◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
カーナビ買う奴って馬鹿だろ。スマホをカーナビ代わりに使えば良いのに [602976654]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1736684670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/520eab6474f9b6e6f1661b659adea230235c1090 日本の老舗カーナビメーカーが“本気で”開発したスマホ用最新「ナビアプリ」がアウディから登場 純正ナビとはどう違う?使ってわかった◯と×とは
パイオニアのスマホ専用アプリ「COCCHi(コッチ)」がベース
今やドライブに欠かせないアイテムがカーナビゲーションです
しかし、最近はインフォテイメントシステムの搭載が主流となり、カーナビ機能もそこに組み込むアプリのひとつとして機能するようになりました。これは国産車だけにとどまらず世界的な傾向で、日本に入っている輸入車もほとんどが日本にローカライズされたアプリで対応しています。
ただ、悩ましいのがその使い勝手です。
実は輸入車に搭載されるカーナビの多くが、機能面でこそ充実しているものの、表示されているアイコンやメニュー階層がわかりにくかったり、ルート案内にしても交差点での情報がもっとも重要な日本の道路事情に合っていなかったりすることが少なくありません。
そのため、多くのユーザーがインフォテイメントシステムのApple CarPlayやAndroid Auto上で、日本での利用に特化したYahoo!カーナビなど、他のナビアプリを使っている人が増えているのです。
とはいえ、ユーザーにしてみれば、そのブランドを気に入って選んだ輸入車だけに、オリジナリル性も欲しいというのが本音ではないでしょうか。
「アウディナビアプリ」は、そんな声に応えて2024年10月にリリースされました。
アウディジャパンによれば、「本アプリは、カーナビ開発で培った高度なルートテクノロジーを用いたパイオニアが、スマートフォン専用カーナビアプリ『COCCHi(コッチ)』をベースに、アウディのイメージと調和するデザインのユーザーインターフェイスと専用の機能を加え、アウディ車ユーザーのドライビングエクスペリエンスをさらに快適に向上させる新商品」としています。
コッチは2023年9月にリリースされており、ナビアプリとしてはかなり後発。しかし、リリース後は順調にダウンロード数を伸ばし続け、24年11月にはついに70万ダウンロードを達成したのです。
その人気のナビアプリをベースにアウディらしさを加えたナビアプリということで、アウディユーザーであれば大いに気になるところではないでしょうか。
なお、このアプリの利用料は月額550円(税込)で、有料プランのみを用意。最初の1か月間はお試し期間として無料となっています。
今回の検証は、アウディ「Audi Q8 50 e-tron quattro S line」の広報車を使い、そこにAndroidの携帯端末(Google Pixel7)を接続し、Android Auto上で「アウディナビアプリ」を展開する形で実施しました。
Android Autoのメニューからアウディナビアプリを選ぶと、アウディならではの効果音「HeartBeat」と共にアプリが起動。この瞬間だけでもアウディ専用ナビであることを実感させられます。
アプリ起動後は、コッチと基本的に共通の地図が表示されます。コッチとの違いは、ルート案内中の交差点拡大図や高速道路の施設リストなどが左側に表示されることぐらい。そこには充実した地図情報が展開されており、その仕様は車載ナビと比べてもほとんど差を感じないほど。
道路ひとつひとつの色にも注力しており、一般道はグレー、高速道路は青色というふうに色分けされ、各道路には「○号線」の表記もしっかり行われれています。
そして、アウディナビアプリのオリジナルで搭載されたのが、アウディ正規ディーラーの位置情報で、地図上にはアウディの文字ロゴマークが記されています。また、アウディがフォルクスワーゲン、ポルシェと共に整備を進めている急速充電ネットワークサービス「プレミアム チャージング アライアンス(PCA)」の急速充電器の位置もワンタッチで検索できるようになっています。
さらに、トラブルが発生した際に役立つ「ロードサイドアシスタンス」。これは万一、路上での故障や緊急時の応急処置、車両の牽引などが必要になった際に活用するもので、スマートフォンの画面上からに直接電話を発信できます。ただ、この機能は「プレミアム チャージング アライアンス(PCA)」の案内も含め、Android AutoやCarPlay上では展開されていないのでご注意下さい。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:5000:5000:donguri=0/4: EXT was configured
音声認識無いと
目的地設定がマジでウンコ
パナソニックの音声認識は使い物にならない
さすがにメインのスマホじゃやりたくないバッテリーを劣化させるし
それじゃ真ん中ぽっかり穴が空くよ
つーかほとんど標準装備じゃね
カーナビは使わんけどモニターは欲しいし
そう思う奴が多すぎてディスプレイオーディオがバカ売れしてんだぞ
そりゃ純正カーナビのほうがナビとしての性能は格段に上だけど
まぁ、ね…
そうだぞお前らカーナビなんて要らないだろ
なのにオクで競ってきやがって
今どき新車買ったらディスプレイオーディオ付いてるからカーナビ買う奴なんていないよ
正直中華製のAndroidナビでいいと思うわ。
でも最近の車だとそれも難しいから、Bluetooth接続でヤフーカーナビ使うとかだね。
数年前にナビがないとたどり着けないド田舎に
Googleのスマホナビで行ってこれた
スマホでこと足りる
スマホナビって長いトンネル内での分岐とか大丈夫なの?
googleのナビもたまに遠回りのルート教えてくるから、知ってる道ならナビ途中まで無視する。
純正ナビも携帯回線使ったナビだからスマホとかわらんぞ
一方マツダは国内販売車のナビをハンガリーの会社に作らせた
>>12 トンネルも動作が怪しいけど首都高を走ってる時に突然下道を走ってることになる現象が多い
他人の金の使い方にいちいちネットで口を出さずにいられない奴って本当に馬鹿だと思ってる
スマホが車の外部電源で直でも動ける様にしたらいいんでね(バッテリーを介さず)
それでも車の乗り降り時にわざわざスマホの付け外しの手間があるが、
逆に言うと車にスマホ置き場ができるともいえるか
>>17 純正ナビなんて使ってないぞ。
地点検索も面倒くさいし。
純正ナビは音楽再生機だわ。
真夏の車内、なんなら直射日光が当たるところに置いといても問題なければ
車内の美観が損なわれるから一応DVDフルセグナビ付けてるわ、取り付けはもちろん我自身だが
GoogleとYahooナビアプリ鉄板
iOSも最近は使えるようになってきた
首都高速の地下で全く使い物にならなくて糞やったわ、速攻カーナビつけた
嫌儲くんは愛車の軽トラにカーナビ付けたいってことなのかな?
バッテリーバッテリー言ってるけど型落ちスマホをサブ機でカーナビ運用すればええやん二万もしないぞ
10000万の謎中華ナビで十分
googlemapのナビは純正よりも優秀まである
最近見るスマートモニターってどうなん
なんか存在が中途半端な気がするけど
カーナビで案内が必要なケースなんか月に一度くらいだし
ディスプレイオーディオとスマホでじゅうぶん
YouTube映してるほうがはるかに頻度が多い
タクシー乗るとナビのほかにタブレット2つくらいつけててビビる
ディスプレイオーディオあるかって聞いたら無いって言われたんでクソ高ナビ付けたんだが
もしかしてカモられたか俺
ナビが付いてないとバックモニターが使えねえだろがあ!
知ってる道ならナビなんていらんし知らない道はナビ見たとて信用ならん
ルート案内がゴミ
GPSだけなので途切れるとウンコ
YouTubeなんか車内で見てると馬鹿まっしぐらやで
ラジオ聴きな
>>34 アプリを分割表示させろよ
俺は運転中は画面半分でナビを表示させてもう半分で読書してる
ディスプレイオーディオ買うなら
ナビ買っちゃってよくね?
そんな貧乏なの?
手元のコマンダーで操作できる純正ナビがいい
スマホナビにもそういうガジェットあるのかもしれんけど
真夏や真冬だと車の中にスマホ置いといたらまともに動かんだろ
バックカメラ用にモニターだけあればいいと言う人が増えてると聞いた
>>60 俺のGalaxyは冬はマイナス5度で充電できなくなるね
純正のカーナビ付いてるけどルート案内がイマイチなので結局スマホでYahoo!カーナビ使ってる
ナビかディスプレイオーディオ付けないと360°モニター付けられんやん
かと言って純正のディスプレイオーディオって高いからもうナビでいいやんってなるし
車載ナビはモニターの位置が悪い
脇見になってしまう
なのでスマホでGoogleマップつこうてる
>>32 これだけ懸念点やが実際そう言う時どうしたらええ
純正ナビでクソなのはワンセグついてるとNHKの対象になるところ
fireスティック刺してるわ
ネトフリとか見れるからナビがいいな
何だかんだでナビはカーナビに限る
スマホのナビは徒歩専用だし、それもナビとしては使わずルート検索程度
最近のスマホアプリって精度上がってるのか?
Googleでとんでもない道案内されてスマホのナビはダメだと思ったのがもう6、7年前くらいだけど
まぁカーナビも大概なんだけどね
中央分離帯あるのに右折侵入させようとするし
>>61 13年前のHDDモデル末期の使ってるけど24万だったな
Googleマップなんてナビに使ってたらとんでもなく狭い道に誘導されて死にかけるのがあるから
泥オート前提の車載機器とハイエンドスマホの組み合わせは車側のセンサーとスマホ側のセンサーの両方を使うから
純正ナビなんかゴミ以外の何物でもなくなる
安物スマホだけ使ってるやつは知らんけど
>>3 スマホなんてどうせ2年で貰うんだからバッテリーなんかどうでもいいだろ
ドラレコ・バックモニター・セキュリティ連動できないし、圏外で追従できねぇじゃん。
Googleマップは案内がクソ
Yahooカーナビは音声認識がカス
トータルで使えるのはYahooカーナビ
目的地設定さえ済めばあとはほぼカーナビと変わらん
>>12 トンネルがダメだわ
首都高のトンネル系は機能しない
ルートとして慣れてればなんて事無い道だけど、スマホ系のマップの良さって、混雑回避の正確性とかそういう部分だから、イラっとするかもな
ただトンネル少ない首都圏の中途半端な郊外とか、交通量多い場所ははめっちゃおすすめ
事故のために高速降ろされた時に何度も右折してまで戻ろうとするナビ
カーナビもスマホも両方とち狂ったけど、googleは田んぼの農道でも通る気満々の案内するからやめとけ
併用がいいぞ
>>80 これが結論
たまに使う程度ならカーナビいらん
Androidautoでいいからね
意味のないカーナビだよ
>>61 インフレなのに昔より安いとかおかしいよな
どんだけぼったくってたんだと
カーナビは年々売上落ちてるしな
時代に取り残されたアホ専用になってる
3年前のホンダナビ1度も音声認識使えなくて笑ったわ
流石にゴミすぎて最近はグーグル載せたみたいだけど
ガラナビは死滅したやろ
滅ぶ前に先回りでビルトイン化したけど
安い8インチタブでいいぞ
2chMate 0.8.10.187/Alldocube/iPlay60_mini_Pro/14/LR
車の専門スレとか行くと未だにテレビアンテナや走行中にテレビ見れるようにするためのケーブルをオプションでつけてる奴がいてびっくりする
テレビなんて家でも滅多に見ないのに
Googleは音声認識は優れてるんだけど案内が酷い
ナビ付けたほうが何かと楽だぞ
スマホで十分とか行ってるやつはアルトとか乗ってそう
>>107 世論をどう誘導しようとしているか移動中にNHK見る為にパーキング信号誤認識ケーブル付けてる
車のセンサーに連動してるよね最近
ナビ無しってグレード最低じゃん
>>107 走行中の停止キャンセラーはHDMIによる視聴も兼ねてるんで地上波はどうでもいいっす
YouTube、アマプラ、ネトフリ、VLCを見るため
カーナビも買えない稼ぎしかないお前の方がバカでは?
