◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
若者「AKIRAって何が面白いんですか? 絵は気持ち悪くて 話も意味不明ですよね?」反論あるか? [205023192]YouTube動画>5本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1733490264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
AKIRA エヴァが持ち上げられたのは2010年以降では
80年代の時点でもマイナー枠のアニメだったよな
ネットでエコーチェンバーしなきゃ大抵の人は知らんし
根津様がしぬシーンなんか
子供の頃は意味不明だった
AKERAはギスギスしてたよね。
うん。ギスギスしてた。
1日中誰とも会話せず存在価値のない醜悪な高齢ケンモメンが唯一事故の存在感を感られるのが
こういうスレを立てて批判であってもレスをもらう行為ってのがもうね・・・
死にたくなるようなことをしないと生きられないのなら死ねばいいのに
>>11 今となってはカクカクやしな
見たけどこれ続編あんの?
なんかすっきりしない終わり方
昔はこれが流行ってんだーみたいな感想
今から見るとAIみたいな背景だな
細かい部分が崩れてる
当時流行ってたサイバーパンクやスチームパンクとも違った世界観
>>22 マンガはもっと長いから
話も納得するし満足度は高い
AKIRA見終わったけどやっぱこれは原子力のこと言ってるよな原爆なり原発なり… フクシマの予言みたいな感じだ(´・ω・`)
ギリ90年代に見たけど面白かったな
エヴァも友達借りて田舎だったからそこらへんからアニメにハマったわ
萌えアニメみたいなのには移れなかったからわりと飽きたけど
マンガ読んでるからある程度分かるけど
映画は映画用に話変えてるけど、それでも説明不足過ぎるよな
原作読み込んでてさえ映画一切わからんわって人さえ多いと思うわ
>>25 銃夢や攻殻機動隊に比べるとエッチな姉ちゃんいないからダメだな
まだスチールパンクの周回じゃないから今の若者には響かないよ
あと五年はこない
まあ当時から女の子がかわいくないって言われてたからね
もっというとアニメ映画の「幻魔大戦」も大友のデザインなのでかわいくなかった
ただまあ、その「幻魔大戦」で超能力といえばもうみんな「オーラ」を発するものだって
擦り込まれてたので、アキラの描写って結構新鮮だったんよ
というか過去の名作映画なんかも演出が印象的とかで評価されてストーリー自体は二の次ってのが多いんだけどな
大体バイクがカッコ良いと思うやつの方がマイノリティのわけで
冒頭で金田がバイクなんか暴走族みたいなことしてるけど
それをシラケて見てるのが大半なわけよ
そこで大半の視聴者がなにこのアニメとなってるわけ
あのへんのバイクでよ暴走とかがカッコ良いと思う視聴者しかついていけないわけよ
エヴァは当時から無駄に持ち上げれて強引に社会現象扱いされてたけどなぁ
1980年代前半のスペースコブラ魔法の天使クリィミーマミ装甲騎兵ボトムズうる星やつら
アニメクラシックスを若者は見ろ
宮崎駿の初期の作品カリオストロの城と未来少年コナンを見ろ
未来少年コナンは今つべで公式で見れる
大友克洋は童夢の方が受けそうだなぁと思うんだよな
団地使って能力バトルで
いんじゃね?別に
既に利確しているモノだし若者に理解される必要も理解させる必要もAKIRA側に無いだろ
>>39 幻魔大戦以降のアニメってもう猫も杓子もオーラを出してたからね
両手を水平に上げたりしてさ
>>35 サイレントメビウスとかみたいに女が出てこない
>>39 幻魔大戦は空気なのが面白いな
原作知らないでアニメ映画だけ見たならその感想で間違いない
>>1 ぼく「全世代に認めさせる必要あるんですか?評価できる層が全世界に多数いるんだからそれで問題ないですよね?」
>>45 学生運動とかやってる時点で
60年代の思考だよな
>>52 オーラを出す超能力描写は当時ものすごい影響力だったと思う
さすがの猿飛だって、オーラだしてた
自滅エンドで人類に警鐘とかさ
なろうに染まった今のアニオタに理解されるわけないし
上映当時のあの世紀末臭漂う時代背景が今とミスマッチしてるからなぁ
最後は誰もが宇宙を創造できる可能性を表現しただけだしな
>>51 サイレントメビウスのアニメは空気だったね
大友は絵的には卓抜してるがストーリーは平凡だから大友の表現が一般的になった今で新しいところないんだよな
シティポップが流行ったようなもんだろ
ただ面白いだけじゃなくて読んでたら他のやつと一線を画してますけど何か?みたいな顔が出来る付加価値が本体
根津とかミヤコとか説明無いと何者かわからないんじゃないの
公開当時も全然興収無かったよ
一部カルト人気があっただけで一般層は全然だった
2001年宇宙の旅とかも意味不明だけど名画ランキングでトップになることもあるような評価だしそういうもんだろ
当時アキラのcmが朝から晩まで流れてて何か知らんけど見に行って話しの意味分からんっていう感想は多かった
昔から面白いって評価の作品じゃないんじゃね
当時の想像力を最大限に発揮しました感が溢れる未来像が受けた的な
>>64 金田のバイクUターンは何度も何度も真似されたもんね
今の人は、もうどれがオリジナルかもわからんだろうね
観たけどバイクだったり第三次大戦後の世界だったり結構ターミネーターっぽかったな
>>39 元々大友は「リアルなアジア人顔」が描ける作家として評価されたんだからね
少女漫画みたいなデフォルメされた顔じゃなく
今の萌え系漫画の絵柄に慣れ過ぎた人には「下手な絵」という評価しかされないけど
七人の侍が、日本映画最高峰って言われるのと同じ感じやと思うわ
アニメだけ見てると
教祖のババアが何者だかよくわからなかったような
スプリガンの作者の人だろ
すげー絵が上手くなったよな
ドラゴンズヘブンはアニメ化の時に女の子キャラだけ可愛くしてたな
自分は原作漫画の女の子キャラも好きだけど
若者だがアキラ読んでアームズに繋がったんやなあと感動したけどな
背景の画力が半端ない 荒廃後の建物まで緻密に描くとかキ◯◯イ
今の評価って
銃夢>>>>攻殻機動隊>>アキラ
って感じだよな
影響力が大きかったが故に擦り切れるくらい真似されて
あっという間に陳腐化してしまうのは宿命なんだろうね
>>79 嘘つくな
あの頃のアニメ映画って映像は確かにすごいんだけど内容は微妙なのばかりだよね
反論なんてねぇよ
好きなものを好きなときに好きなように見ろ
祭り上げられてるけど内容は大して面白くない
画力はすごい
大友作品は全部これ
映画版は意味不明と言われても反論できない
あれは原作の長いプロモーションフィルムだな
原作も空白の活かし方がいいんだよね
白い画面にアキラだけがいる場面とか
構図がばっちり決まってカッコいい
ぶっちゃけ東京が壊滅したから金田が再登場するまでクソ中だるみするよな
内容は面白くない
童夢もみたが絵はすごかったが内容は面白くなかった
ブレードランナーと同じで
大敗した近未来の雰囲気を楽しむ映画で
話自体は真に受けちゃだめ。
漫画も読んだが凄いと思うし綺麗だと思ったけど面白くはなかった
面白い面白くないじゃなくて0から1を作った・後世に多大な影響力を与えたから評価されてるんだよ。
これが1番難しいからな。
この人と同じ系統の人だと今敏がおるな
あの人も絵はすごいが作る作品全部つまらんのだわ
でもとりあえず好きって言っておけば
センスがあるって思われるからオシャレツールとしてはヲタクの間でも便利だったよね
>>63 当時アニメを映画館に見に行った 同時上映がなんだったか思い出せない
>>79 スプリガンの人、最初のアニメっぽい絵の方が良かったよな
>>100 ドラゴンボールとかスラムダンクとかHUNTERみたいなもんか
根津様がしぬシーンが一番好きやな
アニメーションが時代にしてはすごいってだけで、それ以外の面で褒めてる人間なんていないっしょ
AKIRAは登場人物に共感して見るものじゃないからね
AKIRAも攻殻機動隊も超一部の連中が評価してただけだったのに
海外で評価されてからオタク全体が評価してましたよって言い訳し始めたイメージというか記憶
>>2 両方ともはじめからずっと評価されてたよ
その2010年代ってのはクソテレビ屋が擦り寄って来た頃合いってだけ
>>105 リアルに書かれた近未来だったからな。
だが今はもう答え合わせのタイミングに入ってる。
EVの登場だけが正解。
すごいだろ~(ニチャァ)
ってのが伝わってきて暑苦しい
こういう超能力ものって当時はくさるほどあったから
ストーリーはつまらないと思われてそう
90年代はフォロワーがそらもう多かったな
手塚トキワ壮派生の少年漫画絵でも劇画でもない画風で革命的だったけど
フランスの漫画家の影響があると知って後年がっかり
アマブラに『イノセンツ』が来てるから見ろ
ほぼ全編『童夢』だけど特に最後の静かな決着シーンなんかそのまんますぎて笑っちゃうぞ
重力の物理演算が出来てる動画だな 今時のペラペラな動きのアニメとは根本的に違う(´・ω・`)
見たけどつまんなかった
AI絵より書き込みもしょぼいし
(ヽ´ん`)「そういうのは個人の感性だからね、説明しても面白さは伝わんないからね」
>>116 まあ少なくとも後世の多くの表現者には影響与えたでしょ
それは海外評価とか一切関係のない時点から
ゲーム界でいうインベーダーみたいなもんなんだろうな
今となっちゃ何も面白くもないクソゲー
個人的には何がおもろいんか分からんかったけど
アニメ好きの外人はこういうの絶対好きやろなって事だけは分かった
アニメなんておまけ
まずは漫画作品だから話はそこからだ
>>116 攻殻機動隊はTVアニメーションが面白いからな普通に
押井守の奴はつまらねーけど
>>121 多かったか?
ナルト スプリガンくらいだろ
大友もメビウスもそうだけど話おもんないよな
まあ好きだけどさ両方とも
大友克洋の絵が気持ち悪いという感覚がわからない
そういう人間はどういう漫画の絵が気持ち悪くないんだろうか
大友の影響を受けて売れたのはナルトくらいだろ
>>97 童夢のメッセージ性の無さはすごいよな
別にいいんだけど
>>128 そういやそうだな。
でも熟れすぎた果実じゃなくて干し柿になってるけどな。
>>134 それは生き残ったやつ
死んでいったのがいっぱいいるんだわ
書き込みがーとか言うけど、普通に北斗の拳とかの方が絵も凄いだろ
同じ年代だぞ
akiraは圧倒的に過大評価
>>138 いや気持ち悪いでしょ
女キャラがブサイクすぎる
正直アニメの作画がどうとかよく分からん。漫画版の方がおもしろい
反論無いね
手描きの苦労を見てとか劇場版トランスフォーマーもそんな感じ
どっちもうるし原智志先生が関わってる
絵を書きたいんだろ大友はストーリーはオマケ
超能力もった子供がいるからそれがどうしたって感じやん
原作も読んだけど内容覚えてないくらいにつまらなかった
絵は好きずきあるし
話は原作読んでないとわけわかめだからな
そういう感想が出ても当然
>>144 まぁ この時代なら書き込みすごいの多いよね
大友の映像がすごいのは
キャラクターが重量に従って動いてるところだよ
海外の分けわからんアーティストみたいのが一番気持ち悪いわ
お前に何も分からんだろ
と言う韓国人のコメントです。
嫉妬醜いよ
日本のアニメーションの金字塔で
その後も絶対的な影響力を持った作品
韓国にはそんな作品ありませんね
大人しくシコシコゲームでも作ってなさい
反論はあんまりないかな
俺も映像表現がすげえ以外に印象に残っとらん
俺も中学の時初めて見た時そう思ったよ
今もそう思いながら見てる
音と映像が気持ち良くて流れるまま目に留める感じ
前のめりで話の意味を汲んでやろうと画面にかじりつくんじゃなくて垂れ流してるのを浴びるのが心地好い
>>105 オタクのオシャレツールはワロタ
ファッションかw
金のかかった雰囲気アニメ
ラストの微グロ展開は合わないやつには合わんだろ
>>138 気持ち悪いはわかるぞ
気持ち悪がってもらいたくて描いてる絵も多いし
それで嫌いとはならんがね
日本は話が面白いかどうかだけで判断するやつ多すぎる気がするな 実写映画でもそうだけど
デヴィッドリンチの作品とか見てもつまらんとしか言わなさそうな
YouTubeのアニメで初めてみたけどやっぱり原作読まないと意味分からないもんなの?
映像はすごいけど納得感はゼロだったよ
意味分からんかった
アドレナリンがゴボゴボ沸騰して来そうなそんな感じ。
>>144 北斗の拳は核戦争後のポストアポカリプス感があるし生存者が必死に生きてる感じがあるのがAKIRAより好きだな
米の話とか覚えてるわ 戦闘シーンはギャグ入ってるけど世紀末感はこっちのほうがいい
攻殻機動隊のTVアニメのがすごいと思った
デジタル化で一気に作画かわったし
おっさんなるとカオリが可愛く見えてくるもんなんだな(´・ω・`)
>>153 空中戦のシーンは痛そうだもんな。
あとはミヤコが死ぬちゃぶ台返しのシーン。
ストーリーなんてどうでもいいんだよ
あの世界観が想像力を膨らませる
あのネオン管の路地の先にはなにがあるんだろうとかそういうのが今ののっぺりとした作画のアニメには無い要素
これセリフを先に録音してセル画は後から書き起こしてるんだよな
当時話題になった
口の動きがセリフと同じっていうリアルさ
声あててんのが素人臭くて受け付けない
英語版のほうがよっぽどいいわ
アフィ「AKIRAって何が面白いんですか? 絵は気持ち悪くて 話も意味不明ですよね?」反論あるか?
お前が思ってるそいつとはあいつはアキラではないとかいうそういうのだろ
>>167 まず学生運動がストーリーの中心だからね
学生運動を知らない世代に分かりにくい
漫画の方が分かりやすいんだけどKindle版ないんだよな
意識高いまま完成させる天才が居た時代
ただし面白いかは別
なんならサブカルを停滞させたまである
>>169 北斗の拳の映画版結構好きだな
最初にケンシロウが登場する場面から
ビルをめりめり割って歩いてきてる
>>179 おいおい 全盛期の佐々木望だぞ
北斗の拳とAKIRA
同じ世紀末なのにアニメ化で差がつきすぎた
北斗の拳はもっとなんとかなったはず
>>172 他が全部ギャオリそうな女しか出てこないからな。キヨコは除くけど。
>>187 でも北斗のが有名やん
漫画も持ってるけど全然面白くない
大したストーリーじゃない
年老いた子供が不快感与える
けど後の作品に影響大というのは分かる
ブレードランナーとかは短命レプリカントという存在の悲しみがあるじゃんでもAKIRAの登場人物にそういうのないんよね
高校生くらいの暴走族がバイクで人の腕や頭踏み潰しても良心の呵責も感じず平然としてる周りも何も言わないそういう世界観なのかと思って見てた
金田をやってた人はその事は話してないのな。武内イツキと同じ中の人なのは吹いた
くぅー!
