◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【心理学板自治スレ】性格診断板創設議論スレッド ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1568900092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このスレッドは性格診断板を創設するべきか否か議論するスレッドです。
賛成か反対か記入した上、必ず理由も添えてください。
※特定個人、職種、団体等に対する誹謗中傷は禁止。
禁止事項に反する書き込みは生温かくスルーしましょう。
議論した結果、創設する方向に決着すれば運営に問い合わせる形になりますかね
反対
そこまで投稿数が多いわけでもないから必要ない
MBTI厨だが
百歩譲ってエニアと同ジャンルになるのは許すとしても
血液型や星占いとかと一緒にされるのは勘弁
今はごく少数の荒らしが存在するせいで荒れているだけで、
性格診断板の分離案もその中から出てきたものに過ぎない
心理学板にIDやワッチョイが導入され、
NGが容易になればこんな議論は必要ない(荒らしをNGすれば終わり)と思う
というかむしろMBTI追い出したいアンチさんたちはここでこそ議論して自分らで申請する努力をしたほうがいいだろうに
誰も来ない事実
心理学のまともなスレが無いから質問なんだけど
自分を信用する方法をおせーて
流石にスレチだけど
できそうなことよりやりたいことをやっていけばいいんじゃね
その積み重ねだと思うよ
>>12 ありがとう 心理学的な方法ってあるかな?
「自分を信じるということ」という心理学者が書いた本があって
リンク貼ったらNGで書き込めなかった
この本に、自分を信じる事が良いって書いてるけど
具体的な方法が書いて無いらしくて 実験で検証されたかもわからない状態なんです
自信と、自分を信じる事って違うらしい
>>13 自分はどう思うかを自分の中ではっきりさせていけばいいんじゃないかな
自分はそれについてどう考えるか、好きか嫌いかとか
>>14 自分がどう思うか、例えば幽霊はいるのかだったり神様はいるのかだったり
確かに、周りがどう思うかに関わらず自分の思うことが真実だという考え方もあるね
>>15 そういう超常的なものではなくて
日常や社会に関することで
自分の考えや好みをはっきりさせていく
>>14 自分がどう思うとかとか、好き嫌いを明確にすると
自分を信じる事ができるって事? なんか繋がらない気がするけど
例えば、「ニンジン嫌い」、「猫好き」などを紙に書いた後で
「自分を信じられる気がする」とは、ならないかと
>>17 信じる、ということは即ち自分の中で何らかの確信を持つこと
そしてそれは自分の信念の再確認に他ならない
君が言うような「ニンジン嫌い」「猫好き」なんかも言葉に出して、「何故そうなのか」を考え咀嚼することで自己を知る機会になる
>>18 ありがとう それって情報元どこ? 自分を知るという事と、自分を信じる
という事は別物だと思うけど 例えば、宗教の知識を付けても、宗教を信じられない人はいるし
読んでもピンと来ないので、情報元をおねがいします
賛成
・MBTIのスレは細分化されていて数が多い
・MBTIのスレでは
大多数がMBTIの本を読んでおらず
本に載っている理論の話ではなく
性格診断テストの話をしている
・スレで語る内容は自分語りが主である
賛成
MBTI(16タイプ診断)関係のスレが多すぎる
心理学板からあれだけ嫌がられているのだから分離して独立した方がいいと思うので賛成
但し、名称は”性格診断”ではなく適切なものをかんがえることで。
占いとかが来ないようなネーミング。
>>11 精神状態や心理状態としての信用できているという感じが伴わなくても、行動してみることじゃないかな?
それでうまく行った体験を積めば信用できるようになっていく。うまく行かなかったらまずかったとこを
修正してまた行動する。信用なんて自分でも他人でもそういうことを積み重ねるしかない。
>>23 別に性格診断にして占いが来るとは思わないけど?
「通俗心理学」も「自己理解」もかえって怪しげ...
オカルトやインチキなんだからオカルト板や占い板でいいよ
「性格検査」としては成り立ってるんだからエニアグラムエゴグラム諸々と一括してそこに移動させたらどうだろう
>>28 占い板に移動させると本人たちが嫌がってまた心理学板に戻ってきても困るし、性格診断板を作った方がいいかと
>>30 知らんがな
ギリ健ガイジのワガママなんて知ったことじゃねーよ
また沸いてきたら荒らしとして粛々と処理すればいい
>>31 事実占いではないのだからそんなところに移動させるわけにいかないというだけのことだよ
>>31 ちょっとよくある勘違いのないよう確認しておきたいんだけど、
一般的な質問紙でやる自己認知を測るための性格検査とユングの類型論は別物だから、性格検査としてのMBTIをやってその結果が出た者どうしダベってる、性格検査の受検者は他板に移動できるけど、
ユングの類型論に立脚した話をしたい人は心理学板に割り振られることになるよ
16タイプ診断スレなんかはこっちに残る
まず、叩きのやっている誹謗中傷、侮辱、脅迫はやっていいことなの悪いことなの?
板の民度というよりもごく少数だが果てしなく民度の低いのが居着いているって感じかね
そうだねMBTIスレで実質MBTIの宣伝所として使ってる固定住人が前々からネットストーカーとして批判潰しをしていて、板を占領しているのが問題
性格診断板を創設したら一緒に出て行くことになるエニアグラムなんかの大人しいスレには気の毒だけど
MBTI厨が発狂乱立!集団ネットストーカーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/psycho/1484279108/155 これね。自分がこの板に来るほんの少し前に立ったみたいだけど
板の新設は難しいと思う
5ちゃんの利用者が減ってるし
じゃあ自己啓発板にでも移動してもらったらどうだろう
性格検査は心理学を使って製作された自己認知ツールだけど
ツールの利用は「心理学」にはならない
電気炊飯器を作るには工学が必要だけど、炊飯器の使用感は工学ではないのと同じ
ツールは目的性として自己啓発的な効果を打ち出してはいるから適当かと
はいそれでは、彼らを心理学板に残すとすればどのように線引きさせたらよろしいだろうかという話になってきます
本来ならば板の趣旨としてものすごく優先順位の低いスレが数で猛威をふるっている状況を、どのように改善したらよいでしょうか
おや、利用許諾に従って自治を行えばよいだけではありませんか?
運営がろくな対応をしないから問題になっているのではありませんか
値打が出てからスレッドが当たるから運営方針も変わるべきだが問題を取り違えない様に。
運営が管理を自治に委ねているのならば、利用許諾の遵守が最優先される規範基準になるはずです
利用許諾を正確に理解し、その実行をできるものが自治を行うに相応しいということになります
占い板が元々占い・性格診断板なので性格診断板が作られる可能性は低いのでは?
MBTIが占い板に移動してくれる可能性は同じくらい低いと思うが
心理学やってる自分に酔いたいだけのキチガイ層だからなぁ
言って分かるような知性は持ち合わせていないだろう
先ず優先されるべきは各タイプの雑談スレッドの閉鎖
あれらが最も害悪だ
その次に優先されるべきはキャラスレの閉鎖、百歩譲っても縮小
キャラスレ群は関連スレッドを作り過ぎだ
本来ならばMBTIは総合雑談スレのみの運用に限定するべき
そうすれば類型論の話題としてのスレ立てが優位に立つ事ができる
具体的な方法としては埋め落としが有効である事は
>>39のスレッドを見ても明らかだ
心理学板の、MBTIを邪魔に思っている人間が協力すれば実現可能だ
そうなるとMBTIの連中が外に出て収拾つかなくなるかも
占い・性格診断板は占い板になってしまったし共存を図るしか無いんじゃないか?
>>53 細かく分けてないと喧嘩するんじゃないか?
そしてまた騒いで板全体に迷惑かける
やつらには混ぜると危険な臭いがする
キャラスレがいちばん不要だろ
2次元の考察をわざわざここでやる必要がない
占い板もともと性格診断・占い板だっていうのは初耳
今板のガイドライン見てきたけど特に書いてないし占い板のタイトルにも占いとしかないよ??
もし
>>56のいうことが本当なら迷惑になるかどうかは置いといてそちらに移動するべきだし
違うならやはり性格診断専門の板創設がよいのでは?
>>58 あれマジでキモいよな
マジでアニメ板でやってほしい
でも萌え豚とMBTI信者は層が同じだから無理だろうね
>>59 ここのローカルルール見てみて
いまだに占い・性格診断板と書いてるから
>>61 ↓こうなってるけど??
占い
★書き込む前に★
・利用者は「5ちゃんねるの使い方」「書き込む前に」 「FAQ」「5ちゃんねるガイド」を読みましょう。
以上を読んでもわからない事があったら、「初心者の質問板」で聞いてください。
・荒らし、煽り、特定の血液型や星座の中傷等は禁止です。
これらの犯人を特定の血液型,星座と決めつけるのもやめましょう。板が荒れる元です。
・荒らし、煽りは「完全無視」。sageでもレスを返さない。
反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。無視できないあなたも厨房です。 荒らし対策告知
★スレを立てる前に★
・「既存スレ」「過去ログ」 をよく探して、重複スレがないか確かめましょう。
Ctrlキー(またはコマンドキー)を押しながらFキーで検索ができます。
・叩きスレは禁止されています。
「○型最悪」や「○座ウザイ」等のスレを立てないで下さい。
板が荒れないよう、ご協力お願いします。
初心者はここ↓を読んで下さい
おやくそく。
荒らし・煽りは無視してください。
>>61 ごめん自己解決
ありがとう
「心理学板の」ローカルルールだね
心理学
■心理学板案内所■
学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に
学問的に回答することは困難ですので御了承ください。
新規スレッドを立てる前に,まずは同じようなスレがないか 検索 してください。
(スレッド一覧で、Winでは「Ctrl+F」、Macでは「コマンド+F」)
単発の質問はこちらへ
◇◆心理板・スレ立てるまでもない質問箱◆◇
心理学板は、個人的な悩みの相談をする板ではありません。
精神疾患に関するご相談は → メンタルヘルス板、各種医療機関へ
人生の悩みを語りたい方は → 人生相談板、各種専門機関へ
夢占い、心理クイズなどは→ 占い・性格診断板、または占い・理論実践板へ
「占い・性格診断板」が占い板に書き換えられている現状ですね。どんな経緯があったのかは知らないけど、一見占い勢が性格診断を追い出したように見える
どっちにしろ運営に戻してもらうか、新たに創設したほうがよさそう
>>64 占い板を占い・性格診断板に戻しても、性格診断板を新たに作っても、やつらは移動しないだろう
そんなことで移動するくらいならとっくに移動してる
やつらはMBTIこそが心理学であると思ってるっぽいからな
心理学関連スレが追い出される可能性の方が高い
既にTwitterとかに移動してる人が多いんじゃないだろうか
やばいね。電気炊飯器の使用感スレが工学板にあるレベルなのに
移動できないなら利用許諾くらいは守れる民度を確保していただかないと
>>65 >既にTwitterとかに移動してる人が多いんじゃないだろうか
ツイッターに移動した個人がネットから消えるまで追撃の手をやめないのも問題がある
>>67 そんなやつがいるの?
そんなしつこいの、ヲタ関係の板でしか見たことがない。
>>68 逆説を追い出した後数ヶ月延々と名無しで書き込んでいるだの決めつけて暴走し続けていた
>>69 Twitterに凸して閉鎖に追い込んだのかと思ったw
逆説は消えてないやんw
>>70 凸ってきたのもいる
>>70 >逆説は消えてないやんw
そりゃそうだよ。何が異常って、自分たちで追い出しておいたくせにネットから消えるまで叩きつづけないと気が済まない状態
「板での理想的な進行を妨げる」から出ていけではなくて
出ていった後もツイッターを監視し続けて誹謗中傷をやめなかったことから
MBTIを批判すること自体に攻撃を仕掛けたかったという意図が明らか
>>72 監視して話題にしてれば帰ってくることは明白だろうに
本当は逆説と遊びたいんだろうな
マイナスのストロークを投げ続けて必死な感じ
>>71 お前が何故キチガイ扱いされているのかまだ分かってないのか
まぁキチガイだから仕方ないか
>>74 ほーら粘着してきた。理由をどうぞ
わたしは例えば以下のような理由で叩きのほうが頭おかしいと思いますが?
457 名前:223 [sage] :2019/10/03(木) 08:27:17.05
流れを無視して名無しでの書き込みを別々に認識しろ、同じ人物の書き込みとみなすことは思い込みが強い証拠だと相手を責める一方で、
同じく名無しの状態で賛同レスをした者には自演と決めつける。
矛盾している上思い込みが強いのは明らかにこの理屈を振り回す叩きであるにもかかわらず、
叩きに便乗するものが後を絶たない
そのくせ自分たちのほうが筋が通っていて、狂っているのは逆説であると決めつける
おかしいのは逆説と叩きのどちらだろうか
>>513 >叩きは自己認知を否定しないツールを支持する観点からわたしの自己認知を否定するという自己矛盾を顧みることなくわたしのタイプを否定してきますが。
>>76 筋が通らない主張をすることが正常なんですか?
MBTIの各タイプ雑談スレッドから人がいなくなる事は期待しないほうが良い
なぜならキャラwikiのトップページには誘導URLが貼ってあるからな
新規がどんどん入ってくる事になる
wikiには毎日1300人が見にくる
その中のほんの数%が雑談スレに居着くようになれば心理学板の乗っ取りも完遂されるという事だろう
そして雑談をしていくうちに逆説の名前が出てくれば興味を持った人間は隔離スレへ赴くこととなる
あのスレのテンプレを見る事でバイアスが作られれば、誤解した人間による、逆説の長期的隔離が成立するのだ
ここまで説明すれば、まずは何をするべきかは分かるな?
そもそもこっちにMBTIスレの連中が来ない事で
奴らが心理学板から出る気ないのは丸わかり
ここで何を書いても無駄だよ
>>78 5ちゃんの学問板全体でも本当に学問の話がされてるスレはごく少数
通俗的なスレが大部分になってしまうのは仕方ない
5chだし専門的な話だけを真面目にやりたい人は
大学なり臨床なりに行ってしてるんだろう
学問板は5chの性質とはあまり噛み合わないかもな
だから「学問板は過疎ってナンボ」とか言われる
心理業界の話をするのにはいいんだけどね
名前出すと話せないこともあるし
MBTI住人もこのスレ来いと言われたから来たけど個人的意見としてはなんでもいいやって感じ
心理学板にMBTIスレがあって面白いからそこで会話してるだけで
そこにあるからってだけ。
板創設とか面倒くさいし誰かが作ってスレも立てられたら勝手に流れてくくらいのノリ。
>>79 あのー何をすべきってもうしてることはご想像がつかないのでしょうか
というか
>>81 >そもそもこっちにMBTIスレの連中が来ない事で
来てるし逆説への粘着もいるよ
移動する気がないのは同意だけど。
ここのローカルルールにも性格診断は占い・性格診断板へとある通り、昔から問題だったんだろうけど
やれマナーだルールだというなら板違いを認識すべきだね
>>79 >そして雑談をしていくうちに逆説の名前が出てくれば興味を持った人間は隔離スレへ赴くこととなる
ということだけど、静かなんだよね今。ほとんどが固定民の粘着による書込みと思われ
運営に削除依頼ということならもうしてあるので、運営が利用許諾、削除体制通りに動かないのが問題ということで外部に相談にいくことになってる
そもそも個人に対する祭りスレがある時点でMBTIには民度低下効果があると言わざるを得ない
MBTIスレを仕切ってる固定民と、一般の住民と分けて考えるべきで、
動くかどうかはMBTIスレを仕切ってる固定民次第ではあるんじゃないの?
90、というか上げ書込みで応答してるレス主はそのところよく考えてほしいかな。
やむを得ない
我々はスレ群の縮小の流れを受け入れなければならない
しかも、それはもっと広がるだろう
キャラスレだけに限られず、あらゆるスレッドへ広がっていくだろう
我々はそれに耐えねばならない
>>91 それは分かってるよ
どのようになってもMBTIスレは心理学板に居座るだろうと思ってる
このスレはID強制スレから心理学系の人間を隔離する意図のもの
それ以上でもそれ以下でもない
人種隔離政策より下の隔離は終わり。敗北。降伏。斬首。
アパート ヘイト ス ピーチ 桃太郎六角の術かな。伝説の信仰もなしにねえ。
公園や庭園管理の仕事もあるしな。恩視されないのが病院利用者病院関係者クラス。
ププゥ。カスすぎ。地獄すら落第。天国の入り方も知らない。
園や庭園管理の仕事もあるしな。恩賜されないのが病院利用者病院関係者クラス。
ププゥ。カスすぎ。地獄すら落第。天国の入り方も知らない。
このスレ機能してないな
MBTIアンチと逆説に支配されてるし変なコテいるし
MBTIが心理学かとか今このスレには関係ないだろ、それを議論するスレがあるんだからそっちに行けよって感じ
ここは心理学板にIDやワッチョイやIPを導入するか否かを議論するスレだろ、それだけに集中しろボケカス
>>94 では、移動する意志がないなら、板違いは板違いだから、優先順位が低い位置にいることを弁えた活動スタイルにしていただかなければなりませんね
というわけで
93という回答をMBTIスレを仕切っている固定民からいただいたものと解釈しております
93 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/04(金) 11:11:27.03
やむを得ない
我々はスレ群の縮小の流れを受け入れなければならない
しかも、それはもっと広がるだろう
キャラスレだけに限られず、あらゆるスレッドへ広がっていくだろう
我々はそれに耐えねばならない
おさらいしますと
果てしなく民度の低いMBTIスレを仕切っている固定民がMBTIスレ利用者を扇動し、
36 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/01(火) 13:59:05.47
板の民度というよりもごく少数だが果てしなく民度の低いのが居着いているって感じかね
運営の趣旨や板の趣旨を無視して優先順位をあべこべにした挙動をするため、数の上からいえば名前は心理学板でも実質MBTI板になってしまっていることが問題ですので
どうしても心理学板で活動したいというなら身を寄せている位置付けなりに控えていただかなければなりません
43/44はわたしのレスですが
43 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/03(木) 11:27:22.04
はいそれでは、彼らを心理学板に残すとすればどのように線引きさせたらよろしいだろうかという話になってきます
44 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/03(木) 11:30:00.40
本来ならば板の趣旨としてものすごく優先順位の低いスレが数で実効支配を図り猛威をふるっている状況を、どのように改善したらよいでしょうか
53の判断が合理的と考えられます。この流れを受けてMBTIスレを仕切っている固定民当事者が共存のための鎮火に向けて
>>93と回答したものと思われますので、
しばらく様子を見させてもらいますが、口だけで実行が伴わないならば心理学板民の立場の方々が
>>54などそれなりの実効的対応に出てもよろしいかと存じます
53 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/03(木) 16:41:57.26
先ず優先されるべきは各タイプの雑談スレッドの閉鎖
あれらが最も害悪だ
その次に優先されるべきはキャラスレの閉鎖、百歩譲っても縮小
キャラスレ群は関連スレッドを作り過ぎだ
本来ならばMBTIは総合雑談スレのみの運用に限定するべき
そうすれば類型論の話題としてのスレ立てが優位に立つ事ができる
もしMBTIスレが無くなっても心理学板にそのままIDは導入して欲しい
関係ないスレも結構荒れてることあるしね
それはいいと思うよ。あくまでも板の正常な運行状況のもとでしか投票も成り立たないから、まずは板内の民度の向上から始めないとね
あと荒らしの定義も勝手に運営の定義から都合のいいように書き換える癖は、MBTIスレ民じゃなくても持っていたりするなら、それも修正しないとね
ただの連投では荒らしにならないよ
同じ内容のコピペ連投は荒らしに判別されることが多いけれど
内容のある連投は同一IDでも荒らし扱いにはならないね
ただ、同一IDの連投は掲示板という場所では長文は嫌われがちだし
読み飛ばされてしまう可能性も上がる
議論や討論をしたいのなら議題をはっきりさせて、
意見表明とやりとりのバランスも必要とは思う
>>113 各個人の課題であって強要するものではないし、剰え個人攻撃や荒らし認定にまで及ぶべきものでもない
自分の理解力が悪いのかもしれない
何を言いたいかちょっと分かりにくいので
何に対してが各個人の課題?