トヨタがディスプレイオーディオ標準装備化をすごい進めてるな
最近ルーミーでも1番安いグレードがディスプレイオーディオ標準になった
>>98 atotoは性能低いくせに高い
アリエクで13インチフルHD antutu20万が正解
俺はアンドロイドタブと外部GPS繋げてカーナビタイム契約してたわ
あれが最強
ディスプレイオーディオで充分だからな
更新に金と手間がかかるカーナビはゴミ
大して車乗らない
金が無い
車内ゴチャっとしてんの気にならない
そういう人にはいい
今日、来月納車予定のGRヤリス用に付けるカーナビ買ってきた
9インチフローティングとはいえ、実質13万チョイした
これに接続するバックカメラとETC等はネット通販で買うけど
スマホナビは目線を少し動かせば見える位置にセッティングできるから良いんだよ
出発前にGoogleマップでルート確認したらあとはナビなんかいらんだろ
トヨタやらパナソニックがナビアプリ出してなかったっけ?
あれはどんな感じなんだ?
スマホがあるけどカーナビ見るし
スマホがあるけどiPodで音楽聴くよ
すぐに切れる電波をあんまり信用してないんだよ
俺の車のアレクサは自宅を認識してなくて自宅までのルート設定してくれない
アレクサ便利そうで使えない
Googleマップって書いてるやつエアプやろ
Yahooやぞ
純正のゴミみたいなのがほぼ強制的につくようになったせいで社外品はあんまり売れてない
googleは地方は地元民しか使わない道に誘導するから酷い目にあう
Googleマップ使うとおもろい
ちょいちょい悲惨な目に遭うからw
無難に済ませたいならYahoo使っとけ
カーナビは捨てていいぞ
スマホナビは未だに高低差に弱い
高速と並走してる下道があるとミスる
なんだったらカーナビも間違えるときあるお前やぞGathers
>>12 OBD2で車速拾って何とかなるかな?ってレベル
何もなしでGPSだけだとトンネルに侵入した時の速度で走り続けてる前提でナビが進むからズレが酷い
カーナビタイムの話な
>>140 旅行先ではやめたほうがいいね
軽自動車じゃないと詰むw
カーナビの上にタブレットかぶせて使ってるわ
搭載ナビだ目的地検索がジジモメンには辛いねん
バッテリーレスのwindowsタブレットと外部GPSが最強
スマホをカーナビにしてるやつって純正カーナビついてる部分は何に使ってんの?
てかスマホをカーナビ代わり小さすぎだろ
スマホでナビやってるの動画でたまに見るけど
あれって300kmぐらい走ったらどの程度の通信量なんだろうか
>>107 子供が居るとテレビ必要だしそもそもお前の知識が10年ぐらい止まったままなんじゃね?
リン酸鉄リチウムイオン電池のナビタブ作れよ
バッテリ連動で使うから小容量でいいよ
大昔にパイオニアのスマホ連携ナビ使ってたけどクソだったな
このスレ見てると今のアンドロイドスマホ連携ナビはマトモなんだろう
配送の仕事をやってるやつはみんなgoogle mapだぞ
仕事で使ってんだからナビとしては十分だってこと
常にタブレット持ち歩いてカーナビとしても使ってるけどテザリングがめんどくさい
かといってSIM入れられるタブとSIM用意する気もしない
>>148 純正ナビついてるけど使いにくいからスマホナビ
画面見なくても音声案内だけでいける
>>149 Androidナビにsim突っ込んでナビしながらyoutubeも見てるけど月1GBもいかないな
車体センサーに繋がってないスマホだと位置ずれるし道路の分岐もダメだろ
レクサス買ったら最初からついてたけどな
安い車はオプションなんか
Googleマップはビルに囲まれると位置狂いまくって使い物にならなくなるし
幅や高さに制限がある道路もルートに組み込むからトラックが一本道ビュンビュン走ってて迷惑極まりない
田舎だと離合不可な道に迷い込む県外ナンバー多い
カーナビが一番
>>156 カーナビの方が恥ずかしい時代だぞ
こんなのに無駄金使ってるバカ発見ww
ポータルのCarplayはいいな
スイッチ付きのUSBケーブル使って、必要な時だけ電源入れてる
普段切りたいのは、常時接続だとスマホの電池食われるから
純正カーナビだけどリアルタイムに事故情報拾って迂回路いくつか提案してくれるしどうみてもY!やgoogleより便利だぞ
高速に落下物ありも教えてくれるし
通信費かけて謎道案内のマップ使うなら自分で地図覚えて走る方が安全だろ
スマホもナビもなかったときはノーパソのゼンリンナビ代わりにしてたな
新古車以外の中古を買えば、どの車も最初からついているよ
>>162 そんな訳ねーよ
お前はド田舎で関係ないのかな?
首都高やその下通る一般道走る時スマホナビで大丈夫?
車速信号すらないスマホナビがクソワロ
渋滞情報はGoogle MapsもVICSS使ってるから同じやろ
センサーがUSB-cで繋げられたらマジでいらんけど車メーカーはやらんやろな
信号待ちで隣に並んだ
>>162が惨めすぎて泣けたw
>>167 バカ発見ww
カーナビ売れなくなってるのをご存知ない?
時代錯誤のバカ専用だよ、あれ?
ワイ「グ…Google Mapちゃん!もっと広い道案内して」
Google Map「うるさいですね…」
ワイ「あ、あぁ~ッ!」 ガリガリガリ
Google Map「はい、目的地は左側です。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数週間前、念願のカーナビを購入したのだが、『国道ばかりのルートを走ったら時間がかかってしまうのでは』
という懸念の声があり、結果、Google Mapちゃんが定期的に左方向に誘導してくれるようになった。しかしGoogle Mapちゃんはなんだか
最短距離以外はどうでもいいみたいで、いつもいつもわけのわからない農道を案内して、夜道コワイコワイなのだった。
ヤフーナビ何ヶ月か前くらいからアルゴリズム変わったのか知らんけどルートがアホにならなかった?
それまでは自分好みのルート提示だったのに
節約するならそうだけど地図出すだけならスマホはめんどくさくなる
とんでもルートの理由教えてくれないのは面倒いな
先週のはスタックしてる奴いたらしく、回避ルートだった
まぁ、そんな逆パも稀にある
そりゃ性能はいいけどアップデートがね…
あっという間に新しい道できたりするからその辺なんとかしろよと Googleに負けてんぞ
海外だとGoogleマップに殺されたやついたよな
案内先の道が崩落だか工事中だか忘れたけどナビ通りに進んで転落死
そもそも今の車カーナビ外して買うの不可能になってるよな
オーディオやらメーターやらがナビと全セットでシステムになってて
軽とかは知らんけど
売れてない?
必要無い奴は買わない
必要なのに買わないでスマホナビで代替するのはみっともないと言ってるのだが?
嬉々と自分の甲斐性なしをひけらかすのはやめた方がいいよ
最近のホンダのナビってどうなん?
フリード買おうとしてるんだけどクソナビのままならディスプレイオーディオにしようと思って
>>186 イチゼロ理論の典型的バカやんww
たまに案内使う程度ならスマホやディスプレイオーディオで充分だっつーの
スマホナビで規制が無く車が通れるけど
両側に観光客向けの店が並んでて
人がごった返してる細い道に案内されて
退くに退けず前進するしかなくなった時は泣いた
>>192 そんな事は分かるけど?
でもお前は純正ナビ買わないでスマホナビ派なんでしょ?
貧乏なの?
常に案内を必要とするクルクルパーにはカーナビ必要なんだよ
>>196 無駄金使わないだけだよ?
マジでカーナビいらないし
>>197 いざって時にあったら便利で性能が良いんだよ
年中使うから買う訳じゃない
>>198 使わないんじゃなくて使えないって何で言えないんだろ?
Yahooで充分やろ
Googleはあまりオススメしない
>>198 スマホナビで道案内されたいクルクルパーがお前
カーナビバカがキレ散らかして草ww
そんなに案内必要か?
もう痴呆だろ・・・人生やめとけ
にっちもさっちもどうにもブルドッグになりたかったらどうぞw
そういやCarPlay2.0ってどうなったの?
メーターの液晶にアプリのナビ表示させられるってやつ
早くして欲しいんだけど
>>199 いざって時でもスマホで充分なんだけど
もうそういう時代だよ
だからカーナビが売れなくなってる
10年落ちの車だから中華のandroidナビに換装してヤフーカーナビ使ってるわ
クソ快適
カーナビ買う金で専用スマホ契約したほうが
低コストなんだよな
しかも使い方ってがよい
渋滞情報だけはグーグルが最強やな
あれで何回遅刻回避できたか
>>210 超下手な煽りおつかれさん
お前の負けな
>>206 それはド田舎だからだよ?
都内ならまず使えない
車中泊旅行が趣味だけどYahooカーナビで全都道府県回ったわ
カーナビ買う金で2回ハイエンドスマホ買えるんだよ
しかも使い勝手が良い
>>209 みんなのスマホGPS情報使うから強いよな
メーカーによっては純正じゃないとACC使えなかったりオートロックやオートエアコンコントロール使えなかったりするよね
たかだか20万ぐらいだせよ
軽ならともかくそこそこの普通車にナビなしとかダサすぎる
>>214 それじゃあカーナビ買うやつがアホみたいやん
>>214 それじゃあカーナビ買うやつがアホみたいやん
>>218 あほでしょ
視野が狭いから専用ナビなんか買っちゃう
アウディはナビ買わないと液晶ありません・スマホ繋げません・スピーカーもありません
実質的に強制オプション
古いナビ画面見て「あーココは元はこんな店だったのかー」とシミジミするのがケンモ流
Yahooはいいんだがバッテリー食いすぎね?
