◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 15 YouTube動画>19本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/radio/1510782506/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
990の話題がバーチカルスレでなぜか盛り上がり中w
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ
トリオ謹製
TS-990と組み合わせられるトランスバータ有りますか?
2mでも出るの?
完成品だったらエレクラフトのとかだろうけど、トランスバーター屋で基板買ってつくるのはどう?
http://transverters-store.com/ 値段が安いのもいいね。
周辺部品やケース入れても1万ぐらいだろうから失敗しても痛くない。
前スレでも出てたけど、ローバンドが聞こえないのはホントなの?
んなことないない
俺は1.8は990が主力だよ
950SDXより聞こえる
俺がケンウッドの社員だとして、TS-990を作って製品チェックをしたら他のリグとの比較データを
作り、社内で説明すると思う。
そのとき「1.8MHzなんてあほが使うものですから、感度悪いけど気にしません」などという説明は
できないだろうと思うし、したところで、「馬鹿野郎。ちゃんと他に劣らない性能を出してからもう一度
役員会にかけろ、この間抜け」と叱られるだろうと思う。
なので、ローバンドは聞こえません、なんていうリグがいまどき売られているわけがないだろう。
スペックが良いことと聞こえることは違う
他ならぬケンウッドがTS-870で証明済みだ
S1切ると信号が亡き者にされるケンウッド驚異の黒歴史リグなw
990はAGCの時定数やフィルターの帯域とかいじって鍛えてやらなきゃダメ
5000は買ってきてすぐDX用に使えるけどね
ローバンドでは270Hzルーフィングフィルタの効きは素晴らしいよ。
DSPで帯域狭めつつ、受信音イコライザとAPF掛けるの。
もちAGC OFFね。
>>15 そんなのは個人個人の好みだから万人が全て同じ筈がない。
>>15 5000は知らないが、990が設定中毒になるのはホント。
デフォルトのままで出るひとはフラッグシップの優越感を喜んでるだけ。
>>20 音にこだわったリグだった。
ツマミはガタツキが多く、中には割れてしまう。
ローバンドの感度は悪い、送信音にこだわる爺さん向けの短命選手。
>>20 弱い信号がDSPできれいに消されるリグでした
>>20 RIT/XITのツマミセンターとパネルシルク印刷ずれ。
ツマミのプラスチックが粗悪で割れる。
ケンちゃんにしては、外装がお粗末すぎたね。
>>24 だから人それぞれ。
自分のスタイルを他人に押し付けるなかれ。
TS-990とか590のNR2をONにしてると受信時にCWの頭が切れる気がするのですが、
気のせいでしょうか。DXペディションの高速CWのリターンがOHと聞こえるとどうも
気分がよろしくないですw。ちなみにコールサインはJH〇×△□です。
>>17 AGCオフは有効ですね。とくにOTHレーダーが邪魔をするときはかなり違ってきます。
>>25 >>19の
>990が設定中毒になるのはホント。
はスタイルを押しつけているだろうか? どの辺がスタイル?
990はデフォルトの設定がタコ過ぎ
フィルターの帯域といいAGCの時定数といい
>>28 OTHはNB1+NB2をONにしてAGCの時定数速く設定すると(OFFらなくても)かなり軽減できます。
CWの頭切れなんて気のせいで感じないと思う。そう感じたら頭切れしているんだろう。
だけど、俺はそんなことになったことがないので、何か原因が他にあると思う。
990のAPFは950以前とは比較にならない位いいよ
>>41 そうねぇ、買って最初にこれだけはやっておけという類のもの。
>>45 1) メイン/サブのSSB/CW受信フィルター設定(1/2/3)
2) 同AGC設定(F/M/S)
3) SSB送信フィルター設定(1/2/3)
4) 送信・受信グライコ:FLATを基準に検討開始(USER1/2/3)
ぐらいじゃない?
1) 2)はDX狙いならカスカスの信号を聞きながら詰めていくしかない。デフォルトのAGC時定数は結構遅めで弱い信号が隠れちゃう
3) は黙っててもやるよな?
4) 受信イコライザ大事。デフォルトは伝統のトリオトーンだからいい音だけど歯切れ悪くてDX拾い上げに向かない
SSBも要る
DXコンテスト中のカスカス信号拾い上げにオススメ設定が知りたい
SSB受信で広帯域にするのは単純だけど、
狭帯域で了解度上げた設定があるなら知りたいかも
>>48 パソコンじゃないけどおま環聞いてもしょうがないべ。
個人的には受信フィルター設定は3つなんてケチなこと言わず5つぐらいシーケンシャルに切り替えられるようにして欲しかった
>>53 使用レポートでも見たことないね。
実はTS-990Dを買おうと思ったけどお店で「それはやめたら?」と強くさとされて、
TS-990Sにしました。50Wを超えるとずっと使っていた田舎のコールサインでなく
なってしまうので残念だけど。
変な法律だ、これ。
>>56 TS-990Dをかうか、TS-990Sを買って、内部の接続をちょいとずらして半田付けして
50W機にして保障認定をうけるという手もありますね、遵法的にいえば。
TS-990Sはローカルが遊びに来るまえに押し入れに運びこむには重すぎる
安いセラミックコンだらけの990買う気にゃあならん。送信音わる〜
>>61 買う気にならない人は気楽で良いじゃないか。
買わなきゃいいだけなんだから。
ここに来る必要もないしな。
さいなら。
>>61 その甲斐あってお手軽価格で買えるので、むしろありがたい
そもそもPhoneは不要だし
990のフロントパネルデカイという人は590G買えばいいだけのこと
990のだいたいの機能は実装されてるからお得でいいよ
>>62 930Vや940Vは真面目に買っている人がいたね
中古に放出されたかつての高級10W機はハムショップでパワーアップキット組み込まれて価値アップ!
TS-990V TS-950V TS-940V TS-930V TS-830V 良い響き
820や830は部品足せば簡単にS相当に改造できるけどね
>>68 値段が100Wと10Wじゃ違ったからね。
俺は真面目に買ったよ、TS-520Vだけど。
それが当たり前だと思っていた。今は当たり前だとは思ってないけど、自分が買うなら
やはり許可される範囲でしか買わない。それであまり困らないし。
7MHzで送信グライコの違いを実験している990ユーザー同士がいたよ。
かなり効いてびっくり。HB1とHB2の違いがハッキリわかった。
俺はフラット派だったけど、イコライザーかけたほうがいいかもと思えてきた。
その理由を延々と詳しく書いてください。読まないしレスはしないけど。
590Gと990は受信性能ではどっちがいいの?
比較した方教えて
>>83 開発者は、990のサブと590が同じだと言ってなかったっけ?
>84
それは TS-590G が出る前のコメントです
990SDXで他社機の性能をゴボウ抜きするから待ってろよ
>>85 すると、TS-990と590Gは性能がおなじなんですか?
ずいぶん安くTS-990と同等のリグを作れるようになった物ですね、たった数年で。
日馬富士も白鳳の犠牲者。
白鳳が主犯。実行者が日馬富士。
共犯が鶴竜。 全員モンゴル族。 朝鮮よりも怖い。怖い。
590Gが20万クラスでは最強なのは間違いないな
俺は990と590G両方持ってるけど、590Gが小さくて快適なもんだから990の稼働率下がるんだよ。
>>92 性能が良いですよね。使い勝手も上々だし。
990よりも実用的なリグ
>>93 IC7300が7610より実用的なのと同じだね。
実用的、か。
商売やるならそっちかな。でも趣味だから実用的とかごたくを並べた理屈よりも、
目の前に置いて、それを使った時に感じる満足感という、感覚的なものだけで私
は十分。
私はまだ若手の部類になるけどたぶんフラグシップ機を買おうと思ったら今とも
う一回あるかどうか。何しろリグは20年以上使える。
大先輩方は最後のリグになるかも知れない。
それならば、多少コスパが悪くてもなっとくできるものを持ってはどうかと、近
所のOMには言っている。
死に際に、「結局一生フラグシップ機はもてなかった」なんて思いたくない。
でも、TS-590は確かに魅力。もう一台持つなら、ありだなと思う。
590Gって990の様な音の深みはないけど、信号の聞こえ方は大体互角ですよ。
無印とGで受信のフィーリング自体はあまり変わらないけど、ここ一番で違いが出る印象。
無印は混んだバンド内で弱い信号が消えてたけど、Gは990ではなんとか拾い上げられる。
無印は売却しちゃいました。
ちなみに7M3ele、14M6ele 20mHです。
>>96 TS-590GSのほうがTS-990Sよりも性能が良いという噂は前から出ていて、ハムフェアの時に
ローカルがケンウッドの技術者に聞いたらね、
「TS-590SGで発揮できる性能が最高だったら、その技術でTS-990Sをつくりますね」
と言われた。
>>97 そりゃそうだ
技術的にかなり煮詰まったお陰で990に肉薄しているってことでしょ?
7610の評価が低いからって人に当たるのは良くないなw
>>97 それはIC7610よりIC9410の方が性能が良いのと同じだね。
7610はローバンドですぐOVFが点灯するからね。
9410ではそんな事無いからな。
>>103 こんにちは、未来人さん。
IC-9410は西暦何年に発売ですか?
>>96 アンテナがでかいと信号強度猛烈になるもんね。
知り合いの高台シャックにFT-991持ち込んだら強力な信号だらけでサチってひどかったよw
990はそれぐらいのアンテナつないでこそ本領を発揮するってことか?