>>191 まぁストーリーは王道な超能力モノだよね
>>191 大友が多くの漫画家に影響与えたのはアキラよりも前だな
>>1 大友克彰の絵をそして世界観をまんま表現したアニメの凄さがわからんアホ
そんな事言うやつはyoutuberやインフルエンサーになれないぞ!
さっきYouTubeでAKIRA見終えた
久しぶりに見ると感動したわ
ストーリーがどうとかよく言うやつがいるがゴジラも同じことだろ
鉄雄が災害のような存在で登場して暴れるゴジラ
主人公や軍隊が鉄雄=ゴジラを止めようとする
むしろ主人公とゴジラが幼馴染みで因縁がありコミュニケーションをとるんだからゴジラよりも複雑なんだよ
まあゴジラシリーズでも小高恵美がゴジラと超能力コミュニケーションとるけどな
鉄雄が最後は暴走して自爆する展開もゴジラであったろ
ストーリーどうとかじゃなくそういったパニックアクションの内容のジャンルなんだよ
同じオッサン声の少年主人公なのにガンダムXだけ何であんな評判が悪いのか
漫画版のアキラは冷凍保存された脳神経じゃなくて普通の子供らしいね。あれのせいで訳わからんくなってる
40年も前なのに未だにこうやって語られる時点で偉大なんだろ。
典型的な作画番長なんじゃね?
大昔に見ただけだから忘れてるけど
>>202 原作で重要なキャラがしょうもないモブというネタ
ユリ・ゲラーが来日したりして超能力ブーム凄かったんだよな1970年代かな
その後のオウム真理教へと繋がってると思う
>>202 あそこは原作と全然違うキャラになっちゃったし
無理やりねじこんだ感すごい
AKIRAというその世界感を楽しむそれだけでも面白いと思いますけどね。現実にはあり得ないことばかりが起こっててこの先どうなっていくんだってワクワク感。そして当時はセル画であれだけ細かく書いていて何も感じなかったのかな。いまなんかCGで余り感動もない。
おっさんだけど全く知らんしサムネがハゲだし全く見ようと思わん
アキラは主人公じゃありませんでしたっていうファイト・クラブ並みの叙述トリックが受けたんだろ
最初のラッセラーにワクワクしないならそれ以上見なくていい
そんな映画
漫画読んだけどミヤコ様のアニメの扱い酷過ぎね?
カルト宗教の教祖のモブでお助け〜!とか情けないことを言いながら滑り落ちて死ぬ
とんでもない改悪だよ原作レイプした監督脚本は誰だ
>>202 あれはファンサービス的なものだろうね
原作既読者を笑わせに来てるというかw
まぁ王道のストーリーで主人公が何かの目標を持っててそれを成し遂げるみたいな話じゃないからなぁ
なんすかこれってなるのは当然だと思う
異質な世界感を見るだけの映画だよ
犬のションベンビールは飲まず最初の暴走族と戦う緊迫のシーンや人混みのなか追跡されてるところ銃ぶっぱなすところとか楽しめたけどなー。
原作者本人が監督やって原画も自ら描いたりしてるから凄いよな
完璧主義者なんだろな
まあ結局アニメは作画が正義だよ
ファンタジアは今でも見れるけどアトムとか見てらんないじゃん
作画が突き抜けてるやつが残りやすい
>>212 オウム真理教あたりから超能力ブーム一気に終わったね
作画はすごいけどキャラ絵のデザインと書き分けがね、
みんな鼻の低いブサメン寄りアジア顔だからやっぱ受けんわね
ポリコレ先取りってわけでもないだろうけど
気持ち悪いという感覚はとても大切な感覚だよな。漫画を読んで気持ち悪いと感じる。それ以上に必要なものってあるだろうか
主人公の行動原理だけ抜き出せば分かりやすい
・軍に仲間を拉致されたんで助けたい
(しかし魔人化した鉄雄が山形を殺す)
・あいつは俺がぶち殺してやらなきゃならねえんだ!
シナリオはこれだけ。あとは全部ハッタリ
それっぽい雰囲気を作るだけで、テキトーに処理される装飾品
>>230 手塚や劇画系と全く違う絵を書こうとした結果だね
おっさんの俺もたしかに絵柄とか好みじゃないし、気持ち悪いから先日まで避けてたけど、
動いている感じはそうとう気合入ってる
まあ一通りみてそれ以上見たいものじゃなかったけど
バイクに対向から駆け上ったら足グチャるからな
厳密に見るとかなりアニメ的デフォルメが多い
>>226 これはあるな
近い頃にあったウェイクアップガールズとラブライブを見た時とかすげえ思った
あれはハッピーエンドなの?
なんか見方によっては世界崩壊エンドに見えるんだけど
>>226 スチームボーイは?
ファザコンのハゲが気持ち悪いよ?
今日までだからYouTube見たけど意味わからんかったな
東京五輪の中止だ中止はこれか~と話題になった場面見れた(´・ω・`)
当時でもそんな評価だぞ
高校のアニメ部の部長が金田のバイクシーンの原画やってたな
アニメーターって基本的にリアルな日本人顔を描きたがらない、とは押井の弁だが、そう考えるとあのキャラデザのまま通す時点でタイヘンなことなのか
ミヤコさま意味不明で出す意味なかったんじゃね?となった
>>74 リアルなアジア美人顔も見させてくれーッテ感
独居老人孤独死ルート完全確定子供部屋住み特有の批評
↓
「大衆が称賛する作品にあえて物申して一石を投じられちゃう俺カッケー」
80年代ってアニメの映像表現がどんどん進歩していって10年で
びっくりするくらい様変わりしてる
その進歩の過程が楽しかったな
板野サーカスがなかったら今のアニメはどうなってただろう
あの単行本?いやマンガ雑誌みたいな本はインパクトあったな。どんなマンガなんだってサイバーパンクだってば。
>>240 有名なドリフトしながらの停車も絶対に無理。
>>226 作画おじさんってもう古くね?
作画良くても埋もれてる作品沢山あるしな
>>247 学生運動してたら超能力者が現れただけ
シンプルな話
要はテクノと合わせたPV的な世界観が評価されてるだけだよ
音楽をRADWIMPSがやってたら全く評価されてない
アニメの話なのか漫画の話なのか漫画読んで理解出来ないなら知的障害
大友克洋の絵はほんとに気持ち悪いんだよね
肉感から臭いが漂ってくるしね。荒廃した街からもションベンくせえ臭いがする。
>>262 そりゃもう綺麗なだけじゃ目新しさがないからね
今、びっくりするような新しい表現を生み出すのはかなり難しいだろう
山城組のトライバルな音楽だから良かったけどクソみたいなJ-POP使われてたら台無しだったな
>>264 芸能山城組は生楽器と合唱でアレを演奏してる。
その逆張りも海外で評価された。
陰キャがブヒブヒ評価するのかいいんじゃねーか、陽キャは見るな糞どもが!
>>248 しかも一冊1600円もする
6巻揃えるだけで1万近くかかる
敷居が高すぎるんよ
映画版は原作の漫画をベースにした創作映画なんだよ
漫画版のままだと長すぎて収まらないの
壁や天井がへこむ表現や衛星兵器の元祖
って聞いたが
離乳食みたいな作品ばっか見てるから自分で咀嚼する力が失われてんだろうね
金田:石田靖
鉄雄:辻本茂雄
山形:小籔千豊
ケイ:未知やすえ
ミヤコ:島田珠代
ジョーカー:島木譲二
タカシ:池乃めだか
マサル:たいぞう
キヨコ:山田花子
大佐:チャーリー浜
ドクター:桑原和男
アキラ:吉田ヒロ
スチームボーイの方が面白い
あっちが評価されないのが悲しい
後世に影響を与えた! とか
当時としてはすっごい頑張った! とか
世界で評価されてる! とか
そんな作品周辺の蘊蓄でしか語れねえんだよな信者も
そんなのどうでもよくね?
この映画を単品で見たときどう面白いかを話せよ
ちゃんと見た事ないけど
絵は別になんとも思わないけどな
声がね…🥹
>>284 自分で答え言ってるやん、感動なんて誰もしてないから蘊蓄を語るしかない
>>212 21世紀少年を見ると大阪万博の頃からやろっと検索してみたら
1970年だったのかあれ
こういうセリフ回しのアニメ今ある?
漫画とかもそうだが説明口調多すぎない
まあ話は面白くはないしギャグは寒い
当時絵は革新的だったけどな
俺的には見栄を張らずに白人風にしないでありのままの不細工モンゴロイド感を出しているからキャラデザは好き
>>271 アニメで薄汚さを描けるのは大友くらいだからな
子供の頃に読んだ漫画も別に面白くなかったわ、映画は映像ですげーとはなった
モブのビームは無敵モードでゴミ武器と化してるのに
金田のビームはモロにビーム食らいまくってる鉄男
清々しいほど主人公補正で草
>>1 作画がオーパーツだった
80年代でCGも使わずにあれはすごいと言わざるを得ないだろ
また、ハリウッドにも多大な影響を与えたから、
クリエイターが見ればいろいろな刺激がある作品なんだろ
あれはアートの一種だから一般的なマンガやアニメのようにシナリオやキャラを軸に評価しても意味無いぞ
俺達がアキラだと思っているのが金田で金田だと思っているのが鉄雄だから
トラウマを抱えながらコンプレックスに悩む少年という類型はその後の日本のマンガのスタンダードになった
ストーリーが弱いという指摘は当たらない
ないっす
動いてるだけ
話もつまらん
漫画も同じ
つまらないけど
画集だと思うと凄い
レトロブーム来てるからあのCD再生する機械は若い人もかっこよく感じるんじゃないんか?
>>296 影響受けた浦沢とかのがアジア顔も白人も書き分けは抜群にうまい
大友は同じ顔しかけない
>>283 ダメだったんなら無料公開とかしてほしい
見たことないんで
あのセル画独特の質感もそのうちAIで生成できてしまうんだろうか
俺がアキラだと思ってたのがてつおで
てつおだとおもってたのがカネダだった
きっとブレードランナーもつまらないって言いそうだよな。
パヨクの世界観が頭に入ってる前提なんだよな
公共事業は無駄、安保闘争、国営空転の責任の擦り付け合い、クーデターの基本知識が無いと
おっ世相をぶった切ってるなとすら理解らない
>>98 ブレードランナーは話も面白いんだよなぁ怒
話が意味不明ってのはよく分からんな
金田と対等それ以上になりたい鉄雄って
腐女子あたりが好きそうな分かりやすい話だろ
宇宙になるうんぬんの辺のことか?
>>192 でもそれが当時の日本の価値観だろ
ドラマとかでもヤンキースケバン系とかそういうのが流行ってたし
そこから考えたら
そんなレプリカントとかは出てこなくね?
そういう価値観って単一民族の島国には出てくるはず無くね
コンビューターや機械化された都市の中で生身の人間がそれらに対抗していくのだ。
もったいぶった演出や断片的に挿入される原作要素が多いだけで話自体は超シンプル
もう一回見たら大して難しい話じゃないって理解できるだろう
・昔アキラって凄い超能力者がいてそいつが暴走して東京は壊滅した
・陰キャ鉄雄が超能力に目覚めてイキリ倒したけど結局力をコントロールできずに暴走し死んだ
・この力はまだ人類には早かったかもしれねえ
・主人公の金田は鉄雄に最初ムカついたけどなんだかんだ友達だし死んだら悲しかった
同級生のアニオタが当時やたら絶賛してたのは覚えとる
おれは見ても何も思わんかった ストーリーも忘れてる
背景とかすげぇと思うけどキャラデザが普通すぎる
これでキャラデザも凄かったらもっと人気でただろうな
子供の頃に最後のグロシーンを見せられて、吐き気がするほど大嫌いなアニメだったのに、
絵が綺麗、バイクが格好いい、皆こればっかり語ってやたら評価高いのが不思議で仕方なかった。
低評価が多いこのスレ見て、やっと時代が俺に追いついてきたのを感じるわ。
まぁストーリーの内容は、
日本政府の科学実験で大惨事になったという感じだけど、当時オートバイが流行ってたというのは感じられるかな。
>>74 大友はリアルじゃなくて
「リアル風のデフォルメ」が上手いんだよ
それが頑張ってリアルに寄せてた劇画や
完全にデフォルメな児童漫画とも違ってオシャレで受けた
AKIRAがいいのは、キモオタに媚びる美少女や美少年が出てこないことだよな
>>326 映画の方はまぁその辺はしょってるからね
AKIRAの強大な力の前には自衛隊もまるで役に立たない
通ぶってるやつに人気あっても仕方ないしキャラ人気あればドラゴンボールやエヴァ並みのポテンシャルはあった
>>330 そこも後世に与えた影響の一つだよね
リアルっぽい身体に漫画の顔が乗っかってるっていう
最適化の挙句、宇宙の構造と生命のニューラルネットワークは極近い構造になるのだ。みたいな話が好きならAKIRAの主軸は好きなんじゃねーかな
まだ人の可能性を信じる事が出来た時代だ。
そこに昭和のヤンキーキャラとバブル以降のコンプレックスキャラを対立させる構図やら、アナーキズムを娯楽として楽しむ余裕のあったバブル時代というご時世とか、見事にマッチした作品だと思う。
VRAVとか生成AIでマスかいてるZ世代に刺さらないのは仕方ない
>>192 過剰な成長によって起きる破壊と再生がテーマだから物の神秘性希少性みたいなのは正反対ではあるよな
失うことへの恐怖というより生み出されることの恐怖だから
アキラよりオネアミス派だたわ
アキラは当時としては癖がある絵だったし
マンガ自体はその当時としては決して奇抜ではなかった
劇場版の映像化で色々工夫して頑張ったねって感じにしか思ってなかった
いまちょっと見返したらクラウンの出番が少ないせいで
黒人と言い張ることができるのも映画版のナイスなところかもね。
大佐もどう見ても日本人じゃないしな。
今の目で見ると凄さが分からない、ということはないだろう
むしろ今のアニメに慣れていたら凄いの一言では
今年で70歳の人が見たり聞いたりしたものがベースだからな
>>271 オタク向けの萌え絵に席巻されて日本経済傾いたな
小さい頃に見た時はよくわからなかったけど、外見は年老いた子供らは日本政府の人体実験でそうなったんだろう
「ブレードランナー」
「AKIRA」
「攻殻機動隊」
は原作は熱狂したが映画はクソすぎてアンチだな
「ブレードランナー」「AKIRA」の原因は同じ
原作の要素が入り切らなくて、ガジェットだけデタラメに詰め込んでる
「攻殻機動隊」は逆
短編エピソード1つを水増しして長編映画にしたからスカッスカ
さんをつけろよデコ助 がクソガキの間で人気とかないの?