Googleマップくらい抑えてほしい
毎日カーナビのナビ機能を、いじるやつかんで居ない
スマホは毎日いじる
UX/UIの観点からもスマホに統一するほうが合理的なんだよな
>>223 イエイ✌
カーナビバカを粉砕したぜ〜👊
分岐や交差点の説明はカーナビじゃないとな
スマホはその辺弱い
【悲報】新春から韓国面全開のきまぐれクックさん、偽善ドッキリ企画が爆死
「感動」と銘打っていい人路線を狙ったばっかりに、コメ欄に初コメのサクラが大量に湧くも直近数ヶ月で一番伸びない動画にwww
imgur.com/9yRQ5Nu
なお、正月から初夢はケジャン、韓国コラボ等々、もう韓国面を隠すのをやめた模様
きまぐれクック@かねこ🔪🐡
@Kneko__
初夢で究極のカンジャンケジャンをみなさんに振舞ってました🦀正夢になるかも,,,
8:00・2025/01/02
imgur.com/X1VB0GV
きまぐれクック@かねこ🔪🐡
@Kneko__
韓国版きまぐれクックみたいな人のチャンネルにお邪魔しました🐟
僕の方でも後日動画上がります🎥
13:55・2025/01/05
imgur.com/a0hNw57
>>228 スマホナビが純正ナビに勝ってる所は無い
金が無い奴の僻みお疲れ様でした✋
>>229 それが1にあるCocchiはいいぞ
右車線走れとか音声案内でる
>>191 相変わらずだからディスプレイオーディオで良いと思う
マルチビューいらないならナビは社外品のが優秀
【悲報】いまだにカーナビ使ってるジジイは金額でしかマウントが取れない模様www
運転してる時いちいちスマホなんか見ないわ
ポケットに入れたまま
今のクルマ、ナビが付いてないからスマホナビ使ってるけど
確かに性能は十分ある
問題なく案内してくれる
でもやっぱり車載ナビの方がいいと感じた
単純に見やすさの問題
>>151 YouTube見てるからテレビなんか見ないよ
Uberやってたら気が付いたらナビ無くてもどこにでも行けるようになった
てかUberの地図秀逸すぎる
>>238 もう画面を見るというのが時代遅れ
全部音声案内してくれる
原付バイクで出かける時はスマホをナビにしてる
代わるもんがないから
>>241 Yahooカーナビはかなり親切に音声案内してくれるよな
もうナビいらね、ってなった
きょうびスマホなんて誰でも持ってる
それでもカーナビが使われてるということはスマホでは何か足りないんだよね
スマホナビがメインとか独身無職の童帝スイフト乗りだろ?w
>>12 首都高c1c2とかのやつは問題なかった
立体が何重にもなるとバグるかもね
自分はそっからの東関道で問題なかった
最近のトヨタナビは声も認識するし曲名も指定できるし実用レベル
専用ナビを使っている奴は当然スマホも持っていて
スマホナビを使ってみた上で専用ナビを使っているわけで
>>245 スマホでじゅうぶんならそれでいいという優秀なやつと
カーナビが必要という時代遅れの無能と色分けされてるだけ
無能もそれなりに残るからカーナビは縮小するも消えはしないだろ
長時間使ってるとGPSが狂ってくるのはなぜ直さないんだ?
タブレット変えても同じ症状出るな
あとバッテリーが冷えすぎると勝手にシャットダウンしてしまうな
車載ナビがメインでサブのナビ専用スマホで渋滞情報見てる
>>1 すまん、標準装備だから買うとかないわ
ETC2.0もセットで標準装備
>>241 音声案内聞いててやっぱ見やすい画面が必要だと感じたんだよ
>>250 ぼく時代遅れの無能だからカーナビ買ったわwww
パイオニアはカーナビが売れなくなって上場廃止した
そういうこと
スマホなんて誰でも持ってるのにスマホ自慢してる人ってなんなの…
>>250 それ優秀な奴じゃなくて単に単純な案内させて満足してるだけなんじゃね?
専用ナビは俺よりお前より賢いぞ?
スマホナビの利点は目的地入力がしやすいこと
純正ナビの利点は見やすい、設置形が見苦しくない、
スマホナビはエアコン送風口塞いだりして貧乏くさいからな
結論としては純正品ナビの入力をスマホで出来るようにすればいい
>>263 それ、ディスプレイオーディオでええやん
アホちゃうん?
>>263 CarPlayは結局Googleマップになっちゃうし面倒なところだよな
マツコネとかもそうだけど、今はカーナビっていうよりコントロールシステムの一部の機能みたいになってるんじゃ?
ipad pro買ってつけた方が安いwwww
カーナビwwwww
ホンダのカーナビ更新したけど半年前位までのしか入ってないし新しい道も当然入ってないしでもうしないわ
ナビなんて車買ったら標準でついてくるだろ
お前らってナビもない中古のボロい普通車買って軽を馬鹿にしてそう
スマホナビ推してる奴マジ必死だなw
劣等感丸出しと言うかさ
だからハゲてるじゃね?
純正だと分岐が現れるとこっちのレーン走りな、みたいにも出てくるからなぁ。
>>270 更新に金かかるの?
スマホマップアプリは無償でほぼ最新
カーナビは数年乗ってると情報が古くなるし
俺が使ってたケンウッドナビは更新料が掛かるからスルーしてた
ナビは甘え
ナビなんか使うとか弱男にもほどがある
google mapで経路見て頭入れときゃ行ける
>>273 ヤフーでもやってくれるやん
アホちゃうん?
Googleマップはウンコ
Appleマップの方がカーナビとして実用に耐える
Google
Yahoo
Apple
どれがベストやの?
ただ、車メーカーからすればGoogleとかは脅威だろうねぇ… 本気で車業界に進出してこられたら…
アンドロイドオート入ってるディスプレイオーディオが2万以下で売ってるからな
まぁどのみち従来のレガシーナビは終わりだけど
>>282 GPSのビッグデータは強い
出先目的地の混み具合もすぐに分かるし
>>281 大局の波に抗うのは悪手だからな
スマホなんて毎年性能あがるから開発しやすい
>>284 ディーラーオプションの金稼ぎツールに成り下がってる
カーナビ付けてるやつはカモみたいなもんだよ
>>283 老眼の人でもそんな近づいて見てないと思うよ
>>272 今の時代みんなスマホ持ってるのにスマホの素晴らしさとか解説されても…
>>290 そうそう
カーナビって老眼関係ないもんね
スマホナビ派に聞きたいが着信があったらナビ中断だよね?
家族旅行中なんかにLINE返したりグクりたくなったらどうすんの?
嫁運転でスマホナビ使ってたら全部出来ないじゃん
カーナビは光ファイバージャイロとタイヤの回転数計が使えるのがデカい
一個前はディスプレイオーディオだったけど
この間買ったらナビ機能がサブスクになってたからまあええかで契約したわ
>>293 ナビ用にスマホも買えないほど貧乏なのか
>>154 検索して出ない時は電話かかってくるよね
家建ててすぐの頃はよーくかかってきてたわ
今は検索すると場所が出るからいいけど
単純なナビ機能だけであれば車速パルス受けれる泥DAで十分な気がするけど
今どきの車だとナビって車載ソフトウェアに統合された機能だから
ナビだろうとDAだろうと後付けっていうカテゴリ自体無くなっていくんじゃないの
>>151 テレビ停止機能って前席だけじゃないの。
子供後ろに乗せとけばいいじゃん。
スマホの経路情報ってVICS情報反映されないから渋滞回避できなくて
実質クソなんだよね(´・ω・`)
>>298 ナビ専用スマホあるよ俺
もちろん車載ナビがメインだけどね
>>303 なんで?
まあ最悪スマホ使いたいときだけ止まればよくね
>>305 俺は新しいのを買って使わなくなった古いやつでグーグルマップの渋滞情報表示させてる
スマホで代用なんて、セキュリティ・バックモニタ・センサー類連動できないしオマケに圏外だと使い物にならん。
せいぜいオービス情報使うぐらいにしかならんわ。
>>306 これ使ったらナビとかほんまゴミ
こういうのでいいんだよ
AndroidAutoまじ便利だわ
AmazonMusicと画面分割でつこてる
いちいちスマホなんかナビにしないだろ
バイクならわかるけど
>>308 俺は止まりたくないからこの先も30万のカーナビ買うわ
お前は止まってろw
ディスプレイオーディオっていまだに1dinだの2dinだののこと言ってんだよな?
今の車そんなんないんだよ
>>315 おれは止まらないよ
後で済むタスクは時間があるときにやるだけ
そう思ってた時期がボクにもありました
…が、ガラケーナビ終了のお知らせがきて、泣く泣くカーナビ付けに行ったら
CDプレーヤーもドラレコも付いてて、オプションでバックモニターも付けれるんだから
もっと早く付ければよかったと思ったわ
貧乏人だと思われたくないんだよ
お前ら貧乏人なの?
笑われてるぞ?
>>322 こういうことを言い出すのはスマホナビ信者だな
画面大きい方が見やすいから
それだけ
車の中でもテレビとか
どんだけテレビ好きなんだよw
>>323 ミニマリストだから
選択と集中をしてるだけ
30年前のCDカーナビ使ってた人間から言わせたら
今のスマホとか神やぞ
昔はGPS感度もわざと精度低くされてたから、ナビで矢印が海走ったり、道が分岐するたびにズレたりしてたからなww
20万円とかするカーナビでも
カーナビって年数経つと地図更新打ち切るしコスパ悪すぎる
AirtagみたいにiPhoneの位置情報で渋滞情報作れたらappleがカーナビで天下取ってしまうのに
スマホで経路検索ストビュー確認→おおまかに紙にメモする→停止中にメモを確認
俺こんな感じ
>>328 純正ナビな社外ナビとスマホナビとでは雲泥の差がある
問題はGPSじゃないのだよ
>>134 前使ってたけどよかったよ
所要時間が実態を反映してて正確だったし、大きな道が中心でストレスフリーだった
>>328 今のスマホナビでも長いトンネル入るとずれるんだが
よく首都高速中央環状線で池袋から羽田まで行くんだが大抵ズレる
車速パルス拾えてジャイロも載ってる専用機には勝てねえよ
スマホで良いってのは安く手軽に済ませたいだけかエアプなんだろ
>>335 そういうのも長期的視点でみたら改善していく
5Gが増えれば
酷道に連れて行かれた経験をすると
古いカーナビでいいやとなった
>>335 そんな特例出されてもw
てか何度も通る道くらい覚えるだろ、、、ギリケンか?
交通状況の更新とかはカーナビの方が早いからなんだかんだ便利だよ
地図更新有料になったらAndroid Auto使えばいいしな
トンネル云々言う奴いるけどスマホで困ったことないぞ
>>336 普通に県外で初見ドライブ旅行問題ないけど?
