◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ポラリス Blackbird/ONE Part17 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/radio/1542007073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あのtwitter見てたら20万払ったのバカらしくなってきた
金具を打ち鳴らして通信するんじゃない?
おサルが檻の中でやってる感じ?
Blackbirdチェックプログラムやケアプランに申し込まないと
客として差別されて冷たくあしらわれるんだろうなぁ
焦って注文しなけりゃ良かったかな
>>10 あれ申し込んでる人いるのか?本体注文してる人は何人か知ってるけどそっちは誰も申し込んでないぞ
Blackbirdの送信スプリアス波形のご紹介です。
送信フィルタのトロイダルコアを4つ使用し、クリーンな電波を発射します。
日本語も技術的な表現もヘン
Blackbirdの送信スペクトラムのご紹介です。
送信フィルタにはトロイダルコアを4つ使用し、クリーンな電波を発射します。
ここまで直してやったが
フィルタにトロイダルコアがあるからクリーンになるという
論理構成も破綻していて救いようがない文章と分かった
中学もろくに行ってないような低脳っぽい文章だな。
こんなやつがデータシートなんか読めるのか?
全く運用テストなんかしてないんだろ
こんな時期に無変調スペクトルの実験してるとかね
この度はBlackbirdの送信スプリアス波形を正式にご紹介できる運びとなりました。
確かにコア同士の間隔が狭いね。3〜4mmかな。スカスカなんだから離せばよかったのに。
技適取った後にスペクトルの評価してる?
ペーパー技適だったりして
今週は送信系で来週は受信系でFLRM2018で大爆笑でしょうか?
FLRM楽しみだなwアスペっぽいから動かないやつ持って普通に来そう
おそらくFLRM2018も8/4の未完成披露会みたいな感じでしょうね
>>12 しかも近接スプリアスは見えないようにRBW広い
>>12 言葉遊びばかりしてるとそのうちあんたがボケて疾病街
ツイッターでポラリスプレジョンで検索すると固まる事例が発生中wwwww
,、-────-、,
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,/;;;;;;;;(__(__):::::::::::::::::::i
,、-':::::::::::::::::::::::::::::::゙'-、;:::::::::::::l
,、=──────--、;:::::::゙'-、:::::::l
,、-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'-、;:::::::゙'-、|
/::/::::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::\
/::://::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i\::::::::ヽ
l::::l l::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::l .ミ::::::::::l
l::l l;;;;;;;;;;;;ト、l;;;;;;;;M;;;;;;;∧;;;△;;;;;;;M;;;;;;;l ミ::::::::::l
ll ___ヽ '" ___ l:::::::::::|
l⌒l /::己 ヽ /::::己\ l:::l ̄\
| l /::::::::::/ 」 !::::::::::::/ ヽ |::l | 失速、墜落、炎上、金具専門、ピュイ〜発振、大爆笑
L__l  ̄ ̄ ̄ ____ ̄ ̄ ̄ ̄ レ ̄ /
l Y::::::::::::::Y! !_/
/⌒ ヽ l ∨⌒⌒/ /l
/ ヽ Y"⌒ヽ ヽ__/ /:::l
l ヽ )!、__/ |゙'-、, ,、-'":::::::::l
\_) ̄( ゙'-、 二ニ--、┬──┬─┌'"::::::::::::::::::::!
゙'-─ '"'-、, _,) ゙ ̄| ̄" ,へ;人;;(ヽ;(゙'、!
 ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |
>>12 そうなんだよ。とても電子工学という科学系分野に属するはずの人間が書く文章とは思えない。
破綻していてみっともないったらありゃあしない。
>>37 あのホムペもそうだけど、勉強できない中学生の妄想レベルだよな
菜園で研究所相手してたとはとても信じられない
ポラが菜園から追い出された説は正しいかも
>>15 あれ、試作青黒のどちらかの写真だろ。技適通ったんだからスプリアスがクリーンなのは当然。
トロイダルコアの写真もスペアナの写真も、何を今更わざわざのレベル。あれを出したら何も知らない
仕事が進んでると、何も知らない素人を騙せるという思惑なのか?
