◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
南無妙法蓮華經を国教にすべき YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psy/1535832502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
南無妙法蓮華經を国教にすることで
国は安国になり、本当の平和が訪れる
>>3 いや、布施を断つように、と立正安国論にある
まだ言ってんの?
こういう現実性のないゴリ押しが嫌がられる原因だと気づけ
てか元気?w
>>5 宗教とは、良薬みたいなもんで
本来、好き嫌いで選ぶべきではない
>>6 飲んでくれなきゃ絵に描いた餅だよ
嫌われたらその機会さえ奪うんだよ
法華経を汚すようなことしないでね
それからちょっとした礼儀ぐらい覚えなさい
まずそこから。偉そうにしないこと
>>7 子供に苦い薬を飲ます時は
無理矢理でも飲ますもんや…
>>8 偉そうとちゃう、偉いんや…
>>10 どうでもいいけど、
人にアホwというのも礼儀なのか?
晃を、アホと評価するdp9が、
偉そうになってるという自家撞着
愛情とは、主に見下す心理から生まれる…
畏怖の対象なら、愛情とかよりも
敬遠の心が、先に出るはずなんや
愛とは、キリスト教では賛美されるが
仏教的に見れば、それは見下した、執着心でしかない
もちろん愛を、完全否定するわけじゃない…
自分より劣るものに愛を注ぐのは、悪いことじゃない
諸宗はただ愛の義のみあり厳の義を欠く
法華宗のみに厳愛の義がある、と伝教大師は説いた
愛だけじゃダメなんや、厳愛でないと、あかん…と
正直捨方便と言う。
しかし、方便を捨てると法華経は自滅する。
>>23 法華経は方便ではないから
そんなことはない
>>24 日蓮…上行菩薩
天台…薬王菩薩なので
日蓮の方が、格上
>>25 再誕なんてないから。
日蓮は日蓮。上行は上行。
天台は天台。薬王は薬王。
>>25 たとえば、立正安国論。
三災七難は法華経にはない。他の経典が出典。
方便を捨てたら、立正安国論は成立しない。
>>2 国教にしても自然災害は発生すると思われる。
立正安国論は、結論が間違ってます。
日蓮正宗は、今以上には増えないよ。
創価か顕正から流れてくるぐらいだね。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>27-28 正直に方便を捨てれば
三災七難はそもそもおきない
>>1 晃さん、最近、お題目コピペが、ありませんが?
玄題三唱
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
>>1 やっぱり、スレ主が登場しないと盛り上がらない・・
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
桐山師への攻撃が激しくなったのは、著書『密教入門』発表以後と言っても
ほぼ間違いがない、其れは今にしてみると40年前にもなる昭和の時代。
静謐なる平河町にこじんまりとした道場を建設前後、当時は町内に立て看板が
電柱に貼ってあったものだ『道場建設反対』ところがこの看板は町内の
住民の方々が貼ったべニア板看板ではない。どこぞの誰かが妨害工作でやらかした物件。
本題の密教入門では法華経の成仏法を懇切丁寧に解説し論じる。
桐山師の独自の解説が他の宗教団体や信徒の癇に障ったのもの也と判断する
是の内容を何度か書き込むと、そのたびにそんな古いことをお前は書くな、と非難される。
法華経で成仏が可能か?興味のある方はお読みになると宜しい。
今なお角川書店にて発行中である。
桐山師を非難批判されるのは、良しとして諸氏は仏教教団を非難されるならば、それと共に
『わたくしは、仏教に於ける成仏法は斯ありて云々と明晰に発表するのが
阿含宗への最大の批判』であると思うのだが如何だろう、この考えは間違っているだろうか?
実人生へ成らないお話は画餅という言葉が相応する。
兎に角も、批判するなら君等は成仏法のお話を出すのが正論である言いたい。
このスレでなくても結構で在って、かくかくしかじかの著作、論者、坊さんには有りますと
紹介されてもOKで在ります。
桐山師の成仏論の欠陥を指摘し其れを補うか、または全く違う論点を世に出す。
その様な仏教界に於ける新人を求める事、焦眉の急にして真に切実であります。
(Mr'fukayamaには荷が重いだろうか?)
晃氏に反対します。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
>>51 多宗派を排除しても天災地変は、なくならない。
南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華經、正信偈、修証義、他派念仏
いろいろあって結構
だから>>1には反対します。
>>1
スレタイ「南無妙法蓮華經を国教にすべき 」
晃さんに質問
国教にしたら何かいい事あるんですか?
>>53 なくなったこともないのに
なぜ断言できる?
>>55 >>56 >なくなったこともないのに
だから「国教にしてもなくならない」と・・
地球は、「プレートテクトニクス理論」で大地が動いているので地震は必ず起きる
大聖人の考えは間違ってる。
>国が安国になる
なぜ断言できる? 大聖人ですら地震の予知すら出来なかったのに・・
56.護国仏教、か。バカ丸出し、である。
国家なんてものは、無くても良い、ものである。大爆笑である。
南無阿弥陀仏は、お釈迦様が説かれています
南無妙法蓮華経は、お釈迦様の説かれたお経にない言葉です
晃氏に反対します。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
466 :神も仏も名無しさん[]:2018/10/28(日) 19:08:42.48 ID:zCoMQJAc
>>460 いやいや!癒されないか?
あの情深いところとか。
そも、でおはカムイ君から真心の慈悲を受けている。ならばその恩を返さねばw
まああるところではじま
513 :神も仏も名無しさん[]:2018/10/28(日) 19:44:31.90 ID:zCoMQJAc
>>509 シャロンさんがでおを肯定するセンスを持っているように、俺もカムイ君を肯定するセンスを持っている。
それらのセンスに助けられた君じゃないかw
518 :神も仏も名無しさん[]:2018/10/28(日) 19:48:10.47 ID:zCoMQJAc
>>515 シャロンさんはでおーに優しいカムイ君を見てくれているはずさ...w
な、でお。(圧力)
晃氏に反対します。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
仏教多宗派、キリスト教、イスラム教、ヒンズー教
この世は、色々な宗派があってこそ面白い。
花は桜だけ、鳥はスズメだけ、魚は鯉だけ・・・
ひとつだけじゃつまらんだろ。
晃氏に反対します。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
>>1 スレ主の晃さん、元気ですか?
お題目の代わりに
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
信者数では、南無阿弥陀仏が多いよ。
>>1 ×南無妙法蓮華經を国教にすべき
○南無妙法蓮華經を国教にすべきではない。
晃、発見、
創価、日蓮正宗でない、日蓮宗の柔軟的解釈が最近理解できた笑。
>>71 晃氏に反対します。
南無妙法蓮華經を国教にすべきではない。
日 蓮 正 宗 が 終 わ っ た 理 由
信徒数
1990 17,840,000人
2016 668,000人
「過去の因を知らんと欲せば其の現在の果を見よ
未来の果を知らんと欲せば其の現在の因を見よ」等云云
御書の通りだね。
>>76 日蓮嫌い。
立正安国論なんて、何で信じてるのか?
晃氏に反対します。
南無妙法蓮華經を国教にしても何も変わらない。
南無妙法蓮華經を唱えても天災地変は予知できないし、防げない。
374日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM 2018/12/07(金) 20:28:07.03ID:wxgCQoni
>>373 晃の方がまし。
>>82 晃さん、お元気ですか?
やっぱり、晃さんがスレを盛り上げないといけない。
「立正安国論を否定する」に一票!
日蓮聖人の「一代聖教大意」に「法華経の習としては前の諸経を習わずしては永く心を得ること莫きなり」と書いてある。
法華経が仏教の結論であり最上最高の経王であるとはしているけど、諸経を否定はしていないし、むしろ法華経理解のために必要としていると思う。
他宗を破折したのは、法華経以外の諸経を否定する意味ではなく、他宗が法華経を否定したりあるいは法華経を最上最高であると認めないからだろう。
そもそも法華経自体が阿含経典と大乗経典を統一するものであり、だからこその二乗作仏なんだから、阿含経典や権大乗経典を完全否定したら法華経が成立しなくなってしまう。
法華経の内容がないという批判については、法華経以外の諸経の内容を包括し統一するのが法華経だから、改めて説く必要がないとすることもできる。
法華経を最上最高とした上で、法華経を理解するため、あるいは法華経を補うためにそれ以外の諸経を利用するのがよいと思う。
法華経を大学として、阿含経を小学校、般若経を中学校、華厳経を高校と考えてもよいし、法華経を総論として、諸経を各論と考えるのもよい。
>>88 「念仏無間」とは、「念仏」が「無間地獄」と言っているのではなく、「念仏宗(浄土宗)」が「無間地獄」と言ってるんだよ。
その理由は、浄土宗の開祖法然が浄土三部経以外の経典(もちろん法華経含む)を「捨てよ、閉じよ、擲て」と言っている。
そして、法華経には、「この経(法華経)を毀謗する者は阿鼻獄(無間地獄)に入る」と書いてある。
よって、法華経を「捨て、閉じ、擲った」念仏宗(浄土宗)は無間地獄に入るということになってしまう。
ちなみに、法華経には阿弥陀仏もちゃんと登場していて、極楽往生についても書かれているので、法華経を否定することは阿弥陀仏を否定することにもなってしまう。
また、浄土宗と日蓮宗を生んだ天台宗では「朝題目夕念仏」といって、「南無妙法蓮華経」と「南無阿弥陀仏」をどちらも唱えている。
そして、有名な平家納経など、平安時代には法華三部経、般若心経、阿弥陀経(浄土三部経の一経)の五経が一セットにされることが多かった。
法華経と浄土三部経や題目と念仏の間に対立があるわけではなく、あくまで日蓮宗と浄土宗、浄土真宗の間に対立があるということ。
付け加えるなら、「妙法蓮華経」漢訳者の鳩摩羅什は「仏説阿弥陀経」漢訳者でもある。
本来、法華経と浄土三部経は対立するどころか、非常に近しい関係にあった。
>>1 晃氏に反対
いろりろな宗教があっていいのでは?
>>1 晃氏さん、新年、おめでとうございます。
今年も、晃さんの国教化に反対します。
>>97 >>98 >>99 晃氏の国教化に反対!
南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏
晃 ◆HOKKEvxAGE さんって御書読んでますか?
おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まに はんどま じんばら はらばりたや うん
南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏
初期興門教学には「唯授一人血脈相承論」などなかった(小林正博)
「現代の御書」とも呼ばれた『人間革命』は「学会の真実の歴史と峻厳なる師弟の大道を綴るもの」と意義づけられており、“学会魂”を学ぶ会員必読の書である。にもかかわらず、事実との関係を問われると「これは小説ですから…」とごまかす。
南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏☆南無阿弥陀仏
日蓮正宗の教義で「日蓮本仏論」ってのが出てくるんですが、
本仏論って何ですか?