さっき見たが鉄雄と金田の関係が丁寧に描かれててよかったわ
他の要素は2人がイチャつくための舞台装置として割り切っていいくらい
子供の頃は分かんなかったけど40にもなるとわかるもんだなストーリー
絵の綺麗さにも感動した
>>342 出て来る米兵が日系の山田なんだから
その辺はどうなのかな
映画しか見てないとそういうのが気になんのかね
大友がアジア人的な特徴をとらえて描いたという話は眉唾モノだよな
白人とアジア人をあまり描き分けてない
西洋人のはずのスチームボーイのキャラなんかも大友漫画のアジア人キャラ達と似てる
ちょうどつべで見終わったとこだが反政府デモやら当時の時代背景を思わせる描写が面白かったわ
俺が想像する80年代がこんな感じ
そこら中で反政府デモやら学生運動やらやってて肩尖った服でバイク乗り回してるのがかっこいいみたいな
映画すごい。漫画すごい。面白い。
映画最後まで観た人は原作も読んで欲しいと思う作品
日本政府の科学実験で大惨事になったというのはまぁ原発とかを暗喩してるのかもね
さっき見たけど今だとZ指定の映像表現だよな
だいぶグロいし、ストーリーの宗教臭がすごいから、絵の書き方だけ学べばいい
>>361 コミックはまぁまぁバトル漫画展開やろ
ケイがミヤコさまに力解放されるとか
>
>>356 ちゃうちゃう、美少女排除も含めて
無意識に海外のポリコレハードルをクリアしてるってこと。
漫画版は別。
見たけど良く分からんかった。
決め台詞?っぽいのも特に響かない感じ。作画は凄い。そんな感想
>>333 格差激しそうな割に上級民のセキュリティがゴミすぎて
毎日銃殺、爆死事件起こしてそうな下民に巻きこれてる世界観に違和感
隔離してなきゃ出歩けないやろあんなやべー所よく滅んでねーな日本
強大な力を得たテツオは性格が変わってしまったけど最後はAKIRAに飲み込まれた
>>360 大佐はAKIRAの力をコントロールできるのか否かに注力してる
原発と同じだな
80年代はなんかよく分からんものと戦うのが流行ったからな
幻魔大戦あたりからかな
>>372 変わってないのよ。
人工衛星に狙撃されるときに無意識に金田を守ってる。
あきらって初見でわ
不思議なほどストーリーがよくわからんよな
ただ気持ち悪いアニメという印象が残る
戦争などで文明が崩壊した後の世界
1974年 バイオレンス・ジャック
1981年 マッドマックス2
1982年 AKIRA(漫画)
1983年 北斗の拳
1985年 アップルシード
結局「マッドマックス」の影響な気がする
>>277 原作休載して映画作ってるから語は違うとは最後の展開を先に映画でネタバレしちゃってるんだよな
古い映像作品はオタクの超早口字幕といっしょに見たい
どうせ今見てもポカーンだろうし
あと台詞回しがとにかく良い
理科の授業じゃねえんだよとか、何だかんだで彼らの世界観で学校が大きな位置を占めてるのが分かったりするのが面白い
>>373 その辺りは今観た方が分かりやすいぐらいまであるよな
人間が作り出した強大ゆえにコントロール出来ない力の実例が身近にある分
スポンジボブも絵は気持ち悪くて話も意味不明ですよね
>>387 おばさんがいる時点で漫画の方が面白いに決まってんだろw
宮崎駿のチャゲアスのpvでも宗教団体出てきて、警察に虐殺されるけど、あれオウムが事件起こすなんだよな
なんかすげーわ
AKIRAってのが心の中のドヤコンガ様ってのはわかった
AKIRA≒ドヤコンガ
>>388 スポンジボブって舞台がビキニ環礁、つまり核実験場なわけ
いかれてるよなw
AKIRAは全て手描きだろうけど、今の日本のアニメーターはあんなに描けないだろうな
昭和のさまざまなものをアメーバみたいに取り込んでるので若いと何が元ネタなのか全く分からないかもしれない
お話自体はそんなでもなかったか前半のワクワク感を回収しきれては
ただ当時はあの今でならCGで出来る動きには感動したもんだった
こっちの公式映像のほうがいいか。
これはクラウンのテーマ
>>392 すっげー細かい事言うと、
白い頭巾でおなじみのあれはKKKじゃなくて、KKK解散(違法化)後にできた後継団体ね
>>397 もう手書きの技能は引き継がれなくなっただろうからなぁ
>>400 インターステラーと同じだな。
最後は超展開でずっこける。
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker 小学3年闇バイト女児
とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と豊津公園の間の道路を通学
草加儲らしく 口汚く叫ぶ 小学低学年闇バイター女子児童
「待て〜不審者!!」
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
この不審児の共犯者の不審者
◆いめぴく.jp/vwQSVZ48
通報、拡散お願いします
ナウシカとおなじで
漫画版をかなり端折って改変した内容
当時の技術としてはすごかったということだろ
ストーリーはただバブル期のカオスを記号的に配置しただけでなんもない
アキラじゃなくてテツオの物語だろってずっと思ってる
・欲望と制御について
鉄雄は弱者男性の男性の代表で仲間を仕切る陽キャの金田に憧れてた
・破壊と再生について
原爆が落ちて破壊された東京から物語が始まり次の再生は人類そのもの高次元へのシフト
アーサー・C・クラークの小説で読んだ事がある
意味不明というのはわかるが何も無いと言うのは違う
今のアニメでAKIRAを超える作画のアニメあるか?
ないよなぁ(笑)
刮目して原作を見るんだ! 堕落した政治家や資本家に躍らされてはいかん!
YouTubeでアニメ見てたらファンタスティックプラネット思い出したわ
アレの感想にAKIRAみたいって言ってる人がいたような記憶
なおストーリーは全然覚えていない
>>411 漫画版はあの教祖のババァが
アキラ再降臨を教義の軸にした新興宗教の開祖で
裏でテロリストだの何だのを指揮して
あのネオ東京を引っ掻き回す話。
途中でアキラが本当に降臨して金田や哲夫がそれに振り回される。
改めて見たらもののけ姫ってAKIRAそのまんまじゃんね
世界観が戦国時代ってだけで
>>397 >>405 AKIRAで原画描いてた連中も大半は普通に今でも現役だよ
AKIRAみたいに一気に集まることがないだけ
AKIRAは海外のスポンサーがついて滅茶苦茶ギャラが高くて
凄腕アニメーター達が大量に集まってきたって
当時のスタッフの一人がブログで言ってたよ
よくでる金田のスライドブレーキって映画公開の半年前に
ゆうきまさみが漫画版パトレイバーで描いてんだよな
大友がパクったのかゆうきまさみ試写かなんかで見てパロったのかどっちなんだろ?
ごめんけど 洋画のよせあつめ
ってだけだった
アニメヲタクさん・・・w
逆に今の若者って何を面白いと思うの?
なろうとか異世界はおじさんが摂取してるんでしょ?
面白いけど
ps://images2.imgbox.com/a0/61/p1oYt0CW_o.png
開始30分でこれ
妹万個からしょんべん漏らしてた
原作が終わらないうちに映画化するから中途半端になる
今なら3部作構想とかになって原作終わったらラストまで作ったろうに
終盤でこれ
妹万個からちんこひねり出してた
ps://images2.imgbox.com/93/ef/znO2ScP5_o.png
>>427 そのすぐ後に名台詞のギャグシーンでフォローしてるでしょ。
開始28分でこれは離脱するわな
>>1 ps://images2.imgbox.com/ef/d7/UpASVBNn_o.png
>>427 このシーン プライベートライアンの片腕がもげて「俺の腕何処だ?」って探すおじさん思い出した
終盤でこれ
一緒に見てた妹。
口からちんこ出てた
ps://images2.imgbox.com/9d/31/vCcufZ6D_o.png
アキラはすべてにおいて完璧
どうでもよかったらスレすら立たん
映画は金田と鉄雄の関係性に絞ってるからつまらないけど話自体は分かりやすい
漫画の方はヤンマガの最終回だと若干分かりにくいが
加筆されたコミックス版だと分かりやすく終わってる
戦後から復興した世の中がネオ東京
そして俺たちの戦争がはじまりまた東京が瓦礫の焼け野原になって
ラスト崩れたビルがニョキニョキ生えてきてまた復興して
老兵の足を負傷した大佐は死なずただ消えさるのみ
キャラデザのキモさと
無駄なほどのグロさが
一般人を置いてけぼりにしようとする
中二病的な痛さがあるよな
ps://www.gamespark.jp/imgs/zoom/502354.jpg
ファミコンのAKIRAはクソゲー
童夢パクリ
i.imgur.com/4VTCcKe.jpeg
>>429 誰一人主役になり切れてない
それがAKIRA
原作はババアがかっこいい
i.imgur.com/J4XQyc7.jpeg
アニメはクオリティは高いけど筋がぐちゃぐちゃでわけわからんから原作もそうなんかと思ったらかなりちゃんとしてる
サブカルアイテムで本棚のインテリアにするには中身ちゃんとある
初期だからよかった
現代ではこういうののパクリ二番煎じが大量に出たからな
ファミコンのアキラはコマンド選選択式のアドベンチャー形式でテロリストが手榴弾で自爆するエンドは誰もが通る
エンディングは見たことない
こんにちでは、チェンソーマンフォロワーがおおく見られるように、当時も大友フォロワーがくそほど沸いた
代表は遊人
実際面白いから見ろって作品でもないのはそう
ブレードランナーみたいなもん
俺もYouTubeで初めて見たけど絵がキツい
古いを通り越して
当時はとにかくOVAとか趣味の悪いエログロばっか
TVアニメにしろ子供向けでもやたら家族が酷い目に合うのが多く誰か傷つかないと話を作れない先人の能力の無さ
ほんと日常アニメで流れ変わったわ
AKIRAに限った話じゃないが、戦争に負け革命にも失敗した日本人の
憎しみ、復讐心、諦め、希望などの感情をアニメや漫画に投影し、
どう日本人が世界と向き合うべきかを模索してたんだよな。
昔は科学技術に希望乗っけてたけど、いまは諦めて異世界に逃げ込んでるもんな
大友克洋、田島昭宇、江口寿史、鳥山明
フォロワー四天王
じゃぁアキラ並に世紀末感をあれだけ出せる作品作ってみて欲しい
そういったところで黙り込むのまでもう目に見えているんだよ。
本当に何を寝ぼけた事を言ってるのか、、 アキラ並の作品を作れもしないくせに、モノの作り方も知らない分際で
90年代のセル画のアニメの方が魅力的なのは何故だろう
グロさでいえばテビルマンが筆頭だな
あれとアキラまたちがう
どっちかいえばベルセルク
最終話は書き直したらしい
ps://pbs.twimg.com/media/C2NZaESUcAEnnr2.jpg
俺も一昨日くらいに見てみたけど全然面白くはなかった
まず金田がDQNすぎてこいつがどうなろうと別にどうでもいいわってなるしな
ラスト付近は怒涛のグロ映像を延々見せつけられるっていう
映画館で見たらPTSDになりそうだけど当時は大丈夫だったのか
なんでもそうだけどこういう過程があっての今のアニメがあるから、否定するのも違う気がする
映画しか見てないがあの時代に東京オリンピックを予言したのは褒めてやる 漫画版、面白そうだね、今度読む
Supremeとのコラボまたやってほしい
それぐらい好き
つまらないのは間違いないよ
でもAKIRAってひたすらつまらない世界を描いてるものだからね
>>457 「挙げてみろ」
が途中で
「作れもしないくせに」
に変わっててワロス
人殺し脳外科医が「じゃあお前に頭部切開ができんのか!?」
って発狂するみたいな理論
つか何でお前が制作者目線なんだよw
>>463 なんで?つまらんもんはつまらんで良くね?
昔のアニメでもおもろいものもあるんだし
合う合わんの価値観がきっちり別れるんだな
俺はめちゃくちゃ好き
>>460 描き直しの方が壮大感あるな
てか最終回終わってやっと5巻だったのか
6巻3年後だっけか
改めてものすごい映画だと思ったけどな
てか昔見た時の方が面白さが分からなかった
特に鉄雄がやられる終盤のピカピカ連続の所とか表現描写ネタ切れか?とか思ってた
戦争知らずに僕らは育ったーって歌が俺たち煽られてんなって聴こえた当時のガキンチョにはそれなりに意味のある物語だったんだよ
初見の時はなんかよくわからんけどすごい物を見たってのが感想だったな
今見てもそう変わらん感想になると思うけどやっぱ初めて見た時のあの衝撃を超えるアニメは他にないわ
今時のオタク女性数人に映画アキラを見せた感想を聞く企画コラムで「これはBL」となったのは面白かった
金田が AKIRAを超える
無敵に覚醒してる
ていう オチに に気づかないと面白くない
「ターミネーター2」はこの3年後やで?
でも今現在これを「当時としては映像すげえ!」とか評価しないやろ?
他の作品への影響ガー、とか語るか?
内容がどう面白いかで語るやろ?
「面白くない」とか小学生みたいな事言われても
どう膨らませたらいいやら分からん
逆に何求めてたんだ?
ターミネーター2はノンストップ追走劇というジャンルを生み出したからな
アニメしかみない人には衝撃的だったんだろうね
>>480 金田(カネ ダ)やから、ああ在日朝鮮人なんだなーっておもってみてたw
初めて見た
巨大ロボが出てこないのは良いが
ガキの超能力合戦みたいなのが死ぬほど退屈だった😞
俺はめちゃくちゃ好きだけど、作品して高尚なもんとは1ミリも思ってない
作風でめちゃくちゃ他に影響与えた作家ではあるが
>>485 へぇじゃあAKIRAみたいなアニメ以外の作品知ってるんだ?
挙げてみてくれよ
どうせ無理だろうけど
めちゃテキトーに見てたからなんでアキラ神格化されてんのとかアキラここにおるやん言ってたら金田はアキラじゃねぇ言われたわ
いきなりそんなこと言ってくるやつはキチガイだから君が思うならそうなんだろと言ってあいてしないが
当時はテクノロジーに飲まれて行く
快適さのなかのアンニュイな「けだるさ」が
ナウかった
特に面白くはなかったけどあらゆる作品が後にパクったのは分かったわ
未来の東京の話なのになんでそこにバリ島の民族音楽合わせるなんて発想ができたんだ
実際ハマってるしセンスがすごすぎる
評価してるやつらも“外人に人気だからこれはすごい作品に違いない”って思いこんでるだけのホルホル奴だからな
なんのメッセージ性もなければカタルシスもない
あるのは芸術点の一点のみっていういわば雰囲気映画
話が意味不明ってのは、要するに、
AKIRAという存在とか、国家や各組織の動きや思惑など、
謎のまま物語が進行していくのが画期的だったな。
当時すごく引き込まれた。
説明的な描写はなく、断片的な場面やセリフから全体を想像させるという手法は、
エヴァンゲリオンやツインピークスなども同様なんだが、
こういう手法って名前あるのかな?