もう製品版の組み立て・実働試験の進捗を発表しないといけない時期なのに、こういう既存の写真で
お茶を濁さないといけない現実があるんじゃないのか。
今回は封印シールをご紹介いたします。
市民ラジオは容易に筐体を開けることが出来ない事が求められており、特殊ネジだけでも条件をクリアする事が可能ですが、本機では更に封印シールを貼付る事によって筐体の分解及び不正な内部改造を未然に防止し、出荷時の性能・品質が低下しないように工夫されています。
弊社では、この封印シールが剥がされた時点で保証期間は終了としております。
汚損・破損しない様に設計された最高品質の封印シールを是非実感して下さい。
ポラは菜園で仕事できない金具屋がスピンアウト(笑)した会社
無線機器開発・製造メーカーの西無線研究所は、
既報(2018年11月6日記事)のとおり、
同社のTwitterアカウントで新スプリアスに対応するポケットサイズの27MHz帯CB
(市民ラジオ)無線機の需要についてを問いかけたところ、
大きな反響が寄せられ話題となった。今回、
「NTS620のようなCB無線用ハンディ機は需要あるかな?のツィートに大きい反響を頂きまして、
急遽、製品開発を進めることになりました」として、
「納期・価格などは、まだ未定です」としながらも、
製品の発売を視野に本格的な開発を始動したことを明らかにし、
「CB無線27MHzハンディトランシーバー開発のページ」をオープン。機種名は「NTS111」と命名した。
https://www.hamlife.jp/2018/11/12/nishimusen-n-cb-nts111kaihatsu/nishimusen-n-cb-nts111kaihatsu-3/ ツイに不要輻射を見せろというモロ突込みが入ってるwww
西のやつと比較したいから、変調かけてもっと近傍を見せろ、とか突っ込んで欲しい
>>52 >>53 ここ、是非知りたいところw
誰か突っ込みヨロ
西無線のツイにいいねの数200から300
ボラツイにいいねの数20
>>41 もうやめて、笑い過ぎて腹が痛い!
白い服着てシールの効能までいい出すんじゃないかと
>>55 > 西無線のツイにいいねの数200から300
余裕でアマチュアが楽しんで押してる=500〜600台
> ボラツイにいいねの数20
必死でモモとファミリーが押してる=50台
これで振り込み組はクリーン()な無変調が掛けられますね
基板に取り付けられる部品は出してこないと思う。
基板が出来ていない事を認めることになるからね。
ツイ見てみ。
Nのアマチュア機からの派生でCB機が作くられることがおもしろくない人もいるみたい。
>>41 40 名無しさんから2ch各局… 2018/11/13(火) 22:41:21.58
>>38 海外で災害が起こると、hamlifeで「使うなよー」という記事が掲載される。
日本国内の場合はこの周波数を使ったかどうかは不明だけど、7MHzで岩手〜大阪の非常通信が行われた。
その他時々山岳遭難者の救助に使われていたはず。
というわけで有効に使われているとは思う。少なくとも無駄ではない。
>>70 KENWOODのCBZ-11なんか完全にアマ機の派生なのにね
尼の派生が面白く無いと言いつつ尼改でCBを楽しむw
そろそろ、BB出荷前の段積み画像でもアップしてよね。部品は画像はもういらないよ!
7/16黒鳥残り僅か・・・来年の2月末の黒鳥納期まで注文受付るんだろうなぁ
>>76 こういう偽装・うそつきがバレて嫌気が蔓延してきた
>>70 今までCB界を先導してきたと勘違いしている連中は、再演にもボラにも発言力があった
のに、専業無線機企業にはこれまでと違って思い通りにできない、相手にもしてもらえない
ところが面白くないんだろうな〜
おっは〜ポラボラ部品写真で時間稼ぎもそろそろ限界!?