かみ砕いて説明してくれると助かる
>>115 投稿スタイルの選択は規制にかからない限り各個人の自由であり強要するものではないってことですよ
ありがとう
それは確かにそうだね
連続投稿してもいい、それは個人に委ねられてる
以下は個人的な意見としてであって強要するものでは全くなく、
表明したい意見がある場合、掲示板、ブログ、twitter他、
形式にあった形に合わせたり、変更した方が目に入れてもらいやすくはあるのでは
という自分の考えだった
押しつけのように感じさせてしまったらすまない
そのような要望があることは要望としてはお受けしております
よろしくお願いいたします
>>108 ごめん、93は量子論に対するとある物理学者の名言を改変してみただけなんだ
俺はMBTI民ではない
誤解を招いてしまってすまなんだ
改変だろうが意思表示と誤認を与え得るようなレスの投稿は場の混乱を与える明らかなイタズラであり迷惑行為です
なんか最近の5ちゃんねるは殺伐としてるね
>>119の言ってる意味は分からないけど冗談ぐらい書いていいと思うよ
そもそも冗談も書けない所なら
心理学のカテゴリにMBTIなんて存在できないw
まあ、もう少し分かりやすい冗談であると誤解がないので有り難いけどね
俺らの知的水準に合わせた冗談をお願いしとく
知的水準が合っていても
名言をもじった意志表示という扱いにはなっても
冗談としては扱えない
変態糞土方の改変なら通じたんだろうなって
次から気をつけます
そしてお前は次に「次なんてあり得ません。」と、言うッ!
>>124 はい心理学のカテゴリに性格診断は置いてはいけませんとローカルルールにも書いてありますね
あなた何の立場でものいってるんですか
IDスレでも指摘したけど結局MBTIスレを維持したいんじゃないんですか
もしこの上げ豚が同じ人間なら。いろいろすっとぼけてないか
>>131 立場にとらわれてると正しい判断はできないと思いますよ
自分は心理学専攻でこの板に来ています
従ってMBTIスレが主流になっている現状は良いとは言えないと思っています
そういう観点からsageていません
ですが掲示板運営側から見るとこの板のアクセスを稼いでいるのはMBTIスレでしょう
また通俗心理学も心理学だと思われているのが現実です
以上の二点からMBTIスレを追い出すのは現実的ではなく共存できた方がいいと思っています
>>133 >以上の二点からMBTIスレを追い出すのは現実的ではなく共存できた方がいいと思っています
はいですから
108 名前:89/91 [sage] :2019/10/04(金) 14:24:17.69
おさらいしますと
果てしなく民度の低いMBTIスレを仕切っている固定民がMBTIスレ利用者を扇動し、
36 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/01(火) 13:59:05.47
板の民度というよりもごく少数だが果てしなく民度の低いのが居着いているって感じかね
運営の趣旨や板の趣旨を無視して優先順位をあべこべにした挙動をするため、数の上からいえば名前は心理学板でも実質MBTI板になってしまっていることが問題ですので
どうしても心理学板で活動したいというなら身を寄せている位置付けなりに控えていただかなければなりません
43/44はわたしのレスですが
43 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/03(木) 11:27:22.04
はいそれでは、彼らを心理学板に残すとすればどのように線引きさせたらよろしいだろうかという話になってきます
44 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/03(木) 11:30:00.40
本来ならば板の趣旨としてものすごく優先順位の低いスレが数で実効支配を図り猛威をふるっている状況を、どのように改善したらよいでしょうか
53の判断が合理的と考えられます。この流れを受けてMBTIスレを仕切っている固定民当事者が共存のための鎮火に向けて
>>93と回答したものと思われますので、
しばらく様子を見させてもらいますが、口だけで実行が伴わないならば心理学板民の立場の方々が
>>54などそれなりの実効的対応に出てもよろしいかと存じます
53 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/03(木) 16:41:57.26
先ず優先されるべきは各タイプの雑談スレッドの閉鎖
あれらが最も害悪だ
その次に優先されるべきはキャラスレの閉鎖、百歩譲っても縮小
キャラスレ群は関連スレッドを作り過ぎだ
本来ならばMBTIは総合雑談スレのみの運用に限定するべき
そうすれば類型論の話題としてのスレ立てが優位に立つ事ができる
とお答えしております。話聞いてませんね?
またMBTIは明らかに理論的な欠陥と詭弁性があり
通俗心理学としての用すら為しておりません
MBTIはただの商標のついた性格検査でしかありません
MBTIがおかしくてほかの性格検査にはない一点、それは測った自己認知を生来の性質であると論理をすり替えているところです
自己認知に対するエビデンスを並べ立てて生来の性質のエビデンスであるかのように装っている、こんなツールが心理学として成り立っているわけがありません
心理学として通俗性があるというなら、情動性に立脚した社会性を論じている愛着理論、アドラーやマズロー、アッシュの同調実験、ビッグファイブなどが挙げられるでしょう
>>134 埋め落としは運営側からすると明らかな荒らしでしょうね
そのような方策は取らない方が良いと思います
ID強制をしたいのなら埋め落としをどんどんやるのがいいかも知れませんが
MBTIスレの人々が納得して移動あるいはsage進行やスレ削減等自重していただきたいのですが難しいでしょうね
>>135 通俗心理学とはそのようなものです
心理学だと誤解される恐れがあるので心理学板に存在して欲しくありませんが
>>133に書いた通り難しいだろうと認識しています
>>139 通俗心理学という名称すら不適切であると言っているんです
>>139 >埋め落としは運営側からすると明らかな荒らしでしょうね
運営が規約に沿った対応を怠っているために、無法地帯と化し、運営自身が規約を守っていないのですから
こちら側が運営の都合を尊重する謂れは無くなります
>>140 定型発達9割以上の心理を説明しているのだから通俗性があります
そもそも協会自身が心理ツールであって学問ではないと登録しています
もう一度伺いますが、
通俗心理学とはなんらかの心理学をわかりやすく説明したものという捉え方はできますが
MBTIの内容は心理ワークであって学問ではありません
学問というなら何の分野になるんですか
>>141 通俗心理学というのは心理学ではないものです
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E4%BF%97%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6 規約を守っていないとしても彼らがコントロールしているのは厳然たる事実です
目的を達成するためにはそのような考え方をすべきではないでしょう
特許庁からの説明も確認したのですが
登録商標とは、自社の指定役務や指定商品に独占的にMBTIの四文字を冠せられる権利以上でも以下でもありません
>>145 「大衆の間でもてはやされるような心理学のような説を指して、「通俗心理学では」のように言われる、表現の一種である。独立した学問を指しているわけではない。」
では心理学ではありません
心理学のような何かです
「また、この「通俗心理学」という用語は、通俗心理学業界を指すとき、人間行動についての日々の情報源が広がっていくネットワークを表すのに使われることがある。
この用語はしばしば、心理学の概念を説明するのに簡略化しすぎたり、時代遅れであったり、証明されていなかったり、誤解されていたり、
あるいは誤解していたりするように見えることに対して非難の意を込めて使われることがある。
しかし、この用語はまた、専門的に生み出された心理学の知識を記述するためにも使われる。
多くの専門家によって妥当であり効果的であると見なされて、一般大衆によって使われることを意図する場合である[1]。」
しかし以降がわたしの想定する「通俗心理学」にあたりますが、
専門家によって妥当であり効果的であるとすら見做されてもいません
「また、この「通俗心理学」という用語は、通俗心理学業界を指すとき、人間行動についての日々の情報源が広がっていくネットワークを表すのに使われることがある。
この用語はしばしば、心理学の概念を説明するのに簡略化しすぎたり、時代遅れであったり、証明されていなかったり、誤解されていたり、
あるいは誤解していたりするように見えることに対して非難の意を込めて使われることがある。」
MBTIの実態を表す言葉としてはこちらのことですから
心理学のような何かと心理学が共存する状態だと、誤認による混乱を深め軋轢が止まないことを示唆する言葉になり
共存を図ろうとする態度はむしろ矛盾することになります
また27もわたしのレスですが、この場合
>>149のニュアンスでの使用を想定しており、芳しい意味には捉えられないことを指摘しています
27 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/09/30(月) 06:24:53.54
>>23 別に性格診断にして占いが来るとは思わないけど?
「通俗心理学」も「自己理解」もかえって怪しげ...
>>148でなければ、もともと心理学の見地に立つ者からの批判的な見方を表す用法なのだから
共存しようというほうがおかしい
「心理学者であると広く認識されている作家、コンサルタント、講演者およびエンタテイナーについて記述するために使われることがある。
それは学術的な資格によるものではなく、彼らがそのようなイメージを意図したか、あるいは、彼らの業績に応じてそのように認識されていたことによるものである。」
この辺に至っては完全にもののたとえ
発達障害者のキチガイババアがひたすら妄想拗らせて独り言会話をするスレに
発達障害と統合失調症の2つ持ちって
あちらで紹介されてるようなので反論しておきますね
http://2chb.net/r/psycho/1570026056/732 MBTIは通俗心理学だと思われるので心理学板にはふさわしくないが一般的には心理学と思われてしまう
そのため心理学板に居座られるのも仕方ないと自分は書きました
http://2chb.net/r/psycho/1568900092/133 それに対して通俗性のある心理学が通俗心理学だと解釈して枝葉末節の議論になったので
http://2chb.net/r/psycho/1568900092/138 通俗心理学は心理学ではないと説明したんですが
http://2chb.net/r/psycho/1568900092/145 >>155 >MBTIは通俗心理学だと思われるので心理学板にはふさわしくないが一般的には心理学と思われてしまう
そもそも通俗心理学は揶揄していった「心理学ではないなにか」を指す言葉なので通俗心理学であることをもって
心理学板に存在し続ける理由づけにすることはできないと申し上げました
>>156 それ、
>>155の説明とは関係ないですよ
>>155は通俗心理学という用語を誤用していたのは逆説氏であると言っているのです
通俗心理学のスレが心理学板にあってよいのかは別の話です
>>155 「通俗心理学」の用法としては個人的な人生観に対して人生哲学と呼ぶようなものだけど、お前はそういうものに対しても哲学板にカテゴライズするセンスの持ち主なわけ?
>>157 いえいえ誤用していたのは
>>155のほうです
>>155 >それに対して通俗性のある心理学が通俗心理学だと解釈して枝葉末節の議論になったので
もし心理学板に存在し得るような意味合いであるならば
138 名前:129/130 [sage] :2019/10/04(金) 19:25:27.73
心理学として通俗性があるというなら、情動性に立脚した社会性を論じている愛着理論、アドラーやマズロー、アッシュの同調実験、ビッグファイブなどが挙げられるでしょう
であり
148 名前:129/130 [sage] :2019/10/04(金) 19:59:40.64
「また、この「通俗心理学」という用語は、通俗心理学業界を指すとき、人間行動についての日々の情報源が広がっていくネットワークを表すのに使われることがある。
この用語はしばしば、心理学の概念を説明するのに簡略化しすぎたり、時代遅れであったり、証明されていなかったり、誤解されていたり、
あるいは誤解していたりするように見えることに対して非難の意を込めて使われることがある。
しかし、この用語はまた、専門的に生み出された心理学の知識を記述するためにも使われる。
多くの専門家によって妥当であり効果的であると見なされて、一般大衆によって使われることを意図する場合である[1]。」
しかし以降がわたしの想定する「通俗心理学」にあたりますが、
専門家によって妥当であり効果的であるとすら見做されてもいません
にあたるとすでに説明しています
誤用のほうでないならば
>>27の時点でそのニュアンスを把握しており適切でないことを指摘しています
心理学でないなにかに対する呼称として「通俗心理学」の用語をMBTIに適用するなら
>>149>>158を理由としてMBTIは板違いということにならざるを得ないし
心理学としての呼称として機能するのであれば
>>148としての扱いになる(しかも誤用ではない。ウィキペディアの説明をよく読んでください)が
実態には相応しくないためこれも適用できない
よってMBTIは通俗心理学としての扱いをするならば板違い
といっているんです
>>155 >MBTIは通俗心理学だと思われるので心理学板にはふさわしくないが一般的には心理学と思われてしまう
この時点で誤用なんだってw
個人の人生観を人生哲学と呼ぶようなものだけど、哲学板には入らないでしょうよ
そもそもMBTIは心理ツールなのであって「心理学」ではないのだし
16類型の一般名称として扱うことも、認定ユーザーがタイプ判定士であるかのような誤認を招くトラブルのもとだし「心理学」ではないことははっきりさせないと。
>>160をもう一度わかりやすいように記述してみます
ウィキペディアにはこうありますね
@大衆の間でもてはやされるような心理学のような説を指して、「通俗心理学では」のように言われる、表現の一種である。独立した学問を指しているわけではない。
また、この「通俗心理学」という用語は、通俗心理学業界を指すとき、人間行動についての日々の情報源が広がっていくネットワークを表すのに使われることがある。
この用語はしばしば、心理学の概念を説明するのに簡略化しすぎたり、時代遅れであったり、証明されていなかったり、誤解されていたり、
あるいは誤解していたりするように見えることに対して非難の意を込めて使われることがある。
Aしかし、この用語はまた、専門的に生み出された心理学の知識を記述するためにも使われる。
多くの専門家によって妥当であり効果的であると見なされて、一般大衆によって使われることを意図する場合である[1]。
>>138はAの場合で考えられるケースを紹介しており、この場合には心理学板にカテゴライズされる意義があるが
MBTIの実態に即していないと指摘しています
>>155は@のケースで使っているとしましたが
「心理学ではない何かに対して使われる揶揄表現である」とすでに記述があるため、
心理学板にカテゴライズできる謂れがないというbんです
あなたはAの用法を誤用と仰いますが
誤用ではないことが記載されており内容を把握できていません
>>155 MBTIは自己認知性格検査の結果をそのまま生来タイプに置き換えるようなデタラメツールなわけだけど
そんなものは心理学的にあり得ないことがはっきりしている以上16類型の一般名称としての扱いはもちろん心理学板に置いとくわけにいかない
いいかな
>>157 >通俗心理学のスレが心理学板にあってよいのかは別の話です
>>155 >MBTIは通俗心理学だと思われるので心理学板にはふさわしくないが一般的には心理学と思われてしまう
>そのため心理学板に居座られるのも仕方ないと自分は書きました
いっていることが食い違ってますがどういうことでしょうか
通俗心理学と思われるようなものは心理学板でおk
所詮 2ch/5ch なんだし、世間一般の人の感覚で考えればいい
>>167 162 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/10(木) 22:40:30.18
個人の人生観を人生哲学と呼ぶようなものだけど、哲学板には入らないでしょうよ
そもそもMBTIは心理ツールなのであって「心理学」ではないのだし
自己認知が生まれつきの性質を表すなんてどこの心理学もやってないよ
「自分が思っている自分の性格と実際は必ずしも一致するわけではない」
こんなこと中学生でもわかるし、ユングの理論もこれが基本なのだから
自己認知と生来タイプ(実際の性格)を直結してしまっているMBTIは一般的に思われている心理学ですらない
ユングはいろんな脳機能順列を考えたけど、
そのうち実在し得る定型発達の脳機能順列はSF型になるということが、その後の長い心理学と神経医学の流れで解明されてきたことを見ると明らかであり
MBTIのやってることはペルソナで釣る商売でしかないということですよ
>>168 心理ツールなら心理学板でおk
心理学でなくても通俗心理学なら心理学板でおk
ふーんしつこいね
流行ってるかは知らないけどエセ心理学だよ
エセ心理学なら心理学板でおk
例えば、エセ物理学だったら、心理学板はふさわしくないというのもわかるが、
エセ心理学と言ってる時点で、心理学を念頭に置いてるんだから
エセ心理学なら心理学板でボコボコにされるのが筋でしょう
批判してもおk
エセ心理学を批判するのも心理学板の範疇
いいね。じゃあ逆説はやっぱり叩かれる謂れがないってことでいいですね!
んじゃいい加減鳴りを潜めてくださいねMBTIスレ固定民さーん
心理学板が一番居心地いいからもうずっとこの板でいいよ
NLPと似たようなものなのだから活動控えたほうがいいよMBTI
やればやるほど怪しいって
逆説アンチっていわゆる「繊細チンピラ」なんじゃね?
>>186 逆説アンチなんかいないよ
犯罪者を嫌っても犯罪者アンチなんて言わないだろ
「繊細な自分」を傷つけないように他人に要求するチンピラを指すネットスラング。
小野ほりでいが命名。
「自分に欠けている何かを持っていることに無自覚な他人の発言を勝手に自慢と受け取って激昂する人」と定義されている。
一行目の要約はそれっぽいけど三行目の詳細を見ると違う気が、するが
過去に何回も嫉妬嫉妬と言ってはばからない逆説には「繊細チンピラ」に見えているのかな……w
>>184-185 はどう見ても典型的なやっかみ
>>187 逆説のどこが犯罪?逆説はされた側であってもアウトなことは何一つしていないはずだが
もともと、MBTIの心理学的な意義について話すならともかく、
MBTIの利用者が実施内容と似たようなことや結果に基づいた自己語りをするなら「心理学」について語っているのではなく、
サービスを移植したに過ぎなくなるから板違いなんじゃないのと2017年の時点でいっていたのが逆説
逆説は本来の利用目的での利用者が排除される謂れはなく、
せっかく楽しんでいるのにサービスについての批判的なレスをするなというのならそれ目的の板に移動してくださいと言っていただけ
>>190がどちらを指しているのかはわからないが
逆説についてというのなら大きな誤解
自己啓発版にスレ立てて移れる人はそっちに移ろう。延々と議論してても何も変わらない。
自己啓発板にも逆説は誘導したよ。スレ立てまで面倒見てた
心理士協会への問い合わせについても
需要者の誤認を協会自身に明らかにしてもらう責任を臨床心理士の資格と内規にかけて問うたのであって
主宰を罰することが目的ではない
逆説自身の立場としては
「一般需要者の優良誤認によって心理学、特に類型論についての意見交換/発信が困難になっている当事者」
以外のなにものでもなく
類型論の利用者という立場から、MBTI協会の欠陥を指摘批判しているに過ぎず
誤解のないようよろしくお願いいたします
掲示板への恫喝にも取れるけど
やってはいけない事になるね
どこがどうやってはいけないことなんですか
何が恫喝になるんですか
具体的にご指摘ください
ただの板違いの指摘から、
>>194の件は住民の同意を得た上での誘導行為でしたが?
遠回しだけど本質は言論統制だよね
掲示板利用者に何も言わせないつもり?
>>200 言論統制は批判潰しになっている逆説叩きのほうじゃないんですか
こちらは筋を通して利用目的による住み分けを主張しただけです
プロパガンダと呼べるようなものはありません
何のつもりですか?
