安倍&ネトウヨ『円安になれば日本のモノづくり産業は大儲けできるんだよ!!悪夢の民主党政権が!!!』
とは、何だったのか???
技術職は対象外らしい
優秀なやつに逃げられたくないんだなw
静かな退職とか言ってた無気力社員はこういう時に退職を迫られるけどどうする?
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ,お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
お前ら下〇生物脳〇れててワロス〜(´^ω^`)その時点で俺以外のすべてにシー〇ィング取れるわ〜(´^ω^`)
>対象は、開発・生産・デザイン部門以外の事務系
対象外が真っ先に逃げそう
職歴ある氷河期世代は県庁市役所が大歓迎してるぞ
日産入ってたレベルなら余裕で採用試験受かる
年収半分にはなるけど
工場勤務とか再就職先あるんか?
期間工じゃ家族は養えないぞ
社員10人クビにするより役員1人クビにしたほうが安い
>>77 このご時世に行政サービス減らすことを意味する主張を知事や市長がする訳ないじゃん
お前アホ?
定年目前ならラッキーだよな
いくらかは追加で貰えるんだろ?
取締役減らしたと思ったら新たに執行役って役職作ってそこに就かせてるから再起不可だろ
ホンダに経営任せなかったのが最大の悪手として語り継がれると思うよ
>対象は、開発・生産・デザイン部門以外の事務系で、勤続年数が5年以上で45歳以上65歳未満の従業員だということです。
40代なんて脂が乗り切ってる歳なのに…
なにも悪くない平社員をクビにしてもまったく意味ないでしょ
こんな悲惨なことになった原因は経営陣の経営戦略のミスなんだから
まず経営陣を全員クビにしないと
なんかカルトに乗っ取られてるとかのほうが納得するよねここまでのムーブ
>>84 残日数を計算して日産が損しないようにするに決まってんだろ
ボランティアじゃねぇんだぞ
製造業は先進国じゃ無理やで
安い人件費の国には勝てない
>>87 社員にアンケートさせて
社員同士の中でこいつろくに働いてねぇなって奴を投票させればいい
残る社員からしても、有益な奴が残ってくれたほうが自分の負担は余計に増さないで済む
>>85 うるせぇホンダに指図されるぐらいなら倒産した方がマシなんだよ
事務職は文系工員だからな
ただの流れ作業こなすだけ
DXで自動化推進によって要らなくなってるもん
歳を重ねるだけで平社員だろうと給料上がっていくから年寄りばかり切らざるおえない
>>78 九州へ行ける奴は良いけど無理なら厳しいね
追浜は知らん
湘南工場の人員はグループの「日産車体九州」(福岡県苅田町)に配置転換する方向で検討している。中東などで人気の大型スポーツタイプ多目的車(SUV)「パトロール」や、2026年度に発売予定の大型ミニバンの新型「エルグランド」の生産に充てる案が浮上している。
この手のリストラは優秀な奴から抜けてくんよな
そして中韓にに根こそぎ持ってかれるw
>>104 工程とか書類上だけで部品管理してたオッサン達がガチの組み立て工として生まれ変わるんだな
優秀なのはとっくにいなくなってるからこんなことになってる
ここで沈む船から逃げなきゃ日産と沈む事になるけど
どうする?😁
18年ぶり何回目だよ?
甲子園みたいになってきたな
同じ下っ端からしたら同情してしまう
なんにしても従業員はなんとか頑張ってくれ
めんどくさいから説明せんけど
これは強くなるきざし