オッポとかのクソボロイド使っとるんか?www
トンネルとかそうそう通らないもんな
でもスマホは使ってないわ
画面小さいから
スマホカーナビがわりにしてるやつとかただの貧乏人だろ。
おれの元からついてるナビはガソスタとディーラーとコンビニ表示されるからスマホナビとかあり得んわ。
物事を俯瞰して見れば未来がわかる
通信会社は儲かりまくりでこれからも成長
ナビ作ってた会社は衰退
ガラケーと同じ道よ
>>348 カーナビ専用機は滅ぶ運命なんじゃよ
もう逃れられん
中古車買ったら大きい画面のナビ付いてたけど
やっぱ画面大きい方が使いやすいわ
>>350 いや別に滅んでもええわ
でかい画面のスマホあるなら
まぁ別に
スマホじゃなくて
小さいタブレットならアリだけど
てか
将来、ナビはタブレット一択になると思う
それをAndroid OSでナビとして使うのが一番安くて良い
今更CDなんていらねーからな
🧑🏻🦱横の車iPhone横にして走ってて草www🤣
(ヽ´ん`)…
MAPLUSあたりがAndroidAutoに対応したら乗り換えるかも
オンボロカーナビからディスプレイオーディオに変えたい
>>44 カー用品店でナビ無しのバックモニター付きオーディオ売ってる2万〜3万位
>>251 スマホのナビはGPSだけだけど
車のナビは自走式だから
ある程度は道なりに走ってくれる
たぶんスマホのナビも
適度に修正入れば問題ないと思うけど
あまり入れすぎると
五差路とかでバグるから
メーカーは入れたくないのかもな
>>355 タブレットにはならんよ
脱着めんどいし夏場の耐熱に問題ある
バッテリー死ぬぞ
DAでFAだろ
>>359 車速センサーなんて
GPSの時間と移動距離から速度計算して出してるだけだぞ
外車でスマホ接続がデフォだからそれにしてるけど
前車のカーナビの方が遥かに使い勝手は良かったよ
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
>>362 社長!やす~い!!!
って夢グループみたいっすね!
>>369 外車は総じてナビがクソだし
日本からしたら
一体いつのナビ使ってんだってくらい古臭くて萎える
>>249 専用ナビ持ってる上でスマホナビ使ってるんだが。
ヤフーカーナビなら地図も最新だし。
でも令和あたり車種からカーナビ換装出来るタイプほとんど無いだろ
結局どうせなら付けるかーって思ってナビキット買う事になる
ナビアプリは無理に画面小さいスマホでなくても良い、タブレットでも出来る
トヨタの純正ナビ使ってるけど中身をカーナビタイムにしてほしい
純正ナビ糞過ぎ
>>374 これ分からない奴多いんだろうね?w
遊んでくれてありがとう( ˘ω˘ ) スヤァ
目的地付近まではカーナビ
目的地の側まで来たらスマホナビ
俺は今乗ってるBMのナビで満足してるが会社のサクシードについてるナビとか糞過ぎてなんだあれ
BMWの純正ナビだからデフォでくっついてる
さすがに買う時にスマホのヤフナビ使うから純正要らないですは言えない
>>386 言えばいいじゃん
なんで言えないの?
ジャップ?
それいうならスマホの代わりに安倍晋三使えば信号全部青になるから楽勝だけどね
車載システムから独立したナビやディスプレイオーディオなんて生き残れるのか?
未だにハード偏重気味のジャップ車ですら先進機能使うには純正MOP必須みたいになってるのに
>>386 わかるわ
まあでも使ってみるとスマホより見やすいよな
>>389 生き残るもなにもカーナビの売り上げ年々減ってる
むしろDAが伸びてる
シビックとかアコードは標準でGoogleのやつじゃなかったか
>>387 最近のは純正ナビ入れないといろんな機能使えなくなるからね
よっぽどつま先立ちした車選びしてるとかじゃなきゃ社外品なんてつけない
ディスプレイオーディオじゃ駄目なの?
これからスマホの精度もっと上がってくるだろうし
>>3 こんなアホいるのか
本物のマジもんっているんだな
この国は軽自動車しか売れてないからな
そりゃナビも売れないよ
>>397 どういう次元なんだよ
そんな壮大なストーリーあるなら聞かせてくれよ
お前の描く物語、カーナビの「未来」てやつをよ
昔は本の地図使っていたが
今思うとよくたどり着けたと思う。
適当に地図見てもまずたどり着けた。
今グーグルマップ使っても変な所行くこと結構ある。
今時の新車ならAndroid Auto付いてるじゃん
>>400 Googleマップはやらかし度が高い
Yahooのほうが無難に役目を果たしてくれる
残クレ客から先に納車されるように
不必要だとしてもオプションも盛った方が優先順位上がる?
「スマホで十分なので…」とか言ったら
印象悪いの?
>>395 DAで余裕
カーナビは衰退途上の情弱アイテム
ディスプレイオーディオとポケットWi-Fiで賄ってる
>>400 Googleマップなんか徒歩ですら変なルート示してくることあるしな
>>399 車載システムに統合されるから
サード製の独立したナビやディスプレイオーディオなんて旧世代の物になるよ
>>404 外車乗りの見栄っ張りおバカっチョンはそういう傾向があるっぽい
変なディスプレイオーディオ?とかつけないとやたら余白できちゃうからなぁ。つけない設定があるだけ良心的ではあるけど。あれで20万とか30万とかやめて欲しいわ。スマホナビとラジオがあれば自動車は充分だよ。
ソニーの、アフィーラみた?
自動運転も、視野に入れると車内がエンタテインメント化していく
ナビのノウハウなんて無価値になる恐れもある
どちらかというと既存カーナビにGoogleマップのマイプレイスをインポートしたい
付いてるんならそれ使えばいいや
でもYahooカーナビでもぜんぜん問題ないよね
>>411 あれ地雷臭がすごいよな
大ゴケの予感しかしない
ただ車速パルスとかはなんとか取得させて欲しいとは思うわ。Bluetoothで飛ばすとかで良いから。
レンタカーで使いたいけど置く場所がない
レンタカーはスマホホルダー標準装備して欲しい
>>414 EVのソフト面ではすでに勝負ついてる。日本勢は米中勢に完敗だよ。
コレもカラオケ歌えます!ってネタが昭和ノリの上に中華勢はすでに実装されてるものも走ってるとのこと。コンセプトカーでコレは恥ずかしい。
obdからBluetoothは有るからアプリで拾えそうだけど
>>411 テスラとか中国のNEVメーカーの車みりゃわかるけど
ナビとかオーディオなんてのは車載OSが一括管理する領分なんだよな
後付け製品の入り込む余地なんて無くなる
見栄とかじゃなくて国産は走行性能がうんこだから外車乗ってんだよな。まぁ都内の都心部除いて国産しか走ってないから外車乗ってると気分良いわな。
まぁ外車も下はゴミだが。
一時期ゴミみたいなSDカードナビがメーカー採用されてたよな
あんな事やってたからスマホに駆逐されたんだよ
ディスプレイオーディオでいい
俺の中古車のナビなんて2018年の道路から更新されてないわ
この前ディーラーに聞いたら2020年までしかデータないから更新してもあんま意味ないとか言われたし
ナビ用スマホって車の中に置きっぱなしなの?
爆発しないの?
(ヽ^ん^)「スマホカーナビデビューした。キャリアは楽天、褒めてくれ」
ずっとカロッツェリアだけど年会費は高いねw
ろくなサービスもないスマホも取り付けるのがボロ車なら似合ってるしw
>>400 ある程度の場所まで高速か大通り進んで
その近辺になったら
コンビニか横に車停めて
マップル広げてたよな
だからよく
行き過ぎてUターンして戻ることあった
それ考えたら
ナビある今は便利
一度、知らん土地行って
マップル見て
この道通った方が近いなと思い通ったら
完全に林道の山道で
このまま進むと確実に砂利道になるなと思い引き返したことあったな
あの山道と言うか峠道、一度で良いから通ってみたいと思ってる
>>420 26年発売であの性能、あの値段じゃ大分厳しいだろ
>>424 その心配があるからバッテリー非搭載のポケットWi-Fiに接続させるようにしてる
イエローハット行ったらカーナビコーナーはかなり縮小してたな
昔は展示品に電源が入っていてそれぞれスピーカーに接続されてて弄れたのに
いまは通電もせずポツンと置いてあるだけ
酷いものだと紙のモック
ずっと標準のディスプレイオーディオにスマホ繋げてたけど旅行先のレンタカーに付いてたナビ使ったら精度が違ったわ
とはいえそれに何万も出すかと言われるとな
有料カーナビもな
結局、本当に使うのは県外行った時だから
県外行くのなんて1年に1度あるかないかだから
それだけの為に有料カーナビにはいるのも馬鹿らしい
それぐらいしか使わないならGoogleマップのナビで十分
>>423 中古もDA搭載車が選択肢のひとつかもな
古いカーナビ付いていてもあまり価値を感じないし
>>438 ECUから車速パルス取ってることすら知らないレベル
スマホをカーナビにしたらスマホが使えないじゃないですか
中華のCarPlay対応買ってスマホ連動で終わりだろ
シガーソケット刺すだけ、ナビ機能はトヨタのmoviLinkでなんでも最新のトヨタ車になるぞ
多分車乗ったことないんだろうな。
スマホのナビとかw
靴一つでいいじゃんて言ってるのと同じ
>>446 これじゃあわざわざ専用カーナビ使ってる人がバカみたいじゃないですか!
やばいやん
専用カーナビ使ってる人ただのバカやん!
どーすんのこれ?
>>448 都内で何年も仕事で使ってるけどなんにも困らないが
お前がセンスないだけだから車なんか乗るなよ
標準で付いてるから
どこで車買ってんだよ
中古なんかな
専用カーナビ使ってる人
>>446によって時代についていけない救いようのないクソバカだと証明されてしまいましたね😄
CarPlayかAndroid auto繋がればカーナビ機能要らない時代なのは確か
ただ車内ディスプレイは必要
>>452 きみ、ただのバカやん!
スマホも使えないクソバカやん!
長距離走るときはメインはYouTubeしながら音楽再生して、サブはメインからテザリングした回線でナビだわ
メインでナビもやると案内の音声で音楽が途切れる
>>451 そもそも発想がセンスない。
なぜ、わさわざスマホなん?