俺も14の4エレぐらいつないでやりたいな。
14の6エレなんかつなげば520でも十分DXできそうだわ。
それにひきかえ俺ときたら990にミニマルチのトライバンドHB9CVw
>>110 バランス大事
昔IC780にL型GPって奴いたわ
>>111 そうかな。
リッチなリグにプアなアンテナよりも、プアなリグにプアなアンテナのほうがバランスが良い
けど、そのほうがいいかねぇ。
おれなんか、いまだTS990に屋内内臓ホイップだ。
こんな奴ぁ他におらんだろう。
当然ほとんど聞こえねえ。
しかし、これで入感する局は異常に強いから、
モービルシャックから交信できる可能性が高い。
ケンチャンなんてやっぱりだめほーOEMのリニアでした
株式会社JVCケンウッドは2017年12月18日、
同社が2008年まで販売していたHF/50MHz帯リニアアンプ「TL-933」の修理対応を、
保守部品の調達・修理が困難な状況になったとして2017年12月15日の受付分で終了したことを発表した。
https://www.hamlife.jp/2017/12/19/jvckenwood-tl933-syuri-syuryo-2/ JVCケンウッドのTL-933はHF/50MHz帯の1kWリニアアンプで、
2001年8月から2008年6月まで販売された。販売台数は2006年6月の時点で「81台」と公表されている。
同リニアアンプはJRC(日本無線)「JRL-3000F」のOEMと言われ、
両者はロゴマークなどを除くと同じデザインになっている。
JRCはJRL-3000Fの修理対応を2017年12月15日受付分で終了しており、
JVCケンウッドもTL-933の修理対応を同日で終了することを2016年2月23日に公表し、
ユーザーへの周知に努めていた。
590は、てか7610もそうだけど、フロントパネルの安っぽさが残念だよ
思ったよりもでかいね990
コンテストで使うのだけど、いいソフトないかな?
990のノイズブランカー2のBモードって使ってる?
効きすぎてビビった
TS-990D (出力:50W)なんで買うのは3カスバカ
TS-990S買いなさい
>>130 普通に3アマと言えばいいんじゃないの?
3カスとか、ちょっとアホみたいだよ。
リグのバンドに応じてリニア側で自動アンテナ切り替えしてくれるのは楽だよね
>>128 使ってるよ。
もうAモードに戻る気にはなれないぐらい。
NB2-B単独でパタパタノイズをS1以下まで殺せている。
>>141 (・(ェ)・)しゃんが(・∀・)イイ!!ゲタ作っとるからばい。
1kW リニアは年間 20 - 30台程度しか売れないからね
(Kenwood が 3 - 5kW リニアつくってくれれば...)
>>143 (・(ェ)・)しゃんなら得意とする4CX5000Rのゲタがあるばい。
そんなもんはいらん。
990は単体でパーフェクトなマシンだからな
リニアはブルガリアやイタリアみたいな後進国に作らせときゃいいよ
950SDXとかと990並べて聴き比べてる人いる?
うちでは990使ってると他のリグの出番がないから他のアナログ機は机上からかたしちゃったよ。
よくチューニングされた990が1台あればもう他は要らない気さえする。
俺は990買ってから2年間併用した後、MKV売却した
後悔は全くしていない
990と991は並べて使ってる。正直、あまり変わらない。
使い勝手はずいぶんと違う
590Gと990でいいわ
比較動画見る限り590は7610と受信性能変わらない
990をつなぐ価値あるアンテナに繋いでおろうな?
14MHz以上は5エレ
7-10MHzは3エレ
3.5MhzはCD78
これが990の良し悪しを語れる最低ラインだからな。
990なんて半端な200Wでリニアは作らないケンチャンはアホ
ホビーエレクトロニクスなのだから、利益は出なくとも公称 1kW (実力 3kW 位) の
リニアを出して欲しい
990にはどんなヘッドフォン使ってる?
俺はATH-M50xって安物だが、ハッキリ聴こえて悪くない。
ソニーのmdr-cd900stです。よく、録音スタジオで使ってる奴です。
定番ですね。
前に7Mでユーザー同士が990に挿すヘッドフォンの話してたから耳ダンボ状態でした。
ATH-SX1Aがいいって言ってた。
990にはヘッドフォンいいのつないでやりたいな
うちはオーテクの安物だ
990はやっぱり3カス仕様でしょだからリニアは不要
おもちゃや、すし屋とかだよ。あ、洗濯屋のケンちゃんも
前にも書いたけど
AFの出力がもう少し大きくなって欲しい
AGCを切りにして、RFゲインを絞って聞いてるときに
もう少し大きな音になったらいいと思う
950の時はそんな不満感じなかったのに
そこだけ不満です
>>170 確かに、音おっきくなるから気をつけろよ!とメッセージで脅される割にはそんなにおっきくならないね。
俺はこの方がびっくりせずに済んでベターだよ。
死角がないリグだよ。
ちゃんとチューニングすればね。
>>174 くそ、アブク銭で買える990が5台から4台に減っちまったじゃねえか
7610(笑)を買うぐらいなら990さっくり買いなよ
>>177 7610(笑)を買うぐらいなら990を買う、という感覚はわたしには全く不明。
いま、TS-990のヨコにIC-7600があるのでこれをIC-7610に買い換えようかとは思うが、
990と7610って天秤にならないし言いたいことがわからない。
キーボードを本体に繋いでRTTYをやってみたが
同じ操作で文字の送信後に、受信に自動的に切り替わる時と
送信のままになる時がある
なんでかな
トリオはオプションにリニアは出てこない3カス機だから50Wで我慢汁
>>182 それねー。
わたしは行きつけの店に933が特価ででていたので買おうかな〜と思ったけど、それでも高い。
1.5kW出すつもりもないし、kWまでと思えばIC-PW1で十分だと思って買ってしまった。
933が発売終了になった時には「ああ、買えば良かった」と思ったけれど、修理しません
宣言がでたときには、買わなくて良かったと思った。
922をしつこく使ってる
今のところ、自分で修理できてるし
適当に部品は手に入るしね
マイナーな石・球のリニアが一番先に粗大ゴミになる。
2SK410とかいずれにしろ終わってる。
200w機 なら。納期1~2か月FTDX5000の方がいいという意見が多いです
誤 990+933の俺に死角はなかった
正 990+933の俺に資格はなかった
>>189 990よりも安くて早い?
990は2〜3ヶ月待ち
990は3アマ仕様しか売れません200Wは禁止です
200w機買って50w改造した方が良いよ。
50から200wも出来るのかも知れないけど。
>>185 結局200W以上のスプリアス対応はどうするべきか
どうなるのかについては
どこからも正式なコメントは出ていないな
どうするのかな??
面倒だから新規も更新も検査が無くなればいいのに
990+ATU-300の俺がいる。6mはGPだかどな
うちは
FT857+730V-1
TS990+714XX
だな
リニア焚くこと前提なのでATUも200Wも要らないんですけど
>>198 ロングワイヤーがメインアンテナです。SRI
ある程度予約が入らないと990のためにライン動かさないんだぜ。
みんな買えよ。
990はローバンド専用だから、スローパー+ビバだぜ。もんくあっか。
950SDXも四半世紀前の遺物だよな。
トリオ党はずいぶん待たされた。
TS-990Sいいんだけど顔がでかいのがな。
メインシャックに置いたらもう動かす気にならなくなった。
サブで590か590Gを構築しようと思ってるんだけど、最新鋭590G買う価値あるかな?
590中古が値段こなれてるから興味あるんだが。
990のサブ受信機って、まんま590入ってんじゃん
>>198 リニアを作らないケンウッドでもオーケ?
ある局のQSOを聞いていたら某電力会社の電柱に
ダイポールを張って使った言っていたので驚愕しました・・・
990持ちかどうかは不明。
アンテナの話が中心でリグの話はしていなかったです
990と950SDX並べてる人いる?
受信機として950SDXが圧勝というケースはあるのかな?
