協業決まるまでと決まったあとに社員どれくらい切られるかな
おかしなことを言うのう
ホンダはそれは無いと言っとるわけや
もうホンダの子会社になるしか
生き残る道はないんじゃないの?
1回目破談になった時、せいせいしたって言ってたくせに
日産除外してホンダと三菱で組むべきだろう
お互いの主要販売地域が被っていないので上手く行く
子会社化&役員(膿)を切るのが最低条件でしょ
そうじゃなきゃただリスク抱え込むだけじゃん
もう手遅れじゃね?
もしかしてリストラして身軽になってから子会社化とかいうクソみたいな筋書きなのか?
そりゃまともなパワトレないからな
ホンダのEHEVとプラットフォーム使わせてもらうために何でもするだろう
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) |
| ●_● |
/ ヽ
r⌒| 〃 —— ヾ |
/ i/ |_二__ノ
./ / / ) 精神を加速させろ
./ / / //
/ ./ / ̄
.ヽ、__./ / ⌒ヽ
r / |
/ ノ
/ / /
./ // /
/. ./ ./ /
i / ./ /
i ./ .ノ.^/
i ./ |_/
i /
/ /
(_/
ホンダ側 「 経営陣は総退陣して頂いて工場と従業員は面倒見ます
こういうことだろ
どこもそうだけど糞みたいな役員が食い潰して終わってんな2.30年前にどこも崩壊始まってるけど学歴至上主義とかいって何見て人取ってたん?
まさか単に学歴しか見てないの?どこも頭も目もゴミみたいな奴が判断悪くそういうのばっかり取ってんのな。
混同しやすい毛も協業と経営統合はまた別の話だからな
役員3分の1に減らしてホンダの子会社化するくらいしか手は無いだろ
今のまま合併したらホンダまで倒れる
今さらケンカ別れしたホンダと組んでもな
鴻海と組むかBYDの傘下にでも入れてもらうのがベストでは
BYDの技術があればトヨタ倒せるかもよ
有利子負債8.5兆もあるのに、統合してくれるとこなんてあるのかね
>>44 傘下に入ったらBYDが大鉈振るって役員全員首にしてくれるかもな
日産を救うならば一部債権放棄をしてもらわないと割に合わんよな
そういう交渉ができるところまで悪化しないと話にならんか
>>47 ホンダからするとそういう問題じゃない
日産の経営陣の報酬がゴーン基準のまま変えてなくて高すぎるし
日産はそれを変える気がない
>>1 契約社員やけど苦しくてもミスフェアレディからミスフェ◯レディになったらアカンで
>>50 まあ借金でかすぎるわな
この期に及んで従業員のリストラで役員が責任取ってないし
え?
日産側が、ホンダの子会社になんかなれるか!
と強く拒絶したんだよね?
経営は統合せんけど技術は協力してねって事か
e-powerやるからハイブリッドよこせと
日産のゴミクズ経営陣どもはいったいどこに向かって加速していってんだよ(´・ω・`)
>>44 BYDはトヨタと組んでるし
鴻海と組むしか無いけど
三菱とホンダ相手にEVのユニット提携して満足しちゃったからな…
>>45 全部、精算して返せるんですかね?
>>56 e-Powerの発展版のハイブリッドを持ってるホンダが欲しい技術なんて無いだろ…
二輪EVも国内4メーカー全部SBMC離脱して交換式バッテリーの統一規格が夢と消えそうです
意地でも役員と役員報酬は減らさないでござる!
前社長を生贄にして役員は生き延びるでござる!
社長=生贄!
ぶらさがり役員こそが最良にして最強のポジション!
絶対にかじりつく所存!
下っ端をリストラしまくってでも生き残る!
エルグランドは15年ぶりモデルチェンジって
赤ちゃん生まれてから中学卒業までずっと同じ形同じモデルのままってことよ?
こんなクソ会社モームリ・・・
>>51 役員は高額報酬はもらうけど会社が赤字になったら自分の資産差し出し 家も売り払って穴埋めしますならわかるんだけどさ
現状はヤバくなったらトンズラするだけのノーリスクで末端の従業員ばかりが塗炭の苦しみを与えられる
ホンダも中国市場ボロボロだし死に体どうしでくっついてもどうにもならんでしょ
経営陣の誰一人として責任とらん日産に抱き着かれるなよ
ん? 加速している? アクセルを踏んだってこと?
それとも坂道を下降してるってことかしら
何とかしろ!ホンダ!
そんな感じでふんぞり返ってそうなのが潰れる寸前ジャンク日産
プライドだけは果てしなく高い上に役員は辞めず社員をクビにするww
役員て天下りとかなの?
人や関連会社が多すぎなの?
潔くやめろ
ちゃんとリストラ加速させてるもんな
でもホンダの要望と違うとこいくら切っても無理やで
>>50 まあ借金でかすぎるわな
この期に及んで従業員のリストラで役員が責任取ってないし
フィアットとプジョー・シトロエンとクライスラーがくっついたスティランティスが苦戦してるの見ると自動車メーカーが合併して生き残り図るのって中々上手くいかないよね…
報酬減るのだけは嫌なの😱
ホンダの役員になってあげるから以前と同じ報酬寄こせ😤
>>80 レガシーメーカーが身を寄せ合ったところで大したイノベーションが起きるはずもなく・・・
結局は時代の変革や、世代の交代にともなう淘汰現象の一種だからな
ぶっちゃけもう中国相手でもいいからGT-RとZを売ってそっちに製造販売してもらえやと
そっちの会社でGT-RやZが売れたら、シルビアも売って製造販売してもらえばよかろう
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) |
| ●_● |
/ ヽ
r⌒| 〃 ------ ヾ |
/ i/ |_二__ノ
./ / / ) 精神を加速させろ
./ / / //
/ ./ / ̄
.ヽ、__./ / ⌒ヽ
r / |
/ ノ
/ / /
./ // /
/. ./ ./ /
i / ./ /
i ./ .ノ.^/
i ./ |_/
i /
/ /
(_/
永遠の0.9999999999999...へ加速してそう
救助要請もしている
としか対外的には言えないよな
ホンダは救助するつもりはないようだけど
ホンダもこんなお荷物抱えてる余裕なんて無いだろ
それにしても日産の浮き世離れ感、上から目線は何なんだ?