>>1 ×南無妙法蓮華經を国教にすべき
〇南無妙法蓮華經を国教にするべきではない。
あきら、スカトロ・パワー回復乙笑。
日蓮も最近飽きてきたなあ・・・・・・笑。
大石寺はノーサンキューだが、
身延の宿坊泊りてえ笑、
リンクをやろう笑。
志摩房
http://www.shimanobo.com/ 窪之坊
http://www.kubonobou.com/ 竹之坊
http://www.takenobo.com/ 覚林房
http://kakurinbo.jp/ 麓坊
http://www.fumotobo.jp/ 山本坊
http://yamamotobo.com/ 唱題行(しょうだいぎょう)体験できる志摩房が泊まるにはよさそうだな。
晃と違って、俺は
唱題行で禅定パラダイスに入れるからなあ笑。
空間が光明に溢れる皮膚感覚があるなあ・・・・笑。
キリスト教の対話できるクリスチャンが来なくなったので・・・・・。
晃と遊ぼう笑、
大山を徹底的にサンドバック状態にしてやったから・・・・。
大山、最近、俺に吠えに来ない笑。
晃様に関心を増やそうではないか・・・・笑。
>>138 晃はからっぽだが・・・・・。
唱題行(しょうだいぎょう)体験は、なかなかいいぞ笑。
花粉症の酷さが低下してきたので・・・・・。
最近、日蓮宗寺院に行きたい欲求が・・・・・たきゃまるううううう・・・・・笑。
業かな包箱に金粉にリボン掛け
開けてびっくり何もなし
裸の王様みたい。
羽間君、ずいぶん自己陶酔しだしたんだなあ・・・・笑。
俺は、最近、キリスト教旧約聖書的預言者的な行いをやった後、
自分のスタイルに合わない事をやったことに、なんとなしに嫌悪感を感じるんだが笑。
やった内容自体は、成功の有無は別として、メガトン級のことをしてしまったようなんだが・・・・。
やった後振り返り、俺の常識的センスとしては・・・・・・・笑。
俺は、どう逆立ちしても、羽間君や大川隆法のように、自己陶酔できないよ・・・・笑。
バカ晃はバカであるから、頑張る、のだよ。大爆笑である。
>>148 確信がないからフラフラするんじゃね?
キリスト教とか論外だろ
>>153 日蓮のマゾ趣味は、ある意味キリスト同じ要素があって味わい深いんだぞ笑。今日きづいた笑。
創価や正宗のような自己陶酔のおっぱっぴー!には難しいかもしれんが・・・・・笑
>>154 まぁ法難が来てこそ安穏って言ってるからなぁ…
羽間君より楽しく、そのうちに日蓮宗寺院で題目を唱えにでもいくかな・・・・・笑。
ちなみにそいつはもう死んだよ
名前を引き継いでるだけだから
晃、ネタがないんだ・・・といいつつ。
仏教学者の論文によると中国仏教の多くは禅に関与していたという・・・・・・。
法然、親鸞、日蓮君は日本土着仏教がルーツなので・・・・・。まったくの日本土着オリジナルなんですけどね・・・。
仏教が中国を経由したとき、偽物が多く出回って
かなりカオスな状態になったと思うが、その中でも
正統なものは引き継がれたと考えている
>>147 >一、南無妙法蓮華經を唱え、国教化を目指し折伏摂受すべき
正宗は、日達上人の時に、国立戒壇を否定したとき、
日蓮大聖人は「国教にせよ」とは仰せられていないと述べてますが?
>>162 日達上人
わが日蓮正宗においては、広宣流布の暁に完成する戒壇に対して、かつて、「国立戒壇」という名称を使っていたことがありました。
しかし、日蓮大聖人は世界の人々を救済するために「一閻浮提第一の本尊此の国に立つべし」(来滅後五五百歳始観心本尊抄)と仰せになっておられるのであって、
決して大聖人の仏法を日本の国教にするなどと仰せられてはおりません。
日本の国教でない仏法に「国立戒壇」などということはありえないし、そういう名称も不適当であったのであります。
>>163 じゃあなぜ宗祖は、立正安国論を幕府に提出して
国家を諫暁した?
三大秘法抄で王仏冥合を説いた?
岸和田天性寺 日本一大きい地蔵堂 蛸地蔵伝説
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/3/mukashi3-takojizonohanashi.html 嗚呼(ああ)、尊いかな、蛸地蔵の化主(けしゅ)、大薩 ・ 南無地蔵大菩薩(だいさつたなむじぞうだいぼさつ)
>>164 >>163が現在の正宗の見解
異議があるなら、そ正宗に直接問い合わせたほうが・・・
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
大学論文によると・・・・・。
日蓮正宗の教義体系は1400年頃らしいっす、日蓮本佛論ね、
あと堕落した天台本覚論の影響が濃く、安易に煩悩を肯定する部分ね。
あきらショック100パーセント。
あきらが来ないので阿弥陀仏の修行に励むは・・・笑。
>>171 信者数が少ないと国教化は無理と思われますが?
南無阿弥陀仏
>>184 法華講員は、国教化を肯定してるのですか?
時の法主の意向に従うべきだと思いますが?
>>186 時の貫主為りと雖も仏法に相違して己義を構えば之を用う可からざる事
日興遣誡置文
この前、顕正会がチラシ置いてったんだけど関わらない方がいいよね
>>189 顕正会を擁護するのは、やめましょう
あそこは偽本尊で入信勤行をおこなっています。
>>190 偽妙法蓮華經の存在がないように
偽本尊という存在も本来ならない
大丈夫、まもなく666の獣が現れて、イスラム教キリスト教ヒンズー教仏教全てを弾圧して滅ぼし廃止させるから、世界は一つの政府一つの宗教(獣の成りすましユダヤ教)まさにNWOイルミナの勝利だ。当然、そこに創価も法華講もない、統一もエホバもない、
×南無妙法蓮華經を国教にすべき
〇南無阿弥陀仏を国教にすべき
信者数から見てると南無阿弥陀仏が圧倒的に多い
日蓮が立正安国論を鎌倉幕府(北条時頼)に出したが、
結局、無視されてしまった。
しかし、日蓮の予言した国家崩壊は起こらず、現在に至る。
なぜ、「国教せよ」と吠えるのか?
法華経を国教にしても天災地変は、なくならない。
滅んで滅びなかったのは
一定数の南無妙法蓮華經をする信者が居たため
創価学会が大石寺に日蓮の悲願だった国立戒壇を建てようとした(正本堂)ところが志半ばで 池田大作が破門され、寺と創価が宗門争いを展開する。結局 天の意に反していた証ではないか?
池田大作は傲慢となった、自らを日蓮の生まれ変わり久遠実成の生き仏と非公式ながら噂を流したのだ。此れに異を唱えた日顕上人の鶴の一声で大作は破門 創価学会も破門 宗門争いはつい最近まで泥沼化していた。
法華経を国教にする等 天皇を無視日本国民を無視した邪な振舞いだ。ローマ帝国がキリスト教を国教にしたのとは大違い、在日創価学会幹部が日本乗っ取り計画を策している 統一協会然り 我が国民よ毅然として悪鬼の振舞いに対処せよ!
>>211 聖徳太子の時代は法華経が尊重されていた
聖徳太子はキリスト教ネストリウス派景教の影響で創作された人物であり、蘇我のイルカがモデルとされている。あの大化の改新で暗殺されたイルカだよ。検索すると蘇我家は景教を仏教の一派と考え信仰していた。実は法華経ではなく聖書の一部だったとされている。
景教を仏教の一派と考えていたのは他に 聖武天皇と光明皇后(秦族のオベロンとの交流)や、空海(弘法大師)がいる。真言密教にはキリスト教の影響が強い モーゼも岩を打ち泉を出している。日本各地には弘法の湯がある。滴礼洗礼もする。十字曼荼羅はキリスト教そのものだ、
『隠された十字架』『法隆寺の謎』で梅棹氏は奈良の大仏 廬舎那仏は華厳経からではなく聖書の神ヤハウェだと断言している。光明皇后がペルシャ人オベロンから貰ったとされる十字架が正倉院から発見されて事件に為ったしな
とにかく聖書の亜流 法華経を国教にしたら、日本は当にオシマイとなる、今でもテレビ番組は吉本の在日や創価に占拠され我が物顔だ。国立戒壇が仮に出来たなら 拝まない者を非国民にして北朝鮮のように強制収容して拷問処刑するだろうよ
>>206 国教にしなくても現状維持で良いと思いますが?
>>212 日本の歴史書に書かれているのですか?
晃氏は、信者数を増やす為に勧誘(布教)は行っていますか?
>>217 現状で満足しない方がいい
聖徳太子には法華義疏がある
>>217 教科書ではオミットされている。歴史コーナーを丹念に調査すれば理解出来る内容だよ たとえば、副島氏の重い掲示板とか…etc
http://www.inetmie.or.jp/~nkmrmst/link_t.html
>>221 晃氏が布教(折伏)しなければ国教化は無理と思いますが?
誰が布教するのですか?
>>226 南無阿弥陀仏のほうが、信者数が多いのでそちらに・・・
>>225 このスレで布教しても入信者はゼロだと思いますが?
ちょっと訂正した方がいい内容も多々あるけど
大筋では分かりやすいし、高校生の頃読んでたんで…
>>233 >折伏理論解説書かな
〇正会のやつですか?
>>236 あの本は、浅井会長の武勇伝で嘘ばかり書かれてるそうですが?
>>237 まぁその時代のことは知らんけど
前半の仏法導入部分は初信の者にはいいかなと
>>236 法華講員は、〇正会を批判してる人が多いのですが、
晃氏は批判しないのですか?
>>241 同信の者の悪口をとやかく言うべきではない
教義上の論議講説ならともかく
>>242 創価は、正宗の本門戒壇の御本尊を信仰しない異教集団ですが?
>>243 それは信仰の段階がかなり進んだものだけに開扉を
許すべきであって、初信の者はなるべく摂受すべき
晃氏は御書「千日尼御前御返事」を御存知ですか?
〇正会は、信者に御形木本尊を貸与できない(ニセ本尊)ので
本門戒壇の所在地に向かってお題目を唱える遥拝勤行を推奨してます。
この遥拝勤行の裏付けに「千日尼御前御返事」御文を引用しています。
ニセ解釈だと思いませんか?
都市仏教は宗教寺院や仏壇神具などがそろいません。墓は充実しているけどね。
>>245 心こそ大切に候へですか?
