすびや冷凍でこの騒動に乗り切れないのがさみしい
だから今回1番ビビったのはケンモメンに影響出まくってる事だな
自炊派が多いのはなんとなくわかるけどお米大好き多いのな
食べ盛り育ち盛りの子供がいたらしゃーないか
先月買ったあきたこまちは5kg2,490円
3ヶ月前は1,890円だった
これが今月新米で店頭に並んだらいくらになってるか…
>>281 違うぞ
現実はこれだ
5キロ3000円ならまぁ普通じゃね
新米だし
去年の5キロ2680円は流石に売れ残ってた
もうスーパーで普通に10キロ3000円ちょいで売ってるぞ
>>265 誹謗中傷で通報しようかな
無職だから時間だけは有り余ってるんだよね
>>281 ほんそれな
ほとんどの日本人はアベノミクスのおかげでお金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでむしろ安いと思ってるよ
>>4 農家からJAへの買取価格が1.4倍だから小売はもっとっていうね……
来年以降もどうせこの価格になんでしょ
もう米の値段は下がらんよ絶対
農家が廃業してんだから
コメ不足になる前にもらったり買ったコメが結構残ってあるんだが転売してもいいの?
コメはあんまりすきじゃないし、困ってる人がいるならうちにあるコメを売ってあげてもいいわ
5キロ一万で買ってくれる人いるかな?
去年の米無くなって新米山積みなってたけど誰も買ってなかったわ裏日本
>>278 カリフォルニア米の方が安い
アホみたいな関税かけてるから守られてるのを意識しないと
>>295 米農家が廃業している中
米を供給してくれている農家に感謝して
もっと値上げしろ
>>295 農水省の減反政策(需要と供給のリスク管理)を国民に丸投げされてもね
悪政もここまで来るとやばいな
それでも自民が勝つから終わってんだよなぁ
>>297 近所もそれだったけど完売w
5kg3220円程で最初は様子見してたみたいだけどどこ行っても無きゃいずれ我慢出来なくなって買う
『れいわの米騒動』
政府は備蓄米を放出しなかった
スーパーに在庫ゼロ
価格は2倍近くにまで高騰
↑
歴史に刻まれたな
何十年たっても、ずっと言われ続けるわ
>>279 一俵60`1万5千円でしたよ
うちの地方では😂
>>73 サイレントテロの起源国だからな
中国の寝そべり族など各国がこのトレンドに追随している
今までが安すぎたっては受け入れるけどいきなりそんな上げます?
何故か
>>138が叩かれてるけど正論だぞ
7月以前までなら2000円前後だったし
7月以降は3000円になってる
実際に買ってる人だから言える的確なレスだわ
>>303 お前みたいな無努力で社会に甘えて生きているゴキブリに向けて政治してないからな
そもそも
10キロ6000円が高いというやつは
何食うつもりなんだ?w
昔みたく白米独占してた軍人だけ病気になる時代がくる。
米作る人が少なくなったなら関税無くして輸入品の割合増やせば良いだけだろ
ジャスミン米大好きだから安く食わせろ
先週産地不明の国産米5キロ3,250円(税込)で買ってきたわ
それしか無いと仕方ないから買っちゃうよ
あと10年ほどで団塊世代がどんどん逝く
その分需要が減るけど同時に生産者も減るからねぇ
後継者がいなければ親族によって田んぼや農地は不動産屋に売られるだけ
自給率の維持だけでもこれからの農政はひとつも失敗が許されないが……
しかし今回はタイ米のタの字も出なかったな
あまりにも不味すぎてあれなら食わない方がマシなんだろうな
らのとかいうv系やってた雑〇〇分遺伝子で鶏〇えなくて草
今年の米価格が上がったのを受け入れてる人多いけれど、この調子だと来年の米も何割も高くなって、しまいには10kgで1万円になるぞ
吉野家牛丼が一杯1000円になる未来が見える
消費者が米の不買運動して、ある程度の米の価格、例えば10kg で5千円以下に落ち着かせるべき
これまで買い叩いてきたブラック消費者がしっぺ返しを受けてるだけ
おまえらケンモジジイは「給料あげられない無能ブラック経営者は退場しろ!!」
といつも言ってるんだから有言実行して市場から退場したら?
農業法人が平地の立地の良い田んぼはだいたい引き継いでるけどね
立地悪いとこは農家が引退したらそのまま終わりだろうな、あと農業法人の労働者もこれから確保できるかという問題もある
日本政府・自民・農水省・JA全農が値段つり上げてるからな
只でさえ普段から汚い金儲けばかりしてる奴らだからこれからも相当価格上げてくるだろうな
価格がこのままで底辺がコメの消費できなくなったら対策は必要だね
底辺にカネだすかあきらめて自由化するか
それでも国民は米を求める
自民党と同じ
これなんとかならんの?
俺らはおっさんだから米食わなくて平気だけど成長期の今の子供たちはマジで可哀想だよな
・飲食店
・スーパーのおにぎり、弁当
・コンビニのおにぎり、弁当
数ヶ月後にこれらも足並みを揃えて値上げする未来が見える
家計負担額ヤバそうね
コメ中毒の人達がとりあえず餓死しなくて済んで良かった
>>340 本コレ
5キロ3000円になっちゃったから
裕福では無い子持ち家庭は今後は米食べる機会が激減する
>>328 いや、これほんとに農家の手取り増えてんのか?
中抜き倍増してるだけだろどうせ
つや姫5kgを2200くらいで買ってたけど
騒動前で3000近く、今なら4000かな
>>316 小麦って飽きるよな
外人ってなんで小麦好きなんだろ
安くて腹の足しになるから食べてただけで、健康のことを考えればなくても問題ない。
5kg3000円くらいが適正じゃないの?ブランドものなら+1000から2000円くらい?
備蓄米放出も有り得るとでも言っておけばけん制にもなったのに
出すつもり無いとかアホな答えするからこんな事に
移民党はガチで選挙勝つ気は無いらしい
というかこんな無能連中に政権なんかやらせたら駄目だわ
米から離れた需要が他の小麦粉や麺類に移るから土砂崩れみたいに炭水化物の価格壊れるな 小麦粉は既に高いけど
果物野菜肉に続いて炭水化物まで食えなくなるともう本当に北朝鮮になるぞ
11月とかには普通の値段で買えるんだからそれまで麺か外食でもして済ませとけよ
今の米買うやつはアホだぞ
去年の卵騒動の頃の米は5キロ1700円前後だったよ
>>9 規制される前にメルカリで売るんや
コロナ初期の消毒液やマスクを思い出せ
むしろ 外食も爆上げ来なければおかしいとなる
何処へ米流してんの?て話しだから
コオロギとサツマイモ食えってお上が言ってただろ、米は輸出して外貨獲得しないとな
>>367 あとは水源とか売るのも外貨を稼ぐチャンスだと思うわ
マジな話、農家さんはズルしていいからJAに全量納めずにモグリで売ればいいよ
こんなの生産者側が気の毒過ぎる
売れ残る
そして従来より値を下げる
意図的に出荷を停止して値を吊り上げた報いは受けて頂きたい
まぁJAが悪いんだろうけど
ホームベーカリーとヌードルメーカーと家庭用精米機を導入すれば捗るよ
>>349 コンビニおにぎりは税込みで150円前後の価格帯だけど、これが250円前後になるのかな?
おにぎり2個とお茶1本で650円前後、高くなるな
>>27 去年まで自販機の飲み物が150円だったものが今季から300円超えになったような感じ
>>28 8%据え置きなだけなのに10%に上がるところ8%に減税してくれた!
って解釈しちゃうからね
日本人の脳みその出来が悪いから仕方がない
自民党支持率落ちるだろ
米の問題って日本人ほぼ全員に影響するじゃん
全員が不快な値上げと品薄を対策せずむしろ値上げバンザイ、減反で米を減らす
これ異常だから
>>372 茶碗一杯分の米だぞ
便乗値上げ抜きなら精々+20円にしかならんよ
>>378 減反政策自体は昭和からやってたけど7,8年前にやめただろ
てか輸入すればいいだけなんだから
さっさと輸入しろよ
昨日近所のスーパーもそんな値段だった
バッチリ売れ残ってた
JAの買取価格が上がってるなら許せるがどうせ小売とJAだけが儲けて生産者にはトリクルダウンしないんだろ?
これで自民党への怒りが沸かないのがアホな国民なんだよな
あれぇ?