ゲリアン氏だっけ?ミスリードからの論点ずらしが激し過ぎるよ
こちらが聞きたいです
住民に手綱を付けようとしてますね?
していません。何を根拠にそのような喩えをなさるのですか
運営指針の背景となっている法的規範を遵守した自治行為のことを指すのなら手綱と呼んで批判するのもお門違いです
>>207 また言ってるだけこき下ろしが始まりましたね
どこの機関に持っていっても逆説叩きのほうが異常だと言うよ?
自覚を持つべきなのは叩きのほうでは?
エセ心理学が心理学板で批判されることに怒ってもね?
それが嫌だと言うならそれなりの板に移動したらと言うだけのことが
何の言論統制なの?
逆説の言葉が正しいのならば異常者の巣窟ということになります
しかし、私達はなんら問題なく意思疎通ができる
逆説を除いては
この事実から、異常なのは逆説ということが導ける
>>212 それ逆説が批判を停止すれば万事解決する話だよね
>>215 間違っているものを批判することの何がいけないの?
>>217 批判しなければ、そもそも怒る人も傷つく人もいないからね
推測だがどこのコミュニティに入っても人間関係でのトラブルを引き起こすと思うがなこの様子じゃ
当人の性格の問題が広がって
その組織の管理体制に話が飛躍してるだけだ現状は
>>218 学問的に正しいかどうかを話してよい学問板で、正しいことを提示されて勝手に傷ついたと怒られてもそれ自体がナンセンス
はたから見ると他人同士が盛り上がってる場でつまはじきにされて冷や水ぶっ掛けてるだけに見える
嫉妬だの大騒ぎするがただ自分が
中心に居たいだけだよな
>>221 心理学わかる人にそれ違うよと言われて集団で逆切れしているだけにしかなってないよ
>>222 ツイッター見てみたがほぼ喧嘩腰でトラブルになってたろ?
相手にブロックされた記憶あるだろ?
まず自分が全て正しいだなんて
それ自体間違いだよ
神様にでもなった気だろうが
>>224 どこが喧嘩腰なんですか?拾ってきてください
>>225 >まず自分が全て正しいだなんて
そんなことも言ってないよ
正しいことが確認できているから正しいよと言っているに過ぎませんよ
自分解釈力あるよ。だから妥当性あると思っているよということにすらマウンティングとしか反応しないのは
むしろそちら側のコンプでは?
>>225の白黒思考といい、あなたENFPじゃないの?
ガンギマリさんとのやり取りですね
前に拝見しました
拾ってきてください。向こうのほうが喧嘩腰ではありませんでしたかね
仮にガンギマリ氏と何か言い合いがみられたところで
なぜ「ほぼ喧嘩腰でトラブルになっていた」と一部を全てに塗り替えるようなものの見方が成り立つのでしょうか
224 名前:没個性化されたレス↓ :2019/10/12(土) 09:59:06.91
>>222 ツイッター見てみたがほぼ喧嘩腰でトラブルになってたろ?
相手にブロックされた記憶あるだろ?
なんかだんだん、
>>234のほうが逆説に言いがかりつける流れになってきてるように見えるんだけど
>>234の件については
アメリカ氏を名乗るアカウントが俺たちに関する誹謗中傷をツイッターで撒くなというから、
そんなことはしていませんと事実を述べているところへ
アルタリア氏が自分からフォローしてきた事実も棚上げして俺はこいつに興味もないのにと便乗してきたことに
わたしが聞き返していただけで
ツイッターの運営にもこの件を報告し、アメリカ氏を名乗るアカウントは迷惑行為として対処されました
本垢は偽垢の仕業っていうけど顔見知りのはずのアルタリア氏が便乗していたことだし
偽垢なら運営に報告すれば処分してもらえるはずだから変だねとは
>>214 自分が不利になってくるとこういう哲学的な問いを発して反論した気になるのが逆説のクセ
>>240 214 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/12(土) 09:52:01.42
>>213 まずあなたがたは正常なの?
216 名前:214 [sage] :2019/10/12(土) 09:52:51.41
こっちからは同調効果による集団暴走に見えるけど
↑どこが哲学的な問いなの?
ごく一般的な社会規範からいって、
自分たちのやってることが間違っているかどうかもわからなくなった状態は異常じゃないの?
この問いのどこが哲学的なの
>>241 人間が正常、つまり正気であることをなにが担保するというのか、どんどんと後退していく問いだからな
自分から不利なのを、内心では分かっているから、こういう方向に話を持って行きたがるんだわ
>>243 正常かどうかという問いから逃げ続けているのはお前らじゃないの?
逆説はきちんと然るべき機関で確認しています
やはり法務局に届け出るよ
逆説のいってることが正しいとわかってもなお叩こうとするわけだから、異常だよ
こっちはその「然るべき機関」とやらで納得できる根拠がないというだけのことだが
逆に、なぜ逆説は本職の判定ならそんなあっさり納得できるんだか不思議で仕方がない
>>246 あなたがたの主張する逆説の内心に根拠がなく誤解だからですよ
そもそもお前らの解釈する逆説像が間違っているからです
おk?
「然るべき機関」とやらの正気をなにが担保するのか、担保するものがあったとしたら、こんどはそれの正気をなにが担保するのか、という風に無限後退になる
逆説は、ひとまずは「然るべき機関」を一つの決定のポイントにしているんだろう
こっちは一行目の話と思って「哲学的な問い」と返しただけだが、違うならいいわ
>>249 >「然るべき機関」とやらの正気をなにが担保するのか、担保するものがあったとしたら、こんどはそれの正気をなにが担保するのか、という風に無限後退になる
まず精神保健指定医
精神保健指定医の鑑定力をミスリードしたあなたが上回る根拠は?
>>250 なんか勘違いしてない?お互いの問題としている点が異なっていたって形で話はもう終わったんだけど
>>251 逆説のいってることミスリードしてるじゃん
240 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/12(土) 10:25:27.27
>>214 自分が不利になってくるとこういう哲学的な問いを発して反論した気になるのが逆説のクセ
>>252 だからその「哲学的な問い」が哲学的な問いじゃなかったんだね、で終わりじゃん
「然るべき機関による判断」だって何度も説明しているのに、ずっと勘違いしてることになるよね
>>253 哲学的な問いではないことはもう何度も説明済じゃん
どこに目がついてるの
まああくまで心理学板のカテゴライズだが必ずそういった話をしなければならない強制力も無いからな
雑談しようが自由だし診断スレも
当の協会が放置だからな
それにここ以外でも各個人のブログもディスコでもその他のコミュニティも黙認状態だろ
>>256 運営指針とカテゴライズがある限り優先順位や制約はあるでしょうよ
掲示板に関してはルール取り決めんのはあくまで運営だし嫌なら利用しない選択をするのも利用者だから
>>258 そのルール守ろうとしないのはお前らだね?
それにしてはいけない言動をされるのが問題なら相手にそうさせないコントロールをかけるなりしないとさ
他で見る限り君以外でそういった度を越した言動は見られないからな
言われるって事はそれだけの要因原因があるのだし相手側が全て悪いというのは軽率な判断じゃないのかな?
逆説が板の趣旨の優先順位や運営の敷いたルールを遵守した利用を主張しているのに対し
お前らが個人のわがままと決めつけて反発しているだけだから
「嫌なら利用しない選択」をするのはお前らの側だよ
>>260 >それにしてはいけない言動をされるのが問題なら相手にそうさせないコントロールをかけるなりしないとさ
コントロールは正当な事由に従い適切にかけられるべきですが
>他で見る限り君以外でそういった度を越した言動は見られないからな
何の正当性もないのに度を越したコントロールをかけようとしてきたのは住民のほうです
またあなたのこの二文は前後で矛盾しています
雑談に正しいも何も無いだろうに
流れを遮った事実はなくならないし
そういった権限権利も利用者には無い
自分の都合の良いように物事を動かしてるつもりかな
横紙破りも甚だしいじゃないのか?
そういった傲慢な態度が多いからいらない言葉を選ぶし顰蹙も買うんだと思う
「そういった度を越した言動」が「コントロールをかける」ではなく「してはいけない言動」にかかるなら矛盾しないけど
「してはいけない言動」とはなんですか?叩きがしたことはあっても逆説がしたことはないはずですが
これだけ住人間での軋轢があるのはな
実際に荒らしを一人挙げよと問えば
ご指名されるのは誰かわかるだろう?
雑談といっても心理学に関する雑多な意見交換を指して雑談というに過ぎません
ものごとの優先順位を無視して自由を振り回さないでください
きちんと話を噛み合わせる気はあるのか?
自分のしたい事だけ優先されるわけではないぞ掲示板でも世の中でも
>>265 逆説が荒らしとは認められない理由はさんざん説明して参りましたが
あなたが荒らしとする根拠をあげてください
>>267 何事も運営のルールで決まるとおっしゃったのはあなたです
では、その運営のルールに逆説は何を違反して荒らしになるのかご説明ください
どうも終息しそうにないから週明け法務局へ持っていくよ
水掛け論だなこれは…
互いの着地点が違うこれ以上無意味だな
どこが水掛け論なんだか
あなたこちらの言い分を無視してこき下ろすだけになっているではありませんか
すべてブーメランですよ
そうはいっても心理学的な意義を話すわけでもなく
利用目的の趣旨からいって
批判派に水を差されることなく性格診断を楽しむということなら創設がいいんじゃないの?
エニアグラムもついていくといいわさ
その気になれば大抵の事は実現可能だから運営上の合理性ばかりではなく
もう少し利用者のことも考慮した方が良いと思う
利用者のお互いの事情を考慮するからこういう判断になるわけだけど?
その文面からだと創設されたらもうそこには行かないと言ってるのと同意義ですが
何故それなら分裂推奨の提案を?
利用者の考慮に偽装した追い出しにも見えますけど
理由は互いの為と言いますけど
本質はどうでしょうね
>>278 >その文面からだと創設されたらもうそこには行かないと言ってるのと同意義ですが
そりゃそうよ
利用目的に従って使う板を区別しようというだけだから
お互いのためでは
>何故それなら分裂推奨の提案を?
もとより住み分けの話をしています
>>279 >利用者の考慮に偽装した追い出しにも見えますけど
どこがどう?そちらの主張する利用目的が板違いだから誘導をかけられるのは仕方ないのでは?
こういうスタンスなら逆説が叩かれる謂れもないから共存できるけど
178 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/11(金) 09:13:58.73
批判してもおk
エセ心理学を批判するのも心理学板の範疇
>>274 >批判派に水を差されることなく性格診断を楽しむということなら創設がいいんじゃないの?
といってるでしょうよ。
そもそもエセ心理学も世間一般的には心理学なんだから心理学板で本格派と仲良くやっていくべきという発想が破綻してるといってるべ?
仮にそうなら波風が立たないように配慮するのが努めだと思いますが
本格派でもエセでも心理学に入るなら
そこには優劣は無いですね
あると言うならそれは差別的発言でしょうか
エセ心理学が大手振って心理学板で営業活動みたいなことやってりゃこんなん心理学じゃねえって心理学わかる奴に怒られるに決まってるべ
>>284 間違ってるから「エセ」なんでしょ
批判されるに決まってるじゃん
波風立てるなというなら批判される側が黙ってるしか仕方ないよ
あなたの主観的意見はよく分かりました
無意識の選別が見えています
今度は周りからの客観的意見に着目したいですね
「エセ心理学」ということが客観的にもはっきりしている以上、心理学板で心理学やってる側から批判されるのは当たり前のことなのに
エセ心理学も心理学だから波風立てるな、批判するなって言葉通じないレベルの話になってるよ?
貴重なご意見ありがとうございました
他の方の為に場を空けておきましょうね
その前に病院いくかしてログ見せて確認したらいいよ
昨日も弁理士にお前らのこと話したけど、
やっぱり掲示板民ちょっと頭が弱いんじゃないかっていう逆説の意見に同意してたよ
診断スレも診断を通じて類型論の解釈と運用を考えるという趣旨ではなくて、ただ診断を思い思いに楽しむという方向性であれば性格診断板に移動するといいと思う
優先性でいえば例えば公認心理師問題なんかすごくタイムリーかつ公益性の高い話題だと思うけど、板圧迫することでそういう人たちに迷惑かかると思わんの?
正直叩きとは思えないところを叩いてると判定されて「えっ?そうなの?(´・ω・`)」ってなるよね
MBTIは心理学ではない
性格診断ツールである
よって、性格診断ツールとしてのMBTIが心理学的に妥当であるか、妥当ではないのであればどうしていくのが良いのかを話し合うスレッド、
又はMBTIを心理学的に考察するためのをスレッドについては心理学板にある事を指摘するのは無理があるだろうから我々も容認しよう
だが、各タイプの雑談スレッドやタイプへのアンチスレッドは明らかに心理学板でやるべきことではない
スレッドの乱立が止まらないようであれば我々による埋め立て作業に移る事も考慮に入れねばならなくなる
労力もかかるしできれば穏便に済ませたいところではあるがどうだろうか
ごちゃごちゃ能書きたれてないで、さっさと、住み分けしてくれ。
運営カテゴリの運用情報板に
板カテゴリ変更申請スレッド(解体・新設・移動・統一・等)2 ・
https://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1564876119/
というところがあって1で案内されている議論スレは現在以下のスレが動いているようです
ローカルルールと板設定変更議論スレ Part4 ・
https://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1563919724/
1 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる [sage] :2019/08/04(日) 08:48:39.10 ID:1xHlIIa00
板カテゴリの解体・新設・移動・統一・等を申請するスレです。
申請内容は、bbstable.htmlとbbsmenu.html(=板一覧)の表示に反映されます。
【注意事項】
※ 必ず専用のテンプレ(>>2-5の辺り)を用い、必要事項を正しく記入して申請してください。
※ いきなり申請しても、原則却下されると思ってください。
まず、議論スレ(http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1491492618/)で議論や相談を。
※ 申請は、板趣旨が現状のままという前提で 行ってください。
板趣旨の変更が前提の場合は、先に板ローカルルールの変更を済ませてからどうぞ。
※ 板分割やSETTING.TXT設定変更は、ここで扱いません。
前スレ
板カテゴリ変更申請スレッド(解体・新設・移動・統一・等)
http://2chb.net/r/operate/1491493828/ 手順としては運用情報の議論スレで2.に示された内容を話し合った上で申請スレで申請
通ったらMBTI各スレに誘導をかけるという流れになります
とりあえず運用情報の議論スレに移動しませんか
・新設
【現在収容されているカテゴリ名】
【新しく作るカテゴリ名】
【カテゴリ内に収容する板名】
【理由】
・移動
【現在収容されているカテゴリ名】
【移動先となるカテゴリ名】
【カテゴリ内に収容する板名】
【理由】
注意事項
※ 【現在収容されている板名】は、全て書く。
※・解体や申請の場合、必要に応じて ・新設 ・移動 ・統一 等も同時申請必須。
※ 該当するカテゴリ名が複数ある場合は、全て書く。
新板申請とは微妙に違うから正直上記案件どうなんかなと思うけどもそれらしきスレがほかに見当たらないので
とりあえず上記に移動して案内があれば従うという形になるかと思います
経過としては
占い・性格診断板から性格診断が心理学板に出ていく
↓
心理学板で迷惑がられてローカルルールでお断りが盛り込まれる
↓
占い・性格診断板が性格診断スレがなくなったことを理由に板名を変更
↓
性格診断の一種MBTIスレが心理学板に居座り乱立、批判潰しなど猛威を振るう(今ここ)
なんだよね多分ね
活動を縮小したくないというなら新板創設なりして出ていってもらうよりほかないやん
MBTIが心理学として認知されたがっているのはわかるけど無理あるで
>>303 実際を知ってるなら書いてくれればいいけど
心理学板のローカルルールに「占い・性格診断板」とリンクが貼ってあることと
占い板の現在の板名
現況を見るとそういう経過かなと。
占い・性格診断板の時点でMBTIスレがあった様子ではないけどね
どっちにしろローカルルールからいっても実際のところからいっても
MBTIスレが心理学板に在り続ける合理的な理由がないので
運用情報板に相談する意義はある
例によってJIM(ダジャレか)が対応するかはわからない
心と身体カテゴリーに性格板があればいいんじゃないかな
文化でいいんじゃない?気軽に楽しみたい層が厚いわけだし
MBTIの何がいけないって、やっぱ生まれつき不変の性質であると無根拠なバイアスをかけてくるところだしさ。
ほかの性格診断と同じく、「あなたは自分のことをこう思っていますね」程度のあっさりした扱いにとどまるべき
法務局行きどうなったんだろ
正しいと認められた瞬間ロボットのようにピタッと止まるわけじゃなくても確実に沈静化していたんだから行かなくてもいいと思ったんだけどな
このスレでの再燃を見て予断を許さない状況と判断したので火曜日に予約とります
心理学板じゃダメか……
まぁ話を聞いてると妥当かな、と思えたし仕方ないかな
自分の全てが心理学やその発生の類型論だと信仰したりするのは自由だが
相手にとってはそれらが全てでは無いからな
こんな物に全てを委ねたり絶対的判断基準にする人はほぼ居ない
>>312 ユングの類型論はそりゃ、定型発達がSF4類型に収まるくらいのものすごいざっくりとした理論として理論を構造的に把握してるような人にそういった悪影響はないだろうけど
一般的な性格診断利用者にはタイプ説明文にハマって演じるようなケースが蔓延してるから気をつけないとね?
文化のカテゴリにあって一過性の厨二病程度で済めばいいけど心理学やメンタルトレーニングとして説明文を本気にすると自他ともに悪影響しかないよね?
また、自分の願望として受け容れて、例えばNTと出たなら教養を積んだり論理力の訓練に精を出すならいい影響になるだろうけど、
自分自身のありかたがそのタイプだと説明文に重ね合わせるだけでは説明文止まりで効果らしい効果はないよね〜演技性なんとやらの始まりみたいな。
このスレみりゃ分かるけど心理学かどうかとか学術的かどうかとか話が平行線だし
結局どこにも移らないし新板も設立されないと思うね
>>317 >>314-316が起き抜けで文が整ってないのは謝るけど
心理学的に認められるような代物ではないことは、心理士資格認定協会がはっきり言ってることだし
何をまたまぜっ返したがってるの?
移動したくないならMBTIスレは自重しろって話だわな
>>318 心理士資格認定協会って何?
せめて日本心理学会に聞けよ
長文失礼
>>316 君ときどきめちゃくちゃいいこと言うな
性格分類は「なになにという人の性質ははなになにです」との情報を与えてはくれるけど、それを超えることはしてくれないんだよな
それを超えることは別の分野に任せたり、自らの努力によって行われるわけ
つーか、俺も逆説に粘着してた理由をこの二日間で大真面目に考えたけど結局のところ「助けを求めてた」だけだったわ
観察板で「恥をかきたくないというならDMに来ればいい」と言われた時に、なぜ自分がこんなことをしていたのかを考えるべきだった
何度も「止める、止める」と書きながら、実際には止められなかったのは、粘着は目的なんかじゃなくて、本当は助けを求めていることに、自分自身で微弱にしか自己理解できていなかったから
自分で止めたいと思っていたのは間違った手段(粘着)であって、本来の目的そのものをじゃあなかった、この二つの違いを分別できていなかったから「止める、止める」と繰り返してたんだとようやく分かった
その点で云えば確かに俺は不健全だった
君の言うようなMBTI由来の不健全さじゃあなかったが、不健全だという部分だけをとれば、君の言うとおりだった
逆説、迷惑掛けてきてばかりで申し訳ない
今更言っても……と思ったが、やはり伝えたかった
>>320 MBTI協会の園田主宰の、臨床心理士としての責任を問うた回答から得た判断です
>>321 >性格分類は「なになにという人の性質ははなになにです」との情報を与えてはくれるけど、それを超えることはしてくれないんだよな
>それを超えることは別の分野に任せたり、自らの努力によって行われるわけ
問題点をすり替えないでください
>>308 >MBTIの何がいけないって、やっぱ生まれつき不変の性質であると無根拠なバイアスをかけてくるところだしさ。
これがための悪影響を問題にしています
今から思い返せば、観察板で「どこかに行ってほしい」と言っていたのも自分本位な「助けてほしい」が無茶なことは分かっていて、それでも求めて粘着してしまうから言ってたことだったんだな
俺完全に精神おかしい人じゃん、と、笑ってしまった
>>322 >問題点をすり替えないでください
え?すり替えてなくない?