距離は離れても遥拝はアリだと思います
東京近県やNYなどは皆無というか少ないと思うが関西パリの方がありそうだ。
>>247 晃氏の信仰は、正宗より〇正会に近いと思います。
〇正会に入会しないのですか?
やはり正宗信徒として戒壇の御本尊様を拝したいのですか?
251.拝するバカである。バカ晃である。大爆笑である。
253.僧を頼りにするバカ晃である。大爆笑である。
256.仏法僧の三宝、に頼るバカ晃である。大爆笑である。
256.悟れない外道であるバカ晃が言う、ことである。大爆笑である。
>>257>>259
晃がいうことではない
経文にある
あきら・・・・・仏法僧の仏が日蓮であるという経典にない異端、
262.仏は本尊ではない。
バカ丸出しである。大爆笑である。
>>267-268 それは間違ってる
本門戒壇の大御本尊が仏
南無妙法蓮華經の題目が法
総本山で給仕する者が僧
なるー笑。
そんな発想で、正宗追い出されたんか笑。
晃カワイそうっす笑。
正宗に破門された晃は、総本山大石寺へ、うんこを置いてきましたか?
>>271 別に追い出されたわけじゃない
離れてるけど
273.本尊、仏、を拝むバカである。バカ晃である。大爆笑である。
281.拝む、ことは乞食根性のやることである。大爆笑である。バカ晃である。
>>282 野蛮人には、尊重する、ということができない
283.バカ晃は、乞食根性で一生を終わる、か。大爆笑である。
井の中の蛙大海を知らず、である、か。
>>284 我慢の心充満して、大海を知らずは
ポッタン
286.南無妙法蓮華経バカである。
南無している、バカである。バカ晃である。大爆笑である。
南無するな。それが正解です。
バカには理解できない。大爆笑である。
昔の晃面白かったのに・・・・・最近の晃は・・・・・・。
>>253 〇正会の会長は、僧を排除して、会長自身が僧より偉いと思ってますが、
何か一言!
291.内容の問題である。
バカは、外ずら、で判断する。
バカ丸出しである。大爆笑である。
>>291 高位の在家より、少年得度した僧侶を上座に置くべき
294.バカ丸出しである。大爆笑である。
権威主義丸出しである。大爆笑である。
内容がない、よ。大爆笑である。
>>295 法を尊重するならその法で生きる僧を尊重しなきゃ
法を尊重してることにならない
296.法を尊重するバカ晃である。
尊重する競争するバカ晃である。
なーんて、いいつつ、晃の本音は、持論を尊重しているのにすぎない・・・・。
300.道徳をやっているバカ晃である。大爆笑である。
尊重するバカ晃である。大爆笑である。
バカには理解できない。大爆笑である。
304.アワレだな。なんでか。
バカ晃は、宗教ではなくて道徳を優先しているバカ晃である、からである。
大爆笑である。
バカには理解できない。大爆笑である。
306.バカ数学者を尊敬するバカ晃である。
バカには理解できない。大爆笑である。
道徳としては合格である。
宗教者としては失格である。
大爆笑である。
>>308 宗教って何ですか?
宗教をの信仰に縛られてダメな人生になってはいけません。
南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏
南無妙法蓮華經でも南無阿弥陀仏でもよいではありませんか?
何故、ダメなんですか?
晃さんは、宗教信仰に人生を縛られてはいませんか?
宗教信仰で天災地変は防げませんよ。
大聖人にも誤りはあると思いますが?
旦が建てたスレが荒らされまくって
成りすましが跋扈しまくったんだけど
旦が「死ね」と言ったら、大震災が起きた
南無妙法蓮華經が国教化していたなら東日本大震災は起きなかったとでも言いたいのですか?
そう思ってるなら、それは晃さんが間違っています。
宗教信仰で天災地変は防げません。
>>187 >日興遣誡置文
↑の読み方は?
1、にっこうゆいかいおきぶみ
2、にっこうゆいかいおきもん
〇正会は1、ですが脱会信者によると2、が正しいと・・・
晃氏の見解は?
上長の言うことを一から十まで
ぜんぶ納得しないと、行かせてもらえない状況にある
だから、晃は行かないことにした
>>333 もっとわかりやすくしてもらえませんか?
広報や宣伝するならそのいいところをもっと誰しもわかるように営業努力しないと。
オン・マニ・パドメ・フーム
オン=南無
マニ=妙法
パドメ=蓮華
フーム=経
オン・マニ・パドメ・フーム
其の深遠なる意味は過去ログ参照のこと
>>207 >>209 少なくとも創価学会池田大作教は邪教だから、
あと日蓮正宗系がアレだが、本来的には池上本門寺と身延山の日蓮宗が正統的な教えだからね。海外では日蓮正宗は 大乗仏教の日蓮派の亜流と紹介されていますよ。まして日蓮正宗から破門された創価なんて単なるカルトとして欧米では紹介されていますよ。
>>337 南無阿弥陀仏でも成仏できますが?
無間・・と思ってるのは晃氏だけだと思います。
どっちみち日蓮正宗系は釈迦を否定して日蓮を久遠実成の本仏としている。仏教の本筋から離れていることに気づいていない。自分たち以外は成仏(救い)がない。理解出来ないのか 嗚呼イエス嘆きて曰く、笛吹けども汝ら踊らず と〜同じジレンマだ。
>>345 皆が皆そういうわけじゃない
組織ベースでこうだ、と決め付けるのは偏見
>>346 なるほど、少し偏屈だったかもな(思い直すフィードバック)仮に百歩譲って釈迦→日蓮→日興 の血脈として(日蓮宗は無視して)前提だとしても、法華経主義の日蓮正宗関係の信仰以外成仏(救い)非ず、って教えは其れこそ偏屈ではないのか?
>>348 仏教の視点視野をもっと広くすることは出来ないのかね?
宗教的な寛容さが日蓮正宗系には貧弱過ぎる。世界宗教には程遠いのではないのか?
>>349 それは爪上の土と言った仏の視野が狭い
という批判と捉えていいか?
>>344 二箇相承は、北山本門寺の相承書で、本来は大石寺のではないんだよ。
>>1 ×その他の宗教は、禁止
〇日蓮大聖人にこだわるべきではない。
晃氏は前法主の日顕上人が起こしたシアトル事件をご存知ですか?
ご感想を
晃氏へ
法華講員は、宗門から多額の寄付を要求(ノルマのような)されてるんじゃありませんか?
>>360 日興唯戒置文に、そーいう一時の間違いは許せ、とある
>>361 んなものない
志(こころざし)ある人のみ
>>363 大白法は購読してますか?
これは、半ば強制購入?
>>368 より、妙法蓮華經したからな
仏が言うように、妙法蓮華經が尊いなら、そうなる
キリスト教は神に祈るけど日蓮宗とかは何に向かって祈るの?
晃君、俺の出した日蓮本仏論がネタになったようだね、
俺のレス影響力は強力だな笑。
南無阿弥陀仏と唱えれば成仏できる。
わかりやすい宗教だ。
晃氏へ質問
〇正会は、「遥拝勤行と広告文で広宣流布ができる」と主張してますが
晃氏の見解は?
晃氏もこのスレで布教しないで、街頭でビラ巻き布教した方が、新たな信者を獲得できると思うのですが?
>>380 広宣流布はすでに終わっている
今進めてるのは、王仏冥合
キリスト教やイスラム教の人も改宗させようとしてます?
>>385 それこそ法華経に書いてあるようにめっちゃ難しそうですね
>>388 毒を飲んで心を失った子は
父の死を悲しんで皆薬を飲むとある
私も、全ての宗教は法華経の方便だと捉えているくらいですが、
世界中の人が毎朝御題目唱えてたら気持ち悪くないですか?
>>392 わからないのになんでそんなこと言ったんですか?
>>393 南無阿弥陀仏の信者が多い。
南無妙法蓮華経は1/10以下である。
>>395 断定は出来ないけど、感覚的にそうだろうなと思った為
↑
国教化を目指す晃氏の意見とは思えません。
多数決で国教化が決まるんじゃありませんか?
多数決で何でも決まるわけじゃないと言ったけど
多数決では何も決まらないとは言ってない
>>400 創価を破門にして正宗信徒は増加してますか?
あと何年待てば国教化できると思ってますか?
>>402 創価は、破門すべきでは無かった
摂受した方が良かった あと何年か?は知らない
晃・・・・・・・。
日蓮宗寺院で題目をやってきた・・・・・・笑。
三昧のゾーンチェックを・・・・・笑。
一切に実体無しは、イケル感触があるが・・・・・。
末法思想込みなので・・・・・・・・。
真言みたいなキメ方は無理だ・・・・・・笑。
末法思想込み仏教教派は、天台でいう諸法実相のようなキメるのは難しい。
>>403 正本堂は解体するべきではなかったと?
創価が破門されたのは日顕上人の血脈継承への不服と宗門批判ですが。
>>411 まー過去のことどうこう言っても仕方ない
事情も詳しく知らんし、今後は…っていう話
宗旨の同じ宗教団体には摂受的であれ…ってことは強く思う
いま宗門は創価学会を一番の仏敵にしてるが、それは違う
今の時代も、戦うべきは、念仏、真言、禅、律…
↑なんで正宗は、他宗派を目の敵にするんですか?
他宗派も尊重しないといけません。
>>417 立正安国論の予言通りに国家が滅んでいないので、
現状のままで良いではありませんか?
何で国教化にこだわる?
世界的グローバルな視点からするなら、日蓮正宗系の狭量で排他的好戦的な他宗への攻撃は
キリスト教やイスラム教の狭量に似ている。本来の寛容な仏教視観とは明らかに違っている。
>>419 現在の日本は、十分に安国だと思いますが?
>>422 まだまだ、韓国とか北朝鮮とか中国とかの
反感を買ってる
>>423 あの国の人はアホが多いから無視しましょう。
>>426 神社参詣は禁ずべき、と日興遺戒置文にある
>>427 日有上人(だったかな)によって緩められた。
参拝はOK
日有上人「化儀抄」
一、他宗の神社に参詣し、一礼をもなし、散供をも参らする時は、
謗法の人の勧請に同ずるが故に謗法なり。
但し物見遊山なんどには神社へ参らせん事禁ずべからず。
>>430 大聖人は、「神社参詣は禁ず」とは仰せられておりませんが?
>>430 現在の正宗も日有上人「化儀抄」を重んじてる。
>>432-433 一、檀那の社参物詣ものもうでを禁ず可し、
何いかに況いわんや其の器にして一見と称して
謗法を致せる悪鬼乱入の寺社に詣もうづべけんや、
返す返すも口惜くちおしき次第なり。
是全く己こ義ぎに非ず、経文御抄等に任す云云。
とある。一番弟子の日興がそう言うならそうすべき
>一番弟子の日興がそう言うならそうすべき
日興は、大聖人より偉いんですか?