税込価格 200w機
正規ルート品。納期1~2か月
FTDX5000の方がいいという意見が多いです。
特にCW。
http://linear-amp.wmjn.jp/ca55/117/ その昔買ったトリオの通信機用ラック、HR-1。コンパクトにまとまって良かった。
その後、あるときTS950SDXを買ったら、幅が広すぎてセンターの支え支柱
に引っ掛かって、十分中まで入らなかった。
糸鋸で支え支柱の一部を切り取り、なんとかフルに押し込んだ。
支え支柱の幅が狭くなり、耐重量力は落ちた可能性もあり、2段目においていた
リニアのTL-922はラックの外に降ろしました。 もう20年以上前の話。
パナソニック ナレッジサービス
物を作る前に人を作る
@YouTube ケンウッドは人もリニアも作れない
本体 VL 2000
電源 VP 2000
アメリカの友人に頼んで あるルートより購入したのですが真空管リニアに変更したいので出品しました。
日本国内では使用している人はいないと思います。(アメリカではいるようです。)
1.9〜28MHZ 1.5KW 50MHz 1KW出力です。
http://98748876.at.webry.info/201403/article_1.html チューニングしない990は、旧世代の5000にすらぼろ負けするんだぞw
590SGと990Sの両方持ってるけど590SGしか使わなくなった。
590SG+sdrplayが最高にいいよ。
<無線局免許を受けずに固定局4局を運用>中国総合通信局、ソフトバンク株式会社を電波法違反で厳重注意!
https://www.hamlife.jp/2018/01/10/huhou-musenkyoku-torishimari-657/ 中国総合通信局は2018年1月10日、ソフトバンク株式会社が同局管内の固定局4局を無線局の免許を受けずに
運用していたことから厳重注意を行ったと発表した。
同社は社内関係部門間の連絡不十分により、誤って平成28(2016)年1月と同2月にそれぞれ固定局2局、
計4局の無線局廃止届を同省へ提出、その後は総務大臣の免許を受けない状態で無線局を運用していたという
590使ってみて初めてわかる990のうれしさ
990はかゆいところに手が届く
590は基本性能だけで勝負。音も硬め。
「1アマ国試 工学問題を理解する」シリーズの刊行を開始した。
現在1アマの国家試験は4月期、8月期、12月期の年3回実施されているが、
同書の「月期版」は、各期の試験終了から約2か月半で刊行し、出題された問題を詳しく解説する計画だ。
さらに1年度分(試験3期分)をまとめて収録した「年度版」も用意される。
筆者はJE1KUC/N1KU 深山 武氏。初回リリースの「平成26年12月期版」は特別価格99円(税込)で読むことができる。
https://www.hamlife.jp/2018/01/12/qcq-1ama-kougakumondai-kindle/ 『フライデー』が報じている重大事実
白鵬が貴ノ岩に「星を売れ」と電話をかけてきた !!
昨年の初場所13日目の夜、稀勢の里と優勝を争っていた白鵬が、次の日に対戦する貴ノ岩に
“八百長”をしてくれるよう付き人を使って何度も電話をかけてきたが、貴ノ岩はそれを察して、
出なかった。その結果、ガチンコ相撲になって敗れた白鵬が、このことを根に持って、巡業先で
日馬富士と共謀して貴ノ岩を呼び出し、暴行したのだ――。
貴ノ岩の師匠・貴乃花親方が支援者にこう語ったと、『フライデー』(1/19号)は報じている。
990の変調をもっとパリッとしたいんだが。
のっぺりとした音がいい音だと思い込んでいる爺さん方ばっかり。
なぜ「妊婦風俗嬢」はここ数年で急増したのか
「ダンナの稼ぎだけじゃやっていけない」
「前はね、うちで働こうっていう子はたいてい風俗経験があったんです。
だけどここ2、3年かなあ、風俗未経験の子が面接にやって来るのが目立つようになりました。
たいていが10代後半から20代前半の子です」
http://bunshun.jp/articles/-/5847 ロケットには990展示されてたよね?
なんでウェブにないの?
アツデンのリニア付けるか電源はそのまま100でも200でも使えるし
このリニアアンプは国内製造でオートアンテナチューナーは非搭載。
かつて東京ハイパワーから発売されていたHL-550FXの復刻版とのこと。
<CQオーム、「2017年 年間売り上げベスト」を発表!>
ハンディ機「FT-70D」、モービル機「ID-4100D」、オールモード機「IC-7300」が各部門トップ
https://www.hamlife.jp/2018/01/16/cqohm-ranking-2017nenkan/ 990なんてダメほ
>>249 東京ハイパワーからアツデンに転職居たのか
ここは990オーナーがコメント書いて、買えない無銭家が文句書いてるスレなんだね(笑)
>>216 その前にメルカリかヤフオク出してみ?ここにいそうな乞食が群がって交渉してくるから。
くだらねー質問ばっかくるし、めんどくせーぞ
>>250 990より遥かに安い7610も全然だめだな。
990なんて飲み代少し我慢すれば2-3ヶ月で買えるだろ?
ボーナス少し多めだと増分だけでPW1+990が買えちゃうわ
>>255 1KFXもMRF150飛んで自分で直したわ
この板にいるのは爺さんだけだから退職金で楽々購入。
ケンウッドは
1972年に創立者の春日兄弟が社内クーデターで社を追われ、アキュフェーズを設立している。
それでトリオではなくなった
かつては単体のラジオ受信機、携帯電話、PHS、コードレス電話、ファクシミリ、磁気テープなどの製造、
音楽レコードの制作(トリオレコード)を行っていたが、業績の不振で撤退している。
オシロスコープなどの計測機器事業は1996年より子会社のケンウッド・ティー・エム・アイ(Kenwood TMI Corp.)が開発・製造・販売を行っていたが、
2002年に日本毛織へ譲渡。2006年12月1日より株式会社テクシオ(TEXIO CORPORATION)に社名変更を行っている。
>>267 コイルパック、455KcのIFT、それにBFOコイルなど
50KcのQ5'er用のIFTやBFOコイルは、ナショナル
ところで9Rー59などのQマルチ用のコイルは売ってか? 知りません
あとTX-88A用のコイルキットもあったような・・・
990と5000はDXingの標準機だからな
聞こえる聞こえないの議論も、どっちか1台ないとお話にならない
2台そろえている人は、900がメインで5000はサブになっているよ。
>>271 ラグチューは990
極限DXingは5000
なのかな。
俺は990だけしか持ってないけど、DXにも十分使えてると思ってるよ。
990は縦長
5000は横長
二代並べると…邪魔くさい
日本の「お宝企業」が絶滅危機!廃業予備軍127万社の衝撃
http://diamond.jp/articles/-/156555 ならケンチャンなってとっくに廃業
物価上昇→ベアアップ→給料上昇→AI化による人件費減の加速→失業を加速
結局労働者が不幸になる
>>271 アイソレーション皆どーしてるんだ?
送信したら片方ぶっ壊れるだろ
FT817も含めて、私は今3台のHF機を持っているし、複数持ちは珍しくないだろうが、贅沢な話だな。
40年前はみんな一機持つのがせいいっぱいだった。
>>279 えー、じゃああなたはそのころ、何を持っていたのか?
私はFT101ES
>>280 40年前だと、HFならTS520DとKWM2とTX88A。受信機はハマーランドのBC779も持ってたよ。
IC71とかAM3D、IC20も持ってましたね。
>>282 ・・・・恐れ入りました。
しかし、貴局は特別ですよ。
520Dはいまだ現役で使ってるが、あと数年でおしまいか。
おれも、50年前には4台は持ってたな、東芝かなりあHSという5級スーパー(短波帯の4メガから12メガ受信のものを局発OSCのコアを一杯に
押し込んで無理に80mバンドが聴ける改造したもの)
2台目はゼネラルST管式2バンド5球スーパーのBCIで地元のスーパーローカルノ1km以内の80mバンドの局が飛び込むというもの
3代目は富士グローンの中学の技術科で作った並3から、5球スーパーまで発展できるタイプの最終形まで行った2バンドの五級スーパー
4代目は珍品になるが、なんとトリオ社製の、くそまずい貧乏くさいペナペナのプラスチックキャビネットのレス式2バンド5球スーパー
この4台でいいのか
爺さんそれ違うと思うよ もすこし勉強して来たら? 台数だけは いいが 惜しいな あんた
受信機も入れるんなら、
私だって40年前ICF5900持ってたさー。
今だって、ICFSW23持ってるよ。
なら現在4台持ちじゃ。
無線機なんか捨て、鴨川シーワールドに遊びにいらっしゃ〜い !
何でシーワールド?
八景島シーパラじゃダメなのか?
千葉に来いって話に、なんで神奈川じゃないんだってクレームつけてもしょうがない。
むしろ、なぜ無線機を捨てねばならんのか。
シーワールドの後ろに救急用ヘリポートあるよ
飛んで来る?
990と関係ある話なのですか?
実感としては、990導入すると古いリグが全部要らなくなるのは確かだ
>>293 鴨川シーワールド 九級ヘリポート
もちろん飛んできますよ 安心して遊びに来てください
>>296 三甘 3kW でOK !! (14メガは要らないモンね)
>>294 990があったって、メインは移動用のFT897です。
これを持って、いつか千葉に行きたい。
鴨川シーワールドはアクアラインを使い、15年ぐらい前に行ったように記憶する。
オレも 990 があっても FT-991 を持ってる。。。
これを持って、また...憧れの千葉に行きたい。
20年以上前、オレもアクシオン館山と鴨川シーワールドに行ったことがある,,,
1尼取れないTS-990ユーザが多いのだ
だからリニアは作らない
何故、井上とヤエスはリニアを作っているのですか ?
990を買う価値があると思う人はたいていハム歴長い1アマだろ
990-リニアでkW送信時に590を黙らせることできるのか?
んっ……あっ…らめぇぇぇぇ……しゅ……しゅごいぃぃいいいい
>>307 TS990SとTS590SG両方買っちゃったよ
990あればほかに固定リグは要らない。
940と950SDにはこの度さすがに引退してもらった。
>>323 はっきりとお断りする 当局のTS940Limitedは内部基盤の接続端子が金メッキされている
特別製である そこら辺の普及型940とは格が違うのである 金持ちしか買えないリグである
不具合といえばメインダイアルの回転が少し重くなった程度で 故障という故障がないので
このままあと20年は使わせてもらうから
言っちゃ悪いがその
TS940limited につかうマイクロフォンがShure444Dと来ればこれにかなう、990の局など
あるはずはないのである
444Dとは正統派のマイクなのである HEILの地獄のような高音歪マイクでもなく
アスタティックの様な安物クリスタルマイクでもなく低音がよく出て ピークを適切な位置に持ってきた
いまや入手困難なマイクロフォンなのである
残念
940LTDはサブディスプレイがオレンジなだけだよ
老人の衰えた耳の周波数特性にはしっくりくるだろうけどね
>>324 Limited商法というのを知らないのか?