「説明文止まりで〜」だから、それを超えることは自らの努力や別の分野によって行われるってことじゃないか、という意味だったんだけど……
>>321 >自分で止めたいと思っていたのは間違った手段(粘着)であって、本来の目的そのものをじゃあなかった、この二つの違いを分別できていなかったから「止める、止める」と繰り返してたんだとようやく分かった
>君の言うようなMBTI由来の不健全さじゃあなかったが、不健全だという部分だけをとれば、君の言うとおりだった
何の助けを求めているのか書かれることなく意味を成しているようには思えませんが
論理的なつもりでいたようですからMBTIによるバイアスがかかっていたのではないでしょうか
>>323 >え?すり替えてなくない?
説明文というのはタイプ説明文のことですよ。説明文に描かれるタイプを演じることがいけないのであって
精神力動論的に導き出される努力の方向性を考えることはむしろ本来の理論運用の範囲内でしょ
>>323 >俺完全に精神おかしい人じゃん、と、笑ってしまった
ACをモデルに考えると、あなた自身がわたし(叱咤する人)に満たされなかった親の役割を求めてるんではないでしょうか
>>322 >>325 まず、確認したいんだけどMBTIでいう心理機能って人の性質を理解するのにめちゃくちゃ役立つじゃないか
それを知っても、じゃあ具体的にどうやっていこう、となると答えてはくれないじゃないか
だから、君の「説明文止まり〜」という文章を見て「確かに」と思って、じゃあ説明文を超えることは?と思った話を繋げたつもりだったんだけど、すり替えになってた?
すまん、自分じゃ分からなかったわ
>>324 「何の助けを〜」と確かに書いてないけど、いざ書くとめちゃくちゃ長くなると思うんだよね……
俺、強迫性障害持ちで、その症状が悪化して、その原因らしきものがあって、それをなんとかしたかったけど、自力じゃあ無理だったんだよね
それのことだったんだ、今更行っても仕方ない気もしたが
>>327 >だから、君の「説明文止まり〜」という文章を見て「確かに」と思って、じゃあ説明文を超えることは?と思った話を繋げたつもりだったんだけど、すり替えになってた?
はい。
>>327 >それを知っても、じゃあ具体的にどうやっていこう、となると答えてはくれないじゃないか
それも問題の一つではありますね。ただしMBTIで確認がとれる自己認知がそもそも生来的な性質であると繋げていいかどうかが焦点であり
繋げられるエビデンスが皆無であること、またその悪影響が問題だといっているんです
>>327 >俺、強迫性障害持ちで、その症状が悪化して、その原因らしきものがあって、それをなんとかしたかったけど、自力じゃあ無理だったんだよね
今回は逆説を追い出すことに囚われたわけですね
こっちが名無しで散発的にレスしてるだけで「助けを求める」って無理があるよな
気付くのが遅すぎた
>>328 すり替えになってたか、すまんね
今話してるその件には口出し止めとく……
>>329 >今回は逆説を追い出すことに囚われたわけですね
いや、ぜんぜん違う
長くなるけど書くしかないのかな
もう一回いうけど、説明文というのは心理機能や理論そのものについての説明ではなくて、
性格診断で出てくる16タイプの各タイプこんな人ですっていうプロフィール文のことですよ
>>330 >いや、ぜんぜん違う
>長くなるけど書くしかないのかな
はいぜひ。何のことやら
とはいえ心理機能についての説明もMBTI協会のは微妙だからそれも問題なんだけど。それでタイプ論読んでねというわけですよ
>>332 文章力の問題でまとめきれる気がしないし、最低でも数時間、もしかしたら数日掛かるかもしれないけどやってみるわ
>>334 身バレのリスクや人目をはばかるような内容になる可能性があるならDMのほうをお勧めします
あの手の抽象論を扱う読解の技量がないなら
類型論を語れるとは思わないほうがいい
やっぱり上手くまとめられなかった。数回に分けて投稿する。文章の内容に重複があるが勘弁してくれ
前提として俺自身のこととして、
・強迫性障害持ち
・小学生二年生から不登校
・ネグレクトなどの経験持ち
・二十歳あたりからB型支援事業所に通っていた
というものがある
更に家のこととして、
・家に関する金の全ては親が扱っていて一円も俺には来ていない
・親には貯金をする意思がない(これは確定事項というよりは、推測)
・二ヶ月に一回、俺にいくらか渡す、などの条件を親にこぎつけても、渡してきこそすれども、後に親の金がなくなって、所持している金を親に渡すことになり、結果的に一円も手元には残らない
・親は、そのまた親(自分から見たら、二世代上の親に当たる)などにお金を借りていたりして、借金→返すの自転車操業当たり前
・このような計画性のない・成り立たない生活が、俺は嫌で、計画性のある生活を望んでいた
というものがある(もしかしたらまだ足りてない文章があって、誤解をまねいているかも知れない……もしそうだったらすまん)
この条件下で俺の所持している電化製品(率直にいえばPC)に不具合が生じたりして、それを伝えて、親から前提に書いたとおりに、二ヶ月に一回二万円を渡すという条件を合意して金を受け取っても親の所持金が尽きてその金を渡すことがあって、手元には金は残らなかったんだ
それが何回か繰り返されて、次第に「どうせ親元に戻すことになるから」と俺に渡さなくていいという方向に持っていった
前提に書いたとおり、推測だが、親には貯金の意思が無いようで、収入が来ては次の収入が来るまでに使い果たす、の繰り返しで俺は、
「このままではPCが壊れても買い替えなど出来ないのではないか」という不安が生じて、強迫性障害の汚染恐怖が、具体的には一ヶ月に9万円水道料金が掛かるぐらいに悪化したんだよね
念のため、証拠の当時の手のひらの写真を。水でふやけきってる↓
このことから俺の強迫性障害を親も知るところになり、精神病院行きになって、薬を飲むようになった
こんなことを言うと、「PCの買い替えが問題なのか・強迫性障害が問題なのか」と思うかもしれないが、本質的には、計画性のある安定性を伴った生活を望むのか、
それとも「其の日暮らし」のような生活(俺には分からないだけで親には親の計画があるかも知れないから、この表現は適切ではないかも知れないが、他にいい表現が重い浮かばなかった)をしていくかの問題なんだよね
俺が望んでいるのは前者
それから数ヶ月が経って、引っ越しをすることになって、その時に「権利擁護」というものに頼ることになって、家のお金の取り扱いを外部の人に任せることになったんだ
それで前提に書いたとおりの望んでいた「計画性・安定性のある生活」がやっとできるようになって、「時間は掛かるかも知れないけどいつかはPCの買い替えもできる!」となって、薬の力もあって強迫性障害は治まっていったんだ
でも、親は、家のお金が自分以外に扱われるのが嫌みたいで、それからまた数ヵ月後に、親が口座を作り変えてしまって、「権利擁護」の人に渡るのは収入のおよそ半分になってしまった
「権利擁護」の人間は、家の水道料金や家賃などを払うと残りのお金があまり残らないようで、もう半分を持つ親が具体的にどう使ってるのかは分からないけど、他人からお金を借りたりするような生活に戻り始めてしまった
そうしてまた「計画性・安定性のある生活」を失い、俺の強迫性障害が悪化していった
親には説得は通じていない。過去のことを引き合いにしても、「過去のことでグチグチ言うな」と返すし、「権利擁護」に資金繰りを戻すことにも拒否をする
俺は、自分が一人暮らしをすれば解決することを知っているが、俺は親との合意なしで一人暮らしを実行したくないんだ。親は一人暮らしは最低でも、あと数年は駄目と言ってくる
打てる手がない
どうしようもない時に、物事を論理的に見聞きしている逆説に遭遇して数ヶ月、「明らかに目上だと判断できる人間に助けを求めていた」ことについ先日、ようやく自覚できた……という流れだった
事情を言っても粘着していたことには変わりないがそれでも謝罪したかった
PCの買い替えと水道代9万円との関連性は?
水道代を払うだけの生活費はどこから?
ネグレクトの上無軌道、あなたをかえりみない生活態度の親が精神科へ通わせる??
保険料は払っているわけだよね、払ってないなら高額な診察料がかかり余計に通院させることが難しくなる
PCを買い替えたいという計画がおじゃんになるストレスが手を洗う強迫行動を悪化させたということかな
その管理することになった人に洗いざらい話して相談するといいよ
役所か弁護士か、わからないけど
今となっては相談したいというよりは事情を説明して謝罪したいというところなんだよな。というか読むのめちゃくちゃ早いね、驚いたわ
>>341 >PCの買い替えと水道代9万円との関連性は?
計画性のある安定性を伴った生活を望むが、それが叶わなかったということによる影響の共通項としての提示
>水道代を払うだけの生活費はどこから?
それは分からないんだよね……
障害年金をもらってるのは確実なんだけど、前提に書いたように「・家に関する金の全ては親が扱っていて〜」というところがあるから分からないんだ
それに、親が電話で、「どうやってあの頃は払えていたのか分からない」と会話しているのも聞いたんだ
親自身も自分でよく分かっていない可能性すらある
>ネグレクトの上無軌道、あなたをかえりみない生活態度の親が精神科へ通わせる??
さっそく俺の文章の足りてなかった部分が……すまん。親も精神病で薬を約六種類程度飲んでいるんだ。加えると、母子家庭なんだ
ネグレクトがあったのはもう11年前、だから「・ネグレクトなどの経験持ち」というように「経験持ち」って過去形で書いた
その頃のことを聞くと、決まってはぐらかされる
説明するのが非常に難しいし、もしかしたら誤解をまねくかも知れないがあえて言うと、俺の見たところによると、ある時は親としての側面を、またある時は一個人としての側面を使っている人間のようなんだ
それが、元から親がそうだったのか、なにかの影響(環境や病気など)なのかは分からないが……
>保険料は払っているわけだよね、払ってないなら高額な診察料がかかり余計に通院させることが難しくなる
これも分からない
恐らく払っているとは思う。薬局での支払いが月に数千円だと言っているのを聞いたことがあるので
>>342 上記のとおりに「本質的には、計画性のある安定性を伴った生活を望むが、それが叶わない」ことが問題なんだ
強迫性障害やPCの買い替えの問題はその本質に伴って表面に現れた問題に過ぎない
「計画性のある安定性を伴った生活」があれば時間は掛かってもPCを買い換えようができるから
ただ、親にその生活を説得しても拒否されるんだ
一人暮らしをすれば何もかも解決するだろうが、独断や強行では行いたくないし、合意のために親に話すと、俺と離れることに禁忌や恐怖の感情があるようで「その話はしないでくれ・最低でもあと二年は認めない」と返して話ができないんだ
>>343 分かった、ありがとう
ここに書いた文章を一部使用するか、そのまま提出かのどっちかにする事にするよ
ネット上で自分本位ともいえる相談をすること自体に精神的な難しさがあったんだ
本当に粘着したことといい今回のことといい迷惑を掛けて申し訳ない
345自身が親を見捨てられないというところがあると思う
その心情が親御さんに素直に伝わると、親御さんの態度も何か変わるんじゃないかな
ネグレクトなどがあっても、それでも親は、俺のことを精神病院に通院させたり本質的には蔑ろにしているわけじゃない
だからこそ、俺は独断や強行ではなく、合意の上で生活を変えたり一人暮らしをしたりなどの対処をしたい、ということなんだ
いっそ俺を蔑ろにするような人格ならば独断や強行ができるのにな
もしかしたら法務局が絡むなら刑務所行きになるかも知れないが、間に合わなくなる前に逆説自身や俺の親になんとかして伝えたかったんだ
スレを使ってすまなかった
PCなんかいくらでもへそくりでなんとでもなるんだろうけど、結局あなたはそれを手放して親を扶ける
一人で家を出ることくらいあなたの自由意志でどうとでもなるのに、それをしない...
法務局はまず掲示板の運営やプロバイダ制限へのアクションになると思うけど、とりあえずモラルを保った投稿をよろしくお願いします
>>349 まあいいから。いきなりそこまでならないから心配しなくていいよとは
ちょっと読解できないから質問したいんだけど、
>>348 の文言での「プロバイダ制限」って「プロバイダ責任制限法」のことで合ってる?
違うならあれだけど、もしそうなら、「損害賠償請求権の行使のために〜」と、どのサイトにもあるから
>>347 の心配もあながち見当違いでもないってことになるよね
通常の荒らし行為なら、掲示板の運営がプロバを通して書込み主にストップをかける通知を行うことになる
それ以上の刑事責任にかかわる事項については警察の管轄にまわるかと
「通常の荒らし行為」と「それ以上の刑事責任にかかわる事項」との区別がいまいち付かないけど、それなら逆説アンチは警察方面行きかな
何をやったかによるねえ
実害に及ぶ扇動行為に繋がるから個人攻撃はNGという趣旨を忘れずに
インターネット正義マンにならないように改めて気をつける所存。
おじさんおばさんになるとついつい余計な事言いたくなるしさー。
ほんとさ、インターネット正義マンは親切に見せかけた独善だからねー。
>>361 お前がいじけてるように見えるんですけど
MBTIは通俗心理学()だから心理学板に残れるマンの理屈は「赤信号みんなで渡れば怖くない」と同じことでしょ結局
ならそのほうがよほど独善的じゃん、数で押し切ってるだけで
ユングの類型論は精神医学を介して心理学の天下を取れるだけの汎用性はあるよ
ただしMBTIに代表されるような一般大衆受けする形ではないそれだけ
これからお前らが何もしなければIPログ保持の時間もあって警察署へ回ることもないけど、事と次第ではそっちのお世話になる件ということ
それでなくてもプロバイダから回線切られるのは困るでしょ
お前の匙加減ってわけね
完全に脅しだよ
何気ない雑談に難癖つけて
いらん方向に持ってくつもりか
某所でもあるように
「ワードサラダ」
これに尽きる
そんなことだから法務局に持っていくことになるんだよ
個人がいくら正しい意見を言っても、耳を貸さないばかりか祭り行為にまで発展するから。
今運営がグダグダになってて無法地帯っぷりがさらに悪化してるけど、対処されないのをいいことに自分たちが間違っているかどうかも認識できなくなってるでしょ
372は病院いったほうがいいよ
>>366 類型論自体が現代の心理学では主流ではないよ
天下は取れない
>>375 類型論を神経医学に即して適切に解釈すると心理学の本流をとれるほどしっかりとした理論だということです
>>375 これまでの心理学上の扱いやMBTIの解釈のことではもちろんない。お前ね、根本的にぜんぜん文章読めないからまずそこから確認したら。
これまでの心理学的な解釈では、ユングの理論は医学的なエビデンスがないとしてイメージとしての心理状態説明するに過ぎない扱いだったが、
神経医学と整合性をとることで精神医学上の定義や混乱を再整理し再び学問としての地位を確立し得るということを逆説は言っています
ツイッターでスレッドにして書いてるけどそのうちブログにまとめられたらまとめるつもりではいる
反論ある人の意見は聞くからどうぞと言ってるだけ
神経医学との整合をとった結果
これまでの心理学的解釈における一般需要者の期待するような解釈からは掛け離れたものであったところで
「ショッキングな科学的事実」が明らかになるというだけで責任を問われるようなものでもないしね
それは論文執筆に専念すべきだろ
学会発表しなきゃいけないから然るべき学会にも入らなきゃいけない
5ちゃんやTwitterやブログやってる場合じゃない
>>382 何言ってんの。まず叩くのやめろというだけの話じゃん
情報収集して、その結果神経医学的にはこういう見方にしかならないよ
MBTIは信用するに値しないツールだよと言ってるだけの個人を
何必死に叩いて潰そうとしてるのって話
>>382 そういうのも余計な煽りにしかならないから投稿する前によく考えるように
定型発達の脳機能構造がSF型であることははっきりしている
あとは頭頂葉が論理領野であること、報酬系異常が観測されているASDの報酬系が頭頂葉→前頭葉であることが確定したら逆説の理論解釈は証明終了だが、
逆説は脳機能を観測できる立場にないということも逆説自身が言ってるでしょ、だから無理難題を言って煽ってはいけない
>>383 そういう学問的な手続きを踏まないと君の説もMBTI同様に板違いになるよ
スレ違いなのでこれ以上指摘しないけども
MBTIに対してはそもそも心理学的にすら矛盾があるという指摘だよ。学説の承認自体にはエビデンスの有無が必要になってくるから当然その確認をとることになったというだけで
>>387 理論上そもそもMBTIの理論運用(自己認知を生来タイプに直結する)はデタラメであり
じゃあ逆説はどんな立場からどんな類型なら支持するんですかという話になったらこうですよと言ってるだけじゃん?
話をすり替えないでください
心理学の理論証明には神経医学的なエビデンスが必要だから神経医学の話をしたら「板違い」とか小学生かと。
で386の件
言い換えれば前頭前野が論理を担うという通俗的な見解には根拠らしき根拠がなく相当無理があることはたびたび指摘されてきているところ、
これまでのデータをバイアスのかからない視点で素直に解釈すると「頭頂葉が論理領野であること、報酬系異常が観測されているASDの報酬系が頭頂葉→前頭葉である」としたほうが筋が通り妥当ではないかと逆説はいっているんですよと。
でそういった科学的な妥当性をタイプ論に置き換えるとASDはT型ということになりますよと意見を言ってるだけのことに
醜悪なネット叩きが起きる異常現象がまさにMBTIの弊害を表しているんじゃないんですかと
語弊のないよう391を訂正
「前頭前野が論理を担う(という通俗的な見解)」というよりは「前頭前野に(論理を含めた)ヒトをヒトたらしめる全ての機能を還元させる(これまでの通俗的な脳科学の見解)」
そもそもゲーム理論や同調実験など、数々の実験心理からいってもヒト一般が論理で動いていると証明された試しなんてないわけだし。
前頭前野「神話」と揶揄される所以ですよ
こっちにも文章を少し変えて書いておこう
「板の創設」に関連することとして聞いてほしい話がある
MBTIが板違いだという話があったよね
そこで自らが移住することに肯定的な人(新板創設を望むくらいだからここにいるほとんどの人がそうだろうけど)に問いたいんだが、
「すーぱー2ちゃんねる」という掲示板に移住するのはどうだろう?