>>436 経文御抄等に任せて言ってるなら
日興に従うことが日蓮に従うことになる
たしかに神社参詣を禁止した宗祖の御抄が無かった気がするけど
日興遺誡置文には、経文御抄等にある、と書いてある
これはもしかしたら、上代の時代にはその御抄があったけれど
時代が下るにつれて消失してしまったということなのかも
日興がそう言うんだから、日興に従うべきだと、思ってる
>>438 >日興がそう言うんだから、日興に従うべきだと、思ってる
「国教にせよ」って、どこに書いてある?
…王法仏法に冥じ、仏法王法に合して
王臣一同に本門の三秘密の法を持ちて…
とある
>>442 >三大秘法抄
↑ちゃんと国教と書かれてますか?
そのような語句はないと思いますが?
>>445 わかりません。
何で王仏冥合が国教化になるんですか?
>>447 王法(憲法)と仏法が冥合するってことは国教化だから
>>448 昭和45年5月3日 日達上人様御説法
わが日蓮正宗においては、広宣流布の暁に完成する戒壇に対して、
かつて、「国立戒壇」という名称を使っていたことがありました。
しかし、日蓮大聖人は世界の人々を救済するために
「一閻浮提第一の本尊此の国に立つべし」(来滅後五五百歳始観心本尊抄)と
仰せになっておられるのであって、
決して大聖人の仏法を日本の国教にするなどと仰せられてはおりません。
↑晃氏は日達上人(以降の法主も同様の見解)が間違ってると?
国教化反対
南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏
晃人気沸騰まではいかんなあ・・・・・。
真言系山伏寺で三昧狙い。
本家真言のような安定極め感がない。
山伏系は基本天台密教&覚鑁系真言の影響がある。
日蓮は覚鑁の書物に関心を示していた・・・・・。
題目は一部だ・・・・・。
真言系山伏寺院は、単立系ゆえに、日蓮寺よりも三昧の安定度が低い気味。
最近、本家真言と天台密教、覚鑁系真言の身体感、三昧感の違いが教義上と三昧上で理解ができた・・・・。
なぜ、本家真言系のあの独特の感触が薄いのか・・・・?と。
今思いついたが、日蓮系の三昧感と、元根来寺系山伏寺の三昧感触が類似している・・・・。
ひょっとして・・・・・・・。
>>460 似てないものを、無理矢理くっつけて
でおーは何か新しい宗教を
開発したがってるように見える…
>>462 それは晃君でしょう笑。
正宗に晃オリジナル解釈という・・・・笑。
俺は基本原典忠実主義だよ笑。
大山が怯えて犬キレレス出さないので、
暇つぶしに晃様と、レスができる。
でおーは、何を原典にしてるんだ?
そんな話してないけど、法華経か?
あと、キリスト教スレでクリスチャンの人とレスを楽しんでいたが・・・・・。
5ch卒業ということになり・・・・・・・。神秘主義込みレスが楽しかったのに・・・・・。
最近ネタ超山盛りなんだが・・・・。残念だ笑。
日蓮を読むときは、日蓮原典に忠実と、割引解釈、両方味わう笑。
晃君のように概念をこねくり回さない。
>>468 キリスト教は、単語がわけわからんから
興味ないな…
>>469 日蓮の御書を読むときは
御書よりも法華経が原典であり
御書はその解説と心得る必要がある
日蓮解釈で、一番イケてたのは・・・・。
そのままの易しさ、難しさ 山梨県身延町慈照寺副住職 望 月 泰 彦
これは、平成二十七年三月二十二日に、NHKラジオ第二の
「宗教の時間」で放送されたものである
そのままの易しさ、難しさ 山梨県身延町慈照寺副住職 望 月 泰 彦
で検索すれば出てくる。
晃の概念こねくりよりも結構衝撃的勉強になった・・・。
>>472-473 見たけど、その坊さんの半生の話ばかりで
ぜんぜん日蓮の話ししてないじゃん
概念落下で災いくる熱心な晃様レス、ごちそうさまです笑。
使えない概念で満足するていうは、様の世界・・・・・・。
使いないワンフレーズレスの晃様状態のご自覚がないようだね。
>>481 生を受けた時から死は定まってる
法に命を捧げることで成仏は必ずできる
使えない概念だな。まさに晃様だな。
「物事の本質を照らしだされる」ぐらい、言えないのか?
>>483 てか、何に使おうとしてるのか?
5chの付き合いか?
ごまかしだしな、晃様、
使えるという意味が、様世界故に、解りたくないという、お気持ち、ご推察いたします。
>>485 宗教を道具にして、自身を飾りたい
という発想が、でおーにあることは、分かった
>>487 別にその動機を否定はしないけど、仏縁になるし…
やるなら信じ切らないと、成仏できない
>>490 衣裏繋珠の喩えは、真言亡国とか、信じる概念なのか?
ある貧乏な男(でおー)が金持ちの晃の家で酒に酔い眠ってしまった。
晃は遠方の急な知らせから外出することになり、
眠っているでおーを起こそうとしたが起きなかった。
そこで彼の衣服の裏に高価で貴重な宝珠を縫い込んで出かけた。
でおーはそれとは知らずに起き上がると、晃がいないことから、
また元の貧乏な生活に戻り他国を流浪し、少しの収入で満足していた。
時を経て再び晃と出会うと、晃から宝珠のことを聞かされ、
はじめてそれに気づいたでおーは、ようやく宝珠を得ることができた。
この物語の金持ちである晃とは仏で、貧乏なでおーは声聞であり、
二乗の教えで悟ったと満足している声聞が、再び仏に見え、
宝珠である真実一乗の教えをはじめて知ったことを表している。
>>491 真実一乗に気付くいうことは
真言等の方便は捨てるべきと気付くことでもある
使えない概念にしているなあ、晃様は・・・・。
晃様の概念土台の話ではないんだけどね・・・・・。
その話は・・・・。
ほんと、使えないなあ・・・・。様世界の話は。
「物事の本質を照らしだされる」珠があるぐらい、と言えないか?
>>494 使えない、使えない、とでおーが思ってる状態が
宝珠に気がつかない貧乏な男と一緒
晃様は珠が見えないんだ・・・・・・。
説明入れずに晃様状態を鑑賞させてもらうよ。
>>496 晃は、でおーに宝珠を縫いこんだつもりだ
ちゃんと、日蓮の教義上の真髄で指摘しているんだけどね・・・・笑。
全部マジレスしてやんない、ニヤニヤして、指摘させてもらおう・・・。
自我に酔い、良薬、薬を飲まない晃様状態、あ、これも法華経だな笑う。
>>450 大半の法華講員は、日達上人を支持していると思いますが?
晃氏の考えは異端児と思うのですが?
誰か晃とかいうやつに関して詳しく教えて
羽間雅晃って誰?
それはもう死んだやつで
知らない人には話してもしょうがない
>>503 正宗法主に異議申し立ては、行ったのですか?
>>508 晃氏に同調してる法華講員は、いるのですか?
晃氏、ただ一人?
晃氏の考えは〇正会に近い気がする。
正宗から乗り換える気はありますか?
〇正会は、広宣流布して国立戒壇建立+国教化
しかし、ニセ本尊信仰、独自の御書も発行していない。
大聖人の教義とは異なる発言もある。
>>514 〇正会の規約によると日興上人を僧宝にすると・・・
〇正会の規約 第四条
本会は、日蓮大聖人を末法下種の本仏と崇敬し、
大聖人出世の本懐たる 本門戒壇の大御本尊を帰命依止の本尊とし、
血脈付法の第二祖日興上人を僧宝 と仰ぎ、国立戒壇建立の御遺命を堅く奉持する。
>>515-516 いつの時代も生身の僧を上座に置けと
日興が言ってる
>>517 〇正会は、日蓮邪宗と断定してよろしいですか?
創価も似たようなものですが、あそこはニセ本尊ですが、御書教学は行ってる。
>>518 それは向こうから言われる分は仕方ないが
こっちからは摂受してあげるべき
誹謗中傷は言われる分には罪にはならんから
こっちが言う分には罪になるけど
>>520 休日は、ここでレスするより
街頭で布教活動を行った方が良いと思いますが?
南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏
>>522 浄土真宗等の他宗派に改宗しませんか?
国教化など不可能に近いと思いますが?
私は、日蓮より道元(曹洞宗の開祖)が偉いと思います。
日蓮:比叡山で書物を読んだだけで、南無・・
道元:比叡山の書物に疑問を持ち宋(中国)に渡り真理を追い求める。
>>520 〇正会は、誹謗中傷されて当然の団体だと思います。
幸せになり人より不幸になる人が多い。
もし、日蓮が存命していたなら、〇正会は破門されると思います。
ニセご本尊…
日蓮が書き現したご本尊だから功徳があるの?
そもそも血脈ってご本尊に流れるの?
>>529 本尊は時の法主が書写すべきだが
誰だか分からん人が書いてしまった本尊も
粗末にしたらいけない…
・なんみょうほうれんげきょう
・なむみょうほうれんげきょう
・その他いろいろ
団体によって唱え方はそれぞれ
南無はそもそもサンスクリット語のNAMOが訛ってナムやらナンと唱えてるのであって本来とは違う発音になってることを考えればご本尊もニセとか本物とかそう言うことではなく日蓮の教えに血脈が流れるのであって、(続く)
極端な話、ご本尊がなくても思考や行動が健全なのなら問題ないのでは?というか、題目に本当に効果があるのか?あと、日蓮も神格化され歴史(龍ノ口)の拡大解釈(光の玉→隕石w)がされてることからキリスト教と変わらずファンタジーだと思う。
>>532 本尊は、どんな金積まれても、渡してはいけない家宝だから
>>532 私には、持ってることが功徳と言ってるように聞こえます。まるでお守りみたい。自分を磨きゃなきゃ功徳は積まないと思いますが…念仏じゃあるまいし
すみません。立派な事言って…私リアルでは負け犬です。
>>520 誹謗中傷は言われる分には罪にはならんから
こっちが言う分には罪になるけど 」
糞晃は大ウソつき! ご都合主義!
年がら年中、念仏無間 禅天魔と 誹謗中傷してるくせに。
汚いのう。
なむあみだぶつ・なむあみだぶつ・なむあみだぶつ・なむあみだぶつ・なむあみだぶつ
晃さんも「なむあみだぶつ」に乗り換えましょう
>>539 〇正会、〇価学会は、負け組だと?