>>486 鉄人28号の金田正太郎は、プロ野球の金田正一のもじりなんだよなあ……
映像表現がすごい、音はお経上げてるみたいだからどうでもいいんだろうけど
なんにもないただの悪趣味な漫画()ってだけ
漫画とアニメしかみない知的障害には素晴らしいモノにみえたんだろうねw
テンプレ軍人テンプレ博士とかクソ笑えるもん
漫画はちゃんと物語として成立さてるで
老けた子供たちはみんないい子
>>501 戦争を知らないお前らは
戦争を知ってる大人たちには絶対に敵わないって感情がないと理解出来ないんだろな
わりと誰にでも理解出来る身近な物語だったけどな当時は
少なくともニュータイプより
>>485 >>488 高尚ってなんだ?西欧の価値観、文脈に則ってないと何にも感じられないのだろうか?
この作品の観るべきところは、物作りした人なら感じ取れるアートの本質がそこに顕在してるからなのよ
それは命を削り人知を超える領域まで作画に没入する。その行為そのものがアートの本質なのだと
>>512 戦争体験をマウンティングにしか使えなかったのが
戦中戦後世代の過ちだ
>>505 知らんかった
横山光輝先生みずからが語ってたわ
しかも国鉄スワローズ時代という
つまりAKIRAの金田はスワローズの金田か
>>503 「マクガフィン」かな
ps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3
人類補完計画だのアダムだの全てハッタリで
「毎週襲ってくる怪獣を倒すってシチュエーション」を成立させるための方便
金田にまったく感情移入できない
あのバイク誰か殺して奪ったろ
エバーのカルトっぷりはマジでヤバかった
無事完結して信者も成仏できたろ
何も刺さらなかったけど禿げてるイキりてつおと年寄りの子供が気持ち悪かった
オッサンだから公開当時を覚えているがほとんど話題にならなかった
数年経ってどうもアメリカでウケているぞとなって評価が上がった
結局外人がサイバーパンクの世界観が好きってだけの話なんだよな
その証拠に中盤以降の展開はほどんど語られないし
同じカテゴリの攻殻はまぁまぁシーン単位で語られてるのに
ヒロインともう一人が店で話してるのに絡んでくるのとか
北斗の拳の悪人だろ
>>519 映画版だとナンバーズの設定消されて
戦力外だからなぁ
普通に老いたおばあさんに見えるミヤコ様も実はナンバーズだったってのもないし
>>521 なんで、...だけの話とか言えちゃうのか
もうちゃんと説明してやろうか?
>>77 ご覧になりましたか!
私は逆に漫画から入りました
映像がヌルヌル動いて感動してしまいましたよ、爆発のシーンが特に!
見たけど無菌室で育てられたZがあの暴走族たちに感情移入できるとは思えない
アキラが目立つけど、あの時代の
アニメはテレビアニメ以外は軒並みクオリティ高かった
>>74 「下手な絵」とかまじかよ
ま、そういう時代になったんだな
それはそれでしょうがないか
絵とデザインセンスだけ
漫画としてはクソつまらんやろ
ナウシカの足元にも及ばん
昭和の荒れた時代を思い出して懐かしむアニメだからな
アニメから漫画読んだら、あれ、ちゃんと物語になってるやんってなったわ
大佐好き
話としてカタルシスがショボいからな
少年漫画が序盤でやるような不良グループ身内の確執を無駄に超能力バトルで拡大させただけと
逆に考えると、今のアニメって作品全体やストーリーの出来が良いのはあっても、雰囲気や世界観のビジュアルで惹きつけられる作品ってほとんどない
見たことなかったから彼女と2人で見てみたが、まじつまらんかった
その後攻殻機動隊を見せてるんだが、これは今のとこ楽しんで見てくれてる
漫画はキャラにちゃんと愛着湧くからな
大佐とごついおばちゃんとジョーカー、ミヤコはじめナンバーズは好きだわ
>>537 ナウシカの漫画版すごいよなあれ
今読んでも面白いし考えさせられる
togetter.com/id/dokuman3
9cmチョンパヨクはJKのサドル精子かけする異常性欲者w
ガス室で殺処分されとけゴキブリチョンパヨク老害w
>>546 なるほど映画版はゴミだったが漫画はおもろいのか?
今度そっち見てみるわ
あらすじやダイジェスト動画だけ見て
見た気になってる連中の評価などどうでもいい
この時代の暴走族は少なくなったとはいえパンチやアイパーに特攻服だったからとっつあんボウヤの暴走族集団は未来的に見えたと思う
後は世紀末物や終末物、サイバーパンク系の映画やゲームが流行ってたし
金田がAKIRAより覚醒してる
こんな説明がないアニメ
AKIRAは優秀なアニメーターをかき集めて金をかけて作られたんだけど、制作費はたった10億円…。
あんだけのスタッフロールで10 億円て逆にすごいよ。
輪るピングドラム未満のアニメは見ない事にしてる時間の無駄
最近緻密な作画アニメって無いのか?
今敏とか凄かったけど
この一連の事件をほぼノーダメージで乗り切った金田に冷める
お前が化け物だろあ
絵については語るまでもないけど
展開の面白さとしては名作曲家ではなく名編曲家って感
「アニマトリックス」で侍のチャンバラでタイムスライスやるのクッソ凄いんだが、動画が消されてしまった
ちな川尻善昭っていう天才の作品
テンポよく色々起きて見てしまうが
意味がわからない
伝えきれてない駄作なんだよな
>>557 アニメーターなんて元々給与しょぼいのにどれくらいだったんだろ
90年代までの評価って前提ならスレタイのリアクションが正しいだろ。
お前ら何かつべこべ語ってるが2000年頃まではエヴァンゲリオンを抜けば
【アニメ、ゲームは犯罪者宮崎勤予備軍のロリコン、バイオハザードはサバイバルナイフ、酒鬼薔薇予備軍の殺人願望を持った犯罪者】
昔はこれだったじゃん。アニメを見たり評価をすることがオタクでキモくてかっこ悪くて犯罪者という扱いだったの忘れたのか?
今でもことあればアニメ、ゲームのせいにする風潮が残ってる。
超能力=SNSにおける自己承認欲求の肥大化
って考えれば予言ともいえる
老化した子供=幼稚化した大人
>>553 騙されんな
漫画の方がもっとつまらない
ガチだからな
アラフィフのおっさんだけどスレタイに近い認識で未だに原作もアニメもチラ見したことしかない
先駆者だし作画も凄いんだろうけど子供の頃に受けた印象がそのまま食わず嫌いになってる
>>569 ないないw
何なのその被害者ぶりっ子オナニー
最近キモオタが知ったかぶりしてそれ語るのやたら見るけど
>>517 80年代は空前のバイクブームで
街中にゴロゴロバイクが転がってた
>>573 Youtubeで無料で見れない?
見て見なよ終わったのかな
>>569 AKIRAに関してはオタク向け作品とは別物じゃん
そもそも原作漫画のほうが本丸で、アニメは派生商品みたいなもの
時代を経ていつの間にか、アニメ版しか見てない奴が増えたのかな
>>575 お前が当時を知らんだけだよ
スプリガンとかも見向きもされてないしな
>>578 日本ではキモオタ向けって扱いよ
海外の名だたる監督らがジャパニメーションの攻殻やアキラがどうこうと言うまでまったく見られてない。
物語的に言うと、テツオが金田に嫉妬した話だな、ガチで浅いわ
>>542 オチというか最後の絵は原子核崩壊でしょ
話の中では超能力ということで説明つけてあるけどそうじゃないんだよ、って
メタファーだと思えばああなるほどって
漫画の殿堂はだしのゲンが下敷きになっている漫画の殿堂AKIRA
>>4 だったー、ヒーハー、ヒーハー
だったー、ヒーハー
>>579 なんで「見向きもされなかった」に話を変えたの?
>アニメを見たり評価をすることがオタクでキモくてかっこ悪くて犯罪者という扱いだったの忘れたのか?
こういう「我々は迫害されてたのだあ!」に突っ込んだんだが?
ないよそんなの
ミンキーモモとか見てた大きなお友達はキモがられたけど
それは今のプリキュア見てる大きなお友達の扱いと変わらないよ
>>517 暴走族とかヤンキー、バイクや走り屋ってのがブームだったんだよ
昔だとDQNといわれていたのがモテていた時代
>>577 金田伊功の作画には興味あるんだけどね…なんか断片的に見聞きした話やキャラに興味が持てん
見たこと無い無い行ってた1stガンダムもハタチ過ぎてから3部作の方だけど一応見たし、還暦までには見ようとは思うよ
>>580 これ
しかもカネに散々たすけてもらってたのになあ
>>587 迫害されてたのだあ!ではなく世間一般ではアニメやゲームは新しい文化なんで当時から「キモオタ」扱いで間違いないんだよアホ。
80年代、90年代の20代の親は戦中戦後生まれだし、デジタルに今よりもついて行けてない。
当時のオタクが知りたけりゃオタクのビデオっての見ろ。あと全員宮崎勤扱いだったのは揺るがない事実だから、無知な低能がごちゃごちゃ抜かしても当時を経験したやつは俺の意見に納得するわ
超能力の発露とは、宇宙のビッグバンの萌芽だったという結末だよ
うっかり軍事利用しようとしたら核兵器並みの大災害が起きて東京が崩壊した
超能力ものとしては最大級の壮大な話だな
>>589 ああそんな感じでいいかもな
面白くはないから、歴史の参考よ
最近作られた映画のドラゴンボールブロリーと似たようなモノじゃないか
物語としては特に良くも悪くもないけど映像はよく出来ていて見ていて飽きない
いま漫画版の1巻を読み返したけど疾走感がすごいな。
つーか昔はビデオデッキ、ビデオテープだからマジでオタクしか見てないってのがサブスク時代しか知らんやつには理解できねーんだろうな
LDもビデオも高級品なんだよ
映画版は漫画版の派手なシーンをデタラメにコラージュしたもんだな。
昔はそう思ってたな
今はなんか心地良い
ドラッグとかそういうのに近いような気がする
金田とケイって目覚めてるから
マシンガンみたいなので狙われても無傷だし
鉄雄相手にも金田はほぼ無傷なんか
まあ実際ストーリーは大したことない
当時にしてはものすごい革新的な映像作品だったってだけで
反論する必要ある?
そう思うならそれでいいじゃん
そもそも自分の感想の評価を人に聞く必要ある?
馬鹿なんじゃないの?
>>602 らしいんだが、説明がまったくない駄作なんだよな
>>602 となるとソルのシーンは金田自身のフォースフィールドってことなのか。
>>591 >アニメを見たり評価をすることがオタクでキモくてかっこ悪くて犯罪者という扱いだったの忘れたのか?
オメーの文だバカ。オナニーくせえw
何か仲間がいっぱいだからこんなオナニー文に賛同して貰えると思っちゃったんだろ? ん?
後から宮崎事件とか知って、「オタクの闇黒時代があったんだなあ」とか妄想しちゃっただろ?
ないから(笑)
もう覚醒()とかいいから
そういうところも気持ち悪い
普段漫画読まないのにオシャレカリスマが誉めてるからって読んでもないのに面白いとか好きとか言うアホがたくさん言ってるだけ
だからバイクの有名なシーンとかハゲとか主人公がアキラじゃないしか言われない
ストーリー知ってるやつはほぼゼロ
>>569>>579
年寄りのふりをしたいだけの中学生だろお前
ヤンマガがオタク向け扱いだった時代など創刊以来一秒もない
AKIRAはみんな読んでる普通のマンガで普通に共通の話題だった
>>580 そもそも嫉妬と復讐はもそも何か作品を作りだす時に必須の感情の一つだもの
鉄男が金田にってのはメタファーであって、実際に制作する人間はそういった感情から逃げられない
例えば、モテと非モテ、金持ちと貧乏、宗主国アメリカと植民地日本、自己肯定と自己否定など
現実にある軋轢に悶え苦しみながら、作品を生み出す原動力とし自由を勝ち取ルために描きるづける
日本のアニメや漫画にはこういったものがダダ漏れてるものが多数あり、それこそがアートなのだと言い切る
>>284 映像表現は繋がってると思うよ
千と千尋の、カオナシに見えるし、
鬼滅の刃の鬼に見える
意味がわからないね?ってコメントさせるためのアニメだからね
大成功だよ
正直ワイも何が面白いんかよく分からんかったわ
攻殻機動隊の方が面白い
>>583 鉄男やアキラの力が覚醒していく過程で科学者が新しい元素が生まれたみたいなことも言ってたから
まさにそういうことだろうな
>>615 だから、アキラは金田に世界を託したんだろう
テツオではなくて
話がよく分からない…ってのは当時から思ってたw
作画はスゴいなと思いました(小並感)
>>619 映画見ても分からなくてモヤっとするから劇場の外で人と話す
たぶんそれが楽しいんですよ
本職が見たら絵は上手いんだろうが漫画としてはB級のへたくそ漫画家って印象しかないな
映画も冒頭10分くらいだけしか見てない。内容が寒すぎて耐えられなかった
今見たらまた印象変わるかもしれないけど
>>627 まさにそれよ
ノーランの映画みたいな奴
嫌いな奴は嫌い
SOLからの砲撃は2発着弾する
1発目は鉄雄の腕を吹き飛ばし、
近くにいた金田は爆風で飛ばされるが当たってない
2発目はバリアが金田を中心に展開する
そのあと鉄雄が空に飛んで行くとき金田のすぐ近くを通り抜ける
2発目は鉄雄がただ自分を防御し、それに金田が偶然入ったんじゃないかな
>>618 ドラゴボも無印はAKIRA前でZはAKIRA後なんだよね
>>628 大友克洋がB級のへたくそ漫画家て・・・
見る前→見たことないけどなんか凄いとか面白いって聞いてる
見た後→なんか凄かった
こんな感想だったわ
話は中盤からさっぱり分からんかったけど厨二病を発症した子供のケンカか?
>>616 もののけ姫のオッコト主様の中で取り込まれかけてるサンのとこなんて露骨やね
アンダーニンジャはモロに影響受けてるな
ドライでオフビートな人間描写
説明的ではなく、断片的に描いて作品世界の成り立ちを想像させる手法
衛星兵器SOLも出てくるし
>>630 と思ったけど今見かえしたら
オリンピック会場に金田がたどり着いたときに
上から落ちてきた瓦礫を金田自身のフィールドで弾いてるな。
構図がトリッキーで伝わりづらいけど。
90年代後半付近からアニメ漫画知ったヤツらは大友極度に嫌うからな
バンド・デシネが引用元だったりするから知識無いと理解不能だったりするから
でも攻殻機動隊より100倍理科できるだろこれ
>>636 AKIRAもいちおう近未来のヤンキー漫画という始まり方だもんな
確かにAKIRAの話が持ち上げられたことないな
若者は老人より客観的に見れてるな
スペクタクル
これをやった漫画でアニメよ
話もちゃんとしてるだろ
金田のドッペルゲンガーとか
鉄雄の見た未来ビジョン通りの展開になってる
ワンピのが訳わからんよ
>>640 そうなの?