いつも、自分でそば茹でないの?自分でご飯炊かないの?って言ってるバカ舌の果糖ぶどう糖液糖ちゃんは元気ないねぇwww
転売厨からたっかい米買ってたかないのぉ
~www
7月に予想してたアキダイはさすが業界人やな
あらゆる物が高くなってるんだから値上がり当然だろ
米が高いんじゃなくてお前の年収が低過ぎるんだから勤めてる会社や取引先誹謗中傷しろ
キッズドアから最終報告会のメールが来たけど、今現在の状況考えるとあの早い段階で米確保しておいた有能さが際立つな
もう何全袋も米確保なんて出来ない
何度も言うけど騒いでる奴馬鹿じゃね?
パン食えばいいだけだろ
嫌儲公認メーカーベストプライスがカルローズを発売してくれることに期待
バカ舌の果糖ぶどう糖液糖ちゃんはお米買えないからって
まさか流水麺をめんみに付けて食ったりしないよねーwww
やーいやーいw
バーカバーカwww
>>397 こどもに持たせないといけないんだよなぁ
白米だけ
おかずは出るんだけど
需要の先食いしたししばらく売れないだろ。
年末くらいに投げ売りするんじゃね?
食い意地が張ってる果糖ぶどう糖液糖ちゃんは食い物スレに絶対いるからすぐわかるわw
バカ舌の果糖ぶどう糖液糖ちゃんは今夜はパスタかなー?www
>>254 ブランドで値段の差が大きいから米が足りない側面もあるのかもね
高品質米以外はあるみたいだし
そのブランドも偽装したところで味で発覚することは稀なところが痛いところ
>>394 すげええええええええええええええええええええええ
自分ち用の米作ってるけど分けてくれって今年はよく来る
感の良い人はもう気付いてるよね
米の価格を上げていくための仕組まれた騒動なんだよね
いい加減気づけよ日本人!
コシヒカリでも新潟や北陸産とかあきたこまちでも東北産と比べて千葉産とか茨城産は1~2割安いがこの画像は後者の部類だよな?
だとすると結構な値上がりだがしゃーないわな
だから麦飯に変えろって、10キロ2700円だぞ?銀シャリは盆正月だけ食えばいいんだよ
バカ舌の果糖ぶどう糖液糖ちゃん
お米買えなくて涙目www
※なお、農薬、肥料、苗、収穫燃料などのコストは例年通り(笑)
>>276 ドッグフードは完全食だが
コメはただの炭水化物だぞ
>>421 今月中旬には一気に崩れるから
それまでは麺パン生活エンジョイしてみなよ
なんでいきなり価格が2倍前後になるわけ? どういう理屈なのか真面目に説明してほしい
ガソリン価格と一緒 足元見られて ずっと高値で推移する
お前ら米作れよ
誰も農家しないからこんなことになるんだぞ
遅い収穫が9月末くらいに終わって10月に新米出るから
間違いなく過剰供給になる
待てるだけ待てば良い
一杯買っても寝かせるだけなんだし
安倍晋三「減反を廃止しました!」
↑
嘘。実際は「食用米を家畜米に転作する」というトリックを導入して
見かけ上は田んぼが減らないようにしただけ
家畜用の米を田んぼで作らせて補助金を出してるだけだから、人間用の米は減り続けてる
田んぼ自体は減ってないから減反してないことになるだろ!wというのが安倍流の騙し方
「募っているが募集はしていない」と一緒
すべての悪は安倍に通じる🤗
一気に崩れるいうてもちょっと高いままが通常価格になる気がする
プラス1000円くらいは
>>7 岐阜も新米5500円くらいで古米はないよ
オーストラリア米なら余ってた
>>424 匿名掲示板でテキトーな予想立てても文責もなにもないから根拠にならんよ
米高すぎて米卒業したわ
PS5高すぎてPS卒業したわ
10kg4000~4500円くらいが許容範囲かな
無名ブレンド米なら3500円まで
米の値上げは外食の値上げに繋がりそうだしご飯おかわり自由も無くなっていくんだろうな…(´・ω・`)
しっかし米すら満足に食えなくなる時代が来るとはな
全部安倍晋三のお陰だわ
>>1 俺の中では200円/kg前後なんだ古米は100円/kg
農家から直買いしてた時はそんな感じだ
10kgは2000円、6000円なら30kgだ
まだ出回ってない時期の新米だから少しは高くても良いけど流石に高すぎるわ
>>306 10キロ2500円てこと?
販売で6000円なら粗利えげつないしどんだけ搾取されてんだろう
農家さんから直接10キロ4000円とかでなんとか買えないかな...
農家から直接買うんだ
知り合いなら玄米30kg1万円で買える
>>395 中間搾取便乗値上げのぼったくりが当然
な訳ねんだわ
今の米が切れたらカルローズとか言うアメリカ米買いたいが逆に売ってない
>>419 1番は物流よ
あれで全てのコストが上がった
>>426 買う人が多くて商品が少なければ値段が上がる
お前、大丈夫か?
先週 古米30kgわけてもらったけど冷蔵保存されてたから美味かったよ
静岡だけど普通に安いのも出回ってきた
選べる選べる
うちのたんぼじゃ4トン程度しか出来ないから赤字だぞ
5kgが2,800円ぐらいだったから倍ならそんなもんだろうな
>>457 運送業者に頼めば当然人件費から社保料なんかのマージンが乗るから車あるなら直接買いに行く方が安いな
道の駅ならまだ勝算あるか
手作り加工食品はダメになっちゃったけど
品薄商法で値上げした分って中間業者が中抜きしてんの?
肥料や資材が2倍になった農家の痛みがやっと国民に伝わったな
自民「値上げで消費税分も上がってウマい!500億で保管してる備蓄米は出さない!」
ウチの近くのとこも謎ブランド米が10kg6000円で売られてたけど売れてる気配なかった
あの値段で10kgも買って不味かったら消費が地獄だし仕方ないな
>>178 売れ残ってるじゃん…
日本人、突然パックご飯を爆食いし始める… [823814422]
http://2chb.net/r/poverty/1724984842/ 結局新米は1.5倍くらいの値上がりで落ち着くのか?
まあパンや麺じゃおかず美味しくないしそのくらいならしゃーないな
>>1 俺が今年買った5kgスパゲッティ単価
100円/kg
120円/kg
130円/kg
125円/kg(ショートパスタ)
米はもう需要の先食いしたししばらく売れないだろ。
年末くらいに投げ売りするんじゃね?
>>449 10kgで5,000円なら200gで100円
手間暇や電気代込みで、5個パック600円なら買い
そっちがその気ならモウイイ
ネトウヨパスタ組に加入する
農家への仮渡し金が6年度産は60キロで4000円くらいどこの地域も上げて16000円とかになってるし、2024問題で運賃も爆上がりしてるから多少はね
とっくに減反は終わり生産目安を国内各地区が自分達で決める状況だったのに今まで安すぎて誰も後を継がない状況だったから生産量が落ちてるわけで、このくらいで価格安定してくれないと本当に作る人がいなくなる
米値上げてもいいけど買わないだけだからね
それが日本
備蓄米出していくって宣言してちょっと放出するだけでも違ったんじゃないの
この状況でも使われない備蓄米とか何のために存在してんの
値段釣り上げた結果売れなくなってるの笑う🤣🤣🤣🤣🤣🤣
>>472 秋田や青森でもすでにスーパーから欠品しているよ
江戸時代のように、米を作っている本人が米を食えなくなる時代になる
>>97 俺は1年前に新米5kg1100円で買ったのが最後
だけどな
備蓄米は飼料として横流しする米だろ
一応は緊急時の為に置いてる体裁だが
人間の食い物じゃない
世界的に主食は小麦加工品が多くて
あとは豆やトウモロコシ、芋なんだから
別に流通があれば米食わなくても良いけどな
米なんてアジア人しか食ってない
>>481 生米とパックご飯を1対1重量価格でインチキ算
>>479 来年夏の分が不足してるからそれはない
米は一年に一回しか収穫できないから
玄米で買いだめしないと臭い米を積み上げるだけになると知らない人多そう
耕作放棄地増えてるからな
うちの地域じゃ農家が離農してるんだと実感する
米も高くなるわけだ
>>494 >玄米で買いだめしないと臭い米を積み上げるだけになると知らない人多そう
冬ならまだしも、夏だしね・・・
>>483 生産者側の理屈も分かるけど、消費者は米が高すぎたら別のものに切り替えて家計を守っていくだけ
消費者が納得できる価格は、10kgで4~5千円
主食の価格を2倍にすれば個人消費は一時的に上がって
大本営発表総裁選後のプロパガンダがし易くなる
日本人が米離れなんて無理だろ
米農家は強気に出て大丈夫なんだよ
>>500 その値段では生産できないですねーで終わりだろ
実際生産しなくなってる
最高級品とされる魚沼産コシヒカリの値段だな
もう自炊で食うの止めるわ
米1kg でだいたい6.5合
10kg6500円、5kg3250円
これが1合100円のライン
>>504 農家って最低時給割ってそうだもんな
報われてほしいわ
一方の俺、農家から4000円で(玄米なので精米すると減るが)10キロの米を買うことに成功する!