あそこは、ニセ本尊を本物と主張してます。
本尊は、御形木御本尊は、入信すれば交付される。
しかし、法主直筆御本尊は、熱烈な信者等にしか交付されない。
熱烈な信者は、直筆交付の申請するのだが、当然、お金が・・・
本尊はお金で買うのもである。
>>543 一、本尊授与は、身に傷を受け、又は在所を追放せられるほどの題目の弘通を成したものに限るべき
一、南無妙法蓮華經の号された本尊は、時の貫首以外の安易な作成を許してはならない
一、南無妙法蓮華經の号された本尊は、偽、コピー、印刷問わず粗末に扱わないこと
法華論議
https://hokkevxage.com >一、南無妙法蓮華經の号された本尊は、時の貫首以外の安易な作成を許してはならない
〇正会、〇価学会は、勝手に作ってます。
晃氏の御意見は?
>>545 本尊は仏の命に例えられる
コピーはクローンで出来た命みたいなもん
クローンは倫理的に今すぐ辞めるべきだし
クローンで出来た命も倫理的に殺すことは出来ない
この世は、すべて金。
ゴーンの保釈も金
本尊も、供養金・・と言っても10円だと怒られる。
本尊も金さえ出せば・・・
直筆本尊は、金で買うものである。
親父が干支の相性を本気で信じてるようなんだが、、、すごいショック、、、
ここの人なら気持ち分かってくれるかなと思いまして
>>548 奇麗ごとを言っても
「この世は、すべて金次第」
それが現実
晃さんは、現実を解っていない。
そら仕事はしてますよ
でもそれは世間一般の義に習って
とりあえずやってる感じだし
私は、占い、風水、霊の類いを信じていないのですが、血液型だけ少しあるのではないかと思ってます。人種によって性格が違うように血液型が違えば性格が違って当然かと…(血液型占いは日本しか広まってなく医学的根拠はないらしいですが)
皆様はどうお考えですか?
>>554 気分が悪かったらバックれとか
ふつーにする 金じゃない
>>555 人を4タイプだけに分類するのは、ざっくりすぎかな…と思う
十界論の方が、当てになると思う
>>555 そうですね。聞いた話では十界の中にも十界があるらしいですね。私はパチスロしてたとき勝つと菩薩が出てきてました。勿論ベースは餓鬼ですけどねw
>>556 >ふつーにする 金じゃない
宗門を維持するだけでも多額の金が必要です。
正本堂を壊しただけで50億円
その後、奉安殿を建設したが、これも金が・・
現実に金が必要なので宗門は供養金などと称して金を信者からかき集める。
「お金は一円もいりません」とハッキリ言える宗教は存在しない。
金が無ければ日蓮正宗は消えてしまう。
これが現実です。
>>560 日蓮正宗の方でなかったらすみません。
日蓮正宗と他の日蓮系の宗派の違いは何ですか?なにをもって日蓮正宗に血脈が流れているとするのですか?
>>558 それ天界じゃないの
菩薩は自己犠牲の精神
>>561 横レスだけど、本門戒壇の大御本尊の存在
>>560
晃さんが答えてくれると思っていたが・・・
二箇相承、日蓮一期弘法付嘱書(身延相承書)によると
「日蓮一期の弘法、白蓮阿闍梨日興に之を付嘱す、本門弘通の大導師たるべきなり。
国主此の法を立てらるれば富士山に本門寺の戒壇を建立せらるべきなり。
時を待つべきのみ。事の戒法と云うは是なり。就中我が門弟等此の状を守るべきなり。
弘安五年壬午九月 日 日 蓮 花押
↑より日興が日蓮の後継者とされる。
なお、私は正宗でと無縁です。
〇正会被害にあってから〇正会を叩きのめすため正宗について調べています。
晃さんの答えが気になって・・ >>1 国教化反対
南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏
>>573 ナンマンダー・ナンマンダー・ナンマンダー・ナンマンダー・ナンマンダー
宗教を信仰するには、お金が必要です。
「供養金は、お気持ち次第」と
いくらでも良いような返答するが、
やはり内心は多額の供養金を頂と僧は喜ぶ。
世の中、すべて金・金・金・・
これが宗教団体の現実ですよ晃さん
>>578
遺誡置文って日興上人の文献でしょ。
日蓮から後継に指名されたのは自分だと遺誡置文に書いてるのですか?
>>582 日興の末流に叶うには…という条件を残してる
>>581 本音と建前は違う。
金がすべて。
国教化するためには金が必要。
>>585 あなたの勤行は、五座三座ですか?
それとも、方便品と寿量品の自我偈と題目のみですか?
創価学会は自我偈だけでよくなったんだよね?なんじゃそりゃ?だよ。
もう勤行いや題目もいらんのやないとw
五座三座もどうかと思うけど。無意味だったら時間相当無駄にしとるな。
>>586-587 方便品寿量品唱題か、方便品自我偈唱題
僧侶だって人間
生きるためには食べ物がいる。
そのため托鉢を行ってお金、食べ物を一般民衆から頂く。
結論:この世は、金が一番大事です。
南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏
>>588 日寛上人は、↓のような仰せですが?、
「若(も )し堪(た )えたらん人は本山の如く相(あい)勤(つと)むべし。
若し爾らずんば十如自我偈題目なりとも五座三座の格式(かくしき)相守るべし」(報福原式治状)
と五座三座の勤行方式を守るよう御指南されています。
晃氏の勤行は五座三座ではない?
>>597 それを言うと宗教そのものが、現代人には合わないとなりませんか?
本当は疑っているんでしょ?それに気づかないふりしているのでしょ?遺体は軽くなったりしませんよ。
>>600 いや?心の拠り所として必要
遺体から魂が抜けると、軽くなるとか
手塚治虫もいってたはず
>>601 そんな話、現代人には合いませんよw
手塚さんは医師の立場から言ったのか?
ブッダの中で言ったのか?
あ、そうそうブッダって潮出版なんですよねw
>>603 医学生のとき、なんか見たとか見ないとか
魂の重さって映画のタイトルにもなってたよね「21グラム」って
発汗が原因説もあるんだね
https://togetter.com/li/1155266 >>605 まぁほんとの成仏は稀だから
一般論では語れないと思う
>>606 たしかにそうですね。
で、成仏とはなんですか?
そして、釈迦は過去世にも成仏してたと聞いたのですが成仏しても生まれ変わらなくてはならないのですか?
>>607 成仏は、仏に成ること
生まれ変わるのは、衆生を再び導くためとか
>>608 真実かは別にして、道理にかなってますね。
>>610 手元にあるけど、初めから終わりまで
ぶっ続けで読んだことはない…法華経の会通は
日蓮聖人の御書を通さないと、正確には読めない
晃君のスカトロ伝説はいまだに語り継がれてますね・・・・・。
過去の罪業は消えないねえ・・・・・・。
大山君の伝説には負けますけど笑。
>>615 でおーのレスがグロ画像
スカトロ並って表現しただけだが?
語られるたびに訂正するだけだな
でおー=スカトロって図式がますます鮮明になるだけ
池沼気味の晃だが・・・・・。
最近の俺は晃には優しいので。
晃伝説レス記録の掘り起こしはやめてあげる笑。
>>618 保身を考えるなら喧嘩を売らないことだな
国教になったとしても宗派や団体の派遣争いが目に余る様子は明らか。
正義の反対はまた別の正義。究極、正義って理想論だと思う。
>>627 正義を貫かないのですね?妥協するのですね?
>>629 それには妥協しなきゃ無理かと
>>631 妥協しないとまとまらない。しかし妥協できないこともある。
パラドックスなんだよな〜。結局、矛盾にぶち当たる。
グルグルしてるだけw
>>632 そこは、論議講説で
どうするか、決めるべき
>>597 日興の神社仏閣参拝禁止は守りながら、
5座3座は、時代に合わない・・・
日有の神社仏閣参拝禁止は、時代に合わないから改変したのでは?
南無妙法蓮華経は時代に合わないから
南無阿弥陀仏に変えましょう。
>>633 話し合いしかないですね。しかし、それで解決できなかったので宗派、団体が分裂したのではないですか?
日本の新興宗教で1番多いのが日蓮系だというのは法華経が優れているからだと思うのですが、優れているはずの宗教が分裂を続け、罵り合い(傍ら見れば)をするというのは優れてるといえるのでしょうか?
>>640 今まではそうだったかもしれんが
これからは変えていけばいい
>>636 >>日興の時代は五座三座じゃなかった
断言できますか?
>>643 日寛は、過去の化儀を踏襲してます。
勝手に変えたとは思えませんが?
日興は、〇座・〇座だったんですか?
学者の論文によると、立正大だったか・・・。
正宗のルーツは南北朝時代15世紀頃、天台本覚論と交わって成立したようです・・・・。
論文検索は
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja これで日蓮正宗のルーツが判明。
時代の流れで教義・化儀を変えるなら
国教化は現代に合いません。
あきらめましょう。
論文はpdf方式、無料でダウンロード可能。
晃を追い詰めよう笑。
スカトロレス伝説ではなく・・・。
>>651 何が言いたいのか
要約してここに書いてくれないか?
上行菩薩の垂迩・としての日蓮聖人を本佛と見るのである。
と ころでかかる本佛観は、臼蓮聖人の本佛観の眞義を解せざるところに由來する。
>>657 仏に徳をかぶせる凡夫が本仏
という考えを諸法実相抄で展開している
それに依る
検索は大石寺でぼんぼん出てくる。
晃炎上の日が近いな・・・・。
>>644 いま、調べたら
江戸時代初期から五座らしい
>>660 諸説あって論議講説することは
何も悪いことじゃない
>>661 安土・桃山時代も5座だったのでは?
室町時代(応仁の乱)のときは何だったのですか?
晃氏に質問
国教化したら本門戒壇(〇正会は国立戒壇と吠えてる)を建立するのですか?
建立するなら、お金は、どうするんですか?
>>666 いや、もう戒壇は存在する
大石寺が本門寺に名称を変えるだけ
>>667 『一期弘法抄』によると
「国主此の法を立てらるれば、富士山に本門寺の戒壇を建立せらるべきなり」
国主(大聖人の時代の国主は天皇)が、法を建てて建立せよと仰せられているようですが?
晃氏は、いつ国主が法を立て建立されたと?
>>668 まだなので、大石寺は大石寺のまま
国教になれば、大石寺は本門寺に名称を変える
釈迦はなぜ方便を使ったのですか?
その釈迦の方便によって、それぞれの教えに従い宗派ができるのは必然。これは釈迦が招いた種ですよね?
>>672 方便は、人の心をとって、引きつけて
後でまとめて法華経を説くために
必要だったのだと思う
ただ釈迦仏はちゃんと、四十余年未顕真実として
今までのが真実ではない、と宣言してる訳で
釈迦仏に罪はない、と思う
後世になって誤解する学び損ないが悪い
>>673 方便は、人の心をとって、引きつけて
後でまとめて法華経を説くために
必要だったのだと思う。について
方便の中には、釈迦が悟りに至る以前に説いただけのものがあるのでは?
