万博の日本館、初公開 外観は木、展示は藻類かたどったキティなど [大阪府]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/AST1V2TNDT1VPLFA00FM.html www.asahicom.jp/imgopt/img/758bed60d2/hd640/AS20250126002105.jpg
>展示のテーマは「いのちと、いのちの、あいだに」。
>私たちのいのちに役立っている微生物や藻類といった小さな命に注目し、
>発酵の働きを約700枚の発光パネルの光で見せるものや、
>多数のぶら下げたチューブに藻類を入れた培養液を流して光合成させる仕組みもつくった。
しょーもな…
木は日本のものだという日本人の思い込みはなんなんだろう
木は日本にしか生えてないと思ってるのか
あまり木材で作ると中華右翼が放火した時に全部燃えてしまうぞ
2年後には白っ茶けた醜い姿に 老いたジャップに実にお似合い
これほさのどの辺が日本なんや?
ペラペラのベニヤ板みたいな国ってことか?
中抜き展覧会気持ち悪いな本当
ある意味で現代のモチーフになってるかもしれんが
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
メタンガス爆発するかもしれないのに、よく開催するよ
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^
木をいっぱいつかってるね
いっぱい補助金ゲットしてそう
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で
「おかされる〜 怖い!!」
と大声を上げて大騒ぎしている 公共事業の土木作業員の
集団すっとーかーの不審男性がいます
行かれる方は十分にご注意ください
通報・拡散してください
半年で壊すならくまちゃんにやらせればよかったのでは
CLTとかJAS構造材の木造建築物の補助金の合わせ技とかやってそう
半年でぶっ壊すもんだしこんなプレハブみたいなもんでええやろ
どうせ安いんやろ
終わってみないと証明できないけど
万博で損する事ことは無いんやで
自分で切って積んで
持ち帰るための
軽トラも停めとかないと
コンパネ置き場ってか工事現場の型枠組んだ状態って感じ(コンクリを流し込むための初期段階)
無駄にカネを掛けることに命懸けの国になっちまったな
木目見るとに合板とかコンパネじゃ無いね
間伐材使ってないなら自然にはめちゃくちゃ悪影響な建物だよね
日本らしさを表現する為にいつも木使ってんな
言うほど日本か?
そんなに木材使いたければ割り箸を利用を推進しとけばよかったのに
思ったより資材置き場だった
もう想像力も技術も欠如してるんやな ただ単にやる気ないだけかもしれんが
未来はぼくらの手の中というか誰でも情報もってる時代だと
目新しい新技術はここにねえなって感じがする
石破の政府方針が「楽しい日本」だからな
お前らこの貧相な板切れを称えて歓喜の声を上げろ
うおおおおおおおおおおおお日本すげええええええええええ🤣🤣🤣🤣🤣
木造は別に構わんけどなんでベニヤ板みたいなの並べてるんだ
無意味さと燃え易さではジャングルファイアといい勝負
藻類かたどったキティって
展示物の一つとしてならまあいいけど代表がそれって
この記事見る限り他の展示物ほんとに分かりにくいな
>>111 費用が高騰してる最近立てた生徒数300人弱の小学校でも30億円だったらしい
それも一部鉄骨のほぼ国産木材を大量に使用の2階建て
同じ金額で1500人規模の校舎が建てられるな
塗装してない板とか野ざらしだと傷むの早そうだけどな
>>189 調べたらマジでガンバ大阪の本拠地の吹田サッカースタジアムと同水準なんだな
実質ほとんど中抜きしてなきゃおかしいよ
維新の腐敗っぷりからすると 万博会場でKPOPショーやりそう
火星の石展示の横に、「火星の石をごく薄くスライスして触れるように」したものを貼り付けるみたいなこと書いてるけど
火星の石ってスライスしてもいいのか?貴重じゃないのか?
ゲーセンの壁の隙間に挟まって凍死してたホームレスを思い出す