ボラポラおっは〜
今日の汁物ハヨアップしろ
朝から仕事しろよポラボラめ
基板の写真を見ると左下のコアに入って反時計回りにでていくと思うけど、
左側の上下が近すぎないか?500mWだとしても・・・シールド板が付きそうでもないし。
高周波は、部品並べりゃ良いってもんじゃない
>>84 ポラの擁護する気はないけど、半端者のレスには嫌気がさしてるんで一言
(たぶん自作マニアじゃなくてフリラの知ったか野郎段だけど)
空芯コイルならその論法も解るけど
近すぎる影響を排除するためにコアに巻いてあるんだよね解る?
ローバンドでもないのでさらに問題無し、よって十分な距離が保たれてるのでこれでも何ら問題はない
そもそもメーカー製のLPFユニットを見たことがあるのかね?お前は
28MHz用はほぼ空芯コイル使ってるよ、トロイダル・コアに使ってるのは14MHz以下が多い
本来の突っ込みは、本来なら子の周波数では空芯コイルの方がQが高くて十分なフィルタを構成できるのにあえて
無駄な事をして居る事の方が問題なんだけどね
解ったかね?
自作やってるアマチュアの方はこのスレを見放したようだ
こんな初心者的な解説までしないといけないスレになるとは・・・
>>86 簡単に言うと何かにつけて無駄が多い無線機って事か?
>>87 基本中の基本で教科書にも出てるレベルなんですけどね
簡単に言ってしまえば、空芯コイルは理想だけど
ローバンドだと(巻き数が多くなって)巻き線抵抗が大きくなるから
仕方なくコアに巻いてるわけですよ。
コアに巻けばインダクタンスは少ない巻き数で達成できますが、その分コアを入れたことによる鉄損が出ます。
よって高い周波数ではコアを入れる必要性は少ないのです。
空芯コイルを使うのが性能的にはベターです。
これはバカのやることです
そう。
これだと損失がかなり大きいよね
ダミロードフィルタと命名wwww
外付けのサイズにこだわらない高性能フィルターはキャビティ構成で
すべて空芯コイルという事実
あと、シールド効果は銅板より鉄板の方が優れてるからな
よくフィルターの仕切りで銅板使ってるのもあるけど(例:TS-120のLPF)
あれは単に銅板の方がはんだ付けできるし加工しやすいってだけの話
アマチュアの自作マニアには暗黙のご了解レベルのお話なんだがなぁ〜
この会社はどうしちゃったんだ?
電界に対しては(アンテナの素材みたいなもの)は
銅とかアルミのような導電性の高い材料がよくて
シールド効果(磁界)に関しては透磁率の高い材料がよい
銅やアルミの同利率を1とすると、鉄の透磁率は300
本当に高級機として性能を追求するなら鉄ケースを使うべき
おお!だから無線機のVCOとかのシールドケースはブリキなのか!
小型にまとめるなら、コア使う理由もわかるけど
あのガラガラのケースねぇ
という事でしょ
>>96 ハーネスでギッシリになりそうなぐらいの数だけど
コア4個も使ってるけどこれ何次のフィルターだ??9次かな
すごい無駄で損失凄そう(たしか7次で1dBぐらいの損失だったと思う
ここまでしないとスプリアス抑え込めなかったのか??wwww
減衰極とかしってるのかなこいつは・・・
各段のマッチング取れてる?怪しいもんだ
めちゃめちゃじゃん
ただの馬鹿なのか・・・
無線機で最重要なフィルタの知識がここはなさすぎる
8ポールのクリスタルフィルタとか無駄なものばかり投入してる
とにかく段数が多けりゃ高性能と勘違いしとる
CBバカには通用するかもしれんが
アマチュア機でこれやったら、プロ顔負けの自作爺に裁判起こされえるぞww
27メガで基板にSMA!