>>505 生産できる大規模な専業農家だけ残ればよい
>>507 頭がオカシイぼったくりだよ
1合50円が許容できる上限だな
>>510 大規模農家だけだと今の半分しか生産できないよ
10kg1万円超えるぞ
西日本は経済学に弱いからね、文学部でもってる地域だし。
電気代だってガソリン代だって昔と比べたら1.5倍くらいになってるんだから米だってしょうがない
1合の米を炊くと約330gのご飯になる
1合100円とするとご飯100gで約30円
>>505 その値段で生産できない農家(=小規模農家?)には廃業してもらって、
その値段で作れる農家(=大規模農家)にもっと米を作ってもらえば良いと思う
それでも米が不足する分は、昔と違って他のもので代用できるし
岸田総理は農地を集積して米を安く作りたいって言ってるし、消費者としては大賛成
備蓄米なんて出しても日本人は不味い不味い言って捨てそう
備蓄米放出しないのほんとウケる
お前らに食わせるくらいなら家畜の餌にするってよw
こういう時に地元があんまり全国的ブランドになってない米作ってるとこは強いな
愛知とか割と米作ってるけど地産地消だから流通しやすい
自分たちがただで食べる分を作ってる感じで自分たちの人件費は入ってねーぞ
米はかかった経費分になればいい
これがだいたい個人で2反やってるやつの考え
そもそも備蓄米って食わなきゃどうなるの?
全部捨てるの?
>>516 そんなことはない
合理化すれば稲作従事者は3万人以下で足りる
>>523 みんなはしてないぞ
卸売業者が買い占めて、農協がだししぶってるだけだ
日本はずっと共産国やったからな
貧乏人がのうのうと生きてこれた国
これからは貧乏人はもう切り捨てられる 今までのようにはいかないから覚悟しろよ
>>534 あるんだよなあ
ニュース見てないの?
逆にどうして無いとおもったの?
パックご飯がだいたい120g
1合100円とすると1パック分は約36円
コメ離れの引き金になりそう
目先の利益のために首を絞める結果になるだろう
価格が倍って言っても10kgの米なんてたまにしか買わないだろ?
毎日米買うわけじゃないし
お前らどんだけ貧乏なの?😅
>>539 老い先短いからめ目先の利益でいいんだよ
米農家は10年で65%離農するんだし
有事でもないのに備蓄米放出とか草
エネルギーは外国に全部握られてるのに米すら安定供給できないとなれば足元見られて外国から言い値で買うしかなくなるね
備蓄米出すぞーってやると農協より安くなって熟れなくなるから農協も放出せざるを得ないし
米の卸売業者は死ぬ
だから政府は備蓄米を出さん
>>542 3人家族で毎日3合食べたら450g
30日13.5kg
余裕だろ
おれんとこも体感1.5倍だわ
便乗値上げも甚だしいな
アホくさいから米なんてもう買わん
>>138 安くて1980、普通にスーパーで売ってるの2500前後だよね
食パン一袋が栄養的にだいたいコメ2合弱なんだ
安売りの食パンは未だに100円で売ってるんだから、炊く手間もあるコメなんてもんは1合50円でなければ競争力がない
5キロ=33合が2000円を超えるなんてのは、中期的に国民を米飯食から離脱させて国内稲作を壊滅させる異常事態
だから、コストがかかるから作れないではなく、何としてもコストを下げて作るしかないんだよ
新米がもうすぐ出るぞおじさん気絶してしまう
新米が高いのは数ヶ月前から言われてたな
れいわおじさん「いいインフレだから前に進めてください」
こんな高値で売ったら盗まれても仕方ないぞ
そうでなくとも米離れに拍車がかかる
20〜30年前は1俵60kg2万円超えが当たり前だったんだよ
今回の値上げで概算金が16,000〜17,000円
まだまだ安値圏
農協にほぼ元凶と責任があると思うけど全然糾弾されないよな
ベテラン「よし、新米にしちゃ上出来だ。次から2割増作しろ。はじめるぞ」
>>529 2反農家の人件費除いた米価格と、大規模農家の人件費入れた米価格とを比較したら、どっちが安いの?
大規模農家の人件費込みの価格の方が安いように思うけど
水害の被害見える化するのこれからだからまだまだ上がるぞ
(ヽ´ん`)「死にたいんも…死にたいんも…」
↓
米品薄報道
↓
(ヽ°ん°)「生きるんも!!早く備蓄しなきゃんも!!」
コイツの正体
高級ブランド米なんていらんから5kg2000円くらいまで戻らんと買う気が起きん
1kgあたり300円~400円にしてくれ
高い一発肥料なんか止めて、ドローンで追肥しろ
田植えも止めてドローンで精密直播しろ
そうゆうのをやるために零細は潰して合理化しろ
安くて収量の高い品種の作付けを奨励しろ、反収が何割も低い高級米はその代わりもっと高くていい
つか飲食店で米不足とかなってないんでしょ?
値段はそのうち戻るのでは?
まとめると、もう米の自給自足は無理なんだろ
なら輸入しろって
なんぼ自給自足!といっても口だけってことだろ
5kg3000円ならご飯200g分(米87g)で52円やね
吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1)
圧着はがきをめくって 中身のぞいてる犯罪者がおるで〜w
両面はがきを ちょっとめくって
個人情報 書いてなさそうやったから そこでやめてw
反対側をがっつり開いて中身読んでるwww
半分以上開いてぺらぺらになったはがきを
平気な顔して配達して来るwww
バレて怒られたから 泣きながらバイクで夜を疾走やw
(1)怖いから 仲間の創か集団ストーカー車の後ろを
隠れるように ついて走る
(2)(1)で大丈夫やったから 今度は23時に一人で爆走
創か集団ストーカーがいっつもたむろしてる袋小路から
●んだバ〜イク〜で走り出す〜♪
ストーカー よく出て来るとこ この袋小路(2) 今日はバイク
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?
バイクのオッチャンは郵便局のハガキ覗き魔本人!??
ストーカーの個人情報泥棒が配達してても 郵便局的にはいいのか???
ストーカー定期定番走行コースはこちら♪→imepic.jp/20240828/042730
個人情報窃取で有名な ストーカーしてるノゾキカルト構成員w
是非、通報拡散してあげてくださいw
これ儲かってるの小売だけだからな
農家はすでに卸してるから関係ない
>>564 米の生産は東日本に集中してるから問題ないと思うけどな
>>561 だから米価を上げて少しでも離農を防ごうって農水省は画策してる
跡継ぎや新規就農者が増えればいいんだよ
>>574 でも不足なんてしてないじゃん直ぐ戻るっしょ
ワロタ
結局この前までの米不足って値段釣り上げるための小芝居だったってことじゃん
ヤフコメ見ると昨日で買えるようになった書き込みが多い
2700円もチラホラ
自民党は米の値段を上げるために備蓄米を出さなかった →これが事実
>>254 三重県産で10キロ6000円は高すぎだよな
せいぜい3680円とかだよ
>>576 いや新米なら爆上がりしてるから還元はされてるでしょ
農協なら17000業者なら19000〜24000とかだぞ
>>579 また無理な話をする
少子化解決したか?
無理なものは無理なんだよ
無理をしようとするから価格がバカみたいになる
5kg2500円超えが許されるのはスーパーで見かけるブランドの中では魚沼コシヒカリぐらいだから
訳分からんとこの米が3000オーバーなんてもってのほか
大規模農家は補助金で回してるだけだよ
不作の時に補助金が間に合わないとショートする
>>562 大規模方が安いだろう
九州の方から始まり新潟方まで北上しながらずっと田植えしてる企業あった気がする
ガイアの夜明けみたいな番組でやってた気がする
コシヒカリなんか高温障害でゴミみたいな出来なのによくやるよな
もう時期全部ずらせよと
>>581 来年の今頃農水省が備蓄米を出さなかったら確実に米不足になる構造になってるんだよマヌケ
>>576 とは言え小売が高値安定にならないと農家の販売価格は上がらないから
>>587 輸入に頼ることになるだろうけど、輸入品も安くないぞ
カルフォルニアやオーストラリアのジャポニカ米は関税ゼロでも国産品より高いからな
金出さないならタイのインディカ米くらいしか食べられない
>>598 地域によってバラバラだろうに具体的にどこの都道府県のことだよ
主食の市場が崩壊するという危機的な状況なのにデモの一つもやらないんだから日本人はただの家畜だな
そりゃ好き放題やられるわ
最低でも5キロ2000円以下にならないと絶対に買わないぞ
食うものは他にいくらでもある
別に米がないわけではなくてバカがヒステリーで備蓄しろ備蓄しろって買い占めるから出荷絞ってただけだからな
そんな日持ちするわけないのに
外食産業で不足してるなんて話はないし
ぼったくり価格で売れなくなればそのうち落ち着くよ
>>579 生産者側のその理屈はよく分かる
だけど、消費者側からしたら、その価格では米を買わない(買う量が減る)
消費者が米を避けて、需給バランスが崩れたら農家はどうするの?ってことまで考えておかないと、解決策は離農一択になるんじゃないかな?
