2ヶ月の賞味期限切れとかどうなん
流石に臭み気になりそう
アマゾンが冷凍便をプライムで普通に送ってくるんだがどういうことだってばよ
業務スーパーで1kg300円くらいで買えないか?(´・ω・`)
業務スーパーの高菜がキロ198円なのにわざわざ買う奴いるんか?
>>16 業務スーパーのとか不味すぎて100gも食えなそうなんやけど
結局高くつくやろ
知らんけど
ちなみにヨドバシコムでいつでも100円300g送料無料で売ってる
味は知らん
ママがよく作ってくれてたわ
いりことか入ってよくキレてたなぁ
ラーメンパスタうどんのトッピングもええけど乾燥高菜ちりめんとかもうんめえなあ
業務スーパーの高菜の油炒めあんまし美味しくないよな
まだ結構残ってて困ってる
どんだけ焼き飯作れんだよって一瞬思ってしまったわ
高級食材である米のこと忘れてた
高菜でおにぎり包むの一度やってみたいんだけど刻んだ奴しか近所で売ってない
ばあちゃんが良く作ってくれてたな、(ヽ;ん;)ウッ…
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
賞味期限切れてて草
別にいいけどそれなら高くねえか
よくスーパーに置いてある高菜も300g入って150円しないだろ
これがお得かと言われると
高菜って美味いけどなんであんなうんこみたいな匂いするんだろうな
マジで謎
たまに無性に食べたくなるけど
1回食ったらしばらくいいかなってなる
中国産ならスーパーでも300g100円ぐらいで売ってない?
ああ、スーパーのは油で炒めてないな
どっちがいいのか知らんけど
>>51 ありがと
今は色々試そうと思ってもいざ作るとなると手っ取り早いナポリタンばっかしなんだよね
ラーメンとかに入れる用で安いしたまに買うけど
使わなさ過ぎて捨てる時がある
業務スーパーとかでいつでも400円くらいで買えるだろ
漬物では見るけど野菜コーナーではみないよな。料理に向かないんか?
マジレスすると高菜って美味しいのと不味いのと極端だよな
300g100円で売ってるぞスーパーで
もちろん中国産
流石にこの手の商品で2ヶ月期限切れはないな
腹は壊さないけど風味が落ちてる
高菜の漬物のうまさって醤油と油のおかげだよな
っていうか漬物のジャンルで良いのかって思う
ここから唐辛子をアホみたいに加えたあと炒め直してからタッパーで保存して少しずつ食べるんだぞ
くっそ腹減るスッドレ
カップうどん食お
次の買い出しで久しぶりに高菜のなんか買おっと
まーた期限切れか
マジでこの国も落ちぶれたもんだよな
ギョムで数年前は198円だったな
今はどうだか知らん
>>97 不味いのだとそもそも炒めてなくてパッサパサで薬品の味するのあるよね
あれを1kg買っちまった時の虚無感といったら…
なんか昔楽天スーパーセールだったかで高菜買うのが定番だったよな?
送料込み500円で2パック入りとかだった気がする
賞味期限2ヶ月過ぎた高菜に1000円ってアホやろ
送料無料でも買わんわ
300gぐらいにして値段も重量に合わせて安くしろ
1kgはキツい
店の中は何も無く、テーブルの上は博多ラーメンご用達の「高菜の唐辛子漬け」だけが置いてあった。適度に脂がまぶしてあり、そのオイリーな光沢が胃をくすぐった。ので、高菜を2つばかし口に入れた。
とても美味しかった。その辛さを含め、胃に刺激を与えることを含め、最高の前菜になったと感じた。直後にラーメンが届いた。
ちょっと背脂の凄まじさにびっくりしたが、とてもいい感じの濁り方をしたスープが目の前で湯気を立てている。
コクもありそうだし相当、骨も髄液も煮込んでいるらしい濁り方をしていたが、思ったほど店の中は臭みがない。
期待できるぜ、とワクワクすると、奥さんがその独特の怯えたような心を許していない視線で「まず背脂をまぶさないで(追加の背脂一杯は、丼の一ヶ所に固められて鎮座していたのだった)スープをすすってください。それから―――」
ここで奥さんの心許さじ視線が瞳孔を開ききった状態になり、顔の神経は引きつったまま顔面を僕の顔面に18センチほど前方に接近させ、こう言った―――。
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか? スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。
「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。
「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
賞味とは言え、2ヶ月も切れた商品を堂々と売るのって大丈夫なん?