製造中止に伴い、在庫や不良部品など再利用再生して廃棄を減らし整理する
ための商品。多少付加価値をつけて売るので悪いものではないが。
Limitedはたしかにお得な面もあるけれど当たりはずれも大きいんだよね。
自分はリグではなく、車でLimitedを買ったことがあるが、それは故障もなく
とても良かった。
>>293 ドラマ「コード・ブルー−ドクターヘリ緊急救命−2nd season
子供を転院させるためにドクターヘリが降りた場所(1)
千葉県鴨川市東町:亀田メディカルセンター
http://loca.ash.jp/info/2010/d201001_codeblue.htm あとなんだっけ
忘れたけど
自動車で病院に行く映画があったなあ
>>331 販売店一覧
関東エリア
中京・東海・北陸エリア
富士無線電機株式会社(扱品目:アマチュア無線関連製品、AMラジオアンテナ)
http://www.azden.co.jp/about/shops/ 外観不良になったパネルの再塗装では?色もちょっと変えて高級感w
陳腐化した940のラスト500台が処分できそうにないから不良在庫のオプション挿して
色違いでプレミア感つけて出したんだろうな
940は発売当時はいいリグだったけど、今や弱い信号全然聞こえないんじゃないか?
990と並べて実戦的に使うリグではないと思う
BEFの使いどころがいまいちわからん
ノッチより減衰かかる帯域広いのかな?
>>343 RTTYで使うときがあるよ。
昔、ICOMでそのようなフィルタがあったような?
電源切っても時折ファンが回り出すけど、そういう仕様ですか?
ヤフオクでゴミ買う人居るんだね
☆マニア向け☆ 【不動品】 KENWOOD リニアアンプ TL−922
入札 57人 で 57,500 円
>>348 蓄熱のためオフ後でも温度が異常上昇するのを防ぐ。
プロジェクター光源保護などと同じ
>>351 ありがとうございます。
990は受信機で使っているのですが、電源切ってもファンが回るので、どうしたものかと思いました。
内部は結構温度が上がるのですね。
>>348 たしか、待機時のFANは、設定でON・OFF 出来ますよ。
ただし、OFFにすると、起動するまで、1〜2分、時間がかかります。
>>353 ありがとうございます。マニュアルを見返したらありました。
皆さんはどうされているのですかね?
裏側の主電源を切っても良さそうですが、面倒ですね。
>>354 夜中に突然FANが回り出すのも精神的に良くないので、
起動時間はかかりますが、私は、省電力に設定しています。
うわっ、誤爆した御免 CQ誌のほうから来た人でした
990も5000も、SDR機に比べるとスコープしょぼい。
でも俺はスコープで選んでないし。
@YouTube 映画名:
『マンハント』
上映期間:
2018年2月9日(金)より全国ロードショー
映画公式サイト:
http://gaga.ne.jp/manhunt/ 協力製品:
IC-7700/IC-DV55C/IC-R8500など
さげ
ARRL 160mで990・950SDX・FT1000を聞き比べました。
ノイズフロアギリの信号では1000だけコピーできることが多かったですね。さすが。
Sが1以上振ってればどれでも聞こえたし、990だとAPFの効きがよくて一番聞きやすかったです。
うちは1kWだから、S0レベルの局とはQSOできないんですけどねw
うちのシャックはほぼノイズS0環境です。アンテナはインバーテッドVと短縮バーチカル。
アツデンのAZR-550FZはやはり東京ハイパワー「HL-550FX」の復刻版
3月から発売の模様
1kW機はまだみたい
日経平均 下げ幅1100円超に
ケンチャンは低いので問題ないか
高値になること無いし
俺もやってみた。
JJYの60kHzは問題なく聞こえるけど、40kHzは思いっきり内部ビートかぶるね。
スイッチング電源由来なのかな?
それともDSPの帯域まるかぶり?
>>372 オレはカシオの電波時計を買ったよ。
JJYのお陰でいつも正確。
990で1422競馬中継とニッケイ短波聞いてます。
長波JJYで990の内部時計自動校正する機能マダー?
>>371 60kHzの方がよく聞こえるけど、40kHzでビートの被りはないな?
ちなみに50Hz地区
>>374 オプションのスピーカーで聞くラジオはなかなか良いよね。
夜間は国内の遠方が意外と聞こえるね。
過疎通貨で儲けるのは無理よ
量子コンピュータで全てのコインが大暴落して、もう二度と上がらないって言ってるんだけど…大丈夫?
⬇⬇⬇⬇⬇
http://goen-drive-info.jp/tracking/af/1254/cm/10/lp/102 無線機って、圧倒的に受信している方が長いので、やはり受信を楽しめる方が良いと思う。
990は受信機としても聞き疲れしなくていいですよね。
うちはSP990でラジオ深夜便ワッチに重宝してますよ。
イコライザはFLATにしてます。
DXオンリーの知り合いのとこにある990は相当いじられてるみたいで、
受信音キンキンなのにびっくりしました。
>>384 SP990は筐体が大きい分スピーカーも余裕があって、なかなか良い音出してくれますね。
自分はハイカットで少し低域によせて聴いております。
>>384 Sherwood本人の講演を聞いたことあるけど、
あの方本当はスペックバカ・アメリカンリグマンセーじゃないんだよね。
990の聴き疲れしない受信音ベタ褒めしてた。
>>386 SP-990ってシミュレーションで設計されてるらしいですね。
本体と揃えて買って、大正解だったオプションです。
ルーフィングの空きスペースに、純正スーパーナローフィルターのオプションを待ちわびております。
今夜のHFはテレタイプが賑やか。この音は耳に馴染まないなぁ
990用 汎用リニアアンプのケーブルは、どこで売ってますか。
>>396 フラグシップはそうとっかえないでしょ
TS2000や480なんて何年市場にあると思ってるんだ?
>>399 ギリギリ難しいところ。
八重洲とは違ってあまり引いてくれないね。
終了5分前に65万即決で落札された!
そのまま競り合っても57万位で買えただろうに・・・
たまーに、販売店から買いにくいと考える OM 諸氏がいるからね
(自分も以前、7800 の五年落ちを 90万で落札してもらったことがある)
納期3カ月
今すぐ欲しいとなったら中古を狙うしかない。
つなぐアンテナによって990の価値が決まるわ
モビホには857がよく似合う。性能的にもな
どなたか7pin din rca リニアアンプケーブルを作っていただけませんか?
手が震えて、半田ができません。
よろしく
本当なら、ヤフオクに出すと結構よいプライスになりそうだ。
おめ!
俺も中古で安く買ったが、シャックで乱暴に扱われるようなオモチャじゃないからピカピカだったよ。
ケンチャンはリニアを作らないからコレでいいべ
<アツデンのリニアアンプを紹介>アマチュア無線番組「QRL」、第304回放送をポッドキャストで公開
https://www.hamlife.jp/2018/02/23/qrl-part304/ 990、使い始めて2ヶ月。すごく良いけど、PCソフトがなんだかねぇ〜。
旨く動かないことがなんどもある。
特に、TS-990Sのメイン電源をオフにした状態でPCを立ち上げるとそのあとおかしくなる確率が高い。
PCコントロールソフトは忘れよう。
俺も使ってないわ。
うちでは、家庭内LANで接続して、
1m隣に置いたPCから、寝そべりながら快適にリモートしてますよ。
990内蔵プリセレって役に立ってます?
うちではON/OFFの差がほとんどない感触です。
一応壊れてはいないみたい。
◆インターネット時代にパワーを入れるやつは基本的に池沼。
それでいてチョセンの声よりつまらない下品な声
USBじゃなくてLANで繋げばスコープも本体と同じ速さで動くし悪くないんだけどね〜。安定感がいまいち
>>438 私は常時オンにしてます。
ローバンドでは、効果を感じます。
プリセレの範囲もオフセット出来るので、放送局とかの影響を受けるようであれば、調整してみるのも良いと思います。
>>441 ローバンドはVFO回すとリレー切替音が頻繁に鳴りうるさいですけど、
単峰の自動可変機構はとてもよくできてますね。
悪さはしないはずなので常時ONでいいと思います。
近所に中波送信所があるロケでのローバンド運用でも
ない限りは劇的な効果は無いと思います。
>>442 パタパタするノイズ?QRM?の低減になっています
パタパタノイズは新NB2がかなり落としてくれるけどな
あとはコンテストステーションとかな
990で内蔵プリセレと同軸トラップかませば7/14/21同時運用しても影響皆無
>>450 IC9100を超えるHF&VUオールバンド機を作ってくれよ。
しかもFT8でちゃんとCAT制御出来るやつ。
>>450 1200MHzなんて固定じゃ使わんしな
>>453 いや関東だと武蔵野、川口、栃木市、大田区の固定局がよく出てるよ。
アマチュア無線の醍醐味のほとんどは990で味わえる。
VUなんてFM機でいい。
2mサイドバンド(笑)
>>455 2mでもFT8ならグランドウエーブで1エリアからなら6と8以外は出来るよ。
そうやって
日本が切り売りされていきます
土地も買い取られて
国が無くなってしまいますね
どーせ日本国土を切り売りするんなら
すべての老朽原発をフル稼働させましょう
TS-940Vオクで格安で買ったら出力150W出た
オプションフィルター入ってなかったけど
>>458 日本で買うとこないだろ?