>>600 あとタイがインディカとかいうのが出てくるレベルだと無知すぎて話す気がなくなるから勉強してくれ
>>602 タイ以外の国は輸出するほど米作ってない
>>587 まあ主食まで海外に頼ろうというのも大概無理な話だけどね
嗜好品の部類のオレンジですらどうなったかと言えば高騰で加工品まで消えた
外国の都合で何時でも「消える」よ
その時には最低限の備蓄すらないだろうね
マジで農林中央金庫の損失補填にコメ使い始めてるじゃん。農家も消費者も農林中金の為に損してあげようね。
>>609 輸出してる
だいたいタイなんてすげえ平らで年に四回も取れるが取れすぎるからやってない国だ
>>610 デタラメもいいとこ
主食を輸入してる国なんていくらでもあるわ
くだらん
>>608 え?w
タイで栽培される米のほとんどはインディカ米と呼ばれる長粒種だよ
インディカ米ってインド産の米ってことじゃないからなw
>>617 はいクソ無知
タイに行けばわかるがインディカ米なんてまず出てこない
>>615 主要国で現状ですら日本より食料自給率低いところってどこよ?
平成の米騒動で一時的に米の価格上がったけどその後どうなったか考えれば無理に吊り上げても長期的には悪影響出そうだけどな
>>619 お前ウクライナ戦争知らねえの?小麦はどうなった?ん?
>>613 タイ以外なら輸出してるのベトナムくらいだな
日本は全然輸入してないけど
>>594 時期ずらしたほうがおいしいけど早場米だろって言われて買い叩かれたりしない?
>>618 インディカ米は銘柄じゃないぞw
ジャポニカ米も銘柄じゃないからなw
牛乳「値上げしてもらった~」
卵「うちも値上げしてもらったよ~」
米「まって、価格据え置きワイだけやん!いろいろ理由こじつけて値上げしたろ!」 ←イマココ
>>40 GWのセールは今年もそんなもんだった
新米と賞味期限切れ直前の差
米の価格を上げる為在庫があっても放出しません
政府主導の転売ヤー
ずっとインフレにしたかったんだから
これがインフレの世界なんだよ
>>620 高く売れる時期に売り切っちゃえばいい
在庫抱えたところは、持ってても腐るから捨て値で激安スーパー行きだろうな
>>625 小麦をウクライナから輸入してる国々が困ってましたよね🤗
つまり自給自足なんてしてねえんだわ!
>>626 うすらぼけが
行けばわかる
ガパオもカオマンガイもジャポニカ使っとるわ!
そしてやたら寿司屋がある
6000円で高いって言ってる奴らは他に何に使ってるんだ
>>591 教えてくれてありがとう
ガイアの夜明けも調べてみます
>>634 じゃあ困るんじゃねーかwww
現状ですら主要国で一番食料自給率が低くて最後の柱のコメまで輸入に頼る国になった日本は
さぞかし困るんでしょうなぁwwww
>>638 とはいえ日本の主食である自給自足(笑)の米より高価ということは全くないんですね
こまった!違う国から買わないと!となっても自給自足(笑)の米より圧倒的に安い
論破でございます😚
>>639 生産国は国内消費者優先するから輸出制限かけられますよ?w
はい論破
>>620 心配せんでもこれから米農家なんて減る一方だから大丈夫よww
新米出てきて焦り出した転売ヤーがわらわらしてて面白いのがスレッズ
>>643 別に水害等で生産が滞ることは普通にあるだろ
賃上げ物価高を望んできたのに何を騒いでいるんだい?
物流問題もあっただろう?これでも安いぐらいさ
>>587 まあそれを言ったら30年無成長のジャップが資本主義社会で生きてること自体が無理だからな
農家みたいに生産者側になればチョコレート農場のアフガキのように海外に売って生き残れるかもしれないけど
ただの消費者は全員餓死だよ
この裏で寄生虫みたいなのがチューチュー値上げ分吸ってるの?
農家が儲かるならいいんじゃね?
>>645 それはあるが、それを含めても余るくらいとれる
クソ安い
>>647 死んだ傍から移民に置き換えるから気にすんな
子供すら作らない真の消費者は生きてる価値がない時代
5kg2500円以上がこれからも続くならカルローズ米買うかな
農家がやってる通販のほうが送料込みでも安いな
10キロ4700円で買えるわ
>>75 俺は便乗値上げすると睨んでいる
あと「おかわり有料もしくは不可」も出てくる
平時でさえ主食の安定供給がままならない自民党
とことんゴミだな
この現状で外米に頼るなとか言ってるバカウヨはマジで中卒程度の知能しかないのだろうな
米農家が多すぎるから生産コストがクソ高いんだよ
稲作労働力は3万人もいれば十分だし、個人経営の農家である必要もない
>>649 そんな事いって様々な農産物が定期的に天災や病気や害虫で流通滞るほどの打撃受けてんだろ
オレンジだってオリーブだってカカオだってコーヒーだって
もちろん小麦もトウモロコシも
主要穀物の中では生産に対して流通に回る比率が少なく自家消費に回る分が大きいコメは特に危険
どこもいざとなれば自家消費を優先して輸出制限する法制を整備した
それは平成米騒動の日本がやらかしたから
>>648 農家曰く買い取り価格はあまり変わっていない
苗、肥料、農薬、燃料
価格転嫁が必要なのは農家だけなんだがな
なぜか関係ないやつらが便乗値上げでウマウマしてる
そもそも米が年に一回しかとれない日本で米を作るのが無駄!
>>638 人口減少に合わせて農家を少しずつ切り捨てようとしてるって聞いたことある
将来の日本の人口は5千万人だから、その分の農家だけを守れば良くて、
そこで小規模農家には潰れてもらって、その分の農地を大規模農家に集め、そこに支援する
人口が減るまでの過渡期は輸入に頼ることもあるけど、100年後は国内で自給できるとか
>>659 ハッキリ言ってやるが
年に一度しかとれない日本が圧倒的ナンバーワンでお前の言うリスクが高いんだよ
論破な
卵と一緒で一度上がった値段は元の位置には戻らんやろうな
>>454 いやだからなんで少ない前提になってんだよモノあるんだから全部出せよって話してる事ぐらい理解しろよ
今までが安過ぎただけだろ
肥料や燃料費が上がってるんだから仕方ない
>>663 自分で作ってる分にはやる気になれば幾らでも調整が可能だろ
幸い日本は東西に長い地形で気候的に国内でリスクが分散できるしな
主要穀倉地帯が集中している外国ではその主要穀倉地帯がやられたら一気に危機
米農家だから米の品薄が全然ピンと来ないわ
新米取れる時期もうすぐだし解決するんじゃないの
>>670 ほんまやな
田んぼはいくらでも余っとるわ
>>670 今なら水田無料で貸してくれるところがいくらでもあるからそれは良いかも
>>668 問屋はいまさら23年米を仕入れたくない
>>644 山形は今年の新米がもうヤバいから
https://www.agrinews.co.jp/news/index/254204#:~:text=%E9%85%92%E7%94%B0%E5%B8%82%E3%82%92%E7%AE%A1%E5%86%85%E3%81%AB,%E6%9C%88%EF%BC%92%EF%BC%95%E6%97%A5%E3%81%AB%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%80%82
>>663 いくら安いとはいえ、日本の消費者が外国産の米を(毎日)受け入れるとは思わないけどなあ
外米食べても良いけど、カレーとかチャーハンの時だって家庭は多い気がする
リスクは生産者側より消費者側にありそう
愛知のマックスバリュか?
家族が昨日マックスバリュで三重の米を見たって言ってたがこれのことか?