都内の社用車?しか車使わない想定がもうね。
なら、スマホもいらないじゃん。タブレット持ち歩けば?これ言ってるのと、変わらん
持たざるものの戯言なんよ。ナビなんか標準なんよ。
範馬勇次郎が動いたらGPSズレるし
そんなことも知らんのか
車だとスマホナビって使った事ないわ
バイクでたまに使うかんじだな
ディスプレイないって言ってるのがわからないんだろうな。
そのスマホどこに置くん?笑うよほんと
必死にスマホ見てる姿wwww
>>459 ディスプレイオーディオにスマホ繋げた方が安くてはるかに便利だからな
>>459 スマホナビが使えるかどうかっちゅう反論したまで
お前がどう思おうが多くの人間が使ってるんだからそれでいいじゃねぇか
始めはGoogleマップ使ってたが酷い目にあってから他のないんかいって流れで今Yahoo!カーナビ
今の所はほぼ問題ないが若干怪しい時もあるかな
たぶんディスプレイオーディオ知らないやつと理解し合えない感じやな
DAのモニタだけ売ってる
バッテリーもレスで起動も早い
泥付きだと起動が遅いらしい
スマホナビとかちっせえ画面なんかみてるからそもそも運転下手なのにさらに事故とか起こすんだろ
ディスプレイオーディオ使うとナビとかいらんってなるのが普通の人って感じ
まだカーナビに固執してるのはちょっと頭のおかしい人って感じ
スマホナビ使えるかってプラットフォームにアクセスするだけじゃん。使うもくそもないやろ。
なぜ、スマホをナビに繋いで他を犠牲にすんの
まさか、地図アプリ使ったことあるかどうかの話か
あるに決まってるが、それを車ではない。
使うやつは馬鹿センスない。車なんか乗るな
>>1 スマホで音楽流してると思うのだが、事故で意識不明になった場合、この音楽って誰かが止めてくれるまで流しっぱなしだなと
>>467 yahooは到着予想時間が合ってないよな。渋滞を考慮してないのか
まだgoogleのほうが実際に近い
>>446 YahooやGoogle以外にもあるけどリンク先のは海外向けで日本じゃ使いにくいアプリやろ
そもそも記事が海外記事を翻訳したやつだし
あーでも最近の純正ナビは別にルート指定してなくても「この先、左折レーンがあります注意してください」とか喋るよな
アレは結構地味に助かってるかもしれん
カーナビに拘ってる人は今のCarPlayとか使ってないと見た
どう見てもこれでもう充分なんだもん
時代はSDVに移行を始めているのに未だにナビだのDAだの言ってるの見ると
この国から先進的な車が出てこないのも仕方ないって思うわ
>>479 話が噛み合わないよな
ジェンダーギャップみたいなもんよ
カーナビジジイはそのうち滅びるだろうけどもう少し時間がかかるだろうね
今の世代はアルパインのナビやオーディオに憧れないってマジ?
プロマとかでかいの持ってる奴はホルダーで足りるかもな
簡単だし、充電も出来る
取り出すのがめんどいくらいか
マイクロソフトがフライトシュミレーターのマップ遣ってナビ作ってくれないかな
>>485 プロマだけど知らない目的地をナビさせる時はDAに繋いでる
見やすいからね
そんな使い方するのも月に1〜2回くらいだけどね
無線AndroidAuto使ってる
ホンダだけど純正ナビポンコツなんで戻れねえわ
>>480 このスレでもCarPlayだのAndroidAuto如きでドヤってる奴等ウジャウジャ居るもんな
いまだに日本車なんか乗ってる時点で終わってるよな。
ドイツ車はもっと終わってるよな
これからは中国だよ
移行のベースに従来のカーナビが使いにくいってのが有るから当たり前の流れっちゃ流れ
ドイツ車は終わってないけどお前は終わってそうだなw
夏場ダッシュボードに置けないっていう欠点があるけどな
バッテリーレスのスマホなんてないだろ
一度興味本位でタブレットを車に積んだけど
デカい=見やすい
じゃないとわかった、咄嗟にみようとすると範囲が大きくて逆に見づらいし
バック時にモニター用の画面がタブレットに隠れて見づらい。
多分スマホ6インチぐらいがベストだと思う。
>>496 リセールダダ下がりのゴミだぞ
いまどきドイツ車乗ってるのはアホしかおらん
インチキディーゼル、EV失敗、VW工場閉鎖騒ぎ
もう、終わりです!ドイツ車はオワコン!
>>499 国産貧民とちがってリセールで車選びなんかしてないんでなw
国産は性能ゴミで何乗ってもいっしょだからリセールは気になるんだろうがw
レクサスみたいな終わりまくってるゴミとか有り難がってるアホみるとほんとに笑いがとまらんw
>>500 ドイツ車乗りの金持ちアピールダサい
こういう下品なやつばかりだわな
車も人間もダサすぎる
カイジのマネしてベンツ見かけたらエンブレム折ってるわ
楽しいぞ
>>504 国産車とか性能うんこだからアクセル1センチ踏むだけでミラーの点なんだわw
すまんなwww
>>507 ドイツ車乗りはこの手の暴走行為をするカスのイメージなんだよな
確実に知能が低い
>>508 楽しくて楽しくてごめんねごめんねぇwww
たまにはしゃいでる国産とか居るから一旦道を譲ったあとに怒涛の加速で追い越すとかすると大人しくなるの超うけるんだよなw
カーナビつければスマホやタブレットは別のことに使えるんだよな
てめーの車なんだからそいつが好きなもん付ければ良いだけの話やろ
六甲山で圏外になってスマホのナビが使い物にならなくて迷子になった
>>515 DAに繋いでもスマホは別のことに使えるぞ
ご存知ない?
純正買ったアホが騒いでるだけだろ
10年前なら衛星ガー言えたけど、今はマジで意味ねぇレベルまでなってるからな
>>515 カーナビバカってこの程度の認識なんだよな
パイオニアのナビが一番好きなんだけど
最近はGoogleとかをOSに取り込む流れじゃん
GoogleMap表示が好きじゃねえんだよな
アルパインのビッグX使ってるけどアプリがゴミ
carrozzeriaにしておけばよかったわ
@BarackObama←ク.〇ンボの時点で普通の人生の半〇以〇なの草^^例えば行列ができてるとこで最後尾にク〇ンボじゃない二組がいたとしてそこに並んだら何か起って食事を美味しく食べられるはずがないし、(続)
洋服屋や美容院行ったとしてもク〇.ンボだと扱われ方が違ったりすることがあるだろうし完全に〇め以下の人生()く〇れなんだが^^;セッ〇スだってク〇ンボ同士じゃないと難易度高そうだしすべての面でそ〇してると思うんだが^^(続)
それで人生楽しめるう〇ことか完全に開き直り以上なんだけど^^;@B.arackObama←こ〇つとかそれを理解した上でスピーチしたりしてるんだから身の丈に合った立場であることを自覚したうえで成り立ってんだろうな^^神経がすごいわマジでw
俺も新車でナビレスで頼んだからディスプレイオーディオ付けるわ
と思っていた時期が俺にもありました
長距離になってくると熱持ってスマホが落ちる
よりによって知らない土地でナビ無しで放り出されるのはキツイ
カーナビで大体の所まで走って最後だけ詳細な案内をスマホに頼るのが最適よ
>>140 家屋私有地の通り抜けクラスを教えてくるわ
関係ないけど、そこに案内されたとき
すごい坂道で普通には登れずに
バックして平地?から加速しないと登れなかったわ
大手チェーン店の裏の道がこんなふうだったとはな…
atotoとかのナビってどうなん?7インチ検討してる
カーナビ使ってない人は安い車乗ってるんよw
今の車は操作系がカーナビと一体化してるから必須なの
まぁ軽とか貧乏人用には付いてないけどなw
カーナビとかいらん
スマホで事足りるだろ
あんなのに金使うやつおるん?
今どこ走ってるか知りたいからカーナビは必要だわ
ナビはスマホでして貰うからGPSで現在位置だけ分かればいいし1番安いので十分
耐久性は敵わないしなんやかんや特化しているから扱いやすい
逆にスマホだと無駄にあれこれ画面を占領し始めて見辛くなってる
最近トヨタの車買ったけど
今のカーナビってでかいスマホがついてるだけなんだな
>>12 GPSと計算で補正するからほぼ問題ないレベルだな
そもそも車が必須の田舎だと単純な道多いしな自分で補正しろレベルだが
>>534 その純正がうんちょすぎって話
タブレットの操作性と動画見ながらナビが必要
純正カーナビが不便で低性能って認識が支配的なとこらへんソフトウェア軽視の衰退国感出てる
カーナビ兼ドラレコ兼バックモニターって便利商品をAmazonセール漁ってる時によく見かけた
今ドラレコで前後撮ってるだけでスマホナビなんだがこういうやつの配線や端子の互換性ある?うまいこと配線は再利用してポン付けできない?
今のは全部車屋にやってもらったし機械は詳しくない
>>546 自分の車を大型トラックにしてナビ開始しろ
CarPlayさえあれば良いと思いつつ
カーナビを付けてしまった…
>>534 声で窓が開いたりするのは良いんだが
窓を開けたら風切り音で声が届かず2度と閉められない
そもそもナビの音声入力は「ルート案内を停止」位しか使ってなかったな
>>534 これな
ソフトウェアが統一されて一元管理される物つていう認識が無いから
ナビガー!とかディスプレイオーディオガー!とか意味のないマウントの取り合いが始まる
エアプは知らないだろうが道が重なってるとスマホうるさいぞ
高速降りろ降りろのループか乗れ乗れのループ
インダッシュナビ付いてないゴミクソ車乗ってる奴とかいるんだ😅
クラシックカー愛好家とかなのかな😅
やっぱ今でもカロのナビがいいのけ?
昔画面が立ち上がるサイバーナビ使ってたけど
>>542 トヨタカーナビは随分良くなってるで
案内がかなりマシになった
カーナビ便利だぞ
スマホより位置情報正確だしどの車線走るといいとか細かく教えてくれる
土地勘のない場所走るときにこいつがいてくれると心強い
トヨタ純正ナビスカスカだけど制限速度何処走っても出る謎技術
スマホは運転中にLINEとか来て触ると危ないからリュックに入れて後部座席に置いている
だからナビを使っている
>>256 カーナビが流行りだした頃はもう弾け飛んでるぞ
>>97 安く作れるようになったんだろ
5流メーカー製のサムスンのパーツを使ってるゴミスマホは車のダッシュボート上にあるスマホに直射日光当たるとナビ中に99%の確率で落ちるまじでサムスンに作らせんな!サムスンギャラクシーやpixelがゴミうんこすぎ
スマホって助手席おいてると夏場すぐ熱持ったから作動停止みたいなことなるけどなんなんだよあれ。欠陥品過ぎだろ。
>>21 機械音痴はそうなんだろうな
一度覚えたらあとは楽やぞ
スマホのナビってどの程度進化してるのか知らんわ
むかしは私道とか誘導されたことあるな
怒られるだけで済んだが
あと一通も誘導されたことある
そこ一通やろって
今はそんなことないんかな
>>10 それ。なんで要らんことばっかりしよるんやろなジャップって
カーナビゲーションを後付けするとか
今どきない
バックモニター普通に付いてるから
10年前の話なのか
軽トラの話なのか
>>573 有料アプリはそんなに遜色ないけど
無料は雑
やっぱりゼンリン正義
ナビのひどいのだと小さな団地の駐車場に誘い込まれて切り返しも狭くてバンパー擦ってしまったのを覚えてる
それから怪しいところには近づかない様に学んだわ
なにげにどんな燃費かとか、何時間走ってたかのデータ出るやつが重宝
なくてもこまらんといえば、こまらんけど
専用機の警告等も無料アプリナビでやっちゃてるのがな
よっぽど乗り慣れてない人以外は事足りるねスマホで
専用機は細かい所が親切だけど、若葉マークかペーパー向けだ専用機はとMoto乗りが言ってみる
グーグルマップは険しかったり異様に細い道を通らせようとしなければ優秀
到着予定時間の精度がかなり高い
このスレみててもCarPlay知らん奴がちょいちょいいるよな
まあ車なんてそうそう買い替えないし知らなくても無理もないか
車のデザインがカーナビありきになってるから無くしたらダサいだけだろ
専用機を買う人は激減してるよね
車買うと付いてるのは地図表示は機能の一部でしかない
純正の足らない部分あるからそこはスマホで補完するよ特に
渋滞回避とか
標準でDA代込時代なのに下請けズブズブの車メーカーはしょうもない
グークマップは少なくなったとはいえ
今でもアホな道を通そうとするからな
その点は車のカーナビに負けてる
両方使えば良くね
アルパインとかの国内メーカーだとトヨタ純正ナビと大して値段変わらないんだよな
純正とサイズ揃えてリアモニター含めオートバックスで頼むと、工賃とか取り付けキットで逆に高く付くこともある
意外とトヨタの価格設定は良心的
スマホナビ使ってると車内がゴテゴテして貧乏臭く見える
ググマップ
禿マップ
ナビタイム
一長一短なんだよね
10年以上の純正ナビ、タッチパネル反応しなくて何もできない
オットキャスト買ってナビとYouTubeの分割で見てる
ECUから色々情報引っ張ってくるから流石に精度は高い
ただ長く使ってると地図の更新がまあまあ高いのがイラつく
apple car playがいいだろ
攻守最強よ
カーナビはもはや車のメーターの一つだから、乗り降りするたびに
付け外しなんかしたくない。だから専用機使ってる。
・SIM対応のタブレット(スマホは小さすぎて論外)
・データ専用SIM
・電源取り用の配線(常設するからシガーソケット使用は見苦しい)
こんだけやって車載専用にするならアリだけど、得られるメリットが
地図の更新だけしかない。道案内だけなら数年前の地図でも問題ないし、
ガソスタが潰れたとか営業時間内かどうかとか、分からなくても、
早めに給油すれば困らない。
>>600 違反だよ
だからみんな停車して見てるんだよ
新型クラウンのナビはえーわー
画面の大きさが桁違い、スマホの倍以上ありそう
田舎走る分には十分だな
都心だと高精度なやつじゃないと困るかもしれない
軽自動車がスマホのナビ使ってるよな
そこそこ3ナンバーの普通車では見かけない
車線どこ走ればいいかとか高速の分岐とか表示してくれるアプリある?