中国でも買って貰えるだけマシだよ
>>458 それだけ日本の国力が相対的に落ちたと言う事。
高度成長期やバブル期に日本がアメリカにやった事と同じ。
<海外で意味深なティーザー広告>JVCケンウッド、5月開催の「デイトン・ハムベンション2018」
でHF/50MHz帯の新製品を発表か?
https://www.hamlife.jp/2018/03/03/jvckenwood-kaigai-ad/ TS-890なのだろうか??。
TS890
TS2018
TS490
ケンウッド本気出す?
点線と丸の位置関係から型番は800番台になるということだろう。
5月のデイトン楽しみですね。
ts-890 トリオもなかなかやるじゃないですか。
HF+50 100w sdr
売値 30万 7610の強敵出現!
デイトンで試作品
ハムフェアで最終試作品
年末発売
https://www.hamlife.jp/2018/03/03/jvckenwood-kaigai-ad/ <海外で意味深なティーザー広告>JVCケンウッド、
5月開催の「デイトン・ハムベンション2018」でHF/50MHz帯の新製品を発表か?
中略
よく見ると、TS-590GとTS-990の間の点線には3つの「丸」があり、
左から3番目の「丸」に赤いベールの立方体が繋がっている。
これは「TS-590GとTS-990の間に位置する、
HF/50MHz帯の準ハイエンドモデルの新製品が出ますよ」という意味なのだろうか。
「丸」の位置は“新製品”のグレードや機種名を暗示しているのかもしれない。
TS-2000が生産完了というのに、またHF/50ですかぁ?
25年前と今
950→990 HF機
870→なし(デイトンの新作) HF機
790→なし V/U機
690→590 HF機
こうだろう
900→930→940→950→990
801→820→830→850→870→(890)
500→510→511→520→530→570→590
↑
"801→820" これだけオカシイ TS-801 は TS-500 より下のエントリーモデル
こんな感じ?
900系 900→930→940→950→990
500系 500→510→511→520→530→570→590
↓ 820→830→850→870→(890)
入門傍系 →311
車載系 →801→50→480
グレードではおおまかに500と900の系統
800系統では、820は900に近い位置づけだったと思うが(900ほど
ではないが高かった)、後継の830が性能向上+820に比べてコスト
ダウンしたので、800系統は500系統の分家になるかと
930の小型版から始まった400系統の
430→440→450を530と570の間に入れていいのかも
我ら990ユーザーが思わず買っちゃう、魅力的な中級機であることを心から祈っております。
横幅が990より短いように見えるので、990のサブ画面を省略したようなフロントパネルだろう。関心はSDRかどうかということだね。
990のサブディスプレイはほぼギミックだから、800シリーズならサブ受信機とともに略しちゃっていいね。
ヤフオク
幻の HF 50メガ トランシーバー
TOKYO HY-POWER 東京ハイパワー HT-200 試作品 日本に1台かも ノークレームの25,000円〜
入札件数5入札
残り時間5日 詳細
現在価格 27,000円(税込 29,160 円)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f258005176 小さなHF機や
890が良さげだったら困っちゃうな
90三兄弟が並ぶことになりかねない
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://2chb.net/r/liveplus/1520303016/l50 【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://2chb.net/r/liveplus/1520121841/l50 富士無線電機
実動展示商談会実施のお知らせ
実動展示即売会実施時間は、
10時〜16時30分です。
成田店 3月17日(土)ヤエス,アイコム
千葉店 3月18日(日)ヤエス,アイコム
秋葉原店 3月24日(土)ヤエス,アイコム
3月25日(日)ヤエス,アイコム
佐倉店 3月24日(土)ヤエス,アイコム
ケンチャン無し
http://www.fujimusen.com/sale/exp1803.html デイトンの890はよ
クソ展示会なんてどうでもいいわ
990をつかってるが
CWで弱くても聞き取れる信号と
それより強くても聞き取りにくい信号があるが
なんでかな?
色々触ってみるが改善しない
こんなこと書くと当たり前っていわれそうだが
その辺りの使い方が950と比べてイマイチシックリ来ない
触るところが多いだけ悩むな
>>508 RXEQは調整したよな?
常時APFはONだよな?
イコライザーを触ってもAPFを使ってもイマイチな感じですね
弱くても聞こえる時は、さすがと思うが
信号がしっかりしていてもイマイチな時はクソと思ってしまいます
950でCWを聞くときは、帯域を絞ってトーンのピッチを低くして聞いてると
結構ノイズの中から、ボーボボッボて感じで信号が浮いてきたんだがな
いじる所が多いだけ難しいです
ノイズのレベルと質の問題かな・・・・
50はやんないけど、プリアンプは常に切りで使っています
AGCも切りで使ってRFゲインを絞って使ってる事が多いですね
暫く、色々試してみます
990はつまみが多すぎだし使わない機能が多すぎ、ムダにでかくて重い590SGに変えたらスッキリしたよ
そうかな。
990で聞こえなくてFT1000では聞こえるDXってめったにないぞ
990ってヘッドフォンのインピーダンスを選ぶんだよ
>>514 ヘッドフォンとの相性はありますね。
CD900が割といい。
>>515 オーテクのSX1Aがいいって990使ってる方から
だいぶ前に聞いたんだけど、見た目安っぽいから買わなかった。
冬ボーナス出たからノリで買ったらびっくり。確かにいい。
カスカスの信号追うんなら5000がいいね。
5000と990並べて使ってるけどさ、実際5000でなんとか聞こえても結局QSOできないんだよ。
うちはPW1のリアル1kWだからなw
SP-990はもちろんいいけど、モニター用のパワードスピーカーもオススメ。
パワードでなくてもオーディオメーカーのモニスピの方がいいわな
ケンウッドもオーディオメーカーだが
>>520 不思議なことに、SSBってフルレンジじゃないと聞けたもんじゃなくなる。
2wayだとものすごい違和感ある音。
>>521 そのスピーカーのクロスオーバーはどの辺りにあるのかな?
990にパワードモニター使ってる人俺以外にいたとは、うれしいぞ。
SSBをバスレフタイプのスピーカーで聴くと音的に気持ち悪く感じる
>>521 改造しちゃえばいいんですよ。
2ウエイなら大きい方のスピーカーだけ使い、ネットワークは外す。
ツイーターは使わない
メーカー製スピーカーで、密閉箱+フルレンジユニットてあるか?
八重洲のデモはJBLのControl10使ってるね
八重洲の音はゼービーエルでモコモコにしてやらないといい音に聞こえないもんな
ダイヤトーンの大昔の密閉箱スピーカーシステムがまだあるけれど
こういうのではだめなんだろうな?
890出たらサブ機を890にしたいな
7610は使ってみたけどあまりピンとこなかった
感心したのは送信音だけ
俺590無印/990併用で満足し切ってるんだけど。
ローバンド990で14MHz以上は590
俺はバンスコというものが嫌いだが受信混変調特性にはこだわる
のでTS590が一番合っている。
並べて聴いたけど違いわからず。
安く出てるなら無印でいい。
GS に変えて違いを感じるのはCW デコーダーくらいかな?
激混みのコンテスト中でもない限り
はっきり違いがわかる場面はないんじゃない?
TS990はFBなRigですよ。
使ってみてください。
990はフロントパネル右側に同サイズのボタンが散らばっていることを除いて文句はないと
7MHzで言ってたユーザーがいた
買ってみて俺もそう思う
山本無線には
TS-590 Gシリーズしか無い?
【お取り寄せ】【送料 代引き手数料無料】 基本性能を磨き上げた高性能コンパクトHF機 ケンウッド TS-590 Gシリーズ
でもお取り寄せ
https://yamamotomusen.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1135124&csid=0
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) ケンちゃんは嫌われてる?
ロケットのWEBにも無し
近所のショップでもアイコムと八重洲ばかり売ろうとしている。
590は店の隅にひっそりと
<新スプリアス確認設備のリニアアンプ一覧表を掲載>
関東総合通信局、「ハイパワーの申請について(空中線電力200Wを超える指定を受けようとする場合)」を更新
https://www.hamlife.jp/2018/05/14/kanto-soumu-linear-amplifier-list/ まだケンチャンのリニアはリストにありました
検査用のリニア
昔は2100
今はPW1
検査後に売り飛ばされ、また検査に使われるw
890と990並べたいね。
そもそも890ってほんとにSDRなの?
TS-890 >>> IC-7610 Mark II みたいなもんだ
890は990のコストダウン機だったのか。
ケンウッドはDX向けだしダウンコンの高性能を貫いてほしいわ。
【米国ハムベンション2018】<“謎の広告”のリグ、ついにベールを脱ぐ!!>JVCケンウッドブース、
HF/50/70MHz帯の新製品「TS-890S」を展示
あとは検索
890って70MHzつくのね。
日本で70MHzって開放される可能性あるのん?
面白そうなバンドだけどねぇ〜
TS590SGにスコープつけた感じ?
自分はスコープ不要だから590でいいかも
>>595 990のコストダウン機でしょ
全バンドダウンコンだっちゅーの
>>595 3rdIMDR=110db, RMDR=112dB, BDR=150dB:@2kHz離調
590よりも、990のメイン受信部よりもはるかに超絶高性能
>>599 局発のピュアリティを上げたんじゃないかな?