まあ愛知は結構あちこちで米売ってるから余ってるというかスーパー言っても誰も米買ってないよ
馬鹿:あーあ俺達も便乗値上げしてーなぁなんか良い機会無いかなあ
難解トラップのお知らせなのデース・・・
馬鹿:乗るしかないこのビッグウェーブに!(ニチャァ)
米袋で売ってる猫砂(木質ペレット)は値段据え置きなのになぁ
農家から30キロ9000円で買ってたけどそろそろ大台乗りそうや
パスタが10キロ2000円だろ
これで米買うわきゃないやん
>>678 ぼったくろうとした報いや
お天道様は見てる
全ての米農家が滅びれば、体制の刷新もできるだろう
>>687 オリーブオイルがクソ高いのがムカつくよな
去年、玄米30キロ6000円で売っていた農家の自分からしたら信じられないな
2年前は10キロ3000円くらいだった
天国の安倍さんありがとう🥺
確かに高いけどさ、お米にこのくらいは払っても別にいいかなって思うんだけど
お前らどんだけ困窮してるの?
>>607 そしたらもう日本国内で米は作らないってことになるだろうね慈善事業で米作りする人なんていないし
ついに米農家がホタテ御殿みたいに高級車を乗り回す時代に入りそうか?
パスタ1キロ200円
ジャップライス1キロ600円
ばいばいライス
ここ最近のコメ不足はアホのパニック買い溜めが原因なんだからいつ行ってもスーパーの棚に商品が並ぶようになったらすぐ収まる
結局消費の前借りしただけなんだからこれから出てくる新米が揃った頃には買い溜めしてたアホ共が溜めた米食うのに必死で市場は売れ残り在庫でダブつくようになるだろ
9月中はまだ高値で推移するかもしれんが10月以降の米価格は去年の同時期より安くなるだろな
大人だけの家庭なら食べないという選択ができるが
食べ盛りの子供がいる家庭は地獄だな
>>693 嫌儲では割と予想されてただろ
もうずっと前から稲作農家の年齢帯別人口で将来生産危機に陥ると予想され危機を訴えてたし
恐らく日本で一番こうなることを予想していたと言っていい
>>700 全部自分で販路持ってるような人は笑いが止まらん状態だろうけど
全量農協出荷とかの普通の農家だとようやく人並みの年収になる程度やぞ
10キロ宅配便で送ったら今いくらになるか考えてみたらいい
バカがそれでも買うなら
そういう値付をするだけ
それで売れなければ値を下げるしかないからな
>>353 自分たちの文化と宗教と歴史を食べてるようなものだから
新米のほうが需要は大きいんだから
値上がりはしても値下がりはしないことは分かっていた事だろ
そして小麦を作るという事が、それらを裏打ちしてる
日本人が米を食べるという選択を続けることでも同じ効果はあるよ
一昨年あたりから嫌儲では
「いつまでもこんな安いコメ価格は続かないぞ廃業スパイラルで一気に値段高騰する未来が待っている」
こういう書き込みが多くなされてただろ
まあそれ以前からそういう指摘をしてた奴はいたが一昨年辺りから急激に増えた
お前ら米の値段が下がったときはなんも騒がなかったよね
米の値段はこれが適正だと思うよ
それが買えない社会が問題なだけで
ただ昔を遡れば米は年収の一割だったわけだからそこからするとまだまだ全然
大袈裟に騒ぎすぎなだけ
昨日、滋賀県産のひのひかり10kgを税込み4000円で買ったよ。
米屋が精米設備持ってるから精米仕立てだしスーパーの大半のコメよりは美味しいし
ネット通販で予約購入した今年の新米も30kg18000円の値付けだったな
そのネットショップは元々割安に売ってたところだから、今年の新米はそれくらいが相場なんだろうなとは思う
もちろん来年以降どうなるのかはまだ分からんが、今年の米はずっと同じような値付けになるんじゃないか
>>718 うちの地域もそんくらい
値段底上げするのはいいが
米農家にちゃんと還元して欲しい
フェアトレードしてますか?
>>721 形をほんのちょっとパンに変えただけの
「貧乏人は麦を食え!」で笑う
>>714 結局騒いで偉ぶりたいだけで値段はどうでもいいんだよな
煽られた奴が買いだめするから
そいつらが買い終わるまでは高いままだな
消費するのに時間かかるからその頃には下がってるだろ
5キロ3000円なら高くないだろ
おまえらいったいいくらの米食ってたの?
市場に十分量出回って値下がりが見込まれるのが10月後半から11月頃って話だからな
それまでのボーナスタイムで稼げるだけ稼ぐ気満々よ
>>728 農家直販の30キロ7000円の親戚米です
>>728 今年の春あたりまで10kg3400円くらいだけど?
>>727 例年通りの価格で棚に並べたら買い占め勢に瞬時に買い占められるだけだろうな
供給量が増えるまであと2,3週間は仕方がない
まあ幾らかでも農家応援する気があり安いコメを手に入れる気があるなら
30キロ袋で農家から直接買う約束しよう
農家に直接お金はいるしね
5kg3000円ならいいじゃん
前から2500円ぐらいだろ?
>>728 去年なら税抜き1500円のひのひかりとか土曜の特売だったわ
>>728 普通にたけぇわ
ブランド米でもキロ400円くらいだろ
時給が上がるんだから人件費があらゆるところで高くなって値上げされるのは当たり前だよな
普通やん
コシヒカリで10kgやろ
嫌なら一番売れるコシヒカリ以外を買え
このスレ親に食わせてもらってるだけの無職わらわらで草
5kgなんて1800円とかだったわ
>>752 いつの話だよインバウンドで5月くらいから2500円だぞ
>>747 そんなん特売セール価格だろ
//imgur.com/bKm9MAS.jpg
ここの書き込み見ても分かるように「高い」というのが大半
「無い」というやつは在庫抱えた転売奴臭えのぐらい
騒ぎも毛尾張屋根🥹
>>729 お前が市場原理わかってないだけだろ
米の消費量なんて毎年ほとんど変わらないし24年度産の米はこのままいけば不作にはならない
結局とれた米はその年のうちにさばかなけりゃならないわけで、需給バランスで価格は決まるんだから不作だった去年より安くなるのが道理
こんなご祝儀相場なんて今だけだぞ
嫌儲ガイジはブランド米とブレンド米の違いわかってなさそうw
>>751 こしひかりなんてずっと食ってないな
うちは北海道倶知安産ゆめぴりか100%
卵なんかも落ち着いて一時期と比べて安くはなったけど、もとには戻っていないからな 米も同じようになる
>>753 なんで米不足して値上がりし出した値段が基準なんだよ
普段から買い物してないの丸わかりで草
>>757 やっぱり希望的観測だな
数字の1つも出せんのかゴミムシ
>>759 マツコ・デラックスがパッケージにいる品種だなそれなら5kg2000円以下だったな前は
高騰前は5kg、2500円くらいかね
5年、10年前は1600円とかで買えたし
高騰終わってももう2000円は切らなさそうやな
>>760 飼料も燃料も高騰してるのに売値だけ元に戻ってたまるかよ
>>761 値上がり基準なのは当たり前だろ
ロシアの戦争から変わってんだから
今は鮮魚が買う気しない
10kgで4000円超える米なんてここ10年ほど買ったことねーよw
コシヒカリなんか止めて、ふさこがねかふさおとめを作ればいいんだよ
あ、海無し県がでっちあげている彩のかがやきとかいうクソまずい米も止めろよ
まだ物価を下げて日本の経済を低迷させようとする反日勢力がおるな
>>768 お前みたいなのが今までに8月にわざわざ新米を買ったことがあるのか?
>>762 お前みたいな世間知らずのブタのために何でもかんでも用意してやるほど善人じゃないんでな
>>768 そのまま一生食わなくていいぞ底辺
ネトウヨパスタ食ってろゴキブリ
新米はいつも高いもんだが
今回はかなり強気で来てんな
>>771 米なんてなくなったら買うだけだからいちいち何月に買ったなんて覚えてるわけないだろ
>>775 千葉のふさこがね
青森のまっしぐらも捨てがたいが
>>776 お前の許可なんか誰も求めてねえw
自分が社会の中心だと思ってそうw
>>775 コシヒカリ1択だぞ
北海道米は粒感だけで旨味と粘りがなさすぎるから両方あって粒感のあるコシヒカリをおすすめする
減量と増量を繰り返してるビルダーからすると米は生命線だからな不味い米は無理や
>>757 ならないよ
なぜなら既に高値で買い付けちゃってるから
安くしようがない
>>754 おまえはブランドはコシヒカリしかないと思ってんのかよ
都会だけw
とか大嘘だったのか
近所の大手スーパーは猛暑のせいとか書いてたけど
>>783 ここ10年ほどって言ってるレスも読めないやつで草
最低賃金はここ30年で倍になっている一方
米の価格は30年前より安くなっている
昨日あったのに今日なかった
今日は棚が半分カップラーメンになってた
>>788 毎年最安の去年の米を買ってるんだろって意味が分からないのか
百性は昔は腰屈めて農作業してたから年取ると腰が曲がって真っ直ぐ立てないのが勲章だったろ
最近の年寄りはやれトラクターだ、やれ一発肥料だと楽をすることしか考えてない
燃料がなければ肉体があるじゃないか
自分の体が動かなくなったら、家族の無償労働でいくんだ
それでも駄目ならグエンに任せて離農しろ
>>792 ド底辺ネトウヨパスタが軍師気取ってるw
>>791 んなわけねーだろw
新米マーク付きの米なんて何回も買ったわ何月かなんて覚えてないだけでな
>>757 そうは思えねえけどな
https://www.agrinews.co.jp/news/index/254204#:~:text=%E9%85%92%E7%94%B0%E5%B8%82%E3%82%92%E7%AE%A1%E5%86%85%E3%81%AB,%E6%9C%88%EF%BC%92%EF%BC%95%E6%97%A5%E3%81%AB%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%80%82
米スレで分かったけど5kg1000円台の買ってる人結構多いんだな
炊飯工夫しないと白飯キツイでしょ
>>797 それコシヒカリ?