すーぱー2ちゃんねるならスレッドはもちろん、
なんと板も自由に作成できるんだ
わずらわしい広告もないし読み込み速度も5ちゃんねるよりも速い
しかもワッチョイは付けられないがIDはありなのだから、
ワッチョイ無し・IDありという多数の意見・要望にも合致している
5ちゃんねるの運営が住民の意見を聞いて新しい板を創設する可能性は恐らく絶望的だろうから、
一気に様々な問題が解決して居心地も悪くないすーぱー2ちゃんねるに移住するのが合理的な選択だと思うんだ
最初は慣れないところもあるかも知れないがいったん移住してしまえばすぐに慣れると思うし、
避難先のしたらばよりも使いやすくていい場所だと思うんだ
どうだろう?
それとすーぱー2ちゃんねるのIDは日替わりだからキャラスレの新管理人が提案したzwzwとは違って全員が実質的にコテハンになってしまうということもないよ
>>394 >5ちゃんねるの運営が住民の意見を聞いて新しい板を創設する可能性は恐らく絶望的だろうから、
これ状況認知として同意
移住先もいっそMBTI板にしたらどうなんだろう
なんで反対派は「心理学」板であることにこだわるんだか
すーぱー2ちゃんねるググっても出てこないけど(笑)
>>396 うわ、本当だ
これがトップ画面のURL↓
https://super2ch.net/ さっきまでググったらヒットしてたんだけどな……
以前に別のコミュニティで話の流れですーぱー2ちゃんねるの名前を出したときに実在を疑われたけど、
これが原因だったのか
ありがとうsuper2chでググったら出てきたよ。
とりあえず今心理学板訪れた人、この乱立状態見てどう思うんだろうね
まずなんで「MBTIなのか」という疑問が先立つかと
一般名称化を狙ってるなら迷惑行為として消費者庁に届出出してあるから。
弁理士にこの状況
「ユング学派や心理学界から何の認定を受けたというわけでもない、ただの商標ついた診断ツールを公式とかいってネット診断でははっきりしたことわからないから協会で正式な診断受けなきゃ!とかやってるんですよ」
とかって話したらあまりのバカバカしさに大ウケしてたよ
きちんと認識してほしいんだけど、MBTIという商標は「自己認知を測るための性格検査ツール」にかかっているのであって
生来タイプの測定ではありません
MBTIでは半数近くがT型という結果だけど、実験心理での合理行動をとった人数はほぼ皆無という結果には合致しないわけじゃん
ということは、自己認知と生来タイプが一致しない人がそれだけ居る、と解釈するしかない
外部URLへの誘導はNGじゃなかったっけ。気になるから確認してからにするけど
運営が働いていないんじゃあどうしようもない
我々で動くしかない状況下では多少のNGは必要悪だと考えた方が良い
利便性では5ちゃんを上回ってるし、荒らしの対応も含めての公平性のあるシステム実現を目指すと管理人が宣言してるから、すーぱー2ちゃんねるそのものには不満は現状ではないよ
それで運営が規制に乗り出す口実をつくることにもなりかねないからこの件も法務局への相談に盛り込んでおきます
運営が動いていないというよりも、指針に従った運営をしない実態が問題だと思うから。
実際規制が動いてないわけじゃないんだしね
ごめん、分からない部分があるので確認させてくれ
>>407の文脈でいう「それ」って「外部URLへの誘導」でOK?
それと、法務局への相談に盛り込む「この件」というのは「運営が規制する恐れがある&指針に従った運営をしない実態」のことだという認識でOK?
移動するのは
・板違いだということに問題意識がある人
・どうせなら正当性のある場所がいいという人
・連投問題をなんとかしたいと思っていて、その解決策としての移住を受け入れる人
・みんなが移住するなら自分も移住するという人
・移住が成功して実用性のある場所になった時に移ることを許容する人
他にもあるかも知れないけど、だいたいはこんなところになるかな
まぁ、平たく言えば、現状的にも将来的にもほとんどのMBTIスレの人が上記の対象になるかと
>>409 はい
>>410 賛成です。誘導かけるとしたら、誘導テンプレの文言をちょっと考えています
どうもね掲示板運営がステマ利用を業者に売ってる感があるんですよね
誹謗中傷業者のマッチポンプ含めて
専ブラ利用者ほどであれば「お前ら」や連投程度で大騒ぎする民度でもないでしょ
専ブラ使ってるからID付けたいんじゃないかな
NGしやすいし
専ブラ使ってなければそれほど意味はない
IDスレでもいってるけどNGするためにあるものじゃないよ
そもそも粘着が個人に無駄に食い下がることが荒れる原因なのに
食い下がられる側が荒らし扱いされる現象がおかしいんだって。
でそういうことなら食い下がられる側は「荒れないようにするために」IDの使いかた考えるわけじゃん
ならNGのためにID導入したいという考え方自体が論理的に破綻してくる
話戻すけどそれは逆説氏の考えすぎだとは思うな
とはいえ本当ににマッチポンプだったとしてもMBTIとの棲み分けができるようになるなら結果的にはハッピーウレピーヨロピクね〜だよね
いや実際そういう事情があってわたしはIDを含めた識別子を状況に応じて使用してきたんです
板で起きてきたこと無視して今更何言ってんの
IDについてはなぁ
個人的には専ブラ使ってないしどうでもいいんだけど、
荒らしかそうでないか見分けるための識別子としては有用だと思ってたからどちらかというと残念ではあるかな
>>421 マッチポンプ云々のお話のことよ
紛らわしくてすまんな
>>420 >とはいえ本当ににマッチポンプだったとしてもMBTIとの棲み分けができるようになるなら結果的にはハッピーウレピーヨロピクね〜だよね
棲み分けは一身上の問題のみならず心理学板としての問題では。
>>420 >話戻すけどそれは逆説氏の考えすぎだとは思うな
実際に規制は細やかに対応しているのに指針に沿った対応は皆無という状況といい
普通に疑われてるよ
>>426 規制に関しては自動じゃないかなと思ったり
推測でしかないからテキトーな事しか言えんけど
運営ちゃんはグダグダよね
自動ではないね。ピンポイントでかかってくるのを確認してる
そーなのかー(驚愕)
意外とやる事やってるのな
他もその調子でやって欲しいけどなー
どっちにしろ人権侵害の温床になるなら法務局の管轄する問題に関わるので対応を考えます
粘着力高いし真面目に考えた方がいいと思うぞ?
隔離スレがパート34まで続くとか目を疑ったね
>>429 はい。その対応の仕方が遵法的な運営指針とは裏腹だから問題だというんでしょうに
>>431 まじめに考えたほうがいいので法務局に掛け合っています
少なくとも叩きは逆説が「正しくないから」叩いていると言ってきたわけだよね
仮に法務局に強制力がないとしても、
その行為が正しくないと公的に認定されたなら叩ける正当性は無くなるわけだ
>>434 認定された事を示す書類をここにうpするの?
しないとは思うけど一応確認のため
心理士協会にMBTI協会の活動の正当性がないことを認証されても、
逆説に食い下がり続ける理由もないしさ?
>>435 あなたがたのその態度を含めて法務局に相談に行くわけですよ
結局処罰までいかないと自分たちのやっていることが間違っていると認識できないわけだから公的機関に対処してもらうことになるんですけど
>>437 そういう正式な書類をここにうpするのはどうなのかなと思っただけよ
余計な不快を与えたならすまんかった
そんなにご自身がたのやっていることが間違ってないと確信をもって逆説叩きを継続されるなら
あなたがた自身が法務局に聞きに行ったらどうなんですか
お前らが証拠を示せないと自分たちの行いが間違っていることすら認識できなくなっていることも収拾がつかなくなっている要因であると伝えてあります
出せるような書類が貰えるかどうかもわからないし
ネットでこういう人物を吊るし上げているがまったく耳を貸さない
処罰してくれと法務局に届けたらどうなんですか?
どう言われると思うんですか
>>441 それがいい
ここにうpすることを前提に書類作ってもらい
>>444 お前ら本気で法務局が受け付けていることを信じてないみたいだけど、
逆にお前らが間違って無いと思うなら法務局なり警察署へ逆説を届け出たらどうなんですか
証拠を提示されなければ自分たちがやっていることが間違っているかもわからないというなら
直接法務局に聞きにいけばいいんじゃないんですか?
信じとるで
だからこそ経過を見ているんだわ
事態がいい方に動きますようにと願いつつね
仮に運営が法務局のいうこと聞いたらお前らにプロバイダから契約止められるわけだけど、わかって言ってるんですか
>>447 はい実際に叩き行為が再燃した場合当該レス主に対処がいくだけで
あなたがたが見物する必要あるんですかと
叩き止めりゃいいだけじゃないの?なんで書類アップを迫るわけ?
逆説が法務局に受け付けられるということが信じられないなら、
こういう人物がわたしたちの叩き行為を法務局に届け出ると言っていますが
そんなこと受け付けてるんですか個人を叩くのも自由ですよねと聞いてみればいいんじゃないんですか
>>450 迫ってはいないぞとだけ言っておきますわ
届かんみたいだが俺は健闘祈っとるんやで
ブログ書け同様、斜め上のアドバイスをしていることは届いているでしょうか
応援という言葉とは裏腹に、法務局の件が事実かどうか確認したがっているという野次馬根性にしかなりません
今一度ご自身の発言を省みられてはいかがでしょうか
例えば自宅の敷地に入り込むいたずらを警察署に届けることができる案件か信じられないので書類をアップしてくれといっているようなものです
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken88.html 届出が可能かどうかくらい検索でわかるのではないでしょうか
心理士協会の場合は申立に関する連絡文書という性質上アップが可能でしたが
この件は相談事案なのですから
当事者に都度書類が出る性質の案件でもありません
例えば警察署に何かしら相談や届出をしたら本人控えのようなものが出るとでもいうような感覚なのでしょうか
簡単なお話、掲示板での書類のうpが許されるかどうか気になっただけよ
それは
>>439で既に言ったはずよ
勘違いさせたのは悪かったが誤解を解いてくれ
そちらが勘違いしているんですよ。
相談を受け付けたからといってアップするような書類が出されるものでもありませんし
法務局に届け出るような案件かどうかはわざわざこちらが提示する必要はありません
ということを言っているだけです
そもそも何の必要があってアップをというんです?
>>458修正
>法務局に届け出るような案件かどうか「を証明する手段として何らかの書類を」わざわざこちらが提示する必要はありません
書類アップしなければ信じなくてよいということにもなりません
書類をアップすることで納得させるという一定の効果がある一方で
さらなる個人情報や機密の流出に繋がる場合する必要もありません
判断の可否はケースによるにもかかわらず何の意図があって書類アップなどと口にするのでしょうか
>>458 そうなんだ
そういう書類は出されないのね
アップの必要があるとは最初から言ってないよ
少なくともそこはあなたの勘違いよ
ただ、もしアップしろって言われてほいほいとアップしちゃって、万が一にもそういう書類をアップしちゃいけないだとかいう決まりでもあったらマズイよなーと思って前もって聞いただけなのよ
その不安自体が俺の勘違いっていうものなのかもしれんがね
>>461 >ただ、もしアップしろって言われてほいほいとアップしちゃって、万が一にもそういう書類をアップしちゃいけないだとかいう決まりでもあったらマズイよなーと思って前もって聞いただけなのよ
>>460 >書類をアップすることで納得させるという一定の効果がある一方で
とお答えしているように、効果とリスクの問題でもあります
>>461 >その不安自体が俺の勘違いっていうものなのかもしれんがね
はいそうですね。もとより斜め上です
公的な判断を示す書面なのですから公開してはいけないという発想自体が成り立ちません
同時に公開しなければならないという性質のものでもありません
対応を受けた側が必要に応じて可能なだけの公開をする権利を持つっていうだけのことです
権利の行使に関して他人がとやかく言うことじゃないですよね
例えば書面について、当方自身の個人情報に関わる情報を伏せるために担当の局地名、職員にもモザイクをかけなければなりません
相手方の人権侵犯にならないように、相手方の個人情報も伏せなければならないでしょう
このような状態の書面開示に意義はさしてありますまい
さて、そのような事情を前提に再三なんのつもりで書類アップなどということを口にしたのかと不審がることが
そんなに解せないものでしょうか
あなたの判断力の低さや無知はさて置いて、余計な煽りと受け取られても仕方ないのではないでしょうか
今回逆説に対し本人による再三の警告にもかかわらず多くの住人が過ちを犯しました。
逆説が正しくて住人が間違っていることがはっきりしたので、逆説の主張を受け容れ各自自省しましょう
以外に何か結論あるの?
逆説の主張が正しいんじゃなくて
逆説がうるさいから反論しなくなっただけだろ
公の機関も各専門家もわたしの主張が妥当だと認めるのに
あなたが正しくないと判断するその根拠はなんでしょうか
叩きスレだけでパート34まで続け各スレでは逆説と見れば延々と食い下がった住民の性質として
今更「うるさいから黙る」という解釈はあり得ないでしょう
なんども言ってるけどゲリアン(仮)さんちょっとおかしくなってるみたいだからどこかに診てもらったほうがいいよ
こうして好意的な人物も遠ざけて来たんだろうな
そんなに一人がいいなら5ちゃんねるなんかやらなきゃいいのに
好意的かどうかは関係ないよ
的外れな意見を寄せられても迷惑なだけじゃん
>>474 クオリティの高い人がやってきて意見言うのも自由なところへ
掲示板であることを理由に勝手に土俵を同じことにして
相手との力量差を見ようともせずに自分の意見も受け容れろと押し付けてるんだけどわかってる?
>>476 おや都合よく現れるんですねようこそ
>>476 別人物だというなら今までどのレスをしてきたのか、あるいは何を黙って見ていたのかコメントどうぞ
>>478 性格診断板が作られたと聞いて
このスレには最初の方にqで始まるトリップ付きでコメントしてましたね
MBTIを自己認知のツールと言わずに自己理解ツールとわざわざいう独特の表現が共通しており、途中で論理のすり替えが起きる兆候があったものですから同一に思われたのですが?
>>479 では板創設に関して途中から抜けた理由は?
>>481 妥当な見解へ向けて意見を述べるわけでもなく名前が出てきた頃に突然出現
>>474(継続して上げ書き込みで破綻した理屈で食い下がるレス主)とあなたが別人物であると明言しているわけでもないですね
>>482 リアル多忙です
同時にいくつもプロジェクトを持つのは限界がありました故に
申し訳ない、丸投げしていました
この場での判断はお任せしますね
何を言ったところで私には証拠を出す事は出来ませんから
「逆説を支持したら名乗りを控えざるを得ないほど別スレで叩かれた」件に関しても具体的な提示がなかったことですし、
事態の収拾がつきかけてきた段になって引っ掻き回しに来ているように見えるのですが?
>>485 そうですね、疑うなというならご自身のスタンスと意見に関して責任をもってご説明いただく必要があります
バッシングを受けたくらいで下がってしまうのですから、
コミュニティでの立場を優先する態度から
わたしにはゲリアン氏はさしてまとまった意見を持った方とはお見受けしませんでした
証拠を残せないも何も、事実であるならばご自身と474のスタンスの違いを述べた上で、別人物であると言責を持つだけのことです。
持つことができないためにはぐらかしているように見えます
違うなら違うと明言すればよいが、別の機会で同一でなければ辻褄が合わない事態が発生したとき、嘘をついた責任を負わなければならなくなる。識別性とはそのようなものです
◆N5sIxWqU7WLSは突然出てきて何がしたかったんでしょうか
こないだの417(社会規範)に続き今度はゲリアンか。面白っ
ただ流石にゲリアンは判断が早い、無駄なことにリソース割かないな
無駄な方向といっても事実を明らかにする方向ではなく評判の確保に向かったのですから、心理学やツールの利用者としては合理的とは言えそうにありませんが
414 名前:◆N5sIxWqU7WLS :2019/09/28(土) 00:43:47.87
噛み付かれた覚えはないっすよ
私はただ逆説氏の考えを聞いてみただけで、逆説氏は私の質問に答えたという形でした(あくまで私の中では)
また、
>>333の事を言っているのならそれも噛みつきとは思ってません
私はMBTI協会が採っているそもそものスタンスより、MBTIと類型論をイコールで結ぶ事はできない事を指摘し、逆説氏はMBTI協会のスタンスについて、その実態を述べたといった形でした
よって、やはり私は噛み付かれてはいないのです
この辺のレスからいっても、何が正しいかを明らかにするというよりも協会を弁護できる落し所を探っているように見える
あなたを何とかしないと心理学版の住人の意識を変えるには難しいと感じているんじゃないでしょうか?
それだから
>>480の件を介して通俗心理学という言葉をもって共存を主張してきた無理くりなレスをしてきた流れに繋がる
>>495 むしろわたしは迷惑を被ってきた立場です
わたしはMBTIの取り扱いについてに誤りとそれによる弊害を指摘してきただけの立場です。
MBTI支持者が板内でわたしの批判に対して過剰かつ不当に叩き行為をおこない暴れてきたのがいけないのであって
わたしが消えなければならない言われはありません
綺麗に問題を片づけるには、正直逆説氏がここから出ていくか他の荒らし以外の住人全員が引っ越すしか
決着つかないでしょうね。それでもあなたはその引っ越し先に顔を出しに来そうではありますが
わたしはわたしについてのレスに本人として返し、また意見を言っているだけで正当な利用の範囲を逸脱するようなことはしていません
出ていってもバッシングを続けた板民の自業自得だというのです
問題を片付けたがっているのはあなたがたの一方的な都合であって
わたしの住民としての利用は考えていませんよね?
何故ですか
>>499 あなたは住民のスタンスの多寡で住民と見做すかそうでないかを決める考えになっており、
誰でも書き込める匿名掲示板として発言権を平等に与えるという前提に立てておらず公平とは言えません
ええ、はい。ここはその住人達が引っ越し先をどうやって作るかって相談するスレですよね?
>>500と考えるあなたには都合がいいのでは?隔離スレがいっぱいになったからってなんでこっちにわざわざ来るんです
あなたは一見、正当に見える理論を振りかざしてその実ただ人に構ってほしいだけでしょう?
>>503 いいえわたしは心理学板としての性質から板違いの問題を取り扱っているに過ぎません
相変わらずMBTI支持者が食い下がっているだけのことを勝手に拡大解釈しないでください
>>503 >あなたは一見、正当に見える理論を振りかざしてその実ただ人に構ってほしいだけでしょう?
勝手にそのように決めつける具体的な根拠をどうぞ。
>>505 >違った。そもそも作るかどうか…ってスレか
はい一貫して移住先を悪意のない視点で検討して参りましたが何を根拠に中傷を始めたんですか
411 名前:393 [sage] :2019/10/16(水) 15:13:49.41
>>409 はい
>>410 賛成です。誘導かけるとしたら、誘導テンプレの文言をちょっと考えています
ここまでの流れでわたしに何の悪意が読み取れるとおっしゃるんですか
>わたしは心理学板としての性質から板違いの問題を取り扱っている
はい。だからこっちがまぁあなたのいう『MBTI支持者』だったとして、この移動するか?って件は
こっちが自発的にやってることのわけじゃないですか。
そこに近所のただただはた迷惑なおばあさんよろしく横からあーしろこーしろというのは迷惑以外の何があります?
俺への怒りを他人に向けてご苦労なこった
逆説はID導入に賛成した方がいいぞ
IDないと敵を作りすぎて長生きできない
>>598 移動するかどうかはMBTIスレの住人が勝手に決めてよい問題ではありません
>>509 >俺への怒りを他人に向けてご苦労なこった
自意識過剰
安価ミス
>>509 移動するかどうかは心理学板の利用方向性として適切かどうかで決めることであって、住人の意志ではありません
>あなたは一見、正当に見える理論を振りかざしてその実ただ人に構ってほしいだけでしょう?