TS-890Sは70MHz帯がアマ無線で出せるのか
JA 国内販売品も隠しコマンドでカンタンに 70MHz 送信蚊となりマス
50MHz増幅可能な広帯域リニアだったら70MHzも増幅できるだろ。
>>609 まあコールとコンテストナンバーだけ取れれば良いからな
890も101もスプリット運用手順がどうかだな。
いわゆるB専用ツマミがなさそうだから。
そもそもスプリット運用って公式なものなの?
アマチュア無線家が勝手にやってる事かと思ってた。
メーカーがそこまで考えて専用機能設けるだろうか。
TS-890の写真では これまでのケンウッド機と同じように[SPLIT]キーと
[TF-SET]キーがあるので、スプリット運用も大丈夫そう。
890は990の単なるサブセットなのだろうか?
いい設備で活かせるリグならぜひ欲しい。
7610はバンザイアンテナにでもつないでな。
>>616 990にばんざーいアンテナは意外と良いよ
>>617 7MHzうちは990-PW1に2エレクワッドよ
>>622 思い切り逆Vにするとか、家を囲むようにぐるぐる巻くとか。
効果はわからんが。
50wを200wにする改造をメーカーに依頼したらいくらかかりますか。
>>624 3アマだったら取説見て自分でやればタダだよ。
4アマなら知らないけど。
>>626 「海外版ファーム」なんて無いよ。すべて共通。
月給で、の間違いだろ?
ボーナスで990すら買えないとか終わってる。
あまりデザインが良くないのでがっかり。890もそうなのかなあ
往年の690みたいなかっこいいデザインの無線機はもう出ないのかな
すごい残念 あーすごい残念でため息出ちゃう
釣りだと思うが、
マジレスすると、今後のモデルは大型ディスプレイが必須だから昔と同じデザインは無理だぞ。
凄いねー。
あんな山だとKW免許時の同意書もいらないからいいな。
しかしあのタワー群、建築許可取ってるのかなあ・・・自作とかすごいよね。
>>642 税務署を見くびるな。
熱心に航空写真を撮ってるから子どもの勉強部屋を作ったのも観逃さない。
>>643 それ税務署じゃないよ。
市町村の固定資産課。
【訃報】JA1AN 原 昌三氏(JARL元会長、JARD名誉会長)
https://www.hamlife.jp/2018/06/09/ja1an-sk/ ご冥福をお祈りいたします(´;д;`)
990と950SDX並べて使っている方はいますか?
山林だと固定資産税は安いが建物があるとその周囲の敷地含めて宅地と見做され
て固定資産税がはねあがる。それと市町村税は別途かかる。
>>652 トランスバーター欲しいなぁ。
これはどこのトランスバーターを使ってるの?
自作?
990をエキサイターにして2m出るとかちょっと面白いかもね。
990にリニアが繋がってるとスタンバイ端子をそっちに
取られちゃうからTRVとかつなぐの面倒なんだよな
>>660 そんなことも簡単にできないならハムじゃない
回り込みを回避するためにも、リニアたくリグには極力余計なアクセサリーはつなぎこまないぞ。
だな。この人間の世界は何故こうにも、獰猛かつ残虐非情なのだろうか。
人間に比べたら、どんな動物であろうが、生とし生ける、それら動物は、まるで天使の微笑みだな。
畜生!
990とPCがUSB接続しても認識されない。仮想comポートで番号も間違いないのになぁ、、お陰でFT8今回は諦め
890早く使いたいわ。
990とならべてこの5年の進化を知りたい。
890、990の単なるサブセットじゃないといいが。
「第23回 関西アマチュア無線フェスティバル」、猛暑38度の中で大盛況!!
TS-890が国内初展示!!
https://www.hamlife.jp/2018/07/14/kanham2018-report/ ハムフェアのフリマは屋外で開催すべき。
頭に血がのぼってるからたくさんの老害が天に召される。
990の半額より高かったか。
590SGx2買うのとどっちがいいかな
990のバンスコはそろそろ時代遅れ。
だがDSPの能力上あれ以上高速化・高分解能化は無理なんだって
東芝、子会社売却で利益1兆円超…4〜6月期
東芝が8日に発表した2018年4〜6月期連結決算(米国会計基準)は、
最終利益が1兆167億円で、前年同期の503億円に比べて約20倍となった。
半導体メモリー子会社だった東芝メモリの売却益(約9700億円)を計上したためで、
4〜6月期としては過去最高となった。
http://www.yomiuri.co.jp/ 以下消えたから消した
東芝は糞会社処分して儲けが出たから
ケンチャン処分して儲けよう
修理サポートが一番長いのはけんちゃんなの?
ICOMとかすっぱりさよならされますよね?
そんな骨董品になるまで使わなくても。
新しいのが出たらサクッと買い替えで。
>>690 ハンディとかサイクルはやくありません?
TS-990Sを購入して5年半経過したが相変わらず満足している。
990に文句はない。
だからこそ890を買って進化を感じたい。
別冊CQ ham radio QEX Japan 2018年 06 月号
◎巻頭企画 1
☆JVCケンウッド フラグシップ・モデルに迫る!
パート1 歴代フラグシップ機回想 TS-930,TS-940,TS-950SD,TS-950SDX
パート2 TS-990 の魅力再発見!
>>703 YLの声は電力比で10dbのリニアアンプ相当の威力があるな。
TS-990 四台ヤフオクに出てる...
所詮、安物の部品を使っているのかな...
1. レコーディング機能が片チャンネル機能しない: 関連するボードを新品に交換
2. 2018年8月、酷暑の中、電源を入れるとERROR CODE "005C"が出る...
温度が高いときこの現象がでるようで、Kenwoodに修理依頼: IC交換
その際、F7 KEYの刻印が保護シール交換時にとれてしまっていたので、
FUNCTION KEY を新品に交換。
TS-990 は.. モゥ古い FTDX-101MP を待とうぜ !
>>707 どこのメーカーに限らず初期ロットには手を出さないのは常識なんだかw
件の TS-990 は 2014年12月販売のもの 初期ロットではない
発売から五年経った今でも "当たりはずれ" あるみたい
ローカル (JA2 著名OM) の TS-990 (2016年春納品) は数秒から数十秒だが、突然感度が
低下するらしい。相模原 (JA1) の局も同じ症状を今日 7メガでw
俺のはノートラブルだよ。
ハズレ引いた奴はついてないね。
カエス初期ロットのやっつけ仕事に比べりゃましよ。
>>713 ← 気づかないだけ... トンボ爺ちゃんwww
890のNB2はパタパタノイズによく効くわ。
990ゆずりらしいね。
990とHL3KDXの組み合わせは気に入っている
1kW以上出さないからきれいなIMDで音もいい
ハイパワーだせちゃうリニアはさ、本来そういう使い方すれば周囲とのマッチングも取れるんだよな。
勘違いして絞りだすバカがいるから迷惑する。
>>719 その伝で言えば600Wリニアで200W免許も認められるべきだ
>>721 でもイキリ2アマは600W出しちゃうべ?w
TS-890って、プリセレクタ付いてないのですね。
ついてないようですね。
160mで5kHzごとに切り替わるプリセレの性能に慣れてる990ユーザーにはちょっと残念
ICOMの完成度高いデジセルをOEM供給してもらい、装備すれば良かったですね>TS-890
プロセレの無い TS-890 なんて... 腐ったコーヒーみたいなモンだw
>>729 プロセレってプロがセレクトする新機能?
これから買うのであれば、990より890なのかな?
733です。
そんなこと言わないで、どちらかのアドバイスを
お願いします。
2つとも とか 3機とも購入とかは、
無しで、お願いします。
>>733 890でしょう。
200Wではないが、その分受信性能に投資してありますよ。
俺は990ユーザーだけど、今どっちか買うなら890がいいと思う。
990のコストダウン機だろうけど、最新のソフト・ハードを搭載しているはず。
733です
みなさん、アドバイスありがとうございます。
雑誌の、太鼓持ちのレポートより
有意義なお話しを聞けて良かったです。
私はスキルも、ノウハウも無し。
有るのは、物欲と、見栄 自己満足。
フラッグシップの、990に目がいってました。
990内蔵の単峰なプリセレって、普通のコンディションだったら要らないけど、
ノイズやQRMひどいときには結構効果あるんだよな。
>>742 890に実装された機能の大半が反映されてるね
バグで早速ダウンロード中止
次のバージョン待てだと
やった人、どんな??
>>740 990のプロセレは160mでは多子化に効果がある
>>749 80m CWもだぞ。
カスカスの信号がノイズから分かれてくれることが結構ある
1/30にファームウェアのアップデートをダウンロードして更新したけど、40mバンドが過疎っていて弱い信号しか聴こえなかったのでCWデコードを試してみたけど自分の耳のほうが優秀だった(笑)
>>751 590のお遊び機能が990で標準装備になっちゃったのか
>>752 Facebookグループの「TS-990S」には”CW decode works nice. That’s all I got.”とか、"CW decode and Scope looks awesome."とか、"Love the CW decoder Just worked PJ4P on 7.030 too fast for my brain but 990 decoded"なんて書き込みあり(笑)
最新の書き込み “so far, my first impression of the cw decoder, that its not decoding very well, specially in comparsion to cw skimmer. What do you guys think of the decoding quality?” CW Skimmer には勝てないでしょ(笑)
RTTYデコード画面、自動切り替えは便利だな。サポートに提案した甲斐があった。
CWデコードは不要だが、実際クソ。これじゃ使えないな。頭途切れるし。設定あればやってみるか。
CWデコーダー機能って個人的には不要。
ただ、メーカーとしては一部ユーザーのが大声で「入れろ入れろ」って言ってたので、
やむなく入れたのだろう。
CWデコードなんて要るのかお前w
お遊び機能にケチつけてどうすんの。
知らないのか?