態度も奢ってるが、部品も奢りましたなあ
こげな使い方したら金足りませんわ
早よ部品自慢しなはれ
自作やってると
ケースとかコネクタとか
よく考えずに買うとすぐに一万超えるみたいな
初心者にありがちな事やってるよね
>>98 各段の整合性がとれてないから
最後はオーバースペックのフィルタで整合とるしかない
そういうこと。
このリグかなり大食いだろうな
電池すぐなくなるかも
あの2台の試作機の中もハーネスだらけなんだろうか?
>>111 あと潮風の影響とか考えてないんだろなあのデ部長
フリラー海辺で使うからな! 保証書に注意書きが追加されるかもw
>>109 技術力があるからハンディより電池の本数が必要なんだよ!
そんな事言うとまるでこの機種がクソみたいじゃないか、大飯食らいの
次はツマミをとめるチタン
削り出しのイモネジを期待。
小学生男子が空想する最強の戦闘機みたいだ
武装付けすぎてそれじゃロクに旋回できないだろ、的な
西さんは設計作業に入るため暫くツイ更新滞ると予告してるから
こっちもその間はサボれそうで良かったな
この一連のレスが出来てはじめてと言っていいぐらい、ぐうの音も出ない解説で楽しい
おナラさんに12月27日までに発送予定
青鳥はハンディ機で開発とのメールが来たってさ
なぜにこのタイミング?
やはり西無線対抗に必死な様子w
所詮はCBトランシーバー、ギテキがとれてまともに動作すればLPFがトロイダルコアだろうが、空芯だろうが構わないよ。
どうやらアンテナはマッチング回路を入れて整合させようとしているみたいだ。ただのロッドアンテナが繋がるだけならロスも何もそれ以前。
金属のケース内に給電点が入ることになりそうだけど、アンテナのどの部分から一番強く輻射するか考えないとね。
飛び受けを良くしたいなら、アンテナメーカーにちゃんと共振している(短縮型の)アンテナを作ってもらって、それを外部に実装するべきじゃない。
製品での競争大歓迎だね
価格で勝負するか昨日で勝負するか、ユーザーは好きな方を選択すればいいんだよ
他社製品をDisる方法は今回の件で裏目に出ることは判ってるから正攻法で攻めるしかないね
>>128 納品予定日付が人により違うようだ
貴方のカキコはソース奈良と書いてるから平気だけど
他からの引用は要注意
債務不履行や納期オーバーでの解約要求をギリギリでかわすのには成功か
実際に届く製品がどのくらいの性能を発揮するかこそが本題
当然、SR-01を送受信共に上回ってなければ購入者の満足は得られない
元々青は年内、黒は来年2月としていたから50台は予定通りのスケジュールかと。
情報の出し方が疎かで不信が増えただけで。
Bluebirdはハンディ機?いつ決まったんだろね
元々は更なる高額機のつもりが西さん登場で急遽方針変更じゃね
安い製品は作らない宣言しちゃってるから価格帯も下げられないしどうするんだろう
その前にアマ機ONEもやらなきゃいかんだろ、そんなに手が回るのか
高級路線って言うなら出来ればKENWOOD、せめてアルインコレベルのデザインにしないと
別表第十三の六の副次的に発する電波等の限度って0.4nWだよね。
-54dBmかな?
販売するんだから基準を満たしてて当然だろ...一体何なんだろうね?
パパ ママ 見て見て〜
ぽら! ボク,ここまで出来たんだヨ!!
凄いでしょう〜 天才でしょ? 褒めて褒めて!?