>>1 一昨年買ったQ3のナビが馬鹿すぎるんだが
アップデートしてくれんかな?
日本の地図業界ってほぼゼンリンの独占状態よな
マジで闇だろ
>>608 普通に案内してくれるよ禿マップナビ
そもそもギリ健用の機能だろう
標識見てりゃ判るしそう造られてるんだから
トヨタ車ならほぼディスプレイオーディオ標準装備定期
>>611 むしろ全然儲からないから
業界のやめるなよ圧力のが強そう
iPad miniでナビ最強
Bluetoothで車内スピーカーから音声出力しながらSplit ViewでナビとYouTubeやネトフリなんかを2画面で流しながら快適ドライブ
>>446 色々使ったけど
Yahooカーナビが総合的には一番良かったわ
もちその全部を使ったわけじゃないけど
今だと360°マルチカメラとかヘッドアップディスプレイのナビ表示とか純正ナビありきだからなぁ
>>621 試した時はこれ無料でいいのか?と思ったな
スマフォのナビにすれば安く済むし地図更新いらなくて済むけど
長時間使ってると熱暴走して挙動がおかしくなるのと長いトンネルに入るとGPSが機能しなくなっておかしくなるのがねえ
>>446 あれこれ試したけどやっぱヤフーかグーグルがいいわ
今は面倒だからグーグル一本
バックモニターいるからカーナビだわ
別にカーナビ買えないほど苦労してないから
熱暴走があるだろ
夏とかバッテリー爆発するぞ ただでさえ寿命縮めてるのに
いやバックの時どうするんだよ
俺はカメラがないと車庫入れなんて
出来ねぇんだよ!
ディスプレイオーディってマウスで操作できんの
それができないならタブレット積んでマウス操作したいんだが
バックするのにカメラなんていらんやろ
あんなもん見たこともないわ
更新で金がかかるから携帯でええわ
どうせ携帯なんて長く使うもんじゃないし
そもそも最近の車運転支援とセットになってるから社外品使えんけどな
>>500 外国車乗ってるやつはiQ50以下の知的障害者だけ
別に車庫入れやバック駐車はカメラなしで出来るが、バックモニターがあると後ろの状況がよく分かるからあった方がいいに決まってる
>>636 おれはむしろ無くていい
まったくバックモニターみたいことがわかった
>>539 なんで田舎が単純な道が多い設定なんだよヴォケ
脳内妄想で適当なこと語ってんじゃねえよ
田舎こそ都市計画も何もあったもんじゃねえ、メチャクチャな道路多いんだよ池沼
他社はナビ付けないとバックモニター使えないの?
トヨタはディスプレイオーディオ標準だから360度モニターも使えるけど
カーナビはいいけどスマホぐらいサクサク動いてくれよ
カーナビもスマホナビも両方使う
山はガーミンとか使う人もいる
使い分けって便利だよな
>>632 バックの時に後ろにいた人にぶつけた事故とかあるだろ
ないよりはある方が良いよ
ミラーだけでは見えにくい時もあるし
しかしカーナビってものが一般的になってもう20年ぐらい経つと思うんだけど
なかなか満足できるレベルに完成しないもんだな
2025になっても細かい所であーだこうだって不満だらけ、開発者はアホなのか
作ってる奴が車乗らなかったりして不得意分野なんだろうか
>>635 欧州のとある会社はシートヒーター利用のサブスクまで導入する会社があってイカれていると思った。自動車評論家ってモノ売るってレベルじゃない考えの会社の車よく世界最高だといって勧められるよな
軽なのでポータブルカーナビ取り付けた
スマホは走行中の音楽プレイヤーやラジオと化すのでカーナビは必須
>>635 外車買えなくてくやちぃでつねぇwww
外車は高いでつからねぇwww
プッwww
トンネルで機能停止するやん
やっぱりカーナビなんよ
基本的に音声があれば良い。
音声が出るタイミングが問題。
交差点とのタイミング。
車買い替えたけどカーナビのOPは無くディスプレイオーディオが付いてるのみなんで初めてスマホナビ試した
・・・結果、使いにくいわこれ
よくみんなグーグルナビやヤフーナビなんて使ってんな
COCCIも全然ダメ
色々探して、最終的には月額1200円払ってカーナビタイム使ってるわ
GPS失うと止まるのがな。その先分岐してると焦るわ
×カーナビ使うやつはバカ
⚪︎ディーラーで純正カーナビつけてもらうやつはバカ
通は自分でDAつけるんよ
サイドにカメラ付けるのって便利? いつまでも車線変更やらバック駐車下手だから見やすいようなら付けたい
>>635 港区は輸入車の登録台数が6割
つまり外国車に乗るかどうかはIQではなく所得水準で決まる
臭い妄想が出鱈目で残念だったな
Googleマップを航空写真モードで使うのが俺のファイナルアンサー
使い慣れるとやっぱりこれだなってなる
>>660 便利だけど、一度慣れてしまうとそれ付いてない車は二度と乗れなくなる
>>659 今はもう純正じゃないと機能落ちるよって状況だからなぁ
じゃ何でディスプレイオーディオ売れてんのさ
スマホでいいんだろ?
>>665 俺の知識が10年前で止まってるのは否めない
だって乗ってる車にブッ込める規格が2DINだから
今は専用DAとかなんだろ?DIYの温かみを感じれねえよそんなんじゃ・・・
carrozzeriaの1DINのフローティングDAとか名機なんだけどな〜
>>664 純正ナビって良くなったんだへー
2014年くらいに買った今の車は純正評判悪かったからKENWOODの社外品をディーラーに持っていってつけてもらったわ
スマホは熱暴走するけどなんで車のカーナビって熱暴走しないんだ?
スマホナビじゃ都市部の複雑な初めて走る道は使いもんにならんよ
横浜で救急隊員が自前のスマホナビ使って道間違えて救急車が大幅遅延した事件あったじゃん
ゼンリンが利権なのか知らんがバカ高いやつやめればいいんだよな
>>670 マップDLしとけよ
ルート検索でオンライン通信するけど
ルート検索終わったらオフラインでもナビはできるぞ
ルートハズレたら再検索でオンラインにしないとだけど
>>670 アハモなんでそんぐらい余裕
てか俺スマホナビ使わないけど
>>671 昔のイメージだと
中身まんまアルパインとかパナでスタートロゴだけ純正って感じ
今の高級車は画面の形がデザインに合わさってるからサードパーティの出る幕じゃないんだろう
でも中身はどうせアルパインかパナだろって思ってる
>>162 それは否定しないけどスマホのナビはウンコだからな
スマホナビの人ってDINに何入ってるの?
もしかして小物入れ?w
>>666 オーディオのアンプやカメラのモニターとして必要だから
スマホナビと車速パルス連携できるディスプレイオーディオも出てきてるしな
>>660 左右だけじゃなくて上からも見下ろすタイプだけど凄い快適
ただ次もそれ付きにするのでカーナビは20万以上する事になる
安タブ車に置きっぱでマクロドロイドで自動化してたけど1ヶ月くらいでバッテリー膨らんできちゃッた
バッテリー積んでないタブはないものか
新車に大画面ディスプレイオーディオの設置を検討してるけどトンネルでナビ止まるってそんなに困るもんなん
複雑な分岐でもあるなら分かるけど
今はメーカー名になんちゃらコネクトと名前の付くナビ付けないと機能制限掛かるんだが
カーナビって今だに地図の更新料いるの?
そりゃスマホで十分って言われるわ
カーナビ使用中に5ちゃんに書き込み出来なくなるじゃん
純正ナビは決算セールの時に車を買えばサービスでかなり安くなるけどな
自分は期間限定の特典で15万引きになった
>>685 ディスプレイオーディオでもパノラミックビューできるよ
>>687 一番困るのは圏外じゃないかねー
車速パルスとGPS搭載DAなら地図DL済みならルート表示し続けるよ
>>687 全く困んないよ
なんでみんな必死になってんだかよくわからん
ダッシュボードにビルトインされているのが美しいだけだよね
僕はナビ穴に1DINカーステとツイーター設置した
助手席側のツイーターって指向性ある高音をあんな場所に設置して何考えてんだろな
>>687 バイクでスマホナビ使ってるけどずっとトンネルいるわけでもないのでそんな困らない
でも車ではスマホナビは使わない
見えにくいし…
道案内ならカーナビだがルート選択はスマホナビの方が遥かに優秀
カーナビが思考停止で国道案内して大きな渋滞は無いけど流れ悪いのに対し
スマホナビ使うと並行する道を案内してくれて信号少なくて流れが良い事が事が多い
そもそもカーナビとスマホ無い時代でも何とかなってたからな
ナビなんて要らないって言ってる奴って後ろのバンパーが凹んでドアに擦り傷が入ったシルバーの軽自動車に乗ってそう
>>12 それはスマホに限った話ではない
スマホナビの弱点は電波入らない山奥
>>648 造り分けするよりアクティベーション対応ってだけだろうアホか
>>694 都心の複雑な地下分岐とかぐらいだな困っても事前に覚悟すれば余裕レベル
脳死じゃねんだし需要地外の話だ
ディスプレイオーディオはテレビがオプション
車に乗ってすぐ点いてニュースとか天気とか何もしなくても見れるので楽
>>691 パナソニックの純正ナビは決算期にETC2.0車載器とバックカメラ込みで8万円まで値引きしてくれたわ
今時そこまではやってくれないけどな
カーナビわざわざ買うやつってPCで5chやってそう
>>709 俺はとりあえず中古車のゴミカーナビは取り外してメルカリに売る
>>3 2年返却の格安端末でやるに決まってるだろ!いい加減にしろ!