萌え要素がないから?
極めてドライで、感動させる作風じゃないから?
>>639 タカシが参戦する手前のとこでしょ?
タカシが守ったんやろ?
>>639はテツオとのサシでのレーザーバトルのシーンな。
バイクの操作を誤ってゲートに突っ込むシーン。
>>643 攻殻が意味不明て
一体どう見たらそうなるのか
SFとか一切見ない人なのかな
FREEDOMみて大友がただの絵が描けるだけのつまらないオッサンだという結論に帰着した
子どものとき読んだら雰囲気で面白く感じる漫画やろ
話は意味不明だと思ってた
当時も商業漫画しか興味無いキモヲタがニューウェーブ系漫画に攻撃的だっただろ
アホすぎるのと知識浅すぎて理解不能なもの極度に嫌うからな
>>647 そこらの判別が難しいねって話。
金田ケイが覚醒したのかそれともガキどもが守ってるのか。
ケイの超サイヤ人状態もキヨコの憑依なのかケイ自身の能力なのか。
「ピーキーだからおまえにはまだ無理」ってのは
主に当時の2サイクルエンジンのヤマハや
スズキのバイク乗りの会話からよく聞かれた。
>>650 あれはあまり大友かかわってないという話だ
大友ぽいと思うけど
>>639 タカシのバリアにきまっとるやろw
そんなもんもわからず見てるやつがいる方が衝撃だよw
「エヴァが動いた!」
「護ったの?彼を?・・・行ける!」
>>656 さっきの金田とケイが無敵になってるって話を
真に受けるとって前提な。
終盤までそれ以外は別にいいとこ無いぜ。
>>639 金田自身のフィールドだったのか
金田能力発現してたんだな
AKIRAはまだ観れる
スチームボーイはなぜあんなことに
>>659 金田は無意識の能力じゃないかな
ビルとか避けるのも。
金田の能力だと思う。
>>660 ファザコンのハゲが気持ち悪い。
デイビッドのキャラは好き。
んで城の最終形態が誰もがそれだけはヤメてくれと
内心で心配していたものがそのまま実行される。
>>660 AKIRAの世界観を健全化して再構成したような作品だったね
ドライで酷薄な作風こそが大友克洋の持ち味なのに
今年新卒の内定複数もらってる子は絶賛してたぞw
頭のレベルで評価違うんじゃねえか
>>662 落ちてくるビル目視してないもんな
成立してる
>>666 SFに対する理解度じゃないかな
日本人はドラえもんでSF理解の下地はできてるはずなんだけど
東京オリンピック反対ってあっただけでパヨクが持ち上げてんだろ
昭和世代だと、SFは当たり前のように理解してるものなんだけど
下の世代はどうもそうじゃないらしい
金田の勘の良さとか致命傷は絶対受けてないのはたしかに主人公補正という超能力だよな
>>664 あいつら?アキラくんになれなかった被験者(孤児)
日本にはドラッグカルチャーが無いからAKIRAのストーリーを理解できない
古今東西
意識を変容させる物質が絵画、音楽、映像等あらゆる芸術に影響を与え続けている
ロリアニメ見てシコってるオタクにはつまらなく感じるだろう
実際そんな書き込みばっかりだ
ビルは金田を狙って落とされてたのかな
あれって超能力バトルだったのか
な?オレみてえな反アニメ野郎のほうがちゃんとみてるだろ?
みたうえでこれはただのエログロだけの作品だって言ってんだよw
>>516 マクガフィンって明示されたアイテムなんじゃね?
もっとこう、全体像を説明せずに断片的に表現する手法っていうのは
ヘミングウェイの言う「氷山の一角理論」に近いかなと思ったけど
当時としては画期的だったからな
でも当時としてはってだけだから今見ても凄さはわからんよ
むしろ凄くないものでも当時凄く見えたって話だから現代人がわからないのは正常。わかるとか言ってる奴はただの知ったかぶり
漫画しか読んだ事なかったけど
今回せっかくだからと思ってアニメ見たらなんか中々にサイケデリックな映像だったわね
カオリのおっぱいがピーク
抑え込んだのってAKIRAじゃなくて金田だったオチ
誰にでも力はあるが伏線がこれなんだね
サイバーパンクな世界観が格好良いじゃん
ストーリーなんて原作もガバガバなんだし映画は端折って正解だわ
>>685 意味不明やったやん?
顔色の悪いガキらを開放しようと狙ってた連中の目的はなによ?
>>680 俺は「ターミネーター1」みたいのもマクガフィン呼びでいいと思うんだけどな
あれは結局「怖い化物に追い回される」ってシチュエーションを作りたいだけで
「未来世界のリーダーになって〜」云々は空っぽのハッタリ(1の段階では)
あー20分見て見てねえな
続き見てみよかな
いつまでだっけあれ
>>677 超能力を覚醒させるために研究所が麻薬を処方したりと
海外のLSD実験の影響っぽいよね
麻薬とかも当たり前に出てくるSF漫画っていうのが当時すごいリアルだったわ
金田は出来ないことは他に頼ってるから力の発現が最小限と考えると辻褄も合うかな
使う場合も出力が適切で使ったとわからない
最後で金田が調停したなら最大出力もAKIRA以上
>>687 まあそんなの言い出したら全部同じだけどな
化物がエイリアンでもプレデターでもジョーズのサメでもなんならバイオハザードのタイラントでもいいわけだし
そういうのはストーリーとかどうでもよくていかに面白怖いモンスター作れるかってだけ
>>689 バイクのライト残像もLSDやってる奴が見る現象らしい
そもそも大友克洋がストーリーじゃなくてヴィジュアルで魅せる人だからな。
短編とか読むと途中盛り上げる割りには最後の締めがあっけらかんと軽かったりする。
盗んだバイクで走りだす超能力近未来
東京オリンピックの何か予言してたんだっけ
女性の意識
当然僕ら違う薬物CBN
カプセルコーポレーション
>>693 ええええw
いやいやw昔のフィルムで撮影された海外映画であるじゃんw
>>693 視覚や聴覚が影響受けるんだよな
LSD実験で共感覚も発露したらしい
そういや、冷戦時代は米ソが超能力を軍事研究してたこともあったらしい
それが元ネタだろうね
超人的なエスパーと素手で互角以上に戦える金田の身体能力の異常さ
これを楽しむアニメだろ?
>>1 まずAKIRAなんて今誰も知らんし当時ですらスレタイ通りで陰キャオタしか見てねえだろ
いまどきの若者って頭がイマイチなんでストレートに話が進む映画じゃないと理解できないだろうね
普通に赤字映画だけど無駄に色んな国で上映されてるから業界人ウケが凄いんだろう
テールランプ残像を始めてやったのは「トロン(1982年)」ではないかと
前スレの識者たちが一致していた
「これもAKIRAが起源!」言うてた奴はフルボッコされていた
・レーザーで壁が豆腐のように切り刻まれる
・衛星からのレーザー攻撃
・巨大なケーブルが断線して周囲を破壊
の元祖がこれなのか知りたい
>>705 偏屈ジジイ世代よりずっとマトモなアタマしてるよ
>>707 ケーブルは潜水艦映画じゃないかな。送水管だけど。
上2つはスター・ウォーズ。
漫画しか読んでないんだけどさ
ぃまさら気がついたけど東京が超能力の暴走で核攻撃後みたいに壊滅したあとポストアポカリプスみたいな世界でみんな生活してるわけだが
普通に歩いて他県に避難すりゃいいだけだよね
東京で弱肉強食のバイオレンスに生きる意味がわからんし謎の懐古趣味の飯屋で大佐がロレックスど丼飯を交換する意味もないという
まあ申し訳程度に救援隊の介入をテツオ配下の部下が邪魔してるシーンは後ろの方で描写されてるけどさ
>>702 政府が超能力を軍事利用するために極秘研究していて、
色んな人や組織が交錯するポリティカルアクションSF。
ドラゴンボールもそうだけど雰囲気が面白かったら良いんだわ昔はその雰囲気が受けた
>>686 アレは反政府組織で
アキラの力を手に入れて革命を起こそうとしてた
>>709 SWか。見てないから分からないんだよね俺
検索するとスターウォーズ計画が乱入して検索不可能でムカついたw
>>714 進撃はラストがクソすぎ
地ならしする意味ないだろあれ
泣いた赤鬼の青鬼が村人虐殺して「お前のために村人虐殺してあげたぜ。俺を倒して英雄になれよ」「村人虐殺してくれてありがとう」とか言ってるようなもんで意味不明だわ
>>715 星を破壊する人工衛星。
アキラの10年前だな。
>>686 反政府テロ組織
あの子達の能力を使って国家転覆しようとしてた
根津が黒幕
漫画だと更に上にミヤコが居て映画よりもっと重要人物
1の言うとおりだが天才とか素晴らしいとか褒めなきゃならない作品らしい
>>700 近世の映像表現の発展はドラッグで意識変容して見たものをどうやって映像として表現するか?という試行錯誤が推し進めたという一面もある
>>710 東京だけじゃなくて、もっと広範囲が壊滅してるんじゃないかな
日本が無政府状態になってるし
>>707 個人的にはあれをテールランプの残像というはちょっと無理があるな
そのスレ俺も居たけど全然フルボッコじゃなかったじゃん
殆ど無視されてたよw
話意味不明は読解力なさ過ぎやろ
まぁ面白くないって人が居るのは不思議ではない
今じゃ一大ジャンルになってるポストアポカリプスやサイバーパンクの世界を絶望感じゃなく格好良く表現したのってこれが最初じゃない?
後に影響与えまくってるし
やきう中継でもライトの光が尾をひいてたやんか
なんでもかんでもアニメはないわw
>>726 でも今の一大ジャンルとしてのポストアポカリプスは格好いいとかじゃなくのんびり過ごしながら少しずつ世界の姿が明らかになる感じのやつだし
そういうのの起源が何なのか知りたいな
>>726 アニメ()しかみないからそんなみっともないことがいえるんだよ
ポストアポカリプスサイバーパンクってなんだよ気持ち悪いな
>>726 日本のサイバーパンクの始まりはAKIRAかもしれんな
漫画連載が82年辺りやったけどそれ以前に日本にサイパンなかったんちゃうかな
やたらと起源に拘る奴ってどんなメンタリティなんだろ?
カッコ良い素晴らしい表現手法はオマージュされて当然じゃね?
後追いした人が起源主張してたら問題だし叩かれるのは仕方ないけどさ
オマージュ=悪って風潮は疑問
>>726 80年代はマッドマックスや北斗の拳の影響で
崩壊後の世界を描いた作品が多かったな
AKIRAはそれをリアリズムで描ききった決定版だった
>>733 起源が何かっていうのを考えるのとオマージュ否定はイコールではないでしょ
それこそ変な拘りだよ
ポスト(略)は「バイオレンス・ジャック」が早いんだけど、孤立してる感があるんだよな
80年代のブームは結局は「マッドマックス2」
暴走族ってモチーフも「AKIRA」や「北斗」に踏襲されてるし
「猿の惑星」はオチなんで除外
さいとうたかをのサバイバルが1976年連載開始1980年連載終了だからポストアポカリプスというジャンルでは先駆けかもなあ
バースがホームランうってるところみてみろキモヲタ
光が尾ひく表現ってのは映像やってるやつカメラやつならおもいつくんだよふつうにな
だから洋ドラ洋画でもよくみるし、へたしい古いVシネですらやってるだろうが
気持ち悪いなほんとしねばいいのに
話ならまだファイアボールの方が面白いし、それより童夢の方がもっとおもしろいし
AKIRAはすごい作画のセル画アニメを浴びるための装置だろ
数多のSF作品にポストアポカリプスやサイバーパンクの要素は含まれてるけど
80年代になってジャンルとして確立したんだよな
日本の元祖サイバーパンクは手塚治虫の「どろろ」だと言う人いたな
江戸時代の義体サイボーグだもんな
AKIRAがなかったら今おまえが好きな作品とかほとんどないが?
これで終わり
スレタイのAKIRAの部分を
鬼滅とか呪術とか新海誠とかに置き換えてみてくれ
それが俺のお気持ち
さっき見終わったけど学生運動とか盛んな時期に作られたんやなーって思いを馳せながら観てた
150キロ出してるバイクから転げてピンピンしてるのおかしいとは思ったけどw
>>742 火の鳥のチヒロなんかの話も見る角度によっては。
>>745 150km/hで走るバイクが横滑りして吹っ飛ばないのもおかしいw
>>745 さすがに時代が違いすぎる
学生運動とか盛んだったのは70年代初頭くらいまでだろう
大友克洋自身は世代的に確実に影響を受けてるけど
>>733 オマージュネタを仕込むのが流行ってた時期があったな
今は流行ってない気がするが、そもそも今は考察もなにもないな
無意味な数字でゴミをゴリ押ししてるだけだ
ネットのある今の方が売り出し方が雑になったな
まあ自由なネットの声を封殺しつつネットでステマ詐欺やるからこうなるんだろうな
まあこの物語も戦争をテーマの中に抱えてるけど
実際に戦争起りまくってるこの現代の世界でネットでその情報も手に入るけど
情報統制されまくっててそれに直で触れない世の中な時点でもうちゃんちゃらおかしいよな
滑稽過ぎる
>>748 瀕死の主人公が意識をロボットの電子頭脳に移植するんだよな
たしかにサイバーパンク的
時代背景を考える知性もなく何万番煎じのパクリをみて育ったバカって感じw
学生運動は1972年のあさま山荘で下火になったそうだけど
学生運動モチーフのは意外とその後も出てるな
1975年の「新幹線大爆破」だの
1983年の大問題になった「パルチザン伝説」だの
でもこの映画の1988年にもなってやってたのは押井ぐらいじゃねえのw
AKIRAもそうだけど強大で未知の能力に対してそんな強くもない銃火器だけで戦う作品の原点ってなんなんだろうな
明確にジャンル化されてるわけじゃないが確かに有るだろ
全く同感で草
無料で見れるってきいて見に行ったら50秒で閉じた
アニメ作品が抱えてるのは戦争や政治のあれこれがまず間違いなく入ってくるが
実際の日本や世界の戦争や政治に関する議論的なものは全部業者のネトウヨに塗りつぶされて
キチガイ独裁国家より更にバカな感じになってる日本だし
ほんと滑稽だよな
>>753 物は言いようだな
数字でゴリ押しするようになったのはある意味内容で誤魔化しが利かなくなったからとも言える
特に根拠の無いこれは凄いモノなんだよ!っていう宗教的なゴリ押しが出来なくなったから確固たる根拠である(ように見える)データとしての数字が評価されるようになっただけ
カオリだっけ、あのこ圧死させたのはなんか意味あったのかよ
製作者の性癖だろあんなん
それ以外は神映画
>>758 遡っていくと吸血鬼映画になっちゃう気がするが
「オーメン(1976)」あたりでどうだ?