釈迦は南無阿弥陀仏(この世では成仏のできない)と言ったことがあるのですか?
あるのならば、それは修行中の諦めかけたときに出た考えなのでは?
>>674 釈迦仏は生まれながらに悟ってます
生まれるずっと前からも釈迦仏でしたとあります
それが久遠実成
>>675 あ、そうでしたね。習ったけど忘れてました。
ブッダの漫画のイメージで菩提樹で悟ったと思ってました。
では天上天下唯我独尊も言ったのかも?(絶対ないやろw)
もう一度聞きますが、釈迦は南無阿弥陀仏(この世では成仏できない)と言ったのですか?
もしかして他宗のことなのでNGですか?
>>676 それは、一時的な慰めで
ヨーロッパの浄土を想いなさいって感じに
言ったのだと思いますよ?
ただ、そのヨーロッパの浄土ばかりに集中して
釈迦仏のその後の説法ぜんぶスルーしてたら
釈迦仏を捨ててる裏切り者と一緒やんけってなる
今まで特に無宗教でしたが南無妙法蓮華経を唱えてみてます
私は題目をあげている人の姿を見て、題目にすがってる時点で念仏なのではないかと思います。
特に「題目が足らない」なんて言う人は題目で叶えようとしているわけで、その時点で念仏思想なのではないかと思います。
日蓮がお経や本尊を残したことが理解できません。法華経の教えに矛盾してるように思います。
>>682 言葉には、不思議な力がある
義が違えば、効果も違う
>>683 では、未だなぜ国教にならないんでしょうね?
私は不思議な力を感じたことがありません。義がなかったのでしょう。うちにサンタクロース来たことないんですよw
アーメン。✞
21日までキリスト教作戦だ!
内心はイスラム神秘主義、ヒンズー、神道の感触を味わいたい笑。
>>670 大聖人は、戒壇を国主が立てよと仰せられているのですが?
なむあみだぶつ・なむあみだぶつ・なむあみだぶつ・なむあみだぶつ・なむあみだぶつ
>>689 いや、国主が法を立てたら
戒壇を宗門の僧が建立するので、国家管理ではない
>>692 >いや、国主が法を立てたら
『一期弘法抄』によると
「国主此の法を立てらるれば、富士山に本門寺の戒壇を建立せらるべきなり」
「建立せらるべきなり」
大聖人は、国主が建てるべきと仰せですが?
晃氏に質問
法華講員の樋田氏(顕正会、創価学会を批判してる人)はご存知ですか?
>>694 いや?国主ではない
日興側が、建てるってこと
>>695 はい あの人は、愚直に上の人の言う教義を
信じて、それベースに法論してしまってる
あの人は矢面に立ってるけど
その教義を開発した宗務院に責任がある
>>696 顕正会は、国主が建てるもの(国立戒壇)と考えてますが?
日興の遺文にも戒壇を立てるとは書かれていない。
晃さんへ
日蓮正宗に人生を振り回されていませんか?
宗教信仰が生活のすべてになっていませんか?
>>701 大聖人の御文には国主が建てるべきと書かれている。
何度書けば理解してもらえるのか???
>>702 暇だからといって、宗教漬けになるのはよくない。
他に何かやることはないんですか?
>>703 戒壇とは僧侶社会のこと
その建立は僧にしかできない
>>711 『一期弘法抄』の御文に逆らってる。
誰が解釈して国主(天皇)が建てるべきと仰せなのに、
僧侶が建てるなどと誤解釈してる。
>>712 此の法は、南無妙法蓮華經のことで
階段ではない
光明真言
「おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら
まに はんどま じんばら はらばりたや うん」
晃さんへ
日蓮のお題目は、やめて光明真言を唱えましょう
>>721 日蓮は、浄土経典は釈迦説法の中で方便権教(仮の教え)の部類であるとする。
その根拠は『法華経』の開経である『無量義経』に「未顕真実」と説かれていること、
『妙法蓮華經玄義』や『注無量義經』といった註釈書に、「四十余年未顕真実」とあることに基づく。
また阿弥陀如来の因位である法蔵菩薩が立願した四十八願のうち、
第十八願の「設我得仏 十方衆生 至心信楽 欲生我国 乃至十念 若不生者 不取正覚 唯除五逆誹謗正法」という誓文に背き、
『法華経』を誹謗しているとし、この事は『法華経』「譬喩品」に
「この経を毀謗する者は阿鼻獄(無間地獄)に入ると説かれている通りであるから、念仏は無間地獄への法であるとする。
また日蓮は、法然が著した『選択本願念仏集』(『選択集』)』の以下の記述について、
念仏以外の自力の修行を非難したものとし、「捨」・「閉 」・「閣」・「抛」の字を抜き出して
浄土宗批判の標語「捨閉閣抛」(しゃへいかくほう)とした。「捨閉閣抛」とは、「(法然は、)捨て、
閉じ、閣(さしお)き、抛(なげう)って(念仏に帰せ)」と説いたとする意である。
>>722 真言宗では、『法華経』などの経典は応身の釈迦が説法した物で、
『大日経』は法身の大日如来が説法した物であるとし
「大日如来に比べれば釈迦は無明の辺域であり、
草履取りにも及ばない」と説いている。
法華経にも一念三千の「理」はあるが、印と真言という「事」が無いから、
『大日経』の方が優れている(理同事勝、りどうじしょう)等と主張している。
そして真言宗は天台宗の一念三千を密かに盗み取り、
自宗の極理としている。
(一念三千は、法華経で説かれる十界互具、
十如是、三世間を合わせて三千となる。
大日経などにその記述は存在せず、
本来一念三千の法理を構築できない)
従って本来の主人である釈迦や『法華経』を卑下し、
生国不明の架空の仏で無縁の主である
大日如来を立てることから亡家、亡人、亡国の法で、
真言を深く信仰する家では男子が成長しないという。
晃&日蓮の空想はさておき、
空海の真言密教がなければ、日蓮も正宗も晃の信仰も存在しないのは確か。
南無大師遍照金剛。
平安時代が終わったのは
真言密教なる悪法が流行ったため
>>727 晃ちゃま、また、空想を笑。
>真言密教なる悪法が流行ったため
事実は、晃ちゃまの空想と異なり。
空海直伝派の真言密教は少数派であり、教義悟り探求意識が低下しております。
山伏系、阿弥陀仏合併系、天台密教寄り覚鑁系真言が主流なのでした・・・・笑。
晃ちゃまの知識は漫画のようですね。
>>728 平安後期の話してるんだけど
わかってる?
空海が東密を貴族の間で流行らせるから
男が育たなくなって、ナヨナヨした女系ばっかになる
だから荒くれ者の武士に好き勝手されて負ける
>>730 晃ちゃまは空想豊かですね。
空海は平安初期で、天皇家オンリーですよ笑。
その後台密が主流で、真言密教が人気が出るのは空海死後、藤原道長の時代。
ほんと空想オナニーが好きですね。
スカトロ伝説を近々アップしてあげますね。
空想は激しくなりだしたので・・・笑。
>>731 だから平安後期になるほど
真言密教が天台宗より流行るからいけないって
言ってるんだよ
話聞いてるのか?わざと悪意をもって
捻じ曲げるから、中田カスの存在はスカトロ
グロ画像に等しいって晃に言われるんだよ
>>732 それも、晃君の空想、高野山のほとんどが山伏系と念仏系が主流、平安後期は、
さらに熊野参詣は、台密で、三井寺系。
高野山の山伏系、神仏習合系は台密の影響が濃い。
残念でした。
晃君は空想エア評論レスまみれですね。
>>734 後鳥羽上皇は真言で祈祷してた
天皇は真言に傾いてる
後鳥羽上皇は、真言でも仁和寺系、空海の純系ではない。
覚鑁が出てきました。
はい論破。
ほんと晃君仏教史認識が陳腐ですねえ。
>>736 真言密教の純系など存在しない
最初からまちがってるんだから滅茶苦茶
あと、後鳥羽上皇は、叡山・東寺等において
日本国で未だ行じたことのない「十五壇の秘法」など
真言の秘法・大法を尽くしての祈祷を行なった。
叡山というのは、本来なら天台宗の総本山
そこで真言密教の祈祷を行うってことは
すでに天台の教義は滅して真言密教が流行ってたことがわかる
バカねえ、仁和寺系、覚鑁は台密の安然の影響があるの。
日蓮ちゃまが真言が法華経を盗んだ云々のルーツも、
台密の影響のある仁和寺系、覚鑁系(新義真言宗系)があるの。
身体の解釈が、空海は六大、物質の構成要素と意識に集中するのに対して。
台密、仁和寺系、覚鑁系は、身体の臓器要素お六大といった解釈するの。
仏教史知らない晃君は空想オナニー批判評論ですね笑。
日蓮ちゃまも、すでにそうなんですが・・・・。
その当時の空海直系の真言は秘密にされてますので、日蓮ちゃまがみることができないの。
>>740 影響がある、影響があるって言うけど
元々の拠り所の大日經が方便って分かる?
人の解釈は経典には劣る、これは仏教の大前提
>>739 晃ちゃまのオナニールームの夢を壊す知識として。
最澄は空海に真言密教を学ぼうとして弟子入りしたんですけど笑。
日蓮ちゃまは受け入れがたい、触れたくない事実でしょうけどね。
晃ショック!!!!!!!
経論釈
仏法に関する一切の体系のこと。
経とは仏が説いた教法。論とは仏自ら論議した哲理、
また仏弟子が教法を論じ注釈したもの。
釈とは経論の義を解釈し宣揚したもの。疏ともいう。
経論は仏・菩薩によって説き述べられたものであるのに対し、
釈は天台等の人師の選述したものをいう。
つまりでおーは、解釈の方が経論より重要っていう
間違った見方をしてるから、どんどん変な方向に迷い込んでしまってるわけ
晃君のオナニー知識ではなく、教理と三昧体験がありますのよ。
晃君はスカトロ画像連投体験はありそうですが笑・
>>742 空海が理趣経を大事にしてたから
最澄に見せるのをケチった話だろう?
オナニー三昧だったのは、空海の方
最澄は、それに気がついて弟子入りは辞めて
あほくさって離れるだけ
>>744 スカトロ画像などの不浄を見つめることで
執着から離れることは実はとても仏教的な考えなんだけど
ありゃ、晃君のオナニー知識に対して根拠としての事実の情報を多数丁寧に提示したのに、
晃君の解釈に走り出したようですね笑。
>>747 不浄観は晃のオリジナルではありませんが
>>1 晃氏に反対!