勝手にそのように決めつける具体的な根拠をどうぞ。
全般的にレスが早すぎてよっぽどここの環境に執心しているとしか思えませんね
もうちょっと家事とかやることやってゆっくり話しません?
って俺がこの文章打ってる間にすでに次のレス付いてますよね絶対
今の状態は運営が動かないのをいいことに、心理学として認められたいツールの支持者が勝手に板を占領している状態でしかないでしょう
批判は嫌だ、占領はさせろ、移動は自分たちの意志で決めるってどんだけわがまま放題なんですか
>>514 >全般的にレスが早すぎてよっぽどここの環境に執心しているとしか思えませんね
はい問題に真摯に取り組んでいるだけのことがなぜその解釈に直結するのでしょうか
限定的過ぎます
>>517 スレのテーマについて多くのレスを返すことのどこが不当な占領になるんですか
>批判は嫌だ、占領はさせろ
これがここの住人の総意とでもあなたは思ってるんですか?思ってるんでしょうね
移動という考えに至ったのはあなた含めそういう勝手な奴らから迷惑を被った人らが始めたことでしょう
そっと見守っときましょうよ。本心を言えばひっじょうに不謹慎ですが、
この間の台風であなたのPCと携帯が全部巻き上げられれば良かったのに。
このネット環境から今後一切と断絶されることがあなたを更生できる唯一の方法だと思いますよ俺は
>>514 レスの早さと多さは自信のなさの現れだろうね
非常に低い自己肯定感とそれを誤魔化すための高い表面的なプライドを感じる
>>519 多分更生はできないよ
同じことを現実社会で行った末にたどり着いた居場所なんだと思う
>>519 問題をすり替えないでください
乱立する板違いMBTIスレの住民であるといっています
>>520 無根拠な憶測です。こちらから見れば早く返されてついていけない悔しまぎれの不平を述べているように見えます
>>523 勝ちにこだわりすぎる所も自信のなさの現れだろうね
>>524 いつ「こだわる」といえるほど勝ち負けを持ち出してきたでしょうか
>>525 MBTIスレでの書き込みを分析すればもっと詳しく分かるだろうな
>>525 レスの速度が落ちましたね
図星でしたか?
さっきからトリが不安定で申し訳ない…
>>521 更生ができないと決めつけるのは良くないです。まあ確かに、やり方がかなり限られてきますが
>>517 ではもう少しレスの頻度を下げましょう。5chは1日1レス。
これはバカにしてるんじゃなくて本当にそのくらいの心づもりでいたほうがいいですよ
もう誰が誰だか区別付かなくなってるでしょう?
>>527 もっと遅くしろといったり速さがなくなったといったり忙しいですね
>>529 区別をつける必要があるというなら区別をつけられるように行動なさってはいかがですか
区別がつかないといえばあなたがたのほうはいかがなんでしょうか
>>531 付けてる付けてる!俺トリップ付けてるってば
同じ意見の方々をまとめて扱って何の問題があるんでしょうか
>>534 それで区別をつけてない扱いをいつしたんですか
>>529 これだけ四六時中ここにいるんだから現実社会で逆説の居場所がないのは明らかでしょう
5ちゃんねるをやめても同じですよ
>>537 関係のない話題に逃げて叩くのは止しましょう
>>535 興味深い発言だな
本心だとするとかなり危ない
お前ら法務局に届け出られて場合によっては警察の世話になりたいんですか
>>538 5ちゃんねるやるよりきちんと病院にいった方がいい
精神疾患だとわかった方が気は楽になるぞ
>>539 いつトリ主とほかのレス主を取り違える発言をしたんですか
>>540 心理学板なんだから分析されるのは仕方ないだろ
>>543 分析ではありません
根拠のない中傷になっています
>>541 はいわたしは精神疾患ではないとすでに判定が出ています
おかしいのはあなたがたです
>>537 無いか有るかもここでは判断できません。でも現実での居場所は無かったら自ら作るもんでしょう
友達か親か、誰かからの与えられる優しさに甘えっぱなしでふんぞり返っているのは……
>>545 精神科医にかかったの?
医師は年寄りじゃなかったですか?
突然何のこき下ろしを開始なさっているのでしょうか
MBTI批判がそんなにこたえましたか?
>>547 はい年寄りでもありません。れっきとした精神保健指定医です
>>549 精神科に行ったということは生きづらさがあるということ?
>>550 いいえ子どもの発達症との関連性を明らかにするためです
>>551 関連性を明らかにして、どうするんです?その子供に本当に必要なのはあなたが他人にかまけてる
この時間を、愛情を持ってその子に注ぐことでは?
子は親に似るといいます
自分自身にも思い当たる節がありますが、なんで嫌っていた親と同じようなことをしてしまうんでしょうね
遺伝性があるものですから、子どもの教育のありかたを自分を基準にして考えてよいか
考えるとしたらどの程度で、何が被っているのかなど考慮する必要があります
タイプ論もその一環です
子育てに時間を割くべきというのなら叩きを控えられてはいかがでしょうか
>>555 失笑ものです。あなたがそこから立ち上がるのに、画面の向こうの奴のことを慮る必要がありますか
あなたがたのしていることは、子育てを口実に相手を好きに誹謗中傷させろと要求しているだけにしかなりません
相手の家屋を損壊しながら、お前には仕事があるから放置しろ抵抗するなと言いがかりをつけるようなものです
>>556 ほーらいってるそばから論理破綻してるからお前の頭がおかしいんだって。
いかん…ついコテもsageもしないでレスしちゃった…
>>557 その例えこの間も聞きましたよ。隔離スレの618とその前後の名無しですよ俺
>>557 じゃあ重要度でいったらどっちが重要なんです?あなたの中では。
流石にどっちが重要かくらいの倫理感は持っていますよね。それでもこっちをとるのならもう片方は虚言とさせて頂きます
どちらがではなくまったく別の問題を同じ土俵に引き上げてはいけないんじゃないんですか
家屋と仕事どっちが大事なんだと言いながら家屋を壊す正当性はどこにあるんですか
言い換えれば主婦の発言権は生活を理由に侵犯されても構わないものなんですか
>>562 でもあなたの体は一つしかありませんよね。どちらか一つしか選べませんよこの問題は
>>565 ですからあなたを公的機関から処分していただくことになります
>>567 その発言までそっくりで笑ってしまいます
>>549 指定医を意識する機会なんてあまりないと思いますが
>>551 お子さんも似ておられるんですね
お前ね悪いことしてるっていう自覚はあるんだよね?
多様性を合言葉に分別を失わせるツールを使った実施内容がMBTI協会の活動趣旨というのなら
逆説がいっていることは正鵠を射ており
キチガイでもなんでもないということにしかならないよね?
>>579 診断の妥当性を問題になさいましたので
>>570 >お子さんも似ておられるんですね
親が子どもの特性を理解する上でまず必要となる確認事項ではないでしょうか
>>569 どうでしょう?
満足です。あなたは良い反面教師だ。結論とは言いませんがこの数時間を話しての仮定は
『バカは氏ななきゃ治らない』です。510氏にも、幸せになってもらいたいもんです。
顔見知りじゃなし、直接は関われませんから俺にはどうすることもできませんが
>>559 >その例えこの間も聞きましたよ。隔離スレの618とその前後の名無しですよ俺
これとか同じ嫌がらせを繰り返していますと自爆していることにしかならないんですけど。そんなに処分されたいの?
安価ミス
529での
>>517は誤り
>>516宛て
1日1レスとか言ってる本人がめっちゃ粘着している件
>>578 どの件?
サリーとアンの課題が必要かな
逆説を今になっても叩き煽りしてる人はその行いがたくさんの人を危険に晒してる自覚を持ってほしいな(´・_・`)
確かにそうだな
身近に弱い立場の人がいることも分かったし
自重しないといけないな
立場の問題ではなく利用者としてのルール遵守ですね
わざわざ問題を履き違えてみせるところが583のコンプを表してしまっていますよ
>>584 あなたの身近に弱い立場の人がいるという意味ですよ
>>584 何をもって劣性コンプレックスと称しているのか不明ですが。
>>584 というかコンプレックスを持ち出すあたりユング派ですなw
関係ない立場の人が巻き添えを食うということじゃないんですか
自分で攻撃材料として言及しておいて、「弱い立場の人がいる」と今更のように気づくことも成立しないでしょうに
>>587 立場の強弱の問題ではないにもかかわらず自分が「弱い立場」とは逆の位置にいるといって自己の優位性を保とうとしている発言と受け取れます
>>589 いつ私があなたの身近な弱い立場の方を攻撃対象として言及しましたか?
やはりあなたが一番IDを必要としてると思いますよ
>>591 わたしの子どもを口実にこんなことしていていいのかといってましたね
>>590 わかりました
あなたの解釈の中での事ですね
>>593 あなたの発言が論理的に成り立たないと指摘しています
>>592 それは私ではありませんよ
やはりID強制化で一番益を得るのはあなたのようです
「弱い」立場ではなく「直接関係ない」立場ではないんですか
>>594 それはあなたの解釈の中での問題です
あなたを追い詰めると不幸な結果を招きかねないので今後は関わらないようにしますね
>>595 間違われたくないというのであればIDを必要としているのはあなたではないのですか
>>597 ではどのような意味で言ったのかきちんとご説明ください
582 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/17(木) 22:07:58.17
逆説を今になっても叩き煽りしてる人はその行いがたくさんの人を危険に晒してる自覚を持ってほしいな(´・_・`)
583 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/18(金) 01:28:22.42
確かにそうだな
身近に弱い立場の人がいることも分かったし
自重しないといけないな
この応答で「弱い立場の人」に何を配慮しようとしているのですか
無関係な人に実害が及ぶ可能性があることなど、今更気付く問題でもありませんよね?
「無関係」だから配慮しなければならないということを「弱い」立場だからとすり替えてもいますし
>>595 名無しで出てきておいて、相手が誰か区別をつけていてくれる前提というのも矛盾した態度ではありませんか、あなたはIDどころかトリップをつける必要があるんじゃないんですか
今の段になって「弱い立場の人がいるとわかった」とは何への気づきを指すのでしょうね?
わたしの身近な存在がというには無理があります
今更判明するような新事実でもないのですから
そう考えるとやはり
584 名前:510 [sage] :2019/10/18(金) 06:03:35.13
立場の問題ではなく利用者としてのルール遵守ですね
わざわざ問題を履き違えてみせるところが583のコンプを表してしまっていますよ
585 名前:510 [sage] :2019/10/18(金) 06:04:33.33
酸っぱいブドウ
とならざるを得ません
真面目に心理学板は閉鎖すべきだと思う
根を完全に絶たなければ収まらない事態にまで発展してしまっている
>>604 なんでMBTIのとばっちりで閉鎖するんだよ
>>410の時点で、理由は何にせよ運営が板新設に動かないなら外部にMBTIスレをはじめとする性格診断スレを誘導という案は出たけど
外部サイトであるために運営からすれば営業妨害と見做されるため、一考を要するが
膠着状態となった現状の解決策としては閉鎖しかないのではということになる
性格診断版を新設して移動が進まなかったら心理学版を閉鎖か
運営に何らかの行政指導が入るべきところかもしれない
利用許諾に沿った自治ができてる板もあるのだから掲示板そのものに意義がないわけではない
心と身体だと、精神医学寄りになるからMBTI協会の販売体制からの悪影響に余計スポットがいくことになるけども。
早い話がMBTIって本職方面からすればいかがわしい心理商法以外の何物でもないんですよ
USAで流行ってるといっても、USAの教養レベルって国民の半数近くが進化論信用してないラインでしょ
今は逆説みたいな一利用者が問題視してる程度だけど、流行るほどに本職からNG出されるのも時間の問題だろうよ
>>598 逆説は間違われたくないの?
間違えられた方が都合いいの?
間違えられないように名前欄に識別をつけているではありませんか
識別がつくことで粘着の餌になりスレが無駄に消費されるようであれば話の切れ目で適宜識別を変えたり外したりします
成りすましが起き始めたらIDやトリップを活用します
名前欄の数字は基本的にアンカーミスについての訂正など契機にそのままつけてることが多いですね
少なくとも悪意があってやっていることではありません
面倒だから誰かMBTIを標準化して学会で発表しなよ
そうすれば心理学と言えなくなくなるw
MBTI自体はただの自己認知を測る一般的な性格検査の基準を満たすけど
生来タイプだっていう売り文句が学会で認められるかどうか?
ごめんちょっと吹いた
もしかしてツイッターにわざと上げられるの狙ってる?
斎藤さんはハゲネタのほうだっけ
山田さんがわからない
ダメっていうのがもっとよくわからない
ここは笑うところですよ
ダメっていうのはぜんぜん違う状況はわかっているのにお笑いネタのほうを連想して素直に把握出来ないという意味で、
わざわざそれをいうのは笑いの対象が上げ豚ではなく逆説のほうになったと伝えるためってことになるらしいけど
状況を把握できない自分を示すことになってでも逆説を笑っていることを伝えたいという意志が表れているとして
633-634は逆説に対する悔しさが行動動機となっていると読める
でもその効果って逆説が633-634や上げ豚に認めてもらいたがっているという前提でしか成り立たないから
相手の理解力の低さを問題にしている逆説にしてみれば墓穴掘りにしか見えず
両者の会話は噛み合わない
MBTIって日本では一般的じゃないのにここではスレが多い
スレを安易に立てすぎ
あからさま過ぎてステルスでもなくなってしまっている分にはカルトっぽい熱気を帯びて見える
逆効果
>>641 気に入らなければここみたいにすぐに隔離スレを作るからスレも増える
スレの盛り上がりも荒らしとのやり取りなんじゃないか?
自分の発言が埋もれてしまうからという勝手な都合で荒らし認定していませんか
掲示板の利用指針やテーマとの繋がりを考えず
その場にいるものどうしのしたい会話がしたいようにできなくなったという一方的な自己都合で荒らしと認定していますよね
それって典型的な村社会的同調体質なんじゃないんですか、
じゃあやっぱりMBTIの診断は自己認知に過ぎず、ほとんどの人はF型、特に外向感情優位ということになりますね
なるほどステマからカルトか
公式本を一人で読んでるだけなら占い程度で済むけど
セッションで同調を与えれば歪んだ自己認知を修正どころ強化する結果になる
というか公式本に書いてあること自体デタラメなんですよ
自己認知をどう測るかという話は延々と並べ立ててあるけど、結局最後まで「生来タイプ」を特定する話は出てこない
よく読んでみれば、勝手に生来タイプがMBTIで出す自己認知になるというなんの根拠もない前提を置いているのだから
MBTIはユングの類型をモデルにした自己認知を測る性格検査
それ以上のなにものでもないのに、生来タイプと称してバイアスをかける商売をしているのがMBTI協会
>>652 まったくおっしゃる通りです
「エッセンシャルMBTI」とかわざわざ高いパンフを買わされた気分
SP反射
SJ規則
NJ概念
NP想像
NPが閃いた技術や思想をNJが体系化、組織化して現実に落とし込む
それを実現するための実働部隊としてSPか物作りして、SJがそれを維持管理する
社会が停滞するとこうしたイノベーションが生まれなくなるから機能が逆回転する
すなわちSJが維持管理の方法を考えて、SPがそれを実現するための治安維持部隊となる
NJは勝手にやり方を変えたりSeの弱さから醜態晒して迫害されるし、NPは思想犯として公安にマークされる
内向と外向とか性格に関する話は好きだけど
心理学と言えるような学術的な話はできない 性格診断の話でもない
他にも感情的論理的とかサイコパスとかエンパスとかいろいろ
自分の心の相談てわけでもないこういった話の板はないんだよね
心理学でいいと思うけど、それなり予備知識積んでおかないと予備知識前提に話してる住人からしたら迷惑だよ
馴れ合いカテゴリの自己紹介板にも性格診断移住適性あると思うけど。
心理学ならば個人の経験談とか感想とかが排除されるべきとなる
心理学に関する情報の妥当性を検討する過程で個人のエピソードを参考材料に上げるという扱いはできるけど
自己語りそのものであれば自己紹介板でどうぞってなるでしょ
個人の経験談や感想が必ずしもNGというわけではなくて、
どのような目的や文脈で語られるかによるということです
条件を満たした場合のみ許可されるというのは原則禁止
心理現象について心理学としての解釈を語るにしても、じゃあ実際にどのようなケースを想定すればいいのかという材料がなければ空理空論の域を出ないでしょ
それらについての評価も個々人が述べるのであればすべて個人的な感想になるし
心理現象について心理学としての解釈を語るにしても、じゃあ実際にどのようなケースを想定すればいいのかという材料がなければ空理空論の域を出ないでしょ
それらについての評価も個々人が述べるのであればすべて個人的な感想になるし
回線が重くて二重書き込みになりました
>>667 わたしには662が何か意味のあることを言っているようには受け取れません
個人の体験談を語っていけないのであればケーススタディが成り立たなくなるよ
横から確認するが、
目的因により自分語りは板違いではなくなる時がある
ということかな?
そうだね。何事も事と次第によるよ
条件を考慮して結論を出すことが論理による判断なのだから
663 名前:510 [sage] :2019/10/20(日) 17:43:35.84
心理学に関する情報の妥当性を検討する過程で個人のエピソードを参考材料に上げるという扱いはできるけど
自己語りそのものであれば自己紹介板でどうぞってなるでしょ
ただ性格診断をネタに自己語りしてダベっていたいというのなら馴れ合いになるし
目的別にカテゴライズされてるんだから当然といえば当然では
問題の箇所だけど結構尾鰭のついた訳だと思うよ
Architects are self-confident in the skills and ideas they focus on. Using their insights and logic, they push innovation through by sheer willpower.
自信と謎に満ちたオーラを放ち、持ち前の鋭い観察力や独創的なアイデア、驚異の論法を活かして、確固たる意志と腹芸で変更を成し遂げます。
push innovation through by sheer willpower:頑ななまでの意志の強さで変革を貫き通そうとする
くらいかな
英語版はけっこう平易なのに訳はコテコテに修飾してあるね
>>659 偏った知識を信じ込んでるよりは
知らないと自覚してる方がマシじゃね?
>>680 スレチだけど聞く(鋼鉄の意思)
類型論のオススメの本はアリマスカ?
ユングのタイプ論は全訳版あるからそこからでは
みすず書房の売上に貢献してあげて
>>682 何で今さら類型論を知りたがるの?