漫画みたらある程度わかるが
映画は無理矢理時間内でまとめただけ
>>740 思いつくかどうかの問題じゃないだろ
いかに表現に落とし込むか、主張、表現のためにいかに魂捧げて描きあげられるか
映画「ルックバック」みたかい?シンプルだがあれこそがあれだよ、アートだよ
アホがよく話が意味不明も言うけど何が分からないのか分からん
生物の進化の先に手に入れる力を実験により手に入れて制御出来ずに消えるという話だろ
>>766 たとえば反政府組織は超能力者をさらって具体的に何をしようとしてるか説明できるか?
自分が理解できないものは駄作、みたいな精神構造がね
まあ色々と終わってる
いまさら古典作品見て面白いかどうかなんて主観的な物の見方しかできないなんて知能弱者だろ
映像も凄いけど曲もズバ抜けてるんだよな
攻殻機動隊でもアジアっぽい民謡っぽい曲使ってるけどそういうのってAKIRAが初だったんかな?
>>758 ヒッピーとかスピリチュアルとかインドとかさオカルトブームもあってさ
実際80年代は魔法や超能力的なものを少なくとも子供達はかなり信じてたからな
アニメ漫画で扱うのは一種当たり前だった
前言ったけど他が泣いていたりく〇しんで効いちゃってるのわかるって言ったけど刘楚恬←これイ〇メたとき効いちゃってるのわかってたからね〜^^逆に言えばそこからシーディング取っていくらでもマウンティング取れんだがm9(^Д^)プギャー
最後の女の子グチャってなるところが
怖すぎるのになんでか魅了されるんよ
あそこはほんと不思議
>>767 色々考えられるんじゃないの
政府がした非人道的な人体実験を暴いて世に広めて糾弾するとか
昨日見た
面白かった
つまんないって言ってる人は
たぶん何やっても何見ても説明されないと面白くないんだと思う
自分で思ったり考えたりする想像力が欠けちゃってる
何見ても受け身しかできない人
指示されないと何もやらずにボーっとしてるような人
小学生の頃に見たんだけど「よーわからんけどなんかすげえ怖くて気持ち悪い」ってのだけ印象に残ってそれは大人になっても忘れなかった
ガキにそれぐらいのインパクトを与えられるってんだからそれだけでも十分じゃね?
鬼滅の刃みたいな最近のすべて説明されたアニメとは全然違うからな
若者の素直な感想だと思うよ
分かんないってのは
金欲しさに闇バイトとかしちゃう人
闇バイトした結果に金が手に入るしか思わない人
>>774 クローネンバーグのスキャナーズってのが流行ったな、頭爆発するやつ
>>774 それはお前の想像
作品内に具体的な方法を示唆するくだりはたぶんない
「政府と対立する組織」というテンプレだけで進行させていて中身が存在してない
この作品はそういうのばっかで構成されている
要するに、アニメ版だけ見るから、ダイジェストみたいで分かりにくいんだよ
原作漫画をちゃんと読めば分からないなんてことはないわ
イラストレーターがそれっぽいシーンを適当に詰め込んだだけの作品てところかな
物語自体にメッセージ性はほぼないだろ、どたばたアクションばっかりで
あと視点がミクロ、一人称視点でほぼ何も分からないで物語が進んでく感じかな、うろ覚えだけどね
まあ、実際の戦争や政治についてなんも議論できない世界でアニメの戦争や政治を議論してもバカってことで終わりですわこんなもん
>>784 だからメッセージ性あるってばwなんでうろ覚えで断罪できんだよ
東京でまだ世界に発表できないようなものすごい研究が秘密裏に行われている
ってのがバブルを知らない世代にはピンとこないんだよ
舞台をアメリカに置き換えて巨大IT企業の話にしたらわかると思う
なんにも説明なしもだめだけど、異世界なろうみたいになんでも説明するのもね
結局バランスが大事
博士「薬を与えて鉄雄を覚醒させます」
大佐「AKIRAみたいな事にならんようコントロールできるのか!?」
博士「それは……」
これで覚醒を進めちゃうのも意味分からんよね
超能力者を何に使うのかも描かれてないから
リスクを侵してまで覚醒させなくちゃならない理由も分からない
アニメはミヤコばあさんがただのカルト教祖になってるのは残念だった
原作ではかっこいいばあさんなのに
金田と鉄雄の歪でストレートな友情物語としても面白い
あんだけ殺意剥き出しで戦ってたけどラストの金田が鉄雄の魂を受け止めるシーンとか泣けるわ
当時からアニメ映画の方は評価低かったな
漫画は圧倒的だったが
後に外人が祭り上げていつの間にか名作扱いになってしまった
>>17 友だち作る努力をしましょうね
おじいちゃん
>>790 科学者にとって世界のあり様を研究探求こそが興味の全て
典型的なマッドサイエンティスト的キャラ造形
ダイナマイト発明のノーベル、原爆のアインシュタイン、オッペンハイマーとか....
>>790 1から10まで説明されないと納得できないバカ読者か
メタファーって概念知ってる?
>>100 何やってもアキラのパクリやんって言われた時代有ったよな
ちょっと能力ものやるだけで
>>797 ちゃうってばw
博士じゃなく、なぜ大佐はそれでOKを出したの?
「コントロールは無理かも……」言うてるのに
危険なら殺しちゃえばいいじゃん
それでも大佐が強行する方を選んだ理由は?
って補完しようにも、背景が何もないから想像もできない
ステレオタイプで誤魔化してるだけ
久しぶりにYoutubeのやつで見たけどコメントきつすぎて笑ったわ
「デジタルはゴミ、セル画すごい」「○○はAKIRAのパクリ」「すべての元ネタはAKIRA」「子供役が凄い、今なら子供に聞こえない声優」とか
当時を美化する内容が多いから大体ジジイだろうしジジイがこれ書いてんのかーwって
当時の漫画家たちが口々に大友克洋の画力はすごい!と褒めちぎってたが俺はあんまピンとこなかったな
建物のひび割れを描いてリアルにこだわってるのは大友克洋が最初なんですよーとか言ってる解説を見た記憶があるが、だからなに?って感じだったわ
まあ当時の漫画家のライブ感とか当時プロの漫画家やってないとわかんないだろうし今から俺らが調べてわかる感覚じゃないから確認もできん
評価されてるのはバイクとか一部の作画だけでしょ
話はクソつまらん
>>801 大佐はコントロールできないなら行き過ぎたことはするなと釘をさす
科学者はそれでも自分の好奇心の誘惑に勝てず研究を推し進める
大佐が強行したわけではないでしょ
>>782 全部説明しないと駄目?
そんなんじゃどんな物語も楽しめないね
学術論文でも読むしか無いね
画力と言うけど
過重労働だからあまり褒められたもんじゃない
>>803 当時日本の漫画で主流だった手法と真逆だったから国内では新鮮だったんだよ
ただそれもフランスの漫画から影響受けて真似ただけだから実は何も画期的なことはしてないんだけどな
>>775 ほんこれ
一から十までセリフで説明しないと駄目なんだろうね
ワンピースとかの悪影響?
知らんけど
>>662 ラピュタのパズーも身体能力高いギャグ描写あるからそれかと思ってた
>>808 へー
フランスの漫画かあ
勉強になります
カネダが死なないのが超能力なら、大佐は何で死なないの?
>>805 辻褄が合わないのを脳内補完で「考察」してるだけやな
「ここにこういう描写があるから、こういう考えだと推察できる」みたいな分析してくれない?
>>806 がくじゅつろんぶん(笑)
説明できないくせに絡んでくんなよ
>>782 こういう奴はアホすぎて笑うなぁ
そこが説明されなかったとして話が分からなくなる要素あるか?
進行上必要のないことまで説明が必要になってくると、なぜあの人物はあそこで働いてるか分かる?とかなってキリが無いぞ
>>801 大佐が責任者なんだから軍事利用の研究に決まってる
成果を出さないとならないから板挟みになってるだけ
お前色んな作品に詳しいようだが、そんなことも分からんバカなのか
中途半端に詳しいオタクがヘンなところにこだわって難癖つけてる病癖か
AKIRAの内容って当時としてはSFなんだけど
今の知識で見ると馬鹿みたいな独自理論展開してるオカルトでしか無いから
教養ある現代っ子だと逆に理解が難しくなっちゃうってのはあるだろうね
アキラ作る→東京壊滅
今度は慎重に…もっかいアキラ作る→ネオ東京壊滅
人間アホすぎるw
現実も予備電源山に作らず原発ぶっ壊してるけど
>>813 いやまあ結果として科学者が取り返しつかないレベルまで独断専行したことを
大佐が激しく叱責する描写あるでしょうに
>>818 AKIRAってまさに核エネルギーとか放射能とか
人間がコントロールしきれないテクノロジーのメタファーだしな
>>815 そういうのいらんてばw
行動原理が分かるのは金田と鉄雄周辺のキャラクターだけで
あとはステレオタイプでそれっぽく見せてるだけで何も作られてないハリボテ、
ってのが俺のこの作品に対する感想
違うつうなら説明すりゃいいだろ、そういう「考察」じゃなくさ
まぁ面白いか面白く無いかはそれぞれの勝手だけど、
AKIRAをつまらないと思ってる奴で、だけどヱヴァは面白いと思ってる奴は
絵柄だけで判断してる奴だろうな
ヱヴァの方がよっぽど解らないし、そもそも世界観だって狂いまくってる
シンジの親みたいなしょーもない奴が偉く成りようが無いし、三郷みたいなやつだってそう
全部ステレオタイプのしょーもない奴らの詰め合わせでゼーレなんて言ったら全員がお笑いメガネかけてるバカ達
勿論キャラクター全般も今もいろんな萌え系アニメの元みたいな典型的なゴミ
そういう如何にも子供っぽい世界観と絵柄だけが好きだから面白いと思ってる奴は、
逆にそういう絵柄とは真逆のAKIRAを唯々嫌悪してるに過ぎないだろう
だってストーリー的な難解さはヱヴァの方が上だからね
用語一つとってもバカみたいにすぐ過去の神話を持ち出して理屈こねてるとか難解としか言いようがない
明らかに子供っぽくてつまらないけど難解ではヱヴァの方がよっぽど上だよ
それを面白いと思ってるのはお前らがオタクっぽい画だけに反応してる証拠だね
エヴァとAKIRAの決定的な差はエロだな
アキラじゃシコれない
因みに俺はヱヴァが当時から、さっき上げたようなことが透けて見え過ぎて大っ嫌いだった
俺はこう思ってる
IQが低い奴はヱヴァが好きでIQがそれなりじゃないとAKIRAは楽しめないんじゃないのかな?
ヱヴァと言うのは一部のバカが深堀して「神話がモチーフだから難解なんだよ。」とかやってるのこそ馬鹿らしい
本当にバカ
昔の神話なんて唯々辻褄の合わない空想上の神様を面白おかしく描いてただけだ
そんな根本が解ってない奴はIQが低いとしか言いようがないね
映画だけ見てもわかる?
まだSFに触れてもない小学生の時コミック読んだけどよくわからなかったんだが
因みに2001年をはじめとするキューブリックの映画全般もIQを試されると思う
そこに共通するのは全て想像力を働かせないと何なんだか解らないこと
昔の神話なんかに答えはない
もっと科学全般だったり、それこそ宗教は何故生まれたのか?宇宙はなんなのか?を一度でも考えたことが
ある奴ならそこまで大きく変わらない答えの一つを提示してるのがこういった映画だと思うよ
その気持ち悪い絵と意味不明な話が心地良い時があんだよ
>>822 フィクションに対してそれを言いだしたらおしまい
頭の悪いオタクがすれっからしになる典型でしかない
描かれてない部分を受け手が想像することが醍醐味なんだが
お前はもう死ぬまで説明書だけ読んどけばいい
そんなにIQすごいしたいならそれこそ学術論文でも読んでりゃいいじゃん?
所詮はエンタメなんだから面白ければ下品でも滅茶苦茶でもなんでもいいんだよ
とまでは言うつもりはないけどさ
でもやっぱエンタメなんだよあくまでさ
まあ屑業者がこれ使って金儲けしようとしてるみたいだし
これが価値のあるものじゃないと都合が悪い業者が騒いでるし
東京五輪のときもこれをやたら推してるアレがいたし
>>831 なにその自分ルールw
たとえば俺はTVエヴァは好きだよ
人類補完計画なんかハッタリだと思うけど
今のレスバのスタートを見てみろよ?
「何が分からんのかそれが分からんわ」
って奴がいたから「この部分は分かる?」って聞いたんじゃん
そしたら作品内で説明されてない想像を挙げたから突っ込んだのw
原作ほどの衝撃はなかったけど
アニメもいろいろ新しかった
映画の尺でストーリーが消化不良ぎみなのは仕方ない
バブル期に荒廃した東京を見せたのは新鮮
どっとーすーはー
童夢をアニメ化してほしい
真っ赤なトマトになっちゃいな
俺に聞くな
俺は観てないんで知らん
観たお前が悪い
>>829 「2001年宇宙の旅」では、原作者のクラークが脚本も書いて、
普通に分かりやすいナレーションを入れて結末を描いたんだけど
キューブリックが、「そんなことをしたら映画のマジックが消えてしまう!」
と全てカットしたんだよな
それで議論を巻き起こす難解な名作になった
でも続編では分かりやすく明示したので、かえって微妙な絵空事みたいな作品になっちゃった
やはり、説明するのではなく、受け手が想像したくなる作品が名作になるという好例
キューブリックの映画でいうと何故か時計仕掛けの方が2001年よりも好きって奴が一定数いる
彼らは多分AKIRAよりもヱヴァがすきになりそうな気がするなぁ
2001年に明確などこにもいないキャラは出てこない。AKIRAだって本来金田はそんなに強くなさそうだし、鉄男も格好良くない
時計仕掛けには解りやすいアレックスと言う暴力まみれの奴が出てくる、ヱヴァなんてそういうステレオタイプの見本市
俺は勿論時計仕掛けも好きだけど、どちらがより考えさせてくれて思考実験に耐えられるか?と言ったらやはり2001年だし、
現在までも2001年を超える映画は出てきてない
まぁ上記2001年とAKIRA、時計仕掛けとヱヴァに対する考察これは的外れな可能性もあるがね
>>829 俺はこれに考え近い
人類の進化はどのように起きてそのきっかけとは何か?
2001年ではモノリス
AKIRAではナンバーズ
神とは何か?
2001年では人知を超えた文明を持つ地球外生命体
AKIRAでは人知を超えた能力を持つ少年
そんな高尚なもんか?これ
シンプルに映像として目新しかった
エヴァは元ネタは幼年期の終わりじゃね
何か似てんなって思った
>>845 東京に新型爆弾でセカンドインパクトが起きて
サードを起こさせないよう地下のジオフロントにAKIRAを凍結させてる話
意味わからんとも思わなかったし面白かったけどな
昔の人は凄いエネルギーでこれを作ったんだ
それを感じるだけでもいいと思うんだけど 正直震えた
そんなに高尚な作品を見たいならシェイクスピアとかの古典を見りゃいんじゃね
ギリシャの古典とかローマの古典とか中国の古典とか見りゃステイタス的にもマウント的にも知的エリート気分を味わえる的にも満足できるんじゃねえの
あとスマホで見てもなとも思う オレはテレビ画面で見たけど映画館でみればまた違うんでね
>>845 マクロスも、いやいろんなものに影響与えてんな幼年期
オッサンだけど、たしかに大友のキャラデザインは好きじゃない
で?
