石川・能登で「寒ぶりまつり」 刺し身やしゃぶしゃぶで堪能 地震以来2年ぶりの開催
石川県能登町宇出津地区の冬の恒例イベント「寒ぶりまつり」が19日開かれ、県内外から訪れた多くの人に冬の味覚が振る舞われた。昨年は能登半島地震の影響で中止されたが、「被災地から元気を発信したい」(町商工会)と2年ぶりの開催を決定。重さ10キロを超える寒ブリの解体ショーでは歓声が上がった。
ブリ約90本が用意されたほか、刺し身や、しゃぶしゃぶなどを提供。9キロのブリを購入した同県輪島市の70代女性は「立派なブリが手に入って良かった。県外の知人に贈りたい」と声を弾ませた。
https://www.sankei.com/article/20250119-UR3FEY4BD5ON5JFUTY3R2WACHQ/ 復興が進んでないなんてアンチのデマだということだな
>>25 冬に太陽がささない北陸の貴重なビタミンDの源だからね
腐るほど漁れるからな
流通で値段上がる東京とは比にならないくらい安く食べられる
東京なんて毎日100個くらいこのくらいのイベントそこらじゅうでやってんじゃん
田舎は年に1回しかないのに
ryosuke_yamada059←この欠〇遺伝子す〇っ歯俺のせ〇でインスタ更新頻度落ちてて草^^それでいくらでもシーディング取って何でもできるわ〜^^つか顔()きっ〇^^;ちなこ〇つインスタ更新したけど自撮りなのに口()開けてて目()真っ赤でブレてんの草
>>25 でも寒ブリは時として脂が乗り過ぎてて気持ち悪いくらいだから
しゃぶしゃぶすると脂ギッシュさが少し落ち着くのよ
海から勝手に生えてくるんだから
カレーより楽ちんだろ
漁獲量的に無くなっても日本に関係ないとか言われてたけど漁業が盛んだったんだしな
十分獲れるよな
寒ブリ、甘エビ、のどぐろは冬の石川だと食べ放題だよ
炊き出しはエンタメとか言って炎上してたのどうなったの?
俺が地元スーパー行くと必ず買うのが養殖ブリの切り落としさ
ブリといえば富山だけど
西日本では広くメジャーな魚
ブリ食わない東京マスコミが言ってるだけ
>>56 ブリは豊漁で安い
というよりその他の魚種がクソ暴騰してる
アンコウだのタラだの従来は安くてとりあえず鍋に突っ込んどくというような魚が高すぎて買えない
俺より良いの食ってやがる
こっちは3玉98円の焼きそばか5食208円のトップバリュー袋麺か500g100円の塩パスタなんだが
>>1 そんなに人生に余裕が無いなら、次の震災が起きたらそこで暮らせば全国から支援してもらえるぞ?
ド田舎の貧乏な村人の年1の祭りに文句つけるような虚しい人生か
>>25 かわいそうに本物ぶりしゃぶを食べたことがないんだな
次のデカいの来たら千里浜の砂浜が走れなくなるから晴れた日に走っとけよ
ぶりしゃぶはセリと一緒に食ってこそ
単独で食っても別にうまくない
ブリは血合いと皮だけ食いたい
脂だらけの腹身やパサパサの本身は犬の餌レベル
こうやってイベント起こしてなんとか金稼ぐしか無いんやろ
鰤シャブは実際美味しくない。美味しそうな響きはしてるけど
蟹は何か有名なやつがあるってテレビで知ったけどブリも有名なのか