ぶっちゃけ特性論の時代だろ
>>681 相手のことを偏ったと言えるほど広汎な知識があるような方をお見かけしたことがありませんね
むしろ何も知らないくせに無根拠な偏見と誤用で叩きたがる方々ばかりですね
あれ知ってるかこれ知ってるかと聞いてくるだけで、それらの観点からの考慮がどのように必要かを指摘した方もおいでにはなりませんでしたね
知識の種類や名前は知っていても内容を理解してはおらず、ただ言葉を振り回している子どもと何も変わりはありません
>>659 知識がないのを正当化するよりよっぽどまし
関係ない知識がないことを振りかざしても恥の上塗りでしょうに
逆説の理論(というとさすがに語弊が物凄いか)を知ってから、MBTIスレが少しつまらなくなったね
NT型のスレは「あ、自己認知がNTの人だらけなんだな、ここの人たちはそういうペルソナは得意だけど、普通の人たちなんだな」ってなって
知恵の実を食べた人間は楽園にはいられなくなるってこういうことなんだな
いや、ペルソナでもNTはNTだしそこにいるのはまぎれもなくNTなんだからガッカリしなくてもいいじゃんとも言えるんだけどね
うんやっぱ語弊がやべぇわ
正確には「逆説の理論」じゃなくて「類型論と神経医学のすり合わせにより論理的に導かれた読解」だな
別の人がそれに辿り着くことだって幾らでも考えられるんだからことさらに逆説を強調することないわ
人によってなにが煽りになるかは違うし何気なく行ったレスが意図せず煽りと思われて他人が危険に晒される可能性を考えるとうかつにレスできねーんだよな
今はそういう状況になってると思う(主観)
>>690 >知恵の実を食べた人間は楽園にはいられなくなるってこういうことなんだな
まさしく。パンドラもその話だよ
ありがとう、調べてくれたみたいだね。初めて会話らしい会話ができたように思います
>>690 >いや、ペルソナでもNTはNTだしそこにいるのはまぎれもなくNTなんだからガッカリしなくてもいいじゃんとも言えるんだけどね
ペルソナにしても生来にしても、自分がどうあろうとしているかを認識することで、方向性を定めていくことが可能になるという使いかたならいいのだけど
生まれつきの性質という認証を与える形にしてしまうと、タイプ判定を根拠に当人の言動の受け取りかたを強制することになり、一種のステータスと化することで
実際的な検討がなされなくなってしまう
本人も成長しなくなるし、外的にも内的にも百害あって一利なしとなる
それがMBTI協会の販売体制の抱える問題なんですけどね
指標といいエゴグラムとよく似ている。でも、エゴグラムは生まれつきですなんて言わないから変な流行りかたしないでしょ
やっぱり販売体制のほうに問題があるんだろうよ
特になかったりして。
自分としてはそれならそれで発達支援系に方向転換しちゃったらええやんと思うけど
協会としては死活問題だろうしね。
あるいはMBTIの看板下ろし
できれば改善の方をしてほしいんだけどね
今のままでは効果が望めないってんじゃあ勿体無い
「生来タイプ」を測って人生に役立てる、その考え方自体はとても画期的だなと思っていたからさ
自分としてはいろんな考え方をする人がいるっていうのが目に見える形で分かっただけで儲けなんだけどさ、
それ以上が必要な人にとってはやっぱり理論としてちゃんとしてた方がいいよねって
>>705 >あるいはMBTIの看板下ろし
そりゃ本国の商標権者と方針が違うならそうせざるを得ないだろうね
>>706 >それ以上が必要な人にとってはやっぱり理論としてちゃんとしてた方がいいよねって
というかMBTI協会の売り文句で普及すると早晩精神医学と衝突して問題になるよ
そして精神医学のほうが間違っていましたということにはまずならない。なぜなら生来タイプとツールによる測定される自己認知を結びつけるエビデンスが皆無だから
彼らにはアスペという要素が特に見当たらないので安易な呼び方は特に心理学板にあっては避けるべき
不注意・多動性・衝動性
これらが見られ抑うつの進行が認められています
彼らにも支援が必要でしょうね
発達症のような症状と発達症は明確に定義が分けられているので、似ている症状が見られるからといって素人判断で勝手に判定したら問題になるよ
>>714 支援が必要な症状があるからといって発達症とは限らないですよね?
支援しない理由にはなりませんが?
不健全を推奨される方針なのですね
>>714 精神疾患と発達症の鑑別方法をご存知でしょうか
精神疾患なら治療という形で矯正する方向への支援が必要ですが
発達症は生まれつきの性質ですのでその性質に沿った教育や社会的な環境整備、理解の必要があり
相互理解としての支援というMBTI協会の謳い文句は本来後者にスポットが当てられるはずだというのですが?
>>717 >不健全を推奨される方針なのですね
精神疾患と発達症の区別をつけ術もなく、精神疾患をも「生まれつきの性質」として定着を深めてしまっては、ペルソナ固着へ誘導することになり
あなたのほうが不健全を推奨していることになりますよ
>>710で挙げられた方々はクラスタB群に限りなく近いと考えられますが、もしその通りである場合発達症と誤診することで不健全性を助長させてしまうことになりますが
いかがですかというんです
あなたは素人では無いと言うなら
支援しない理由は?
だから、多くの支援NPOがやっているように生来タイプを取り扱うならば医局の判定を受けての活動にすればよいではないですか
MBTIで判定できるのはあくまでも自己認知に過ぎず
生来タイプとしてどうこうという話をするならば事前に医局の診断が必要ですというだけのことでしょうよ
なぜ支援しないと言っていると勝手に曲解するんですか
(´-`).。oO(会話を見てて思ったけどAAAやリメってそんな切実に支援を検討されるような危うい人だっけ……?)
>>726 MBTI協会はできもしないのに医局のやるべき領域に勝手にしゃしゃってることになるからそれが問題だと言ってるだけでしょうに
>>727 うん。精神科いったほうがいいんじゃないと思うよ
>>726 あなたこそ問題を取り違えた逆説の否定と協会擁護に入って何がしたいんですか
>>730 ディスコードツイッター掲示板で活動してるMBTI関連のキャラですよ
>>662といいどうしようもなくものごとの区別のつかない困った人いるけどなんとかならんかな
>>733 精神疾患の人には精神疾患としての支援が必要でしょ
それは生来的な性質による生きづらさとは違うから、別個の対応になります
相手の発狂を決め込むその発言、判断や対応の難しい話に不用意に踏み込んだことを棚上げする言葉ですが。
「界隈の話で盛り上がると」ではなく、わたしは不用意かつ的外れな素人診断に物申しているのですが?
逆になぜ今このスレで
>>710が界隈の人間を持ち出したのか聞きたいですね
起こったことは、支援が必要という人の意見に対して、怪しい判定があったりする部分を指摘していたらその相手が勘違いで支援することそのものを否定されたと思い込んでしまったみたいだってとこか
俺には、特に界隈の話で盛り上がってはいなかったように思えるよ
>>748 そうそう...にしても勘違いが過ぎるよ
わざとやってるとしか。
アスペもADHDも苦手な奴につける用のあだ名じゃないよ
ボーダーとかもさ
診断/鑑別基準に沿って発言する気がないなら使うべきではないよ
それらの鑑別が重要なテーマに関わっているんだし
心も医学だという事になれば心理学にも変革は起きようという事だろう
精神医学はなかったことになっているのか
そもそも心理学の源流には生理学も精神医学もあるし
だから精神医学方面から苦情がかかって精神医学を前提に置いた公認心理師という形で国家資格化しようという流れになってるんじゃないの?
精神医学だけが前提ではないだろ
そもそも心理学は学際的なもので哲学、生理学、統計学、物理学等様々な学問の影響を受けている
で?科学的エビデンスの必要性を「精神医学の観点から」指摘しているだけですが
心理学自体がエビデンスベイスドにだから殊更精神医学の観点である必要はないのでは?
例えば社会心理学で精神医学の知見を援用できる場面は限られると思うけど
MBTIのとったのって、測定結果が自己認知と一致するかどうかっていう自己認知に関する統計的エビデンスでしょ
>>755 精神/神経医学から見た生来的な性格性質とMBTIの測定結果が一致しないし、実験心理でとる統計とも一致しないから
MBTIで生来タイプを特定できるという謳い文句が偽りだと指摘しているんですが
>>757 それ以前に生来タイプと称しているものの妥当性も統計的に検証してないのでは?
>>758 生来的な性質はすでに神経医学的に定義できているのですが
>>758 >それ以前に生来タイプと称しているものの妥当性も統計的に検証してないのでは?
ヒトの生来的な性質としてはすでに統計的にも神経医学的にも検証済のエビデンスが積み上げられた上で医学的な定義がすでにできあがっているのですが
理解できない??
>>760 医学的な研究によるタイプ分けと言うとタイプAとかタイプBとかの類いしか思い当たらないけども
類型論のタイプを表す心理機能順列を報酬系として捉える話をしてるんですけどわからない?
>>764 それ精神医学といっても確立されていませんよね。ビッグファイブとさして変わりませんよ
報酬系は神経医学の領域からのアプローチであり、科学的なエビデンスに直接関わる定義です
>>765 心理学はもともとモデル作って検証してく学問ですからね
それとビッグファイブは統計的な研究に基づくものだったと記憶してますが
>>764 リンク先読んだけど、このような体質を持つ人はこういう性格傾向がありますよという相関関係の統計であって
因果関係が立証されているわけではありませんね。
タイプAっぽいというあなたの見立ても、体質から言っているわけではなく印象から体質を推測していますので
主観による勝手な判断ということになりますね
>>765 あー。報酬系ってそれか。
報酬系でタイプ分けってありましたっけ?
>>766 それで、そのモデルが実証される脳機能のありかたはこうですよ、だから定型発達はSF型ということになりますよと言っているに過ぎません
何が理解できないのでしょうか
>>768 タイプは機能順列で定義されますね、その機能順列が報酬系を表すことになりますよという話ですよとすでに
>>763でご説明しました
>>769>>770
それらを結びつけたエビデンスはあるのですか?
できれば出典等教えて頂けると有難いです
>>771 理論上そうなるという概念的なつながりにエビデンスは要りませんね
同じことを言ってるんだから理解力の問題でしかないw
>>772 その繋がりを主張するのはあなたのオリジナルであると解釈してよろしいですか?
支配機能というのは本人の行動動機を決定づける機能のことだから報酬系を指すことになる
>>773 バイアスがはたらく可能性がありますから学問的な検証は必要ですよ
>>776 学問的な検証というよりは解釈力の問題かと
>>775 報酬系について解釈すると恐らく特性論的な考え方になると思うのですが違うのでしょうか?
>>774 オリジナルも何も同じことを書いているのだから検証という問題じゃないんじゃないんですか
>>778 特性論ではありません、機能順列なのですから。
報酬系という神経系がどの領野をどの順列で通っているかという話です
>>769 発達障害を類型論で語るのも常識外れじゃね?
>>781 いえ実際の脳機能の順列からいうとユングはそういうことを論じていたということになります
>>782 カナーやアスペルガーの研究はユングがまだ存命中に発表されたが
ユング自身は発達障害を論じてないだろ
牽強付会じゃね?
発達症も視野に入れて既に完全に近い自我理論を完成させていたことになるから
再評価という形で逆にユングの栄誉になる
発想と言うか論理的に飛躍が過ぎるんだよ
あくまで持論の1つに過ぎないし
他者に確認取らないとエビデンスも確立出来ないから
>>783 >牽強付会じゃね?
そういうならどこがどう理屈に合わないのか指摘してご覧ください
>>786 >発想と言うか論理的に飛躍が過ぎるんだよ
何も飛躍していません
>>782 発達障害をスペクトラムと捉えるのは間違いだと主張してる?
>>786 >他者に確認取らないとエビデンスも確立出来ないから
そう考えないと破綻するのはあなたがたの論理です
>>788 見た目が似てると同じに見えるのは発達段階的にちょっと
>>789 そもそもスペクトラムの概念の捉え方にしても、互いに同じ機能自体は持っていて、優位性による得手不得手が違うというのなら無矛盾です
脳機能としても報酬系が違うという観測結果と矛盾しません
事実としてそう考えることがもっとも理に適っているからそのような解釈を主張しているに過ぎません
前言ってたSFが9割も暴論でしょうに
どれだけ選民意識が高いのか
フィーリングで判定するなら
界隈の彼らに物を言うのは辞めた方がいい
>>794 スペクトラムを特性論的に考えると一般的なスペクトラムの考えになりますが
そもそもスペクトラムがあること自体と機能順列による優位性は無矛盾です
>>796 どこがどのように暴論なのか指摘してみてください
>>798 そらはもう類型論ではないと思う
なんでそんなに類型論にこだわっているのか分からないな
>>800 いいえ類型論です。報酬系の流れは機能順列を表します
あのさ全て類型論で物事が説明出来る訳じゃ無いからな?
万能では無く穴が多いんだよ
>>800 主機能→劣等機能の流れはスペクトラムを表します
>>802 報酬系の話と類型論がみごとに一致するという内容です
>>806 関係ありません
理論的に妥当かどうかだけが問題です
>>807 主観が混じってると妥当性が疑われるでしょ
他人が主観を織り交ぜる時は激しく嫌悪するのに自分だけは良いのか?
ユングの理論が科学的な整合性を得て証明されるにはこのような解釈でしか成り立たないと主張しているだけです
>>810 では、ユングの理論が科学的な整合性を得て証明されない可能性もあると考えていますか?
>>807 誰かが大阪から東京に行ったとして、線路が繋がってるから金沢経由で行ったのは間違いないと主張してるようなもん
>>812 あなたがたの解釈では既に科学的には立証し得ないことが確認されているため間違っているというだけです
>>813 そのような荒唐無稽なことは申しておりません
>>814 あなたの前提条件が既に心理学の研究法ではないよ
>>815 では名古屋、静岡経由で行ったのは間違いないと主張してるようなもんかもですね
>>817 そのような種類の話ではありません
何のたとえですか
>>816 心理学にしても神経医学にしても、脳機能の働きから人格の形成を論じていることには変わりません
しかもユングはそもそも神経医学からの考察としてタイプ論を書いたわけですから、当然の解釈の成り行きです
>>819 確かめようがないのではなく、事実報酬系の話を確認して、DSMは何を正常な脳機能の働きと定義しているのかご覧なさいというだけです
>>817 今確認されている科学的事実からいって、このルートでしかその理論は成り立たないと言ってるだけの話じゃん
>>821 DSMは生物心理社会モデルを採用したんじゃなかったっけ?
脳機能云々だけでないと思うが
>>823 どちらからいってもエビデンスベースドな話からしたらこうだといっているだけです
精神医学では薬を処方するのですから、脳機能的な検討をベースとしていて当然です
>>824 だから多軸的な基準になってるんだって
古いDSMを読んでるんですか?
新しいDSMだから「生来的な情緒性ベースの社会性が欠如している」という集約された判定基準とT型の定義が一致してくるんですが
>>828 いいですか、事実は一つです
多軸からの検討が一致整合することを主張しているのが逆説です
>>827 「生来的な情緒性ベースの社会性が欠如している」ことをもって異常とする診断基準はASDのみです
832はコピーした際に安価が残っただけで特に意味はありません悪しからず
一つ分かったのはどう説明しようとMBTIは現代の心理学では理解し難いと言うことだな
>>835 現代の心理学からいったらまるでトンチンカンというだけです
MBTIという自己認知上の性格診断ツールとしてはおかしくないけど
生来タイプであるとする販売方針が狂っているということです
実際に脳内や発達過程がT型の機能順列の人間といったらASDくらいしかいないっていうだけのことだよ
MBTIで出せるのは、自分がああなりたいこうなりたいこうあるつもりだの要素を抽出すると4文字のタイプ像になるっていうだけのこと
生来タイプとは関係ない
>>840 T型と言われてもフォードしか思い浮かばないw
そもそもユングの性格理論で今も影響残してるのは向性位じゃないの?
それもユングが言ってたのとは意味がやや違うらしいし
>>841 それは質問紙法の性格検査全体に言えることだよ
>>842 理論によるタイプ定義を前提としています
>>843 だから、質問紙で出した自己認知タイプを生来タイプということは不可能でしょうに
>>842 >そもそもユングの性格理論で今も影響残してるのは向性位じゃないの?
関係ありません、ユングの理論に従うと科学的な事実としてはこういうことを言っていたことになります、だからそれ以外の解釈は不適切ですといっているだけです
>>841 ご自身もそうですねよくご存知で
憧れと現実は違いますから
>>847 協会がどのようなタイプ像を描いているかはそもそも関係のない話です
理論に即している保証もありません
あなたがたが協会や各ウェブサイト説明文にあるタイプ像をわたしに見て、わたしが演じていると思ってしまうのも勝手な都合ではありませんか
>>849 このスレにいる人ってMBTI信じてない人ばかりやろ
実際にタイプミスによる不利益が発生していますねこれは事実です
>>850 どのような根拠でそれをいっているんでしょうか
例えば
>>847の置いている前提は明らかにMBTIの説明文です
>>851 何をもってタイプミスとおっしゃるのでしょうか
>>855 今日はアンチMBTIとやり取りしたやろ
少し興味深かったがやはり理解し難い世界だった
>>851 理論から自分のタイプを判定しているので、はっきりいってMBTI側の説明文や定義は念頭に置いてません
念頭に置いて振舞っているように見えるというならそれこそミスタイプしていないということになり
否定はあなたがわたしを憎む気持ちからということになるのではないでしょうか
>>856 どれがアンチ?
>>857 MBTI好きは類型論批判せんやろ
類型論の意味が分かってないならともかく
>>858 類型論の意味がわかってないようですね。
あれはwMBTIを支持していたのであってアンチではないよ
逆説が、MBTIは類型論を適切に運用しているとはいえないし、科学的にも妥当性がないというところを
MBTIは別方面で正当性があることになると適当に言葉を振り回して覆そうとしてきただけだよ
MBTIの販売方針には弊害があるから弊害あるよ、優良誤認が起きてるよと逆説は指摘しているだけですが?
MBTIの販売方針が教育やら職場やらに関わろうとしているため、優良誤認が起きることで将来的な社会的悪影響も懸念されるわけですし
むしろなぜ叩きが必死になって潰そうとするの?
説得力があるからじゃないの?
叩き薄々わかってるんだよね、自己認知と生来タイプを繋ぐエビデンスが特にないことに。
難しい話してるな……付いていけんわ
ていうか5ちゃん運営が住民の要望を聞いて新規板創設とかないだろうしこのスレの次スレはもういらないよね?
そうだね運営が動き出したらでいいと思うよ
JIMもダジャレくさいし
削除体制のページにある「5ちゃんねるが認めた弁護士」というのも具体的な明記がない以上何かのギャグにしかならないし
真面目にやる気がない、というか思いっきり裏商売に傾いてんじゃない?
食えるとこまで食って、ネット上の法的なインフラが整って制限かかってきたら廃業でもいいしみたいな感じでは?
>>868 板創設はないだろうね
このスレはアンチMBTIをID強制スレから隔離するためのものだし
>>873>>874
何を言い合ってるのか訳が分からない
よくお互い意味を分かり合えてるな
自演なの?
>>875 873は
掲示板がステマ需要があるならとそちらに場を売ったことを「営業に出向いただけじゃないか、裏商売とは人聞きの悪い」といいたいようですが
874は
そうはいっても法的には本来アウトだからねと返しています
もともと、ひろゆきが管理しきれなくなったものを内幕はともかくJIM(仮名)が権利を委譲してもらうという形で引き継いで、あとは消耗品扱いってところでしょう
ひろゆきのときより状況は悪くなっているかもしれない
書き込み可能な隔離スレをようやく排除できたからここに限っては良くなってくるとは思いたいところ
アレからくる風評が一際デカかったようにも思えるから
ひろゆきがJimの所のサーバを借りてたら、
サーバに入れなくされて、サーバに置いてたファイルを横取りされた
>>879 そーだね。一応そこまでは理解したみたいだから進展がないわけではないけどね
>>880 内幕はともかくとしてある。
まさかとは思うが創設者のひろゆきにまで物申すつもりか?