今のショボいアニメにAKIRAの作画を超えるアニメなんてあるんか?(笑)
だからそこですぐにギリシャの古典ガーとか、シェイクスピアがーとか、過去の巨人に頼るのもバカなんだよなぁ
そういう考えの集大成みたいなもんがヱヴァみたいなしょーもないものを産んだ
別に古典だからってそこに人間の心理が描かれてるなんてことはないの、それがそもそも間違いなの
現代に描かれた「思考に耐えられるもの」の方がより現在に解った科学を基にして素晴らしいものを作りうる可能性が高い
勿論そうなるとよりつじつま合わせが難しく、つまらない難解さに向かい過ぎるきらいもあるけどね
そういうのはインターステラーとかがあるかな?あれは俺は逆に嫌い
まぁいいや、これは俺の感想だから、そういう考えもあるってだけね
>>854 良い年してアニメとかやめたら?
作画ってなに?
きめえんだが
LSDとかマジックマッシュルームをやると俺みたいな思考にハマりやすい
オウムもLSD密造してたよね
アーテスティックな才能溢れる人ならトリップで感じた事を文章絵画映像音楽として昇華できる
元ジャンキーの戯言なんで読み流してね
もう寝ます
>>856 じゃなんでこんなスレ覗いてるんですかねぇw
あ、萌え豚がだいしゅきな萌えアニメ否定されて顔真っ赤でキレてるだけかぁwwww
>>855 サブカル楽しんでるくせにスノッブ丸出しで上等を気取ってる滑稽さに気づきなよ
たぶんお前っていろんなアニメ作品を見下してんだろうけどそれ下品よな
少年期にその気持ち悪い絵を見て、大人が見るアニメを俺分かってんだぜ感出していたのが今の30代です
>>835 廃墟になった東京ってのはわりとSFの定番だったんだけどな
バイオレンスジャックとか
>>860 お前のその普段あまり使わないカタカナ英語を駆使した文句の言い方に「知的である」という事に対する嫌悪が見て取れるね
お前がそういう風に思うのもそれはまた勝手だが、そうやってくだらないお前だけの思想で反論も意味ないことを
いちいち安価つけて描きこんでくるな
ゴミが
>>864 あースノッブって概念すら知らないから恥ずかしいことだと知らないわけか
スノッブで検索して調べてみなよ
これむかーしから使われてるありきたりな言葉だぞ
お前のことそのものだから概念を知って反省しときな
安価つけられるとそのレスはどうしても目立つ
全く知力の感じられないゴミみたいな意見で本来は絶対に読み飛ばす内容も目に入る
馬鹿は気軽に安価つけてしかも思想的な物で反論してくるが、それが如何に意味のないことでそれをすることにより
険悪なムードになる事すらも理解が出来てない
知恵遅れすぎるんだよなぁ
>>867 知恵遅れ消えろ、ゴミくず野郎
お前みたいなバカを相手にするのが嫌いだから、お前みたいなバカにはまともに頭も使いたくもない
だから汚い言葉だけを連呼しかしようがない
そういうのは本来嫌なんだよ、意味がないから
でもガイジにはそうする以外無い
本当に死んでほしい
NG
凄いとは聞くが面白いって話はあまり聞かない
ぶっちゃけ意味わからんし
>>694 そのへんは大友の製作スタイルだな
最後は決めずに描いて全体読み返して思いつきで締めるとか
対談で言ってた
アキラのラストも独特だ
>>870 はいはい
ま、NGしときなよ
そうやって心を守るしかないわな
罵声ばかりでまともな反論ができないのはどっちなんだかよく考えるといい
AKIRAが好き2001年も好きって人は是非博士の異常な愛情と言うのも見て欲しいね
またヱヴァが好きって人にもこれなら面白いと思えるかも
とても漫画チックな作りで舞台劇のような形で物語は進行するがその実映画全体が語るストーリーは大変な結末になる
まぁしかしこれも古典になり、多くの似たような模倣作が作られてるから今初めて見てもそこにインパクトは感じないかなぁ
映像・コマ割りは今見ても斬新だけどね
ヱヴァ好きも最後の音楽が突拍子もなく明るいとかにシンパシー感じるかもね
(ヽ^ん^)「君がアキラくん?」
金田「金田だお!」
(ヽ・̑ん・̑)「じゃあ君がアキラくん?」
鉄男「鉄雄だお!」
(ヽ´ん`)「ガキども…お前らか?」
ナンバーズ「マサル!」「タカシ!」「キヨコ!」
(ヽ゚ん゚ ) 「」
しかし難解と言う意見が多いなぁ・・・
勿論映画全体が語ろうとしてる事はそれなりに難解だが、そこは気にしなくても本来解るような作りな気がするけどなぁ
そういうのは難解だからいやじゃなくて、さっきも書いたが絵柄が嫌いとか、あとは監督自身のコマワリ・カットの仕方が自分には合わないとかじゃないかな
因みに俺がインターステラーを嫌いと書いたのは正にそれであの監督の長ったらしい、俺にとっては下手くそとしか思えないカット割りやセリフ回しが嫌いだから
インターステラーは嫌い
って言うかクリストファーノーランが嫌いだな
バットマンもストーリーは面白いんだが見ててずっと退屈な時間が長く感じる
セリフが勿体ぶり過ぎてんだよなぁ、簡単なことを裏があるとかわざと解りにくくしてる感じがするね、彼の作品は
アキラは大友版幻魔大戦という評価だったな
平井和正がアッチいっちゃったから、その後継というかさ
見たことない人が金田をアキラと勘違いする現象はなんなんだろ
>>882 実際作中でメタ的に一番力を持っているのは金田だからな
幻魔大戦は全然ダメだよ
あれはそもそも映画としてなってない
幻魔大戦に言及してる人は、自分の理想の中でそれを過大評価してないかな?
俺も実はそういう面があって近年見直してみたが、音楽の使い方も映像もコマ割りもカット割りも全部だめだった
ストーリーの組み立てもダメだな
りんたろうの映画ってそういうのが多いんだよなぁ、、、彼の映画は当時見たインパクトが後で見返すと酷いつくりの場合が多い
更に子供の妄想も含んだ思考だったり、飽きやすく映画中もよそ見してるときには良く感じるような作りなのかもしれないと考察してみた
兎に角りんたろうは映画が下手だね、ネームバリューに対しては下手すぎる
今じゃ絶対に作れないオーパーツみたいなもんだろあの映像は
びっくりすると思うけどLSD経験者はAKIRA見ると話すんなり入ってくるよ
>>881 自分ならこうするって幻魔大戦の不満をぶつけた感じはするな
都市崩壊とか止め絵で済ませてたりしたから
伝聞だけど幻魔序盤で踊ってる占い師
あれホームレスにしたほうがいんじゃねと大友が言ってたそうだな
なかなか良いセンス
うーん・・・
lsdとか覚せい剤についての言及・俺なりの回答も実はあるんだよなぁ・・・
実はlsdや覚せい剤と言うのは一種のIQドーピングなんじゃないか?とも思ってる
勿論元々バカがやっても全く効き目がなく妄想癖ばかりが増大する可能性があるが、、、
何故こういう考えに行きついたかと言うと俺はそれなりにIQ高いんだが、音楽がドラッグ文化盛んだった1960年代後半から70年代前半の音楽に
とてもシンパシーを感じるんだよ
勿論俺はそんな年代の人間じゃないがそうなんだ
しかも同じ人たちが脱ドラッグした後に作った音楽には何も感じないことも多い・・・
若い頃インスピレーションが盛んな時期だったからと言うなら、ストーンズなんて若すぎる頃はやはり感じない
もしかすると何かしらの関係性はあるのかもなぁ
まぁ仮にあったとしても公に「頭がよくなりますよ!」なんて宣伝は打てないだろうが
ヒロポンが「疲労がなくなりますよ!」なんて出来ないのと同じにね
>>1 それってお前の感想ですよね死ねよ惨たらしく
無料公開されてるの?
見ようと思わんけど
マジで何が面白いんだろう
この作品は元々ステレオ収録なのに異次元の5.1chリミックスされたBlu-rayでサウンドを聞くためにあるの
YouTubeの無料配信なんかナンセンス
ゴリラーマン、わたなべ、アキラ、はげしいな桜井くん、あとブルーハーツのやつ、右向け左
つまらないのが多かったな
>>888 AKIRAが配収10億行かなかったのに対して幻魔は行ったから
ランキングに残っている
まあ色々と考えてしまうね
みんな萌え絵の方が好きなんでしょ
いうて初見は全くわからなかったけど演出は圧倒的に凄かった
当時の日本の有り余る金が湯水のようにアニメに注がれた結果当然すさまじい映像が生まれたってだけで、原作に価値はないでしょ
>>897 いうても7億円でそんな湯水ってほどでもない
金額ならアメリカから資金が出たトランスフォーマーアニメ版
の方がAKIRAの3倍ぐらい使っている
すごかったのは報酬以上の仕事をしたアニメーターの無私の心だ
作画や映像表現は衝撃的ではあったが別にそれ以上のものはないな
AKIRAってタイトルと赤いバイクとさんをつけろよデコ助やろう!くらいしか知らなかったが
YouTubeで無料公開してたから見てみたが思ってたのと全然違ってた…
ヒットしたからしなかったからなんて俺の基準においては何にも意味がない
本当に何一つ意味がない
俺が最も好きなミュージシャンはボブディランであり、ビートルズは俺の好きな順位で言ったらかなり下になる
勿論マイケルジャクソンは更に下だし、テイラースイフトなんてそもそも入らない
売れたか売れないかはそれこそIQで考えたらIQ100前後の頭の悪い奴にはクリティカルに良いと思った物?程度かなぁ
大友克洋は80年代前半に流行りすぎて時代と分かちがたく
象徴する存在になっていたから1988年に映画化しても
ちょっと時期を外した感はあったね
ある時代とシンクロしすぎると忘れられるのも早いというか
てっきり北斗の拳2の序盤でバットが頑張ってたみたいな
レジスタンス的なものだと思ってたんだけどな
なんであんな超能力バトルやねん
制作費
オネアミス(1987)8億円
AKIRA(1988)10億円
魔女の宅急便(1989)8億円
パトレイバー1(1989)1億8千万円
押井! 押井!☆ミ
なお興行収入は他3本を併せたより魔女宅が多い
>>731 無教養すぎないか?もしかして高卒?もしくは専門かw?
>>899 それもでかいスポンサーがついて金があったからってだけらしいからな
>>845 8 1/2、台風クラブからも要素を感じる
魔女の宅急便は売れた売れないにかかわらず面白かったと思うよ
パヤオの最後の傑作だと思ってる
彼は多分それなりのIQしかないと思ってる、悪いけどね、思考が一方通行過ぎる
だから彼みたいな作者は本来自分の「一つの感情」にストレートに考える間も与えずに作り切る方が向いてると思うね
その後の作品では所謂知的な面をだそうとしてこねくりまわしてるのがとても気持ち悪い
そんなに頭のいい人とは思えないからそれが違和感で見てられないね
人に聞かずにお前の価値観でモノを語れよ
これだからZ世代はって言われんだ
IQIQうるせえなあこいつ
スノッブという概念すら知らないし調べようともしない無知で意欲のない人間のくせにさ
あーちなみに俺はIQ120あるんでなすまんな
しゃべり方、口の動きがキモい。
プレスコってのやったら大失敗だろ
海外の人の方がそういう「意識高い系」とか言う分類をせずに素直な評価が多い気がするなぁ
それは海外にはもともと日本のような「かわいいキャラ」が存在してないからじゃないかな?
だからAKIRAのキャラは特段特別違和感を抱かなかった
アメコミなんてそれこそ癖だらけだからね
アメリカでは当時「アニメでもこういう表現が出来るんだ」と素直に驚き、そしてこれをもって「ジャパニメーション」と言われるようになった
決してパヤオのアニメじゃなかったんだよ
まぁ今では千と千尋みたいなもんがアメリカで評価されてるようだが、、、あれはディズニーの奴でパヤオファンの奴がもうプッシュした結果だしなぁ・・・
一般的な評価と言うよりも知名度の面含めた評価だろうな
まあ話は意味不明
何でそこらの不良少年が別宇宙生み出すまでの超能力者になるんだよ
AKIRAのプレスコがどこまで上手かったかどうかは考える余地はあるけど、
アメリカだと本来プレスコがメインだからね
ディズニーは多分全部それだし、これはテレビアニメとかでもこれじゃないかなぁ?