990出す時、デコード機能つけられるけどあえてつけなかったんだぞ。
>>758 ハムフェアでケンウッドブースの人も言ってた。
「上級ライセンス向けの機械なので、まさかCW解読器を入れろって言われるとは思わなかった」って(笑
>>759 アマはCWの実技なんかとっくに無くなってるから、今や上級でも電信できないのがデフォ
>>759 だよな。
7300なら初めてのリグとして買う奴もいるだろうから
モールス解読とかあっていいと思うが。
最初は無くて文句言われて、入れたら入れたで文句言われる(W
>>766 バンドスコープ関係は、TS-890の一部機能が入ってて使い勝手がよくなってる。
「・SSBモードのMULTI/CH によるSSBモードの周波数ステップ(メイン・サブ)を、CW/FSK/PSKモードの周波数ステップから独立させました。」
だな
「・CWモードでのタッチスクリーンチューニング動作を改善しました。
長くタッチしたとき、CWオートチューン動作の前にタッチポイント周辺のピークサーチを
おこなうことで、同調精度を向上させました。」も、地味だが良い改善。
発売後6年以上経ってるのに、これだけの機能を追加くれるのはユーザーにとってはありがたい。
でも多分、アップグレードの開発費なんて元は取れないんだろうな・・・・
>>771 しかも、「何でCWデコードなんて要らない機能を入れるんだ!俺の990はアップデートなんてしないぞ」って文句まで言われる。
>>771 890開発の恩恵を990ユーザーに反映してくれたんだな
ケンウッドさんMNI TNX
>>770 マジか
990のタッチスクリーン操作したことなかったわ。
ファームアップもだけど、リモートソフトのアップも嬉しいです
気がついたのはまだ1カ所だけど、
最大同調(水色)ステップがCWとSSBで、
異なる数値が設定できるようになっている
まだアップデートしていないんだけどさ、
MULTI/CHのステップって最小500Hzなのはアップデート後も変わらない?
CWだと250Hzステップがあるといいんだけど
>>781 俺もCW用に250Hzステップ欲しいと思ってた
SSBは1kか500Hzステップがいいけど
1.21、早くもユーザーにバグを指摘されまくって1.22待ちになってますなぁ(笑)KENWOODもβ版をユーザーに配ってテストして貰えばいいのに
マジかよ。
1.21うちでは特にトラブルなかったけど。
前回に比べてさほど深刻なバグでもなさそうなので、気長に待つことにする。
>>783 こういうCBやFM出身のような奴のために俺は絶対に切れの良い周波数では
出ないように心掛けているわ
今はゼロインとか死語ですよ
自分の無線機の表示でキリのいいところに合わせておしまい
そういうウザい奴とQSOしたくないから
うちの990はCWだと500Hzステップにキリのいい周波数でCQ出して
200Hz幅+スカート特性シャープに受信フィルター設定して、APFも掛けてるわ
7120.4kHzでCQ出していたら、周波数がずれていますよよ言われたww
>>793 990のAPFは切れいいよな
160/80mのDX聴くときは入れっぱなしだわ
CWも普段は500Hzステップの局が多いおかげで、今回のアップデートの後はSSBもCWも
タッチチューニングで気もちよくゼロインできる。
APFの効きは八重洲の方が好みだなー。設定のツメが甘いだけかもしれないけど
>>797 5000の方が効きは甘いですよね
でもピーク可変専用ツマミが欲しい
前はローバンドには5000、14より上は990で運用してたけど最近はHFオールバンド990だわ
5000は6mにしか使わん
990って自分好みのカスタマイズに時間がかかるけど、終わると文句がなくなっちゃうんだよな
こわいマシンだわ。
5000使わなくなった
890や101D性能いいなら990と二台体制にするかも
890も欲しい
990買うとき「これで最後だから」とカーチャンに言っちまったけど。
990SDXはDXクラスタ拾ってくる機能欲しいな
ただしBBAはフィルターかかる
SSB帯域が上限下限広げられなくなるので其の向き方アップしたらもとに返らないので注意方。
>>813 990で低域広げまくってる赤っ恥連中が居なくなってくれていいじゃないか
カエスみたくファームアップするとメモリーが飛んだりしないから安心だわ。
>>813さん各局
以前は下限0HZ 上限3KHZ以上設定可であったができなくなった(当然ながら)
そうだっけ?
うちの990、3kHz以上なんてならんぞ?
TS-990 0 - 4KHz Wide HiFi を楽しんでマスのでアップデートはしませんw
>>822 今度違反したら1年以下の懲役か100万円以下の罰金だな。
ハイファイSSBバカはファーム上げて絶望してるだろうなw
>>828 違法な帯域拡張できるからって870→990使ってたハイファイ爺は結構いるんだぞ
ファーム上書きしたらぶっ壊れるんじゃね?
人柱よろしくw
今の状態で満足してるから、あえて戻してみようとは思わないけど、
差分じゃなくて、総書換みたいだから、ダイジョウブかも
変複調音が変わったとか、IF DSPまわりのアップデートはなにかあったの?
旧ファームで満足しているので、アップデートしないつもり。
新ファームにアップデートしたけど、細かいところでかなり使いやすくなっているので満足している。
そうかな。僕もアップデートしたけどあんま変わらないけど。
いろいろあるけど。
バンドスコープの帯域幅改良は特に便利に感じている
モールスのデコード機能、自分が送信する符号はデコードしなくていいよ
>>838 パドル入力でCWメッセージをメモリーするときに便利。
>>841 ヘボオペだからってケンウッドにあたるなよw
アップデートは様子見してるけど、大したアップデートじゃなかった。
一月末から二月末までの一か月間で4回目(1.20〜1.21〜1.22〜1.23)・・・ケンウッドはなにやってるのかな
ヘボicomは7300出した時に7のDP繋いで3.5聞くと幻が聞こえると電話したら
そんなことはありませんと!
10日後アップデート!
どっちがまともか?
>>849 あれは鈍感な連中にはよいリグだが神経質だと使えないw
あるハムショップで未開封のわけあり新品を60万円台前半という値段に魅かれて買って3年。家の片づけができなく
置き場所がないのでいまだに箱から出してない。ただその間にモールスができるようになったのでやっと買った意味が出て来た。
SSBだけなら我が家のしょぼいアンテナで高級機もつ意味がない。今年こそ家を片付けて箱から出してやろう。
ほんとそうだと思う。今年こそは日の目をみせてやらねば。でももう書いたけど7MHzのツェップライクアンテナと
それ以外はロングワイヤーにマニュアルチューナーしかない我が家の環境ではSSBしかできないと仮に箱から
出しても宝の持ち腐れだった。モールスができるようになってホントに良かった。
>>855 990はモーロクジジイにはもったいない
>>856 そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)
TS-990 海外ファームウェアでアップデートし直したら TX 4KHz 復活です \(-o-)/
>>863 海外ファームウェア, JA でもやってる人は結構いるよね 4KHz TX
「三本締めについては平成最後の場所で盛り上げようと思いました」 w
しかし軽率でございました。申し訳ありませんでした <(_ _)><(_ _)><(_ _)>
990使い始めてから3年経って、すべてにおいて950SDXの存在理由がなくなったわ。
値段がつくうちにSDX売ったった。15万でお買い上げサンキューw
>>876 俺はまだSDXと並べてるぞ
SDXの方が復調音が濃くて好みだな
最近は990ばっかになっちまったけど
土曜夕方に出品、日曜午前に終了..... 詐欺報告、ヤフーのチェックが入る前にヤルってことね
TS990終わったんだ。
去年12月に落札したものを出品しただけじゃないの?
50万で買って40万で売り、更に手数料まで取られるから結構なマイナス。
詐欺だろう
評価を見ると全て一週間以内の「Amazonギフト券 15円分がなんと10円即決」
ばかり。「ここ五ヶ月は使わずに箱に保管」もコピペだしね
石でも発送して、釜山港へトンズラか
いまは、落札者が受け取り連絡しない限り、出品者に支払されないから
詐欺は出来ないんじゃないの?
受け取り連絡しなくとも、発送後 14日(?) 経過すると決済される
詐欺報告からのタイミングもあるから、決済から発送迄の日数を六日にしているのだろう
なるほど
12月の出品者も今回の出品者も同じ香具師なんだろうね
今日出品で今日終了か... ここ数日で稼ぐつもりだな (釜山港行は来週末か)
皆様の違反報告のお陰で出品者「停止」処分となりました。
被害者が出ずにすんで良かったでツ
話は変わるが、990でHF聞くときはスピーカー派?ヘッドフォン派?
