ちりめんモンスターにフナムシの幼虫が混じってることもあるしな
エビだろ?
エビやタコは入ってること多いぞ。
こんなの気にするならちりめんなんて買うなよ。
>>15 だよね
そういえば、エビの殻もGの外殻も科学的には成分同じらしい
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
シャコっぽいな
ただ昨今のアレが獲れないコレが獲れないってニュース見てると思うけど
こういう小さいの獲ってると成魚や成体獲れなくなりそうだしいい加減見直す段階に来てそうだな
こんなことでいちいち騒いで無駄なことに金かけるから効率悪くなる
関西って、干したものをちりめんって呼ぶんだ?
関東と違うね
魚の口の中開けるとハーイて出てくる寄生虫ウオノエの幼生だってさ
ウオノエ自体、エビみたいな味らしい
フナムシで釣りしても釣れなかったから海のヤツらも多分フナムシ美味しくないと思ってるわ
しっかり探せばいるっぽいぞ
よく生き物系YouTuberが珍しい生き物探しでこういうのやってる
フナムシは見た目だけでなく味も不味いらしいからクレーム入れた方がいいな
チリメンモンスター懐かしいな
離婚する前に子供とチリモン探しみたいなイベント参加したわ😂
ちっこいカニとかエビ入ってると当たりみたいで嬉しくなる
混入してる小さい生物をチリメンモンスター、略してチリモンと呼んでコレクションしてるらしい