南無阿弥陀仏を国教にすべし。
浄土真宗と日蓮正宗では、象とネズミくらいの差がある。
>>760 滅んで滅びなかったのは
日蓮がひかうればこそ
番外編
大聖人様は囲碁やってたんですね。
1253年、僧侶の日蓮と弟子の吉祥丸(=日朗)が打った碁の記録がある。
結果は持碁(引き分け)
現存する最古の棋譜だと・・・
しかし、つくりものと言われてるそうです。
南無妙法蓮華經は、やめましょう
これからは、南無阿弥陀仏です。
南無阿弥陀仏で成仏しましょう
日蓮(南無妙法蓮華經)の布教が浸透しなかった理由について
〇後発だった。浄土,&真宗等が先に布教したから
〇教義が難しすぎた。 単純にお題目を唱えれば成仏できるとは言わなかった。
〇他宗を否定し批判したので他宗の怒りを買い、攻撃された。
晃氏の意見は?
>>1 お題目は、やめましょう
今日からは、光明真言です。
「おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだらまに はんどま じんばら はらばりたや うん」
晃氏へ質問
顕正会から頂いた数珠とお題目の小冊子をゴミ箱に捨てたいんだけど。
捨てていいですか?
>>778 国教化反対!
南無阿弥陀仏を国教にするべき。
>>778 なむみょうほうれ゛んげきょう
これはネイティブな発音なんですか?
晃さんの声、若い。でも巻き舌で貫禄あるね。
リップスライム聴いて育ったって言ってたから34歳位と予想。
私も1999年位からかな?ヒップホップにハマりました。ジャパニーズだと餓鬼レンジャーのリップサービスモンスターよく聴いてたなぁ。
少し売れてランキングに入った途端聴くの恥ずかしくなるんだよなぁw
自分は一般人と違うって回りに認知してもらうためだろうなぁ。
器小さいわw
これをアイデンティティーにしてたなんてさ。
今でも変わってないのかもw
俺、自己分析ちゃんとできてるやろ!みたいにw
>>781 ネイティブなのかな?わからん…w
御本尊にいろんな感情をぶつけてる内に
こうなった感じです…
青春時代トーキョークラシックが売れてたんで
聴いてたミーハーっす…w
基本、売れてる曲しか聴かないかも…
今なら、あいみょんとか、米津玄師とかかな
>>785 科学も、興味あるよ
科学を否定するわけじゃ、ない
|/|
|/|
|/|
■"""'';;""-■
■"" 羊羹 ■
ii#; \,, ,,/ ii
|# _\ .Э_ |
< ___ || _>
| ;;;;● ●;; | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ┃Д. / < また晃に負けた……
(ここここここ) \______________
/ヽ \∧ノヽ
|:: |::. | |
|:: |:::: .|. |
〈.:: 〉:: .| ./|
|:: |:: .l |
|__ .|._____,|._,|
.((〈::: _ ノ /リ
.|:::: |:: |
.|:::: |:: | 三
.|= .|=. |
.|:::: .|:: |
.|::: |:::: |
.|.__,||.__|
(( し.ノ し.ノ ))≡
-━━-
>>794 何で正宗にこだわってる?
人生、無宗教のままで良いではありませんか?
東京都大田区にある、日蓮宗の大本山・池上本門寺。
桜の名所としても知られる広い境内には、関東最古の五重塔や著名人のお墓、おいしいお寺グルメなど、見どころがたくさん!
銀行のATMの脇に顕正新聞置いてあったから窓拭きに使わせてもらったわ。
先ほどの「アジアで一位だから」との回答は何が一位なんですか?もしかして中国に抜かれてはいないですよね?
>>801 歴史的な偉人の中でアジア一位は釈迦牟尼仏
>>806 でおーのレスの汚さが
それと同じくらいだって意味で張り付けたと
何度も言っている…少しは自覚しろ
>>811 曼陀羅に、日蓮が邪宗だとあれだけ批難した八幡大菩薩、天照大神などの神道の神さまの名前が書かれてあるのはなぜですか?
晃氏に質問
阿仏房は、大聖人様から直筆御本尊を頂いていたと思いますか?
>>812 邪宗というか、「ほんとの神なら守護しなさい」
「あとで釈迦牟尼仏に言いつけても知らんぞ」って叱った
>>817
御書ですか?
顕正会が遥拝勤行肯定のため「千日尼御返事」を誤引用していたので腹立たしく思ってました。
>>819 遥拝勤行とは、偽本尊の顕正会が編み出した化儀ですよ。
日蓮も迫害されて佐渡流罪等になったけど
法然、親鸞も迫害されていたんですね。
日蓮の布教が浸透しなかった理由を考える必要がありそうだ。
>>823
正宗の遥拝勤行と顕正会の遥拝勤行とでは、天と地ほどの差がある。
晃氏に質問
正宗の広宣流布の目標は〇〇〇万人でしょうか?
>>832 正宗の公式見解は、「広宣流布はまだ終わっていない」
そのために建設したのが奉安殿。
>>833 我が滅度の後、後の五百歳の中に、
閻浮提に廣宣流布して、断絶して、
悪魔、魔民、諸天、龍、夜叉、
鳩槃荼等に、其の便を得せしむること無かれ。
後の五百歳の中に、広宣流布すると法華経にある
これは、仏滅後2000年〜2500年の間の話で
西暦なら1551年には広宣流布は終わってる
>>834 信徒数は、2017年(平成29年)現在、690,400人(文化庁資料)
70万にも満たないのに広宣流布したと?
顕正会ですら200万ですよ。
晃さん、おやすみなさい。
やはり宗教漬けの生活は体によくありません。
お題目は、忘れましょう。
では、顕正会がスタートなのですね?
なぜ、顕正会を選ばれたのですか?
>>848 子供の頃、嫌な思いたくさんしたでしょ?
伏せ拝とかやってた晃さんのこと思うと泣けてくる…
徳をかぶる人よりも徳をかぶせる人が尊い
ってのが諸法実相抄にあるし、世渡りの基本だ
創価をなぜ選ばなかったんですか?
創価はどんなとこが間違ってると思いますか?
法華経の行者は、嫌われるとも守られるとも言ってますよね?
結局どっちなんですか?
>>857 嫌われるってとこを、嫌われないように守ってくれればいいのにねw
>>860 変な奴に好かれることほど
ウザいことはない
>>862 変なやつはウザイから折伏しないのかな?
「法華を心得たる人・木絵二像を開眼供養せざれば
家に主のなきに盗人が入り人の死するに其の身に鬼神入るが如し、
今真言を以て日本の仏を供養すれば鬼入つて人の命をうばふ鬼をば
奪命者といふ魔入つて功徳をうばふ魔をば奪功徳者(だつくどくしゃ)といふ、
鬼をあがむるゆへに今生には国をほろぼす魔をたと(尊)むゆへに後生には無間獄に堕す」
顕正会員は日曜勤行でニセ本尊を拝んでますが?
無間獄に落ちるんですか?
晃さんには私達がまるで「魔!」に見えるのかな?
晃さんは私を救おうと思いますか?
私も私で晃さんに現実を知ってほしいと思ってますよw
>>866 偽妙法蓮華經がないように
偽本尊も本来ならない
>>869 晃氏の親族もニセ本尊で勤行してるんじゃ?
>>872 だから、ニセという概念は存在しない
妙法蓮華經の写経は全て妙法蓮華經なのと同じように
>>872 偽本尊=法主によって開眼供養(丑寅勤行)されていない本尊
顕正会、創価学会の御形木御本尊は開眼供養されていない。
なぜ戒壇に拘るのですか?
御書に「国立戒壇」という言葉はない。と聞きました。知らんけど
>>889 国立はない、たしかに
しかし戒壇は必要
戒壇とは僧侶社会をいう
>>897 俳壇は俳人の社会
文壇は文豪の社会
戒壇は僧侶の社会
正宗は、広宣流布が達成されたら戒壇を建立して
奉安殿に安置してる板曼荼羅を移す予定。
戒壇とは本門戒壇の御本尊様の安置場所の事なのだ。
>>892 僧に帰依するのは仏教の基本的な考え方なのは分かりました。
しかし、それは仏の教えに従って悟りを目指して修行を行う出家者の場合です。
腐敗し腐って、カッコばかりで形だけになった正宗(僧侶社会)は必要ないのではないでしょうか?
事実はわかりません。創価はそう言ってました。私も腐敗体制が本当なのであれば創価の考えは正しいと思ってます。
腐敗体制は本当なのでしょうか?
>>909 何をもって腐敗してると考えるのか?だな
もし末法無戒の今の時代に妻帯や飲酒、食肉など
些細な戒律で縛りつけようとするなら、それは律国賊の
宗祖の精神に反する
もちろん日興は聖僧たるべしとは言ったが、
たとえ及ばなくても衆徒に差し置くべし、と残している
題目を毎日唱えている、もうこれだけで充分敬うべき
>>905 大聖人様は国主が建てよと仰せです。
国主が建てた戒壇に御本尊を移す。
>>911 国主が立てるのは南無妙法蓮華經という法
国教になったときに
大石寺の戒壇が本門寺の戒壇になる
>>914 国主この法を立てらるれば
とある
この法とは南無妙法蓮華經
宗祖の精神、律国賊と仰った真意とは?
宗祖は、戒律を説いて清浄を装う律僧は人を惑わし、国を亡ぼす国賊である。と仰せのようですが、正宗に当てはめた場合、この戒律には究極を言えばお題目も当てはまるのではないでしょうか?
世俗よりお題目をあげて清浄を装い地位を得て、信者から金を巻き上げ遊び暮れると言ったビジネス化(詐欺)した僧侶社会は、いずれ国賊となるのでは?
勿論、創価にも当てはまるのかもしれません。公明党は自民党と政権を握ってるので裏では悪どいことをやってる可能性があります。昔は自民党をボロクソ言ってたのに、いきなり掌を返した時はついていけませんでしたw
突き詰めると、宗祖が言いたかったのは、個人主義(自分だけの幸せ)をダメだと言ってるわけで、教えを広める(自、他、共に)ことが本当に必要なことであって現代において僧侶が偉いとかナンセンスだと思います。
宗祖の正しい教えを布教するため、創価では信・行・学を基本としてます。
信者自らが、悟りを目指して修行してるので現代には僧侶社会は必要ないのではと考えます。
私は創価2世でしたので、この考えは洗脳されてるのかもしれません。なので自信はないです。
>>917 聖僧たるべし法主が率いてる僧侶社会があるのであれば理想ですね。
日顕さんは聖僧だったんですか?創価はボロクソ言ってました。
正宗の僧侶はどういった修行、題目をあげているのですか?晃さんが尊敬しているって相当な修行なんでしょうね?