俺はラグチューはSP-990で聞くことが多いけど、DX聞くときには某OMにおすすめされたオーテクのモニター用ヘッドフォンだわ
ステレオヘットフォンだと、スプリットの時に、
DXと応答周波数を左右に分けて聞けるので、
適当に使い分けてる
>>894 メインとサブを完全に左右に分けるの、最初ものすごく違和感だったけど
慣れたら便利すぎだわ
誰かに教わったわけじゃないけど、ヘッドフォンはATH-SX1aだな
SP-990は持ってるけどヘッドフォンでしか聞かないから箱にしまっちまった
ヘッドホン専門だがFT8にうっかり切り替えるとピーギャー耳が壊れそうだ
>>895 おれもSX1aだわ。
装着感いいし音も長時間ワッチに向いてるよな。
私の990用ヘッドフォンはATH-M60xですね。
低価格帯のヘッドフォンですが、バランスがよく聞きとりやすいので愛用しています。
>>898 ワシらの世代は「テクニカ」と略してたな。
オーハーヘッドの密閉モニタ型は暑苦しくて長時間使えないので、CM707というインナーイヤー型を愛用してる。
ソニーのヘッドフォンって、音は無線聴くには明瞭度がない
今となってはそんな違いがわかるほどの聴力残ってないから大丈夫よ
>>906 たかが3KHzの再生音のアマ無線レベルで高域の聴力の老化による衰えは関係ない。
オーディオ評論家は聴力テストの結果を公表しろ。
SP-990って各局使ってますか?
俺はしばらく使ってたけど、狭い机で950SDXと並べたくなったから、SP-990しまい込んじゃいました。
ヘッドフォンかけて運用してます。
おれは使ってる。たしかに大きいけど、音は悪くない。
でも、普段はヘッドホンでワッチしてるけど。
MDR-1Rってヘッドホンを使ってみてたけど音がきつくてやめた。
3.5で教えてもらって上に出てるオーディオテクニカのやつ使ってる
ラグチューとかじゃでもない限り、ヘッドフォンかけるよな。
>>910 SP-990はさすがオーディオメーカーって音はするよな。
うちは、スピーカー側のヘッドホン端子にヘッドホンつなぎっぱなしだけどw
890売れて中古の990いっぱい放出されると思ったのに
890の中古がたくさん出てきますよ!
訂正:890そもそも売れてないので中古市場に出てきません
990のファームまだあげてないんだけど、なんかデメリットあった?
DSPまわりのアップデートはない
受信性能は変わらない
おれはおもに受信目的でTS-990を購入する。ディスプレイを
9R-59モードにして受信したら最高だろう。あとAC電源というのも
いい。高価でバカでかい安定化DC電源を買う手間もはぶける。
通常の交信ならIC-7300あたりの廉価機をつかえばいい。
>>921 ディスプレイを 9R-59モード
直ぐに飽きるよ〜んw
>>922 俺もくだらなくてすぐ飽きた。
950風で使ってるよ
990はよいリグだけど、奥行きが長過ぎるし、重さもすごくて困る。
101MPはそんな問題が全て解決できて楽しみだ
>>929 ベイヤーDT48って、45年前に聴いて「なんというリアルな音だ」と感激した
あのDT48?
あれと同じ音を出すヘッドホンがあれば、今すぐ買いたい。
FTDX101MP (200w) は電源別でツ FB !
これからの200W機は電源別方式が売れる
爺さんでも持ち上げられるw
>>933 アルミダイヤフラムのあれだよ
ディスコンだけどちら中古あるよ
電源の発熱は TRCVR に良くない やっぱり電源は別であるべき
markVで電源別がどーも気に入らず990に変えた
誰がナント書こうが、TS-990 がサイコーの無線機でツ
発売からだいぶ経ったな。
俺はHF機これで打ち止めにするつもりで買って、5年使ってきたけど
性能・機能には今も文句ないわ。
昨今のSDRに比べりゃスコープ周りが古めかしくみえるのはしゃーないね
5年後半減は早すぎだろ
でも10年後半減はありえると思うぞ
終活でタワーを落とした3のOMさんは屋根馬レベルで再開してるのかな?
>>957 電源は外付けスピーカーと共有してます。標準仕様。
>>853 何が何だかわからんほど折れて曲がって壊れた(+ポールも曲がった)けど、今は新しいアンテナに建て替わってる。
何しろ大学とアンテナ所有者の間に弁護士も入った契約が交わされてるそうだから。
今でも売れてるのかな。
200欲しければ、選択肢はないか?
TS-990、非常に良い。がフロントパネルにサブ受信部のすべてのツマミを露出させてる
のがうざい。というか、そもそも2波同時受信が不要だわ。もっとシンプルにしても良い。
かといってTS-590はあまりに安っぽい。うまくいかないねぇ
>>966 そんなチミに TS-890 馬鹿だね〜w
TS-890 秋歯原のトミヒサ無線で先着三台迄 12万円で叩き売り !
しかし、何の権利があって人の建築物にアンテナを立てられるん? 学校側の弁護士ダメ過ぎ
>>969 先程、秋葉原の到着、トミヒサ無線にダッシュ !
>>970 自分ち近くに大学建ったら、自分のタワーからの電波が飛ばなくなったそうな。
それで屋上にアンテナ上げさせろ!ってこと?
日照権でもあるまいし、権利の濫用ですよ
ハムはカルト化したね
>>979 昔昔CQ誌で隣に銀行が出来たら空中線権?で、アンテナを建ててくれた記事があったな。
990買った爺ちゃん方は890はもう買わない
人生最後に買うHF機とカーチャンに約束しちゃったから
>>981 そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)
元ハムの人は大体、7300程度のリグが置いてあって聞けるようになっている
のが普通。しかしもう無線交信までやることはまずない。
タモさんの自宅は東京湾の近くだから
航空や国際VHFも受信し放題?
うらやましい!
TS-990でQSOもやり、あいまに短波受信しようと考えていたが、受信用に9R-59D
無線交信用に IC-7300購入したほうが、よっぽど安上がりだ
馬鹿な事を言うんじゃない。59D などのシングルスーパー全く、つかいものにならず、聞こえない、周波数が
訳ワカメで土ツボにおちるぞ。
W スーパーからが受信機。
そりゃ、クリコンが、あれば5球スーパーでも使えるが、そのクリコンが買えないべ。
そうだべ、今度はそのクリコンを作るのに要る、水晶が買えないべ、
困ったもんだべ。
うわっ、トリオSM -5D、ロールスロイス、ベンツ、BMW だべ
TRIO KA-990 ¥79,800(1982年発売)
TRIO KT-990 ¥53,800(1982年発売)
KENWOOD LS-990HG ¥59,800(1台、1987年発売)
-curl
lud20250123112400ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/radio/1510782506/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 15 YouTube動画>19本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・beyondthesceneの雑談スレ
・ICOM IC-7851を肴に雑談するスレ
・【ID無し】国産ナムグル雑談7【JO1 INI DXTEEN &TEAM NCT WISH NEXZ】
・【兄は東方神起】SHINee雑談スレ【アジアの超新星】
・【全国制覇】文学板雑談スレ267【決起集会】
・雑談 From the new world
・Key総合雑談スレ Part24 ©bbspink.com
・DPの噂・雑談スレPART130
・TERA晒し雑談スレ Part42
・DPの噂・雑談スレPART63
・DPの噂・雑談スレPART263
・夏バテるゲーム製作雑談スレ
・DPの噂・雑談スレPART12
・DPの噂・雑談スレPART254
・DPの噂・雑談スレPART90
・DPの噂・雑談スレPART279
・TWICEの雑談スレ★3
・DPの噂・雑談スレPART340
・DPの噂・雑談スレPART98
・DPの噂・雑談スレPART228
・DPの噂・雑談スレPART246
・DPの噂・雑談スレPART208
・バウくん雑談スレ5
・DPの噂・雑談スレPART4
・グテシパの雑談考察スレ★82
・DPの噂・雑談スレPART164
・DPの噂・雑談スレPART304
・DPの噂・雑談スレPART347
・DPの噂・雑談スレPART348
・DPの噂・雑談スレPART321
・DPの堰E雑談スレPART379
・DPの堰E雑談スレPART384
・treasureの雑談スレ★4
・DPの噂・雑談スレPART21
・Twitter企画雑談スレ 5
・DPの噂・雑談スレPART17
・DPの噂・雑談スレPART512
・DPの噂・雑談スレPART311
・Twitter企画雑談スレ22
・DPの噂・雑談スレPART396
・DPの噂・雑談スレ part128
・ENTP 雑談スレ part10
・DPの噂・雑談スレPART296
・DPの噂・雑談スレPART227
・DPの噂・雑談スレPART310
・DPの噂・雑談スレPART245
・DPの噂・雑談スレPART72
・DPの噂・雑談スレPART233
・DPの噂・雑談スレPART306
・DPの噂・雑談スレPART309
・DPの噂・雑談スレPART242
・DPの噂・雑談スレPART212
・DPの噂・雑談スレPART214
・TERA晒し雑談スレ Part23
・DPの噂・雑談スレPART207
・DPの噂・雑談スレPART196
・DPの噂・雑談スレ part126
・DPの噂・雑談スレPART129
・TERA晒し雑談スレ Part22
・DPの噂・雑談スレPART161
・DPの噂・雑談スレPART138
・TERA晒し雑談スレ Part34
・DPの噂・雑談スレPART189
・DPの噂・雑談スレPART157
・TERA晒し雑談スレ Part38
・DPの噂・雑談スレ part127
21:24:00 up 9 days, 22:27, 0 users, load average: 81.55, 91.54, 63.65
in 1.6651239395142 sec
@0.058518886566162@0b7 on 012311
|