//imgur.com/bKm9MAS.jpg
>>800 業務スーパーで発芽押麦800gが255円で売っているので
これに貴重なコメを気持ち足して炊いている、麦8割ぐらいか
刑務所は贅沢にも麦3割らしいからぜひお世話になりたい
最初から計画されてたお米値上げ大作戦だったんだろ?
10キロ6000円の米すら買えない奴って普段何食って生きているんだw虫か?w
社会の一番低い場所から上からものを言うゴキブリがこれw
776 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.38] (ワッチョイW c7fe-bfwh) sage 2024/09/01(日) 10:33:32.06 ID:fqYwTIgw0
5キロ1580円までだな、かろうじて許せるのは
>>805 俺はその時安い米買うから銘柄なんて見てないね
これは米なくなるぞって言われて値上がりし始めてた頃に買ったあきたこまち10kg
>>694 安く売り過ぎだろ…
ダンピング行為やで
スーパーとか仕入れ値高すぎて米扱うのやめてる店ある
カネがないなら働くか努力してカネを稼ぐのが普通
一方嫌儲に居座るド底辺ゴキブリ害虫は「カネがないから値下げしろ」とわめき散らかすだけだった
どうやらカスウヨには自説の根拠を提示するという観念すらないようだ(笑)
>>702 今年の農協の概算金が軒並み2割以上値上げだから新米がこれから安くなる見込みは無い
サンディでも新米5kg税込3200円くらいだったわ
この前まで1400円くらいだったのに
新米5s3180円だったがしゃーないので買ってきた
こういう事やってると騒動治まった時に大手スーパーから「おまえらの棚ねーから」って死刑宣告されると思うから覚悟しとけよ米問屋ども
一度失った信用を取り戻すのにどんだけ努力必要か米問屋は良く考えましょうね
>>824 無職のくせに他人の褌で相撲取ってんの草w
もち米のほうが安いからな
普段は麦飯だが、この土日はもち米をキロ400円で仕入れられたから炊き込みおこわや赤飯にして食ってるわ
どん百性のボッタクリは徹底的に相手にしない
5キロ3000円少しで頑張ってるんだからまだ低い方
インフレにしてるのはお前らが選んだ自民党だぞ?受け入れろよ
公正取引委員会はなにやってんの? 日清のカップヌードル締め上げてるよりもっと大事なことがあるだろ
>>823 前からそういう事を言っていたけど品不足の噂が流れただけで涙目になってスーパー巡りしているよね
食い物の恨みは選挙の老人票に影響するよ
覚悟しとけ自民党と公明党
業スーでパスタ500g99円(税抜き)きてるやん
10kg買っても2138円(税込み)
米高騰しすぎでこの道しかない!
日本人は1000円の鼻毛カッターが1万円になっても買っちゃうからね
値上げしたもん勝ちよ
業スー 9/1~9/30
パスタは何年でも日持ちするから安いときに買ってローリングで備蓄できるのが良いね
コメのような欠陥商品よりも優秀だ
>>841 これもう業スー突撃だろ
パスタ3kgくらい買っとくか
米に限らずモノの値段が時間経過で安くなるなんてこと本来はないからな
電化製品の型落ち叩き売りとかは別だぞ
資本主義ってのはインフレが必然として伴うもの
日本は30年時間が止まってるからまた安くなるとか勘違いしがちだがw
平時でこんな状態なのに戦争しようとしてるんだから笑えるよね
2020基準で150くらい行くんじゃないかな
そうすると他のものより高くなる
SNSとかで値上げ擁護してる奴が揃いも揃って底辺なのって何か理由あるの?
1番辛い底辺がこぞって値上げは正義って大合唱してるの本当草
業務スーパー、近くにないんだよな
旧軍風の背嚢を背負って小一時間歩いていくか
まあ大陸を歩いて打通した先輩方に比べれば大した事ないか
気に入らないなら自分で米を作ればいいだけ
農地は余っているぞゴキブリ共
うちの近所のスーパーは5kgで3800円とかだぞ
怖いか?
マスクから何の反省も教訓にもしない能無しの虫だからジャップはしかたない
メルカリで他人から他所の米買うとかマジで意味不だわ
>>853 便所掃除のパートがサボってたら業者を取り替えるだけだ
自分でやろうとはならない
>>857 米すら買えないゴキブリ無職が経営者気取ってて草なんだがw
ほんと呆れるわジャップには
戦争になったら皆殺しにしてやるわ
>>728 嫁さんの実家に孫の顔見せでついでに毎月5kg無料で貰ってます
あと大抵野菜も大量に貰う
>>858 やるなら軍師底辺をバカにするのやめたれw
その業者が少なくなった結果がこの騒ぎなのにあほくさ
自炊はパック飯オンリーだから元々の相場がわからんけど5kgのこしひかりで2500円ぐらいのイメージがある
>>862 関税を撤廃すればいいだろ
百姓みたいな底辺は世界中にいるんだからな
>>859 嫌儲にはこういう中国人が当然のように紛れ込んでいるから注意
>>864 値上げくらいでギャーギャー言っとる奴らの為に関税撤廃はしません🤓
🤓俺は米食えとるからな
今も白米にキムチに唐揚げ食っちゃったよw
>>1 農家さんが儲かるならもっと払ってもいい
でもどこかで吸い上げられちゃうんでしょ?
農協さんとか?
公務員の失政のせい
無能で無責任な公僕がやりたい放題やって日本破滅
>>866 自分が基準とは視野が狭いな
俺ぐらいになると底辺も含めた国民全般の目線で多角的に考えるわけよ
>>869 じゃあ農家のことも考えて値上げ賛成だよな
ピーピーうるせーぞw
江戸時代なら大飢饉
一揆か打ち壊しが発生するレベル
>>757 そうなるだろうなって思ってるから焦って過剰ストックはしないと決めてる
>>870 百姓なんて国民全体からみれば微々たる数だろ
大の虫を生かすために小の虫を殺す、これができるかも為政者に必要な資質だ
アベノミクスでコメの保護も限界かな
続けたいならカネを出す
出さないなら自由化
>>873 値上げくらいで米も食えない底辺軍師がなんか言ってるよw終わってんのはお前だよ!
さっさと死んだらw
>>876 >>792 赤字なのは安いコメを作ることを放棄する理由にならぬ
黒字になるように工夫するか、それができないなら辞めろ
玄米
・栄養豊富です
・食物繊維たっぷりです
・糖の吸収が穏やかになります
・精米する手間も不要です
↑
これがなんで白米より高いんや?
半分ぐらいは玄米のままにして安くて売ってくれよ
普通米なんて親戚にいる農家の人から無限に貰えるやろ
新米が出るようになったら米の価格は下がるとか何の根拠もない話だからな
それを買いだめやめろの口実にするのは卑怯者のやること
なんで補助金出てんのに値上げしてんだよ
JAはマジで潰してほしい
>>882 きょいのはお前やぞw反日糞喰いシナカスw
>>876 こうやって農家のせいにするプロパガンダほんとゴミ
JAがボッタクってるだけだろ
農家には補助金出てるわ
コンバインクソ高い。高いのだと1000万する。しかも稼働400時間位でに壊れる。
誰がどう見てもきしょいやつのきしょきしょのきしょレスがこちらw
859 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e734-vKF2) 2024/09/01(日) 11:15:26.48 ID:aAO+UdrC0
ほんと呆れるわジャップには
戦争になったら皆殺しにしてやるわ
意図的な品薄値上げ騒動がまんまとうまくいっちゃったね
精米された米を買いだめしたところで2週間もすればゴミだぞ
5キロ2000円を高いというバカ舌には関係ない話かもしれんが
>>42 米がなくなってきた時に備蓄米放出しなかった国が悪い
百姓が甘えて楽をし過ぎなんだよ
昔みたいにガキをボコボコ産んで、家族の無償労働力で手作業で田植えや稲刈りをすれば高い燃料代はかからない
おまけに子供が大きくなったら娘は女衒に売って臨時収入にもなるし、男は都会に出てエッセンシャルワーカーをやればよい
つまり百姓を甘やかさなければ少子化も含めてまるっと解決するのに、歴代政府が馬鹿すぎたんだわな
これ農家は儲かってるのか?
