訪日外国人の平均滞在日数は、2024年1月~3月期で9.3日間です。これは、他のアジア諸国と比較すると比較的短い滞在日数です。
http://5ch.net 白人のバカンスは1ヶ月くらい滞在するのが普通なのになぜ…
こんな極東にまでわざわざ来るの?
流石にどっか行くついでだろ?
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見るもの無いからな
虚飾とハリボテのミニチュアがあるだけ
この国の全てはそうだけれど
1週間いて、その後は3週間ほどタイのビーチでゆったりだろ
それはまあわかる
何もしないでのんびり出来るバカンスむきの観光地が少ないのでは。
沖縄の那覇を外れたところとかぐらい?
新幹線に乗れば東京や大阪に2時間ぐらいで来れるけれど山奥で人気の少ないバカンス向けの観光地みたいなのつくったら流行るかも
リピーターも極端に低いからな
満足度自体かなり低いんだろうな
寒いとこに長期間いたいと思わんからな
暖かいリゾートとは違いますよ
旅行は中国人韓国人台湾人が大半で
週末に日本にきてるんだから滞在時間短くなるの当然じゃないのか
>>27 4〜6日やからジャップの海外旅行(アジア)より長いと思う
>>22 山奥でバカンスってスイスみたいな高原地帯じゃないときつくね?
日本の山って雑木林見たいのばっかだしなあ、朝霧高原とか?
白人なんて1割程度で
大半が中国人で残りが台湾韓国だし一緒にするなや
TVが白人ばっか取り上げているから勘違いしているだけだ
タイのゲストハウスとかドミトリーでいいなら一泊千円かからないからなあ
選べば個室でもそれくらいのあるし、ドミトリーで安いのは数百円からある
食費はそこまで変わらないけど長期いるなら宿代考えると東南アジアは強すぎる
外人からしたらせせこましく急かされてる感じなんでは 楽しむというか飯食って疲れに行くだけみたいな
日本は金持ちにはコスパが良くてウケもいいが
貧乏旅行者やケチな白人には高く感じるだろうから東南アジアと棲み分ければいい
パウダースノー目的で来たとしても
本当に滑るだけで終わってしまうだろね
日本のスノーリゾートって曇ってるかホワイトアウトしてる時間のほうが長くて
きれいな景色が見れるタイミングが少ないし
これは日本のスノーリゾート特有の気候のせいでもあるんだろうけど
逆にだからこそパウダースノーが楽しめるわけだけど
ヨーロッパやカナダみたいに絶景の中で滑るってのとは違うんだろな
そりゃどこ行っても中国人ばっかりなんだから
ゲンナリして帰るわなwww
売国奴共のせいでこうなってんたから諦めてね
日本はリピート率が高い
「もう二度とごめんだ!!」日韓を訪れた外国人観光客の“リピート率”に大きな差が出たワケ
日本はリピート率61.6%だったのに対し、韓国は38.6%だった。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1b5dc20c3071b4643fda529e037e31b437bdabba 日本はリピート率が高いので入国税は悪手だな
一番やったらいけない
こいつらが増えて得したのって安倍晋三以外いるの?
どうせ日本なんて見るもんないし来なくていいよ
邪魔だし
同じ景色ばっかりだもん
有名どころの観光地行ったらあとはコピペしたような汚い町ばかり
しかも有名どころは人ばっかりで全然楽しめないし、1日居たらもう良いよって所ばかり
>>47 オーバーツーリズム対策費用のために出国税上げるとか言い出してるしな
本当にインバウンドで税収上がってるならそっから捻出できるはずなのに
中国は広いし見るべきものもたくさんあるから時間をかけてじっくり回りたい
東南アジアのいくつかの国は長期バカンスに向いてる
でも日本はそのどちらにも当てはまらない
まあメシと買い物くらいならそこそこ楽しめるかなって程度
>>50 海外旅行行くジャップ人には関係ないのに取らないで😭
>>52 例えば九州から北海道までってなら広いし時間いるけど、基本的にどこ行っても似たようななもんだから中国みたいにならないんだよな…
>>41 外国人だけってやると差別だなんだ国内外のうるさい連中が絡んでくるからしゃーない面もある
自国から出国するのに税金いります!っておかしいやろ…
明治維新や戦争で歴史的なもの消失したしな
情けで爆撃されなかった京都以外
訪日外国人の7割が中国・韓国・台湾・香港
近くて安いから気軽に遊びに来てすぐ帰る
>>30 暖かいビーチ型は他のアジアの国にあるからそこと競合しないタイプだと山奥型かなと
ジャップ社畜の行進見てると鬱になるからな
さっさと次の目的地に移動
中途半端に近代化都市化してて雑然としてるから、見ごたえに欠けるんよな
まあ住みやすいんだけど、観光する価値に欠ける
近いからと来てるアジア系は長期間のバケーションの習慣がない
そして長期間のバケーションするのに向いてる場所も少ないし、対応できるホテルもまだ多くない
ビキニでそこら散歩できて、気に入ったビーチでのんびりできるような島があれば良いんだけどな
インフラがギュッと詰まってるから
無駄な移動時間がないんだよ。
浅草寺でお参りして富士山登って
清水寺で夜景を見て大阪でホルモン食って
飲んだくれるが1日でこなせる。
そりゃトンキンですら英語通じないし飯も大した事ないしな
スキーしに来た奴らは長期滞在するだろうが
日本に限らずアジア圏は比較的滞在期間が短いよな
半月前後訪れる人間は少ない
日本はバカンスって感じではないわな
沖縄がバレれば滞在期間も長くなるんじゃね
>>74 沖縄みたいな南国系リゾートは世界的に強豪ぞろいでなかなか熾烈な競争だよ
むしろニセコや白馬村みたいなウィンターリゾートの方が伸び代はある
>>70 レクリエーションドラッグとしては酒はどんどん嫌われてきてるからね