まあ百歩譲って国教化するとしても、
それは「妙法蓮華経」であって、
決して「南無妙法蓮華經」ではない
晃さんは
南妙法蓮華経のおかげで
ほとんど働かなくてもよい生活をしてる
と言いましたが、
国教化したら日本はみんな、ほとんど働かなくてよい生活をできるようになるのですか?
日本がほとんど働かずよい生活をすれば、他の国にそのしわ寄せがくるのではないですか?
他国が不幸になる南妙法蓮華経なら間違ってると思います。
と働いてない私が言ってますw
風水では黄色い財布が金運良くなるらしいですが、国民全員が黄色い財布にしたらGDPが上がるんですかね?
それならアフリカに黄色い財布を寄付したら貧困解決しますね。
別スレの話を持ってきてすみません。
ストーカーみたいですね。
私は晃さんの強情さと勤勉さに「この人は正しいのか?」と興味があるのです。だから晃さんの言葉が一つでも理解できなかったら質問したいのです。
法華経は日本では今、あまりイメージが良くない
これはひとえに日蓮カルトのせい
何をもって、南妙法蓮華経のおかげで
ほとんど働かなくてもよい生活をしてる
と断言してるのですか?
ただ単に、晃さんの南妙法蓮華経の影響を受けてない(そんなことはないだろうが、仮に)実力、努力かもしれないじゃないですか?
私だって、現在の環境を南妙法蓮華経のおかげだと思おうと思えばいくらでもありますよ。南妙法蓮華経してないけどw
>>929 家も建て変わった
仕事もいつ出勤しても退勤してもいい
不労所得もある…etc
>>930 残念ながら多くの(特に無宗教な)日本国民はだいたいそういうイメージを持ってしまってるよ
周りに訊いてごらん
>>933 そういう偏見を持たせたのが日蓮系カルトでしょ?
誰しも認めるところだと思うよ
>>935 誰が何に対して逆恨みしているのですか?
>>937 法華経を誹謗する、特定の何かが、世間にそういうイメージをはびこらせているという意味ですか?
>>940 確かに狂信的とも言えるアンチ創価などは、一定数いるでしょうね。
でも日蓮がアンチ真言、念仏、禅を力説していたにもかかわらず、
世間にそういうイメージがないのはなぜでしょうか?
>>942 違う違うw
律宗、真言、念仏、禅などに悪いイメージがないのはなぜかを訊いてるんですが
>>931 うらやま〜
私が南妙法蓮華経をして、そんな境遇になったら私も南妙法蓮華経のおかげって断言するな。だって私は頭が悪い。経済力もないからね。
でも晃さんは頭いい。だから両親も頭が良い方だと思う。遺伝ってやつと育った環境だろう。。
だから、なぜ南妙法蓮華経のおかげだと断言するのか?の疑問が解けない。
創価にはちょっとしたことで功徳、功徳と言う人が多い。半分ノリ、冗談なのかもしれんが、けっこうマジっぽいw
大根買わなきゃと思ってたら、ピンポーンとなって大根もらって功徳だとw
結局、プラス思考。悪く言えば洗脳。
普通、因果関係がはっきりしないと断言できないでしょ?
なぜ、それを南妙法蓮華経のおかげと断言するの?
>>944 ああなるほど
法華経は素晴らしいから嫉妬されて、それを悪く言うものが多く現れる
真言その他は大したことないので、嫉妬されるレベルにまで達しない
という意味ですね?
では一定数の日本国民が、「妙法蓮華経」に対して悪いイメージを持つのは、
当然の成り行きである、
ということになりますね?
>>950 而も此の経は、如来の現在すら、猶怨嫉多し。
況んや滅度の後をや。(妙法蓮華經法師品第十)
とある
>>952 他の宗教が大したことないのなら、あえてあなたがやっているように誹謗する必要もないのではないですか?
>>953 先に法華経を誹謗してきてるのが
念仏、真言、禅、律なんで
>>954 まずそれって、「法華経サイコー!」ってあまり言ってない、というだけで、
誹謗ではありません。
で、あなたの論理は、やられたらやり返す、ですか?
全然尊敬できないんですけど
>>955 法華経を最上に置かない限り
それは法華経を誹謗してるのと同じと
法華経にあります
>>951 そう思えたら私も苦悩はしなかった…
大根もらったという因は、南無妙法蓮華経ではなくて、例えば過去に大根もらった人へおかずをお裾分けしただとか、お土産渡したとかじゃん。たぶん
南無妙法蓮華経してない人でも、大根欲しいと思ってて、ピンポーンなって大根もらうくらいの奇跡は長く生きてれば数多くあるやろ。
じゃあ私もとりあえずここで言っておきましょう
法華経は最高です。
>>962 それはお断りします
法華経に書いてありませんから
>>964 私が南無するのは内容であって
経題ではありません
>>965 内容の全てに南無するなら経題に南無すべき
>>967 上行菩薩の後身だから
言うことを聞いた方がいい
>>969 法華経に出てくる
内容を重視するなら無視してはいけない
>>970 そんなこと書いてありませんでしたがねえ
>>973 日月の光明の 能く諸の幽冥を除くが如く
斯の人世間に行じて 能く衆生の闇を滅し
無量の菩薩をして 畢竟して一乗に住せしめん
これが、日蓮聖人のこと
>>960 欲しいものって人と比べた境涯ばかりじゃん。
貧乏な人はお金を欲しがる。
障害があれば元気な体を願う。
一見当たり前だけど、人と比べた祈りばかり。
私は、本当に欲するべきは心。
心が豊かにならないといけないと思う。
それはお金があれば余裕ができて心にもゆとりができるのは間違いないが、それだと一部の人しか豊かになれない。みんなが幸福にはなれない。
人と比べない、三食いただけることに感謝し味わって美味しくいただく。
誰もが、当たり前の中に幸福があると気づかなければいけないと思う。
綺麗事だけどね。
でもそれしかない。
宗教、仏教の究極は世界平和。
人間が想像できることは実現可能と聞いたことある。物理的にムリっぽいが目指さなければならないと思う。
南無妙法蓮華経は「銭、銭、銭っ」と言われて当然だと思う。
これでは国教化しても信者の中で富を奪い合うだけだと思う。
>>975 心が欲しいならなおさら
南無妙法蓮華經すべきだな
仏の御心が法華経だから
>>977 金がほしいのなら
やっぱり南無妙法蓮華經すべきだな
祈りとして叶わざるはなし…と伝説では
言われている
一応、これだけは知ってて欲しいから言うけど、私は共産主義者じゃない。
この世はみんな同じとはいかない。
顔も人それぞれ違う、個性が大事。
その違うってことで平等を保ってるってこともある。
基本的によく働いた人(うまく頭を使った人)がより稼ぐのは当たり前。因果応報。
みんな同じ食べ物が好みだったら、枯渇する可能性あるし、同じ音楽が好きならその音楽ばかり流れてる。
そんなのつまらないし、成長しない。
でも成長もほどほどがいいと思う。
便利=幸せ。とは限らないから
ま、それくらいは考えた上で「人と比べない」って消極的なことを言ってるっていう自己主張。
晃さんに質問
次スレ、どうするんですか?
国教化は、あきらめましょう。
晃さんの存命中に国教化はムリです。
>>974 ほらどこにも書いてないじゃないですか
思い込むのは勝手だけど、それを事実であるように吹聴するのはやめましょう。
法華経を誹謗することにもなりかねませんよ
>>987 じゃあ上行菩薩の後身は
日蓮じゃなければ、だれ?
>>989 他にいないなら
日蓮聖人しかいないよね
了義によって不了義によらざれ
だからね
>>990 法華経を地球規模や3次元世界の範疇だけで考えるからそういう発想になるのかもね
最澄、空海、栄西、道元、日蓮、法然
誰が一番偉いのか?と考えてはいけません。
それぞれに人々を救うため修行を続け人生を全うした。
自分が信仰する宗教を他人に押し付けてはいけません。
個々人の宗教の自由は、日本国憲法で保障されている。
次スレは、国教化とかそういうのじゃなくて、
法華経に基づいた人生相談とか、
そういう方が需要あるんじゃないかな
それで前向きになれる人なんかがいたら
晃さんも本望なのでは?
>>992 法四依から考えても
他にいないならそれを立てるのが道理
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 233日 0時間 16分 20秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241220150222caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psy/1535832502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「南無妙法蓮華經を国教にすべき YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・南無妙法蓮華經を国教にすべき
・南無妙法蓮華經を国教にすべき
・南無妙法蓮華經を国教にすべき
・南無妙法蓮華經を国教にすべき
・南無妙法蓮華經を国教にすべき
・南無妙法蓮華經を国教にすべき
・南無妙法蓮華經を国教にすべき
・南無妙法蓮華經を国教にすべき
・南無妙法蓮華經を国教にすべき
・南無妙法蓮華經を国教にすべき
・南無妙法蓮華經を国教にすべし
・南無妙法蓮華經を国教化すべき
・南無妙法蓮華經を国教化すべき
・南無妙法蓮華経を国教にすべき
・南無妙法蓮華経を国教にすべき
・南無妙法蓮華経を国教にすべき
・南無妙法蓮華經を国教に定めよ
・南無妙法蓮華經を国教に定めたもうべし
・南無妙法蓮華經を国教に定めたもうべし
・南無妙法蓮華經を国教に定めたてまつりたもう
・南無妙法蓮華經は国教です
・南無妙法蓮華經は国教です
・南無妙法蓮華經は国教です
・南無妙法蓮華經は国教です
・南無妙法蓮華經は国教です
・南無妙法蓮華經は国教です
・南無妙法蓮華經は国教です
・南無妙法蓮華經は国教です
・南無妙法蓮華經は国教です
・南無妙法蓮華經は国教です
・南無妙法蓮華經を世界救済教に定め給うべし
・南無妙法蓮華經を唱える
・南無妙法蓮華經を唱えなさい
・南無妙法蓮華經を唱えなさい
・南無妙法蓮華經を唱えなさい
・南無妙法蓮華經を唱えなさい
・南無妙法蓮華經を唱えなさい
・南無妙法蓮華經を唱えなさい
・南無妙法蓮華經
・南無妙法蓮華經を唱えよ
・南無妙法蓮華經を唱えよ
・南無妙法蓮華經を唱えよ
・南無妙法蓮華經を唱えよ
・南無妙法蓮華經を唱えよ
・南無妙法蓮華經を唱えよ
・南無妙法蓮華經を唱えよ
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
・南無妙法蓮華經を唱えよう
06:49:15 up 27 days, 7:52, 0 users, load average: 9.87, 9.93, 13.03
in 2.2565169334412 sec
@2.2565169334412@0b7 on 020920
|