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
>>501 ダンダダンはこれだけどAKIRAはもっと中身がある
>>921 説明してないから
そう思ったならそれが正解
俺はよくわからん
wikiみたら余りに金がかかるから外国に外注出したら
後半の絵が下手糞でクオリティが下がり情けなくなったと言ってるな
>>571 誰でもマスコミ並みに世界に発信できる能力を手に入れた結果が幼稚な承認欲求嘘松バトルだからな
AIでプロ並みの画力を手に入れてもエロにしか使わなんし人間なんてそんなもん
40年後にこうやって語られてるだけで今のほとんどのアニメよりは価値があるとおもうけどな
推しの子とか呪術廻戦が40年後に改めて観て語られるかっていう
漫画がその当時のレイアウトしてすごかったのが評価されたんだっけ
絵は少しキモいけどAKIRAだけSFアニメの中では生理的嫌悪感があんまない
ガムラン読経とテクノ混ざったBGMも好きでサントラ持ってる
大人がガキに媚びてるアニメは虫唾が走るくらい気持ち悪い🤢
画力の迫力が先にあったか落ち目だったとはいえ手塚すらが嫉妬した逸話も
>>922 説明してるよ
エンドロール直前の何十秒かに白黒のビッグバン風の絵がはさまるでしょ
あれ原子核が放射線を出して崩壊してるとこ
言葉で説明するわけにはいかないから絵解き
結局のところこの映画は昭和二十年夏、原爆は東京に落とされたって話なんだと思う
急激な復興を誇ったり、学生運動が盛んに行われていたり、五輪で国意発揚しようとしてたり
なにもかもそれが31年後の昭和五十一年の出来事なのだとすれば納得がいく
>>928 大友克洋は史上初めて「日本人の顔」を漫画で描いたと言われた
>>933 全員おんなじ顔じゃん。少なくともキャラは下手くそでしよこの人の作品
>>108 宇宙の皇子
Mr.ブー
ザ・カンニング
ポリスアカデミー
アルスラーン戦記
これとかフリクリとか昔のアニメで海外でバカウケみたいなのは大抵よく分からん
同じ作者のキャラの顔が似てるというのは、大体全部の作者に当てはまるね
これは例えばヱヴァであってもそう
みさととか綾波とかアスカなんて髪形を取っ払ったらそれが誰だか判別するのは難しいだろう
これは勿論パヤオの描くキャラたちも同じ、全部同じタイプの顔しかない
パターンが数種類あるだけ
要はそこに違和感を持つことは、只の絵柄が好きか嫌いかの違いでしかないんだよ、大抵はね
もはや歴史的価値扱いの古典芸術だよ
今あるものの進化の過程
金田は単に主人公特有のフィジカルエリート
金田が衛星のビーム弾いたりケイが超能力者ぽくなってたのは老けた幼児達の仕業
だと思ってたがこのスレ読むと原作では金田もケイも超能力芽生え始めてるらしいから本人達が能力発動した可能性あるんかなるほど
>>934 漫画の方はサイキックアクション漫画として燃える展開も多いけど
映画は改変ダイジェスト版だからね
最終回の肉ダルマ展開を漫画より先にやったぐらい
>>818 人類史などヤンキー少年の喧嘩と変わらないのよ
サイバーパンクな未来像を映像化してこれ以降の作品にそれなりの影響を与えたことが賞賛されてるんでそれにどっぷり浸かってきた今の若者が見たってふーんってなるのはそりゃそーだとしか言えないだろ
むしろ むかしのほうが最高峰の作画アニメとずっとモテやされていた
参加したアニメーターがトップクラスばかりだったから
「AKIRA凄い!日本アニメ凄い!日本人のオレも凄い!」
>>501 ニワカ
当然、日本国内で高い人気が先にあった
頭の弱い安物の人間はそれくらいの想像力も無いのかねウスラバカ
日本は島国のせいか蔓延するほどドラッグ流通して無いから理解できない
派手な伏線回収とか無いと面白く感じないんだろうね
子供の頃見た時は老人顔の子供達が怖くて仕方なかった
大人になって見たら声がちいかわみたいで可愛かった
2時間見入ってしまったから面白い作品だと思う
原作マンガ読みたくなった
漫画も書いてアニメも自分で制作
だから作品に魂はこもってるよな
意味はわかりにくいけどね・熱意は伝わる
今どきの漫画家
漫画とアニメ制作&監督。
自らやってる作者どんだけいるのよ
陣内や泉谷出演のバーストシティもマッドマックス2に感化され制作されたというしな
>>955 俺は今でもキモいけどな
正直ノストラダムスの大予言から始まった世紀末へのカウントダウンを怯えながら迎える身だったからこそフルで楽しめた
あの時代にあの話を作るのがすごいぐらいだったな
作画も10億円かけてあの程度かと思うと馬鹿らしいね
👴🏻当時はすごかったんじゃ!の一部のガチ老人讃えてない印象
この程度のと言うけどこれを超えた作品が現れてからそういうこと言おうね。
ころころのセルアニメーションの作画を超えるアニメは現代でもそんなにない
もうCGに移行して 国内のアニメーター志望者も減ってきたからな
>>693 ライトの残像は80年代までの
テレビカメラ(撮像管)の
特性で日常的に発生したもので
後に奥 浩哉の乳首の残像に
昇華されて行く。
>>39 「うおーいい女だぜ~」みたいなシーンが
つるんでる男友達と何が違うん?ぐらいのブサイクのぺったんこでブス専のホモみたいで笑った
セカンドインパクトやサードチルドレン、
人類補完計画などにコンセプトが
受け継がれて行った。
見返して気づいたけど春木屋でいちゃついてるカップルが両方男なんだよな。
俺はアニメの中では萌え豚系やからアキラとは反するけど見たらやっぱ普通に面白かったよ
解説で早口で話してそうなのが意識高い系w
>>762 ふつうちんちんが入っちゃって膨張が収まらなくてコンドームになって破裂するよね
>>762 そこはキヨコがケイの口を使って説明しただろ。
アメーバーが究極の力を手に入れたら何を始めるか。
手当たり次第に何もかもを吸収し始める。
>>762 アニメだと描写不足でよく分からんが
漫画だと鉄雄にとって唯一の理解者なのよカオリは
仲間われしたあとも最後まで鉄雄についていった
そんな子を殺めるぐらい理性がなくなり力に飲まれたってことやね
ニコニコ動画で見てるのにつまらんって
コレって・・・勲章ですよ?
原作マンガはアキラが完全体だったから大げさな設備でカチンコチンに冷凍させてる意味があった
けど映画だと捌いてホルマリン漬けのバラバラな標本になっとったやんけw
あんなんバラバラにテキトーな冷凍庫にでも保管しとけたやろ?
あの描写みてハァ?ってなったわ
設定が破綻しすぎて正直クッキー☆より酷い
金田が強すぎるんだよね
アイツ炭治郎とかよりも余程強いぞ
なんの努力もしてきてないヤンキーが強すぎて下らん
>>1 アキラとマクロス7と0080はボロクソに言われてたな
『おまえらなんでうる星やつらやキン肉マンは宣伝必死にしても見ないのにアキラ見てんだよ!(激おこ)』
>>56 あんた本当に読んでるのかよ
主人公の金田は学生運動 なんてしてないだろうバイク乗り回して喧嘩に明け暮れてる不良だろうが
軍と戦うはめになったのも単に成り行きだわ。
今見てつまんないって感想はまぁそうなんだろうが
当時も賛否分かれた映画だからw
原作との変更点あれはどうなの
結局最後どうなったんだよ?って
見終わったあとゲーセンでずっと話したな
今見てつまんないって感想はまぁそうなんだろうが
当時も賛否分かれた映画だからw
原作との変更点あれはどうなの
結局最後どうなったんだよ?って
見終わったあとゲーセンでずっと話したな
>>866 まあ、メシウマ勢の集まる板だしな
作画安定してるしセル画で描いてると考えたら凄いけど作品としてはキモいし荒んだ世界で見てて疲れる
>>973 そうかぁ?
アニメから入って原作まで行ったけど
バラバラにしてもまだ不安で慌てて凍らせて凍結したビビり具合がどれほど大いな力なのかって表現になってたと思うがね
冒頭の五分で心掴まれて
そのまま見続けるとどんどん損した気分になっていく謎の映画
>>958 ああそうか、今の若い人って書かれないけど物話の背景にべったりある核戦争による人類減亡の予感が読みとれないんだな
当時はその感覚は全員の共通認識で説明を入れる必要はなかった
そりゃストーリーがわからないって言うわ
アフィブログどうすんの?
これどうすんの?
まとめんの?
アドセンスクリックお願いするの?
それともYouチューブの5chま◯め動画にレス転載して広告で稼いじゃうの?
ブライアン・デ・パルマのフューリーから影響を受けてる感じた
演出や超能力者を集めた学校とか
今観たら逆に、話はシンプル&サイコー、絵は超サイコーって風に感じるようになった
昔は正直
>>1みたいな感想だった
アニメ版だけ見ていいの悪いの言ってる奴が多すぎ
あれはダイジェストなんだから
AKIRAは原作漫画を読んでから語れって
-curl
lud20241214095545ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1733490264/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「若者「AKIRAって何が面白いんですか? 絵は気持ち悪くて 話も意味不明ですよね?」反論あるか? [205023192]YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・「灰皿がなんたらでー」とか意味不明な内容のスレを何度も立ててる人って何が面白いの?
・ガンダムW(キチガイしかいません、機体すぐ壊れます、ストーリー意味不明です)⬅何故か人気の理由wwwwwwwwwwwwwww
・ガンダムGのレコンギスタ「話が意味不明です、キャラが地味です、機体ダサいです」←不人気な理由
・桑田佳祐「不細工ですwコミックバンドですw歌詞の日本語は意味不明ですw」コイツがジャップ歌手の頂点に立った理由www
・カービィって何が面白いの?ファンは頭に障害があると思う、異論ある?
・【画像あり】ガチで意味不明な漫画が見つかる これ分かる奴いる? [293361754]
・どこの板に行っても意味不明な文字列を書き込む人がいるけどスクリプトじゃなかったら何が目的なの?
・【画像】この世界には全身タイツフェチ(略してゼンタイフェチ)という意味不明なフェチがあるらしい。こんなので抜ける奴いるのか?
・疲れ切った店員「袋温めますか?(意味不明)」疲れ切った俺「はい(意味不明)」疲れ切った店員「?」疲れ切った俺「?あ、はい(意味不明)」
・東京新聞の意味不明スローガン “ No! Go to 渋谷“ →東京新聞「どこが間違っているんですか?」 ネット「東京新聞だもの。お察し [Felis silvestris catus★]
・「肌年齢、何歳?」 男が小学生女児に意味不明な言葉をかける事案が発生 [126099962]
・「ザンギリ頭を叩いてみれば、文明開化の音がする。」 意味不明なので教科書から削除で。 [338287196]
・なんか謎の保守スクリプト作動してない?下の方に沈んでるスレにやたら意味不明なレスついてるんだが [345412363]
・産経新聞「実在する弁護士をかたる爆破予告」「パズルのピースが埋まっていく、などと意味不明の一文」 [603249746]
・任天堂・宮本茂「WiiUが売れなかったのは、他社がタブレットを無料で配ったから」と意味不明な供述 [267450448]
・「無痛分娩じゃないと嫌だ。子ども産みたくない」と言ってる女性がそんなにたくさんいるのだろうか?意味不明な公約だ [358195575]
・在日アメリカ大使館「今日は世界海の日です」パシャッ→何故か淡水魚の画像をアップロード。意味不明だと話題に [511335184]
・シャアって逆シャアで何がしたかったん? 富野のオナニーだという事実を加味しても意味不明すぎるんだが
・維新「立憲を叩き潰す!」とか言ってるの国民には意味不明すぎた。「野党」が「野党」を叩き潰して何がどうなるの。 [425744418]
・安藤忠雄「新国立2520億円が全部俺の責任とか意味不明すぎワロタw 俺はデザイン選んだだけなんだが?」
・【怪事件】 女子中学生が学校のトイレで服を脱いで窓から脱出 → 近所の鉄橋まで走って飛び込み自殺をするという意味不明な事件が発生 [372775825]
・アリやハチは気持ち悪くないのになぜゴキブリやカマキリやシロアリは気持ち悪いのか?
・ブラックバスとか食えない魚釣って何が面白いのか
・昔からの疑問なんだけど、ディズニーランドって何が面白いの?
・柔道とかレスリングって何が面白いの?
・登山って何が面白いの?30回くらい行っても分からない…
・結局、神台扱いされてるけど「タロットマスター」って何が面白かったの?
・「おはよう」「ひる」「よる」「飯食った」とか書いて過疎スレを維持してる連中って何が面白いの?
・「指毛」とかいうもっとも意味不明な毛 [377482965] (47)
・グルメ漫画って何が面白いの?登場人物が顔ドアップで「美味え!」とか言ってるだけじゃん [811796219]
・【悲報】立憲民主党の公約、意味不明すぎる [466377238]
・夜になると意味不明で泣きたくなるんですが…………
・安倍のこのエピソードが意味不明なんだがどういうこと?
・【悲報】 大阪人が食う桜餅、形があまりにも意味不明すぎる・・・
・識者「他人のゲーム実況配信に熱くなる若者が増えています。 他人のゲームプレイの何が面白いんでしょうか?」 [871917273]
・ひろゆき「大人なのに野獣先輩のホモネタで笑ってる人は小学生レベル。何が面白いんですか?頭弱いんでしょうね」 [434776867]
・Download板の魅力。隠語多すぎて意味不明だよな [304868982]
・乱れる日本語 「フツーにおいしい」など意味不明な言葉が流行 [743390556]
・【悲報】今井絵理子議員「都議選は批判なき選挙、批判なき政治を目指す^^」と意味不明なツイート [739114735]
・岸田「電気代負担を実質的に軽減する」などと意味不明な事を [368289528]
・【画像】クールジャパンの資料が意味不明だと話題に [324064431]
・ツイッター「喫茶店で休憩って意味不明なんだけど、路地裏で立ってコーヒー飲めばいいだけでは???」 [112890185]
・冷静に考えれば経団連が消費税上げたがるのって意味不明じゃね? [317527133]
・安倍さん、統計不正を問われ「賃金は名目でも実質でも増加が続いている」等と意味不明な発言を繰り返す [535650357]
・共同親権反対派「実質的な離婚禁止制度だ!」などと意味不明なキャンペーンを開始する😅 [786835273]
・世帯年収300万円って意味不明だよな、金が無いならソープに女沈めろよ [971283288]
・ダルビッシュってイランなのにアジア人と言われて差別って意味不明 [479556552]
・【意味不明】拉致被害者を救う会「拉致問題を解決するチャンスが来た!」 [616817505]
・【東京】皇居ランナー(♀)のつけてるマスクが意味不明 [ガーディス★]
・記者「小泉大臣の会見は意味不明すぎて記事にできない」 これ首相の器だろ。マジな話。 [688397906]
・嫌儲板にチョンモメンがどうたらって言いながら意味不明な画像貼り付けてる人いるでしょ? [616817505]
・自民・和田政宗「北京のスキージャンプ台には雪がない」と意味不明な難癖をつけて炎上www [298194473]
・ 統合失調症「桜を亀の600万人が無常だ」意味不明な事を言い出す言葉のサラダが話題に [728496845]
・【悲報】トンキンで70万世帯停電 すまん、意味不明すぎてワロタ エア被災いい加減にしとけや [317125187]
・【悲報】ロシア、借りたお金が返せない。「いわゆるデフォルトにはあたらない」などと意味不明なことを [673057929]
・イマドキの若者の会話が難解すぎる!文面だけでは意味不明で文脈の他、画像や絵文字を考慮する必要性 [296498938]
・安倍ちゃん、9条の持論を説明中にいきなり「石破くんがこっちを見てます!」と意味不明な事を言い出す [373996372]
・【悲報】まん、彼女とケーキ屋に寄り母親のも買ってこと言ったVIPPER彼氏をマザコン認定し意味不明の例え話を出す [798085517]
・マイクロソフトのExcelっていつどんな場面で使うんだ?起動しても網目の画面出てきて全く意味不明なんだが。 [461720854]
・【悲報】まんさん、ぶち切れ「プラダを着た悪魔でヒロインが金持ちでなく底辺男と付き合ったのが意味不明過ぎる」 [638091454]
・ネトウヨが二階幹事長叩くのって意味不明だよな 二階を幹事長に任命したのはテメーらが大好きな安倍尊師だろ [519023567]
・スクリプトじゃないのにスレタイがスクリプトみたいな意味不明な日本語のスレ立てる人いるでしょ [624854684]
・神社本庁「裁判所が日本の国体破壊(内部告発者の解雇取消)に手を貸す事態があってはならぬ」→地裁「意味不明」→最高裁「それなw」 [377482965]
・絵が気持ち悪くないちゃんとストーリーが面白いアニメ教えて
・海腹川背って何が面白いんだ?
・【酒場】スナックって何が面白いの
00:01:47 up 5 days, 1:05, 2 users, load average: 33.39, 56.68, 51.65
in 0.21504902839661 sec
@0.21504902839661@0b7 on 011814
|