掲示板を立ち上げた責任を問えるとでも思ってるのか
そんなことは言ってないし関係ないよ
5ちゃんの運営体制が法的にアウトだと制限がかかって指導が入るなど真面目にやらなきゃいけなくなる段になったら旨味がなくなるからそこまでのつもりかもしれないねって話
指導って行政指導のことね。ひろゆきのときから運営には問題山積してたけどね
JIMがその問題に向き合うような経営者かっていうと全然違うみたいというだけ
どの官庁がどういう法的な権限で行政指導できるんだ?
強制力はありませんがそれが公的な法的判断であるということは示せます
運営が従わなければ運営が社会規範的にはアウトなことをしているという事実が示せます
掲示板を専門にしているわけではなく、将来的な法的整備を視野にネット上の人権侵犯とそれに繋がる犯罪の抑止を趣旨としています
いずれにしても対処を決めるのは法務局でありあなたがたが文句をつけるところではありません
自分たちのしていることが正しいのか正しくないのかが争点だったのではないのですか?
なぜ捕まらなければ何をしてもよいという論点にずれているのでしょうか
法務局を介する理由としてはまず、
>>886の点から掲示板が法務局からの要請に応じるかどうか。
掲示板の運営が逆説を何らかの理由で荒らしと誤認しており、本人の請求に応じないというならば法務局が間に立って対応を促すことができます
が運営が法務局を介してもなお要請に応じなければ、利用許諾やガイドラインに掲げてある運営方針を実施する気がなく恣意的な運営実態であることが明らかとなります
あら何度もお伺いしますが、叩きの主張は板のほとんどの住民がお前を迷惑に思っているから出ていけではなかったんですか
いずれにしましても、個人攻撃が暴走することで板全体を巻き込むにまで発展した現状を打開するために法務局に対処を求めるものであって
板民すべてに何らかの制限をかけようとしているという解釈は明らかなミスリードです
何かしら勘違いして逆説に斜め上からのアドバイスや訓示を垂れようとする人が次から次へと現れるじゃん?
そういうの迷惑だから迷惑と言っているに過ぎないのですが
勝手に「敵と見做している」ことにするわけ?よくわからない用法だね
まず自分たちの言ってることが適切かどうかきちんと考え直したら。
逆説があなたの勧めることはこれこれこういう点で不適切ですよ、と返しても、その言い分無視して
「俺の意見を受け付けないだって!フガー!!」
と切れてるだけだから。
わたしは意見するなとも聞かないとも言ってない、筋が通ってないから聞きませんというだけです。
まず、あなたがたの理解力はどれくらいかわかっていますか?対して、相手の理解力はどれくらいだといっていますか?
その落差を考え、相手の理解が上回っていて自分のほうが把握できていない可能性をよく検討の上、意見を仰ったらどうですか
相手に何か意見なり批判をするにあたり、相手の言い分を無視するほど矛盾した行動はありません。ただの要求の押し付けです
>>897 それはお前だろ
珍説を書くのはいいが心理学板なんだから通常の心理学をベースに書けよ
>>900 心理学の理論も数あれど、エビデンスのとれたものは数が限られていますよね。
で、ユングの類型論もこのような形でならエビデンスがとれるとしか申しておりませんが?
>>899 筋が通ってないのはお前
学問的にスタンダードなものを無視している
そのくせMBTIに学問的な裏付けがないから心理学板に相応しくないと主張するダブルスタンダードw
>>900 あなたは心理学がどのようにしてエビデンスを獲得するかをご存知ないようですね
>>901 あなたの考えにはエビデンスないよ
きちんと論文にして発表しないとただの独り善がり
査読と言う用語を以前使ってたから分かるでしょ?
性格検査の妥当性とは、そもそも測るものが「自己認知」の範囲を出ないという前提があるからなのですが?
>>905 学会で認められるかどうかがエビデンスではなく
科学的妥当性をエビデンスといいます
>>907 それは独り善がりだよ
学会に認められるというか、広く見てもらい検証してもらうということ
なんらかの実験や観測データについて再現性が確認された度合いにつきエビデンスレベルというものが設定されています
何か大きく勘違いなさっておいででは
>>908 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%e3%82%a8%e3%83%93%e3%83%87%e3%83%b3%e3%82%b9 この分野において、「エビデンスがある」と言えば、一般的には「科学的根拠」という意味であり[2]、「エビデンス・レベル」は、個々の修正が適切であれば、確率の「信頼度」と言い換えることができる。
>>909 再現性があるか確かめるには発表して誰かに確かめてもらうしかないでしょ?
>>911 そもそもその観測にこのような論理的欠陥がありそれでほかの観測データと合わないことになっている
この説を採れば筋が通るからこちらの学説や見解が妥当だと意見を言っているだけです
なんの問題が?
>>915 ごく基本的な科学的(情報)リテラシーです
ISFJの発達障害の人もいるんだね
特性によっても違うのかな
ある観測された事実を説明する解釈は必ず関連するほかの観測された事実と辻褄が合うことを前提に妥当性が決定する
ということを言っているだけですが?
>>922 当たり前のことをわかってない立場で何を批判しているんです?
主観だのそれはエビデンスではないだの
俺定型発達だけどNT型だわ
調べてもらったから間違いない
定型発達の行動原理を決める脳機能は情動脳ベースなんですけど
>>925 自分のタイプが気になったからだけど?
何か文句でもあるのか
>>927 一般的な性格検査は自己認知を測るだけですよね
「自分で自分のことをどう思っているか」という
>>928 悪いんだが素人の妄想で本職の認定に難癖つけられても困るわ
そういうのはよそでやってくれ
俺の中で完結してるからあれこれ議論するつもりはないよ
>>930 あなたがこの問題に口を挟む形で言い出したことではありませんか
何を思って
>>924とレスしたんですか
その本職の判定は何を基準にタイプを判定したんですか
そもそもあなたが勝手に「生来タイプ」を判定してもらったと勘違いしてるんじゃないんですかと聞いているんです
確かに筋は一見通ってるように見えるがあくまで正確性が担保されてない持論だからな
蓋を開けてみればノーライセンスの上に実績も無いただの一意見だったと言うわけで
>>932 科学的な妥当性とは筋が通っているかどうかで判断されるものです
あなたは筋が通っているかどうかを自分で考えず
権威に丸投げしているだけではありませんか
>>932 >蓋を開けてみればノーライセンスの上に実績も無いただの一意見だったと言うわけで
それ言ってたら言論の場で一般の人が自由に情報収集して妥当性を検討する意味がなくなりますよ
>>920 心理学って結局モデルに矛盾がないかという学問だからそこは間違いないが
学問的な手続き踏んで多くの人に検証されないと認められないということ
何度も言い続けて疲れたわ
>>936 検証の必要がある(再現性、追試によってエビデンスレベルを高める)のは根拠となる事実観測の妥当性です
その観測事実をどう解釈したらよいかは学説の段階であり
査読と査読を突き合わせる領域です
査読とは
>>920で示した情報精査のことであり
読解力による判断が必要とされるのであって検証の領域ではありません
909 名前:745 [sage] :2019/10/24(木) 09:05:38.42
なんらかの実験や観測データについて再現性が確認された度合いにつきエビデンスレベルというものが設定されています
何か大きく勘違いなさっておいででは
913 名前:745 [sage] :2019/10/24(木) 09:14:27.93
>>911 そもそもその観測にこのような論理的欠陥がありそれでほかの観測データと合わないことになっている
この説を採れば筋が通るからこちらの学説や見解が妥当だと意見を言っているだけです
なんの問題が?
920 名前:745 [sage] :2019/10/24(木) 10:58:10.83
ある観測された事実を説明する解釈は必ず関連するほかの観測された事実と辻褄が合うことを前提に妥当性が決定する
ということを言っているだけですが?
わたしはこの学説とこの学説を読んでこちらの学説のほうが事実をより辻褄の合うように説明していると解釈するため
こちらの学説を支持します
あるいはこのように考えますということ自体に何を批判しているんです?
確かに筋は通っているけど学会で承認されてないから言うなとはトンチンカンな批判じゃないんですか
>>937 心理学においては解釈についても検証されるよ
>>939 あなたの説に筋が通ってるとはいってないよ
すり替えは止めて
>>942 ではどのように筋が通ってないのかご指摘くださらないと批判したことにならないでしょう
>>941 解釈の段階で誤る人は多数いるということ
>>944 多数いますがわたしがそうであると決めつける根拠は何ですか
>>943 疲れるな
筋が通ってるとは言っていない≠筋が通ってない
学会で支持されているからといって、矛盾や論理的ない欠陥があるならばその解釈が誤りではないとはいえないでしょう
わたしはそこを突いて情報を取捨選択の結果こうだろうと言っているだけです
自分の理屈が通らないから我儘に終始してるようにしか見えないが
筋が通っているとも通ってないとも言えないということは
読んでない、自分は判断しないがこき下ろしはするという態度ではありませんか
次スレ
【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド5 [ひまわり学級]
http://2chb.net/r/psycho/1570704790/ 勝手に自分の中で解釈して
誤判断を吹聴しないで下さいな
>>949 取捨選択の仕方は科学的リテラシーのありかたとして公的に担保された手法ですが?
>>953 個人が自由に意見をいってよい場なのでそこは批判の対象にはならないではありませんか
これを信じろと押し付けているわけではなく、問題解決としてじゃあどのような解釈手法が妥当だと考えるのかと事にあたっているに過ぎません
>>951 矛盾ないモデルを提示するやり方は一般的といってるだけで
あなたの学説(?)は筋が通っていると言っているわけではない
あなたの学説(?)の内容には興味ないし触れてない
研究の進め方がおかしいといっているだけ
>>955 自分は俺のTwitterを読まないと発言は認めないと言ってるのになw
>>954 それを検証してもらわなければいけないと書いているのです
>>957 どのようにおかしいか具体的にご指摘ください
専門家の研究や見解をもとに妥当な解釈や運用を考えたことです
>>958 詳しいことはツイッターで述べているのでそれ以上の疑問はそちらを読んでからにしてくださいといっているだけです
次スレ
【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド5 [ひまわり学級]
http://2chb.net/r/psycho/1570704790/ >>959 公的に認められた手法かどうかを検証しろと?義務教育からやり直したら
結局相手を全否定してマウントしたいだけ
勝ち負けも優劣も心理学には存在しないがな
ごめんペーストしたつもりが安価だけ送った
>>962 899 名前:745 [sage] :2019/10/24(木) 08:56:41.57
わたしは意見するなとも聞かないとも言ってない、筋が通ってないから聞きませんというだけです。
まず、あなたがたの理解力はどれくらいかわかっていますか?対して、相手の理解力はどれくらいだといっていますか?
その落差を考え、相手の理解が上回っていて自分のほうが把握できていない可能性をよく検討の上、意見を仰ったらどうですか
相手に何か意見なり批判をするにあたり、相手の言い分を無視するほど矛盾した行動はありません。ただの要求の押し付けです
次スレ
【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド5 [ひまわり学級]
http://2chb.net/r/psycho/1570704790/ >>965 逆説を叩ける事由など何一つないのに無理くり叩いてることにしかなりませんよと。だから法務局や各方面に対処を求めることになってるんです
テンプレにあったがまんまこれやん
>>967 まず5ちゃんはそんな所じゃないし
書いてる本人もそのように振る舞ってない
>>970 優良誤認の指摘はその事項に当たりません
>>971-972 わたしの言い分に筋が通っているから法務局も受け付けたんです
勝手に決めつけないで考え直したらいかがですか
それ矛盾してるよな
文章から相手を見下してるって言ってるのと同意義だぞ
自分が優れてると思ってるから
全部はねつけるのは当たり前とな
そういった態度が回りまわった結果なんじゃないのか?
間違えた
>>974 何度もしつこく行ったんじゃない?
920 名前:745 [sage] :2019/10/24(木) 10:58:10.83
ある観測された事実を説明する解釈は必ず関連するほかの観測された事実と辻褄が合うことを前提に妥当性が決定する
ということを言っているだけですが?
に対し
922 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2019/10/24(木) 10:59:26.99
当たり前の事をドヤ顔で主張されてもねぇ…
と返されましたが
その当たり前の情報精査に難癖をつけているだけにしかならないんですよあなたがた
>>975 あなたの読解が間違っている上に、わたしは自分の読解力の位置が非常に高いことを既に確認済ですので
>>978 そこで確証性バイアスが働く可能性があるから検証してもらわないといけないでしょう
やり方はあっていても答えあわせはしないといけない
>>977 >何度もしつこく行ったんじゃない?
いいえ、消費者庁や弁護士、弁理士からもそのように勧めがあった上でのことです
>>980 それを言い出したらどの学説もそうなりますね
なぜ逆説だけを攻撃するんですか
>>981 やはりそうか
一回だけだからもっともらしく見えたのかもしれないですね
行動動機を決定づけるドーパミン神経系が、概念的にユングでいう優位判断機能にあたるという解釈一致の問題をどのように検証するというんですか
>>982 普通は検証が済んだ説を持ってくるからそれを調べれば事足りる
昔から「ソースは?」と言い合ってたでしょ?
あなたの場合検証が済んでないので検証してもらうように言ってるの
>>984 いいえ〜一回見てもらって人権侵犯であることは確定しています
あなたがたにその旨伝えても鎮火しなかったのでやはり実際的な対処をという段になっているわけです
>>986 ツイッターで精査している上
そのツイートを貼って一回収拾をつけても
また同じことを繰り返すのはなぜですか
嫌がらせになっていますよ
>>987 人権擁護局は外形的に人権侵害が認められると判断するんだろ
本人の主張がおかしかろうが人権侵害は人権侵害ということだと思う
検証済みのソース(エビデンス)をもとに意見を言っているのですが理解できていないのでしょうか
>>989 でやっていることは人権侵犯に変わりないのであなたがたの行動は間違っているわけですよね
>>988 多分こういうことじゃない?
何か言う
↓
間違いだと言われる
↓
反論として最初と全く同じ事を言う
↓
最初と同じなので同じように間違いだと言われる
次スレ
【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド5 [ひまわり学級]
http://2chb.net/r/psycho/1570704790/ 間違いだとこき下ろすだけで
叩きはどのように間違っているのか結局指摘できていませんので
持論の展開はツイッターでやれと追い出しておいて、当のツイッターは隙がないから無視して叩きだけ掲示板でできるようにしてることにしかなりませんよね
>>970 自分のレスが最後なら勝ちという感覚なのかなと思う
今は1000レスを狙ってるかも
>>996 それはMBTIスレの住人でしょう
今の反論は明らかにそうではない
-curl
lud20250202200847ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1568900092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【心理学板自治スレ】性格診断板創設議論スレッド ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・性格診断板について語るスレ
・【強制ID化orワッチョイ導入】板設定変更議論スレ 2
・【自治】乃木坂46板設定議論スレ
・日向坂46板 板設定議論スレ★2
・日向坂46板板設定議論スレ
・【皇室】女性宮家創設の議論見通せず ★8
・[エニアグラム]キャラクター性格診断スレ
・【16タイプ】キャラクター性格診断スレ 5【アニメ】
・ローカルルールと板設定変更議論スレ Part4
・【性格診断】なんJ INTP部【論理学者型】
・キャラ性格診断スレ避難所 part.28
・ローカルルールと板設定変更議論スレ Part5
・【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★593【v5】
・【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★486
・ローカルルールと板設定変更議論スレ Part5
・欅坂板設定変更議論スレ(改) ★4
・キャラ性格診断スレ避難所 part.22
・【タイプ論】キャラクター性格診断
・キャラ性格診断スレ避難所 part.30
・キャラ性格診断スレ避難所 part.29
・家庭用ゲーム板板設定変更議論スレ
・昨日音楽性格診断のスレに来てくれた人
・ローカルルールと板設定変更議論スレ Part3
・【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★592【v5】
・ストーリーは矛盾や突っ込み所だらけ、二転三転する過去話、キャラの性格は改悪づくし、気持ち悪い設定の追加、三次ありきの最終話Part.2
・【皇室】「女性宮家創設」で自民分裂 いよいよ決断迫られる安倍首相
・この7人から同時に告白されたらどうする?(性格診断あり)
・【皇室】「女性宮家」創設に反対 日本会議国会議員懇談会が方針 戦後に皇籍を離脱した旧皇族の皇籍復帰案などが念頭★2
・プリキュアシリーズ数字議論スレッド204
・板設定変更依頼スレッド21[齋豚拳出入り禁止]
・性格診断の結果がコロコロ変わる人って
・【兵庫】高所作業車を無資格で運転、男性(42)の頭挟み死亡させる 看板設置業の男(44)を書類送検
・お前らMBTI性格診断やってみろ
・★★乃木坂46板/板設定変更投票スレッド No.1★★
・藤井棋聖、女子から大人気だった 女子「母性本能くすぐる」「絶対かっこよくなるタイプ」「色気を感じる」「ジャニーズより断然良い」
・■ 板設定変更依頼スレッド14
・★男性論女性論板専用 荒らし報告スレ★ 2
・【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★9 [無断転載禁止]
・独身男性板自治スレッド 実質3スレ目
・パンツの色で性格診断
・吸ってる銘柄で性格診断やろうぜ
・【京都】性同一性障害のフィットネスクラブ会員、コナミスポーツを提訴へ「戸籍上の男性として施設を使うよう求められ人格権侵害された」
・【サッカー】「日本のチームに行く話もあった」 オランダの英雄フリット、Jリーグ創設時の噂に言及 [砂漠のマスカレード★]
・格闘ゲーム板自治スレッド Part4
・キャラの性格診断難しすぎて草
・■ 板設定変更依頼スレッド11.51
・【骨太の方針】深刻な人手不足、「ベルリンの壁崩壊くらい」外国人の就労大幅拡大へ 新たな在留資格の創設明記★3
・有名人のパーソナルカラー・スタイル・骨格診断12
・【eスポーツ】テレビ東京と電通が高校対抗の全国eスポーツ大会創設 対象タイトルに『フォートナイト』、LOL、クラロワ
・【エクアドル】モレノ新大統領 「ウィキリークス」創設者アサンジ容疑者に南米政治に介入すべきではないと警告[05/25]
・似たような設定や性格のキャラをあげるスレ
・ブラウザゲーム板削除議論スレ
・fortune:占い性格診断[重要削除]
・【皇室】民進党議員「女性宮家を創設し婚約した眞子さまに適用を」 生前退位の与野党協議に影響か 保守派は女系天皇に繋がると反対
・【コロナ専門会議】ウイルス検査、患者が増えた地域では全員に実施しません。入院が必要な肺炎患者の確定診断検査に移行します ★5
・有名人のパーソナルカラー・スタイル・骨格診断7
・【悲報】平手友梨奈・下品な態度で性格の悪さ滲み出る【ゴリラブス】 [無断転載禁止]
・バスケ板の性犯罪者2人組 [無断転載禁止]
・【クロスドメイン防衛構想】空自が米戦略軍主催の宇宙監視演習に参加へ 「宇宙部隊」創設へ準備
・☆若手人気女優総合スレッド1257☆
・なぜ将棋板は性格悪い人が多いのか?
・#立憲民主党 「女性・女系天皇容認を」。男女を区別せず「出生順」の継承順位、女性皇族が結婚後も皇室に留留まる「女性宮家」創設も★2
・【2ちゃんねる創設者】ひろゆき氏 日本はオワコンと断定へ
・□■既婚女性板自治スレ14■□
・独身男性板 年齢調査スレ
06:08:47 up 20 days, 7:12, 0 users, load average: 6.64, 7.95, 8.86
in 1.6179637908936 sec
@0.042325973510742@0b7 on 020220
|