>>711 パソコン持ってない人の発言にしか見えなくて草
スマホナビに文句いってるレスが全部、重箱の隅つつきなんだよな
んでこれを潰すみたいな非合理的なことやってると国際競争に負ける
カーナビない車に女乗せるとなんか不安がるよな
いいだろ!
今の純正ナビってナビゲーションだけじゃなくてオーディオ、バックモニターとかの統合コントロルだろ
そのうち緊急情報とか車の状態、空調とかも統合されていくんだろうし
スマホとは全然違う感じじゃね
運転中にスマホいじるバカは遍く一切崖から落ちて死ね
レクサスだとオーナーズディスクのお姉さんと24時間いつでもお話しできるよ
遠隔でカーナビの設定とか色々してくれる
車の調子が可笑しい時もメカの人に相談してくれる
面倒くさいと感じる人はカーナビで手間を気にしない人はスマホって分けられてるからどっちがどうとか一生平行線
>>717 もうとっくに統合されてる
ECUとも直結されてて単なるナビじゃなくなってて車の制御パネルになってる
通信ケーブルでフルに双方向通信してる第三世代だったかな
付いてない旧式車両に乗ってる奴とか話にならん
トヨタのナビアプリをDAで使ってたけどロックされすぎで非常に使いにくかった
ヤフーのも何故か起動しなかったりでグーグルがええな
スズキしか乗ってないけど
買うとき走行中助手席の方がTV見れるようにしますか?→もちろん
昔ってトヨタ走行中TV映らないとかマジ?💩
TESLAもBYDもみんなデカいタブレットみたいなモニターついてるやん。
日本車もああいう形状になればみんな幸せ。
スマホかカーナビかとかしょうもない議論は誰もしなくなる。
昔はディーラーがアースに繋げてくれてたよむしろ最近やれなくなった
安く済ませたいならスマホなり使えばいいけど純正ナビの方が圧倒的に使いやすいよね
第三世代車にキャンセラー付けるアホ
ECUが不可逆にぶっ壊れるからやめろと警告出てる
ベンツとかで100万近い修理費払う羽目になってるマヌケ続出中
新車なのにタブレットみたいなやつ付いてる車はださい
レンタカー乗ったときが一番困る
営業所も何処チェックしてるのや
>>703 そういえばオフラインマップって今どうなんだろ
311の時にiPhone用のMapFanだかを無料DLして、iPhone使わなくなってそんなもの忘れてた
Googleはある程度DLしてくれるようだけど、どの程度DLされてるのかよくわからん
>>733 一度設定しておくと勝手にBluetooth経由でCarPlayで繋がる
>>733 誘電給電だからスタンドに載せるだけだよ
青歯も自動接続だから化石レベルさん過ぎないかい知識が
純正ナビは検索がクソ過ぎてな
あと地図データ更新が有料のくせに半年前とか1年前のデータとか仕事遅すぎ
スマホのナビは曲がるところが近づくと自動でズームしてくれるのはありがたいよな
まあ俺は純正カーナビを無音で使ってるけど
>>232 地図の更新が早くて無料なのがスマホの利点
スマホナビは、データ通信がつながらない時、GPSを補足できない時が鬼門か。
>>742 C1やC2は流石にカーナビの案内はどうでも良いだろw
あと、スマホナビって先読みしすぎるきらいがあるから、ナビの指示に従わないと狂う時があるw
>>627 DAにもバックモニターやドラレコついてるんだけど?
ご存知ない?
>>747 DAのおかげでカーナビ付けても安い
使わねーけど付けとくかってレベル
なんか時代遅れのものに拘るジジイ特有の既視感のある現象だなと思ってたらあれだ
カーナビ使ってる奴っていまだに新聞とか三大キャリアに金払ってるアホと似てるんだ
>>732 意外とそうでもないんだよ
道路を目的地まで移動するための物と考えるとそれで十分かもしれないけど、ただ好奇心の赴くままに走ってるとけっこう枝道があるんだよ
やっぱ、カーナビが良いわ
ドラレコと連動できる奴買ったわ
ケンウッドの
>>737 そうでした
ちなみに利用するにはディーラーで新車か認定中古車じゃ無いと利用出来ない
街の中古屋で購入した場合は利用出来ない
DQN対策でもある
>>755 今やヤリスにも付いてるよ
中古でも使えるだろうけど月額が発生する
>>357 つまりVICS対応アプリはヤフーナビだけなんだよね
てことはカーナビの方が有能ってことじゃん(´・ω・`)
高速道路の分岐で事前にどのレーンにいろとか渋滞情報を細かく精査して道案内とかはカーナビのが何枚も上手よ
あとスマホナビは旅行で使うと迷路なぞるみたいでつまらないからおすすめしない
無駄に高速ありにすると
途中の下道との合わせ技とか関係なく
高速進み続けて高速料金とかくなる道案内するのやめろ😠
あと明らか曲がれないUターン気味の道
案内するからGoogleマップ嫌い😠
ダッシュボードに乗せる後付け感満載のナビつけるくらいならスマホホルダー買ったほうがいい
>>752 ほんとこれ
スマホは不便だから使わないだけでトンネルはそんな通らない
>>738 老人ってスマホ使える俺すごいって思ってそうだよな
きょうびスマホなんて誰でも持ってるだろ…
地図ってスゴイよな
見開きにするとA3位の大きさが有って滅茶苦茶見やすい
>>735 これな
ただ充電のためだけでナビは使わないな
>>765 一度に表示出来る情報量では紙地図の圧勝よ
>>767 問題は1人者には
「今通り過ぎた交差点を右」
というレベルの案内も期待できない所だな
スマホで十分派だったが
静岡の電波届かない山間部
首都高のトンネルぐるぐるインターチェンジ
でめちゃくちゃ困った
事前にしっかりした下調べは必要
>>768 併用するでしょ 紙地図はルートを組むものでナビはそこへ行くもの
このご時世、紙地図縛りしてるような人は間違えるのも旅の醍醐味と楽しめる人かと
車にはcarrozzeria、バイクはスマホナビを使ってる俺の結論はスマホナビのほうが便利
困るのって延々と地下道を走る東京ぐらいだよ
トンネル抜けて〜
トンネル抜けて〜
トンネル抜けて〜
カーナビの更新高い
一回16000円ってなんだよ
しかもリリースから数年で更新終了のお知らせ
カーナビ派だけどこれはちょっとなんとかしてほしい
>>328 未だに海走るよ お前の方が神30年前にナビ使えてた方が
イオスでもチャリ道みたいなの案内されたんだがナビアプリだとシェアはアンドロイド>イオスなん?
純正ナビついてるけど
ほとんどAndroidオートしか使わなくなった
スマホのアプリで事足りるといいながらスマホいじりたい時どうすんの(笑)
>>779 まともな人間は運転中にスマホいじらんぞ
旅行行くときとかはランドマーク周りのストリートビューまで確認していくわ
純正ナビより使いやすいから仕方ないね
うちのはディーラー付け専用ナビからCarPlayに移行しちゃったわ
専用ナビは操作めんどくさいからもう使う気無い
>>3 メインじゃやりたくないって書いてんのにハッタショに絡まれて可哀想
両方使うは、スマホだと京奈和自転車道に誘導されて五條の山奥で詰む
グーグルナビはやめとけ
とんでもない道を平気で案内するぞ暗峠とか
広域農道から伸びてる林道に観光っぽいのが迷い込んでるの見るわ
最近の新車にはもうカーナビは付いてないぞ
スマホと連動するモニターが付いてるだけで
>>792 トヨタはもう数年前からそうなってるな
他メーカーは知らんけど
>>794 それは純正ナビつけなかったらの話でしょ
月1ギガ以内を目指してる私には恐ろしい
ドライブ旅行でまれに使うことはあって意外とギガ使わないなぁとは思ってるけど、常時スマホナビはちょっと恐い
>>795 ナビが必要ならオプションとしてソフト的に追加するだけだから変わらんだろ
別途ナビ用のディスプレイを追加する訳でもないし
車より現行スマホのほうがgps精度高いはずなのになんかおかしいのが疑問
>>789 オプションでナビ機能入れるから今までと変わらん
他メーカーはオプションで入れなくてもナビ機能ついてるし
カーナビ付けてる奴はおまえらみたいに貧困じゃないんだよw
carplayで「すき家!」「幸楽苑!」とか怒鳴りつけるとルート案内してくれる
>>802 スレタイも読めないの?
カーナビ使ってるやつはバカだと言ってるんだよ
経済の話なんてしてないのにその辺も含めてお前はバカなんだよ
>>3 バイクナビとかマジでこれ。
ようやく二輪用にもディスプレイオーディオが出回るようになってきたので、吹き曝しのハンドル周りにスマホ本体をマウントする必要こそなくなったが
そもそもの話で給電しながらナビとかするのはもういつ捨てても困らない予備役の型落ち端末とかでやるもの
一台持ちが一張羅のスマホでやってるのを見せられると、居た堪れなくなる
>>803 今のカーナビってスマホと連動してるんだがなんで馬鹿なん?w
まあクルマならACC on で勝手に起きてきて、エンジン切る時もシャットダウン処理とか要らずに電源ブッチでいい
スタンドアローンで動作する安いROMナビをつけておいて損はない
そんなにスマホナビが使いたければ併用するだけの話…だったのだが
ディスプレイオーディオが普及してきてROMナビと排他になってしまった
今のカーナビがスマホと連動してタブレット的な役割してるって知らない貧困w
貧困が想像するカーナビが昔のカーナビで笑うw
経済的な問題でカーナビすら付けられない貧困ホイホイだろこのスレw
>>770 下調べが必要なカーナビってこれもう本末転倒だろ
1人でしか車乗らない奴はスマホでいいんだろうけど、プライベートな通知でるじゃんスマホ
>>806 今のうちのゴリラ確保しといたら将来プレ値になるかもね
バイクだけど使い勝手の良かったユピテルのやつは2016の地図なのにプレ値とまではいかないが安くない値段だし
最近kenwoodの9インチナビ買ったけど良いぞ
ドラレコも連動してるしマップ更新安いし
>>506は引きこもりなんだろうなぁ。
今の時代のベンツ見たことないのか…
道順すら頭に叩き込まないで運転してる奴ばかりだから事故が起きるんだよ
カーナビを法律で禁止すべき
>>813 おれが話してるのはインダッシュの(2DINとかの)組み込みナビだけど、ポータブルのROMナビも絶滅危惧か…
>>818 ナビあっても紙の地図も積んでるしな…なんなら追加で二輪用のツーリングマップルまで車載してる(四輪で)
一昔前のクルマに乗りつづけてるから
最近のクルマに乗る機会があると空調制御やメーター関係、果てはバックミラーまで全部タッチパネルやモニター化してて軽くショック受けるわな
これでフロントガラスも電子制御モニター入ったら完全にこち亀に追い付くわ
よく徒歩で道に迷うんだけどMAPアプリの精度が悪くて腹立つ
有料でもいいから徒歩用のナビって無いかな?