値段下がると農家が損するのに、値段上がっても儲からないってめちゃくちゃヘンでは?
>>728 単一原料米で5㎏1500円前後
ポイントついて実質1000円強くらいになることもあったな
ゴミニート「俺が米を買えないのは農家が悪い!!」
ゴミすぎw
同僚に農家がいるからアイツラの重労働をしっているし値上げは仕方ないとは思うけどJAに卸してる値段を聞いたりすると中抜きが酷すぎるんだよ
でもこんな値段じゃ売れないだろうし買いだめしてたやつらもしばらく買わないしでどうせそのうち安くなるんじゃないの
>>893 いいかい底辺さん
米をな、米をいつでも腹一杯食えるようになりなよ
どうせ値上げしても農家は儲からず中間が搾取してるだけだろ
>>898 まーだ自分は中流だと思い込んでいる底辺がいるのかw
お前、とっくに敗者だぞw
他の人は米を買えますw
ありえない関税掛けて補助金出して値上げとかふざけた国だわ
>>904 嫌なら出ていけよ高齢こどおじニート
お前みたいなのが高福祉で生きているから国が衰退するんだよな
初物は何でも高いからしゃーない
マグロとか有名だろ
>>894 時期や米の在庫量によっても変わるが儲からないって聞いたぞ
JAの卸値は1キロおよそ200円
その先でいくらで売ろうが卸値はほぼ固定
JAはカス
うちの5kg2700円くらいだったから3000円になってたらとびあがっちゃうな
久々に日本帰ったら物価めちゃくちゃ上がってるのな
米なんか10Kg2900円だったろ
>>904 多分、農業に市場経済は合わないんじゃね?
計画経済、社会主義にしないと成り立たないのでは
個人の努力でなんとかなる産業じゃないし
結局、どこも資本主義と社会主義の折衷になるんだよ
>>906 影響なしw
コメ先物って現代でもあるんだよな
素人もリスクヘッジできるのかな?最小現受け数量がナンボか知らんが
農家は60kg12000円で出荷してるのにそれが小売では10kg6000円になる闇
農家が貰ってる金の3倍の値段って狂ってるだろ
もう当分コメは買わないよ
調子乗りすぎ
みんなパン食おうぜ!
>>893 よくいった!
お前みたいなやつがなんでこの嫌儲でくすぶってるのか不思議でならない!
ますます小麦食が進むだろうに
馬鹿だねえ
実に馬鹿だねえ
もうマスコミは風評被害やめて!
どこも米不足なんてありません!誰も困ってません!
>>1 6000円は高すぎるだろ
半額の3000だってよっぽどうまいコメじゃねえと高いぞ?
農家の年収1000万越えで赤字っていう嘘もバレたのに殿様商売過ぎるだろ
>>1 6000円は高すぎるだろ
半額の3000だってよっぽどうまいコメじゃねえと高いぞ?
農家の年収1000万越えで赤字っていう嘘もバレたのに殿様商売過ぎるだろ
米どころ秋田のスーパーでも
新米が出ました(茨城産)😅
https
://i.imgur.com/NBlK3vl.jpeg
早めに数量制限かけた小売りチェーンは安定して買えるゾ
これ不思議なのが飲食が困ってるって話を聞かないんだよな
こんだけ米の値段上がったら個人の定食屋とか潰れるだろ
米農家は誰も米買わなくなったらどうすんの
まあでも金持ち向け飲食と中流層以上は買い続けるから別に生き残る米農家はあり続けるか
高くても買う奴がいればそりゃ高く売るでしょ
中抜きすんのもそりゃ当然だろ
安く仕入れて高く売るのが商売なんだから
パスタ買ってきたわ
>>935 レトルトソースが贅沢すぎるな
卵と塩コショウで十分だろ
去年の10~12月の新米の特売価格
ヤオコー(リニュオープン価格で超特価につき参考にはならず)
通常の特売価格
ジャパンミート
ベルクス
ロピア
こういうのが今年は軒並み3000円超え
そして今後おにぎり・弁当や飲食店にもこの米高騰分が価格転嫁されていく
セブンはさらに底上げと値上げが加速しておにぎり1つ300円とかになるかもな
ちな俺が行った時点で99円パスタの棚もう残り1/3だったからな
駐車場も満車
>>908 それを上げたってニュースになってるだろ
しかも30%から40%も大幅に
>>941 出遅れたか
まあ、パスタはキロ135円の中力粉で手打ちフェットチーネを作ってカルボナーラにして食ってるわ
>>931 問屋は外食や大企業の加工食品向けを最優先に出荷してるから影響がない
スーパーからの発注には応じない状態
在庫が不足している訳ではなくJAや農家の倉庫には余っているけど巨大化した今の流通は
小口注文のためにいちいち真面目に発注なんてしないから倉庫に眠ったままになってる
>>933 今の米不足は飲食店や弁当屋が大量に買い付けたからで
米人「日本食安いね~NYなら3倍するよ
10キロ3000円で作ってくれるんなら買うぞ
一等米な
それこそトンクラスで買ってやるから作ってくれよ
>>933 農家は農協に売ったら終わりだからどうでもいいよ
農協が高く買いとってくれればいいだけだからね
ちなみに店舗で10キロ3000円ならおそらく2000円ちょっとだろうから
10キロ2000円ちょっとで作って俺に売ってくれ
50トン買うぞ
話題になる前に農家から玄米60キロ例年の値段で買っといて助かった
10キロずつ精米して食ってる
>>953 まぁこれなんだよなw
あとは個撰ならどんなもんでも買い取ってくれるし
>>941 午後から業スーに買い出し行こうと思ったけど日曜ってこともあり品切れしてそうだな
まぁ創業祭の目玉商品を1か月切れたままなんてことになったら業スー民の暴動が起こるからそれなりに入荷はしてきそうだ
米の供給と価格の安定とか普段ほざいて官民で米作の保護規制してこの様ってどういうこと
>>2 農水大臣の「市場価格がおかしくなるから備蓄米出さない」って言っててここまで値上がりしてんのは普通なわけ?
昔ヤフオクで農家から買ったけどめちゃくちゃ安いし味噌もまでおまけで付いてたわ
>>947 >>959 まぁあくまでうちの近所の店の話だしまた入荷もするだろうな
順調にトリモロしてんな
ただし想定は大正時代初期のはずがなんか江戸時代まで巻き戻ってるけどまあいいじゃんそういうの
米が品薄とニュースになり始めた頃→普段から必要な分は買っとけよ
米が店頭から消えた頃→買いだめするなバカ
こういうことを平気で言うのが米なんか何時でも買えると思ってる人間
今回の一件で国は備蓄を出さないとわかったから来年は買いだめが早くなって来る
マスクと違って生産量を急に増やせないんだからなくなるのも早いぞ
お米 高すぎ 2キロ 1130円って 買えなくはないけど買いたくはないね
単価計算したらフルグラ の方が安い 逆転現象が起きてる
もうオリーブオイル抜きの塩茹でパスタを食べるしかない
お茶碗一杯だったら30円ちょっとだし年間3万あれば一人分食えるっての
それですら高いと思うなら別のやつ食え
おこめ券は1枚あたり1kgの米と引き換えられるってのを目安に
2007年からは1枚440円として使えるようになってる
それ以前は1枚540円に設定されていたようだが
今年からはまた価格改定しないといかんようだな
お前らかかりつけ農家をもて
一人ぐらいいるだろ知り合いに
玄米30kg1万円で売ってくれるから
>>2 三重のコシヒカリ数年前は10ԧ;3000円ほどで売ってたぞ
米の値上げは仕方ないという空気を作り出すためにメディアを使って農家をダシにして庶民の批判をかわし品薄商法を使い値段を吊り上げた
農協と米卸業は笑いが止まらんだろうな
コメ離れがドンドン進みそうやね。
唯一の自給率100%の食糧すら安定供給できないとか本当にアホな国ですわ。
もう少しで稲刈りの時期だけどマジで盗むやつ出てきそうだな
米は家畜の飼料に出すほど余っているんだよ
今回の不足は値段吊り上げのため農協と米卸業と政府により仕組まれたもの
許容範囲だろ
10kg/6,000円なら、一日に1合(150g)炊いて2ヶ月間3食食うと、一食約30円になる。
これを機に糖質を減らそう
体が軽くなって容姿も良くなって疾病リスクも下がる
農家を助けよう、とはならないのが草
みんな自分のことしか考えてない
>>990 カリフォルニア米は関税ゼロでも国産米より高いよ
>>992 値上げは農家より農協や米卸業を助けることになるからね
>>992 この件で農家の人は苦しんでるのか?
米が売れまくってむしろ好転してるんじゃないのか
>>989 茶碗一杯で約0.5合なんだけど、どういう計算で3食食える事になってんの?
ガイジ算は理解できませんわ。
-curl
lud20250202133309caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1725139437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「出回り出した新米さん、10キロ6000円🥹 [931948549]->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・戦場でおっぱいとお尻を放り出した「美少女兵士」がフィギュア化。戦場のリアルに拘った精巧な造形で価格は19,250円
・【話題】600円の買い物に1100円出したらダメ?ありがたいと思う店員が大半「できない人はバカなんだなって心の中で思ってる」[04/26] ©bbspink.com
・ウクライナ「世界の皆さん、ウクライナ復興のために100兆円出して」
・【悲報】菅野完さん、森友学園の資料を70,000円で売り出してしまうw
・【画像】セブンイレブンさん、焼きそばにご飯を添えた弁当を540円で売り出してしまうwwwwwwwwwwwww
・【動画】配信者さん、オンラインカジノで10億円出してしまう
・アジア人労働者さん、もう日本には来てくれなさそう… 時給1,700円出す韓国に日本はなすすべなし
・店員「例えば600円の買い物して1100円出してくるキ○ガイじみた客にうんざり。その客の顔は覚えている」
・知人が洗車場で700円出して軽自動車を洗車してたので「軽の洗車とかアホかよwラーメン食ったほうがマシw」と言ったら
・新米出回っても高いままのコメ価格「農水省は静観」11月は6割上昇 [Gecko★]
・4時だから窓からちんこ4回出した
・4時だから窓からちんこ4回出した
・大晦日だから窓からちんこ108回出した
・WHO「発展途上国やワクチン開発を支援したい。1400億円出してくれ」
・豪雨で流出した天瀬町のホテル看板、100キロ以上離れた有明海で発見 [ヒアリ★]
・ほいよ、これがしゃぶ葉で食べ放題の寿司と生肉ね。わざわざかっぱ寿司で50円出して食うことはないんだよ
・48円のガムと32円の飴を買います、100円出すとお釣りはいくらでしょう、がわからない子が増えていると話題に… [BFU★]
・ハロプロさん、実力診断テストのごとくメンバーを審査した結果、地味なブス2人を世間に向けて売り出してしまうwwwwwww
・【経済】JR九州株2600円で売り出し 上場は東証1部
・スーパースターさん大福を2480円で売り出してしまう!!
・【サザエさん】磯野家の「間取り」描けますか? 土地はざっくり100坪、売りに出したら3億円
・「ネロ・クラウディウス」がプリップリのお尻を強調した赤ブルマ姿でフィギュア化。価格は12,500円
・桂正和監修「ウイングマン」をモチーフにしたスタイリッシュな腕時計が登場、1000点限定で価格は4万3780円
・嫌儲民のお姉ちゃん声優の井上喜久子さんが、その膣からひり出した娘にして声優の井上ほの花に母として・先輩声優としてメッセージ
・【詐欺】ヤフオク!で送料ぼったくり出品に注意、「100円即決」で安いと見せかけて「送料一律7500円 [生玉子★]
・【東京荒川】「女性の靴が好き」学習塾の靴箱から取り出した女子生徒の革靴に体液かける 中国籍の男(28)を逮捕 [おっさん友の会★]
・【話題】「あたしね、お母さんが独身時代に飼っていたペットのフェレットだったの」 2歳の娘が前世を語り出した(読売新聞/発言小町)★6
・岐阜市「金津園のソープランドで、 6月5〜7日にコロナ発症直前の嬢と“生中出しSEX”をしたお客さんが21〜24人います。名乗り出て下さい」
・3:33だからちんぽ333回出した
・6時だから窓からちんぽを6,回出したコテ雑
・元AKBの小嶋陽菜さん、何故か突然おっぱいを放り出してしまう
・【悲報】松居一代さん、また新たなパワーワードを生み出してしまう
・【悲報】ドラゴンクエストビルダーズ2さん、Amazonで57%OFFの3600円
・女性「会計680円で1180円出す男って気持ち悪いです。夫がやってて離婚を考えました。」
・校長、自殺した生徒の親に自殺調査要望を撤回させる 校長「調査したら写真が出回りますよ……?」
・小室圭さん、大ピンチのNY生活のなか判明した通勤バッグのお値段は「5900円」 [爆笑ゴリラ★]
・【加計】愛媛県幹部「提出した文書がメディアにあれだけ出回れば、国会審議に影響が出かねない」
・【経済】 ゲーセンの景品、上限価格が1000円に 本格的に出回るのは来年以降か [朝一から閉店までφ★]
・【クソワロタw】 韓国の男梅議長 「日本よ 280億円出したら最後の最終決着ということでどうか?」
・新米パパ・小島よしおが語る子育て「寝不足が続いてロケで笑えなくなって…休みを増やしてもらいました」 [少考さん★]
・【悲報】宮迫博之さん、焼肉店のために趣味の時計を売り出してしまう…… どうして金持ちが破産するのかが分かるドキュメント番組に
・沖縄テント村活動家さん「私がレイプしたという報告がTwitterで出回ってますが、酒に酔ってセックスしただけです。合意だけど証拠はない
・蓮舫「布マスク1枚260円と判明しました!」 →松井一郎「蓮舫さん、たった77,000円の報酬自主返納すらやらない貴方が言う資格無い」★2
・結局YouTubeも放り出した島崎遥香さん
・最低賃金 日本1002円 韓国兄さん1080円 また負けた😭
・トヨタの新型EV、サブスクを一ヶ月で解約した場合の料金は驚愕の219万7800円
・【命の値段】サーバルちゃん128万円、フェネック75万円、アライさん3000円
・【祝・新規上場】ソフトバンク上場 初値は1463円 売り出し価格1500円下回る★2
・安倍晋三のウンチの丸焼きを路上販売したら全く客足伸びずに終わった。売上たったの600円
・エヴァの「鈴原トウジ」のジャージを完全再現したジャージが発売。価格は24,200円
・正社員って時給換算したらめっちゃ高給取りだよな、アルバイト時給900円、新卒時給1700円
・“さくらゆら”に筆おろしして欲しいガチ童貞さん大募集!!! お前ら急げ!! ※出演料1000円
・素粒子物理学に激震。人類が100年かけて作り出した「標準理論」に反する実験結果が出てしまう
・盾置いてけおじさんことアイアンマンの超ハイクォリティフィギュアが登場 お値段4万8000円
・【株式 新規上場】東京メトロ上場、初値1630円 売り出し価格36%上回る【9023】 [エリオット★]
・「外でも着られるパジャマ」が発売。ちょっとした外出でも違和感なく着れて価格は33,000円 [スペル魔★]
・【家電】シャープ「ヘルシオ」からプリキュアの声 カスタム音声登場 価格は3300円 [少考さん★]
・ガンダムをイメージした「本革スニーカー」が発売。ジオン軍、赤い彗星、連邦モデルの全3種で各24,200円
・ガンダム屈指の人気エピソード4話の「サブタイトル」をプリントしたオシャレなTシャツが発売。価格は3,300円
・セイコーとウルトラマンセブンがコラボ腕時計を発売。ウルトラ警備隊の正式支給品をイメージしたデザインで価格は51,700円
・【急げ!】 AKB48の ゆきりん こと柏木由紀さんと行く「ロマンスカーでも夢中にさせちゃうぞっ♡!」開催決定 お値段 13800円
・【北海道】熊撃ちハンター日当8500円 地元猟友会と交渉決裂した奈井江町でヒグマ目撃…住宅から約300メートル離れた場所に親子グマか [ぐれ★]
・「綾波レイ」と「ゴジラ」のコラボフィギュアが発売。怪獣大戦争に登場したX星人に扮した綾波レイのフィギュア。価格は15,600円
・【北海道】熊撃ちハンター日当8500円 地元猟友会と交渉決裂した奈井江町でヒグマ目撃…住宅から約300メートル離れた場所に親子グマか ★2 [ぐれ★]
16:53:18 up 21 days, 17:56, 0 users, load average: 9.49, 9.70, 9.86
in 4.9190340042114 sec
@4.9190340042114@0b7 on 020406
|