Yahooカーナビはアイドルマスターやホロライブのキャラを表示できるからいいぞ
少し料金高くなるけど
陳腐化の激しいAndroid組み込みデバイスなんか買うのはバカだね
特に中華製のインダッシュのAndroidナビ
せめてディスプレイオーディオにしろと
-curl
lud20250205100926このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1736684670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「カーナビ買う奴って馬鹿だろ。スマホをカーナビ代わりに使えば良いのに [602976654]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ひろゆき「缶ジュース買う奴って馬鹿でしょ スーパーやコンビニでペットボトル買えば得なのに。そもそも出先で飲み物出るし」 [434776867]
・スマホをカーナビ代わりにしてる奴ってスッゲー貧乏臭いな・・・ これで十分とかそういう問題じゃ無くて単純にダサいんだよ
・スマホを車カーナビ代わりにしてる奴ってださいよなぁ・・ それで十分なのは分かるんだけどなんかスッゲーださい。 余裕無さそう
・東京23区住まない奴って馬鹿だろ。圧倒的に便利で住民サービスや医療サービスも充実してる。イベントも多いし最高だぞ [787984668]
・韓国人や中国人って頭良いのに日本人って馬鹿だよな [851477561]
・野菜が糞高いんで多少安かった春菊買って来たんだけど 春菊って何に使えば良いの? [114155286]
・【朗報】 日本人さん、ついに気付く 「パック寿司の蓋」をしょうゆ皿代わりに使えば洗い物が減らせるのでは? [303493227]
・ビットフライヤー創業者「年寄りは重症でもないのに救急車をタクシー代わりに使うな!」 [419087453]
・佐川くんて馬鹿だよな ここで正直にすべてを話してたら国民に称賛されて第二の人生挽回できたのにすべてを失って残ったのは髪だけ [142738332]
・【悲報】識者「女に好かれたいのに女を叩く マジでオタクって精神障害者なの? 馬鹿だよね?」→チー牛がブチ切れ [527893826]
・「旅行する代わりに2%の確率で死ぬボタン」 ←これを押しちゃう馬鹿が国民の大半という現実 [314039747]
・中川翔子「メポ(猫)の代わりに私が死ねば良かったのに。」重いペットロス [153490809]
・ヘアスプレーの代わりにゴリラ用瞬間接着剤を使ったまんさん 髪に使ってはいけないと書かれていなかったと訴訟へ [439663139]
・【悲報】imgurをはじめ、海外の画像サービスや会社が日本人の利用者に激おこ。「日本人が勝手に画像ロダ代わりに使ってきて困ってる…」 [166864446]
・プログラムを始めようと思う、エディターって何使えば良いんだ、秀丸か [789370953]
・政府「スマホが高いなら中古で買えばいいだろ。貧乏人が新品買うんじゃねーよ」 [166962459]
・韓国で150人死んだってきいて号泣してる。代わりにお前ら150人が死ねばよかったのに [176626613]
・女さん 「日本の男って馬鹿だしブサイクだし性格悪いしでほんとゴミよね〜w」 ⇐面と向かってこう言われたらなんて返すべき? [871635759]
・【疑問】 最近、ネトウヨに「マジ」になってるリベラルが多すぎるよな 構うと余計はしゃぐんだから放っとけば良いのに [701470346]
・スマホゲームをプレイしない奴ってなんなの? アニメ臭い絵柄、ギャンブル紛いのガチャ、しょうもないゲーム性と最高の暇つぶしなのに [915050305]
・将来人工知能が人間を超えるのに勉強してるやつって馬鹿なの? [264168779]
・「安倍さんは悪い財務省と戦ってるんだ!」 このファンタジー信じてた奴らってある面ではネトウヨより馬鹿だろ [389326466]
・ただ生きるために毎日毎日仕事して心身ともに消費するって馬鹿じゃないの? [777715876]
・【悲報】中小企業社長「新卒の給料を上げるために年収が高いわりに使えない40代の社員をリストラしました」20万円いいね [257926174]
・ネットでとんでもない正論。「5chで政治のことでギャーギャー言ってる奴はバカ。その時間を自分磨きに使えば底辺を脱出できるだろw」 [736680686]
・ウクライナ人「降伏しても殺される。チェチェンやシリアでもそうだった。徹底的に戦うぞ!」 (ヽ´ん`)「降伏しないなんて馬鹿だなあ」 [314039747]
・車を買おうと思う。レクサスってのを買えば良いんだろ? [922647923]
・長袖ワイシャツを腕まくりしてる奴ってなんで半袖ワイシャツ着ないの??? 馬鹿なの? [806155581]
・雪かきの時間って人生で一番無駄な時間だろ。。。埼玉に住めばその時間を有意義に使えるぞ? [234053615] (50)
・【悲報】アベノマスク、雑巾代わりに使うのはNG [508459275]
・【悲報】灯油価格が高いから代わりにオイルヒーターを買う人が増加 もう終わりだよこの国民 [966095474]
・今年の流行語大賞って「チョンモメンまた負けるw」で決定だよな。総裁選でまた負けて馬鹿にされるだろうし [535898635]
・自分探しの旅って馬鹿にされてたけど大麻吸ってコカインやLSDやって映画で盛り上がって外でうんこするインドって人生の目的地だろ [111921565]
・カーナビはスマホで十分 宮崎駿「スマホ使ってるやつはバカ 終わり」
・今、ガチで号泣してる。なんで罪もないウクライナがW杯が敗退しなきゃいけないんだ。日本が代わりに敗退すればよかったのに [138936193]
・【自民vs小池新党】 菅さん、やめとけば良いのに「ファーストじゃなくてラストじゃないか」とか言ってコケにし、笑いものにしてしまう [219241683]
・あまりにも寒いからダウンジャケット解禁したいのに、嫌儲がダウンを馬鹿にするから着れなくなった。本当に死んでくれこの板 [878419639]
・ゆとり父親(一部上場企業統括部長)「もう良い!俺が代わりに出社して働く!」 会社「ありがとうございます。」 [971283288]
・日本人の爆発的な創造性ってどっから来たんだ、アニメとか漫画とか凄すぎだろ。ホルホルするわけじゃないのだが余りに特異すぎて不思議 [882540646]
・未だにカーナビ使ってる奴って何なの?スマホがあるじゃん [無断転載禁止]
・世間の扱いのわりに、日本ってスポーツ選手のSNSやYouTubeチャンネル伸びないよね? 世界では芸能人以上なのにね? [452836546]
・【悲報】障害まんさん「なんで車椅子の人が待ってるのにエレベーター退かないの?健常者は階段使えば?」 [802034645]
・【衝撃】名古屋で5万出せば住める家がこちら。もうこれ東京の5万の兎小屋住むの馬鹿だろ…尾張だねこの国 [124690655]
・日本銀行「調べてみたら日本人がすごい馬鹿だってことが判明した。なんでうちの国民はこんなにアホなんや…」 [279461327]
・産経新聞:蓮舫を批判する人間を純血主義者とか排外主義者とかいうけどさ。馬鹿っていうほうが馬鹿だって知らんの? [279461327]
・昔の日本人「天皇陛下ばんざああああい!!」爆弾抱えて自爆 なんで昔の日本人ってこんなに馬鹿だったの?? [535650357]
・【悲報】👩フェミさん、ウマ娘にブチギレ収まらない 「公式自らエロをやっておいて“エロ禁止”って馬鹿じゃないかしら?」 [701470346]
・弱男「金ないです。モテないです。人生に良い思い出もなければ未来の希望もないです」普通に可哀想なのになんでお前ら馬鹿にするの? [811796219]
・ブルーカラーは負け組って勘違いしている馬鹿って哀れだよな、本当はブルーカラー(特にインフラ系)が最も残業少なく給料も高い上級なのに [623230948]
・【悲報】国民民主党「ふむ、所得税引き下げる代わりに『地価税』を導入すればいいのでは🤔」 [616817505]
・Z世代正論「低学歴な上に結婚もできない陰キャってなんなの?馬鹿な上に非モテ陰キャとか良いとこないじゃん なんでいるの?」 [739066632]
・酒代わりに消毒液を割って飲む インドで9人死亡 [617981698]
・有料ニュースの代金をGoogleに代わりに払ってもらってタダで閲覧できるサービスが登場 [857186437]
・ケンモジジイはペットボトルの代わりに「ポリ茶瓶」でお茶を飲んでたってマジなのですか???? [206389542]
・アナログスティックの代わりに乳首を使って操作するエロオープンワールドゲーを作って人生逆転狙う [916317987]
・外国人「死刑や懲役刑を廃止して代わりに犯罪者を大学で再教育させよう」日本人「犯罪者は死刑厳罰」←この差って何ですか? [257926174]
・プーチン 学生の記念日にギターを弾いてる最中、歌詞を忘れた学生の代わりに歌ってフォローする トランプよこれが大統領だ! [266670284]
・スラムダンクがもし山王戦で終わってなかったら次の試合でケガの桜木の代わりに出た角田が覚醒とかいう胸熱展開ありそう [738130642]
・【医療崩壊】大阪の医療現場、防護服代わりに「ごみ袋」を被って治療している事が判明。松井市長「ごみ袋よりマシやろ、雨がっぱ下さい」 [256556981]
・EUROとコパアメリカ同時開催してるから優勝した国同士がマンマッチやってもうこれをワールドカップの代わりにすればよくね? [204160824]
・モスバーガーに外国人大激怒「肉の代わりに大豆を使ったと言いながらソイバーガーに牛豚鶏が入っている!ジャップ、これは詐欺だ」 [377482965]
・ノートパソコン買おうと思う。 DELL,Lenovo,HP,Surface 色々あって何買えば良いか分からないから教えろ [605921986]
・いつも他人を見下して馬鹿にしてるケンモメンを的確に分析したツイートが話題に [521242681]
・【東京】正直赤羽って馬鹿に見つかったよな 奇麗になりすぎてもう風情無いよな [502016552]
12:09:07 up 24 days, 13:12, 0 users, load average: 8.46, 15.04, 15.10
in 0.40901207923889 sec
@0.40901207923889@0b7 on 020702
|