ってアピる糞ガキみたいなもんだな
>>134 12月27日という、御用納め前日を記載するあたり、債務不履行返金トラブルの
予防線を張っている感じだな。
製品版の機能もフィールド交信情報も一切出すことなく、とにかく納期内にモノさえ
届ければいいという状況なんだろうな。
アレほどDisった01以上の性能でないと、ウソマミレのそしりを免れない。
>>136 西無線を強く意識していることが、これでハッキリしたな。
でも、もう安物は作らないと自分の首を絞めているからどうするか楽しみだ(笑)
大衆に支持されるものが作れるものかどうか。
ハンディー機のカタログに「既存のハンディー機」をDisる文言が並ぶんじゃないのかww
その程度の脳みそ
ブルーバード=ハンディ機 急遽決まった感が否めないw
この間までハンディーは作れないっていってたんじゃなかったのか(爆笑)
西無線みたいな技術もなければ、経験もないくせにいきなり方針転換して
できるのかいwww
ビジネスなんだから、約束の納期までに、約束した仕様の製品を納品することは
やってあたりまえ、できて当然の話だ。出来ないほうがおかしい。モニター機プレゼントと
出版物に書いたら、そのとおりにやる責任がある。
菜園でSR-02 64800円の計画があったが・・・中止になった その後JCBT-17(17A)の発表
>>151 トラブル回避だよなこれメール来た人は浮かれてるけど何かあれば1月7日までは逃げられるし
>>153 17が出た時点でハンディの筐体のサイズに収まらなかったんだろって声が出てたけど構造どうするんだろね
受信時の不要輻射はCBバンドって言っているけど
ご自慢の6mとかエアバンドの受信時はどうなんだろう
どこの測定器使ってるのか知らないが測定画面が気になる所アリ
27dBmであのサイズのコア。余裕でなくギリギリななのか?
通知きて勝利宣言みたいなのしてる人いるけど
メールで12月2x日までに発送すると「言っている」だけだろ
それを担保するものが無いのでは?
ラジの時も工程表が出たり往復はがきで意向を尋ねてきたり
引き延ばし工作が色々行われたよな
このところ部品の画像、テスト機の波形画像が出てきたのは
明らかに西無線を意識しての動きで、実際の進捗は
依然として何も分からないままでしょう
委託工場から納品された53台の画像でも出さないと信用されない
>>161 CB周波数を送信するタランシーバーの技適認定である限り、不要輻射は全ての周波数が対象
になる。つまり、50メガを受診する際の局発の漏洩も帰省の対称になる。妙なバンドを増やすほど対策が
必要となりご本尊のCB受信部の感度に悪影響を起こすなど、ロクなことがない。
>>165 製品版が山済みになっている証拠写真でもアップしない限り、本当に信用はできない会社だってこと、
これまでのうそと偽装で知り尽くしているだろう。今のところ、「まだこの道はいつか来た道ラジの道」
との違いが明白でないことをよく考えるべきだろう。
1台も熟れると思えないONEを抱えていながら、この前まで作れないといっていたハンディを
急に開発していることになっているし、うかつに信じていいのか、これまでのウソと欺瞞を
思い起こせばわかろうというもの。
>>166 受信感度もだけど飛ぶのかね?飛びが悪い気がするんだよな
会社としては7/16に集金したきりで、現在まで無収入
他人事だけど心配やね。
今回は金額が金額なだけに大きいことになりそう。
>>169 やっぱり怖いな給与抜きで仕入れや経費の支払いだけに使ってれば良いがそういう訳にもいかないだろうし
>>168 肝心のそういう性能は一切だしてないだろ?
それどころか、製品版をまだだれも目にしていない異常な状況なのに、
あんなメール一つ貰っただけで狂喜している異常性に気付けよと思うな。
ラジの教訓が全く以下されていない。
>>171 出しているの部品の写真だけで、発送メールも口だけで終わることができるものだし、
肝心の製品版が沢山製造されている写真はどこにもない。
>>172 >>174 ほんと安心しきって浮かれポンチの人達見てると馬鹿かと
メール来たんでしょ?
お金払った人楽しみだね。
( ;´Д`)
現物が来れば秘密のベールが‥
楽しみ。
(;''∀'')
製品は届くだろうと思う、届かなければ詐欺になってしまうから
問題は、届いた製品の送受信性能
今まで出ている情報では全く分からない
フィールドテストもやってないようだし
20万円払ってこんな物か、と悲嘆に暮れる年末年始は気の毒すぎる
きっとすごい性能だ!
年末が楽しみです。(´・c_・`)
スペアナのタイムスタンプ笑えるね
言われたから出した感まる出し
あのローデ、レンタル機でも慌てて借りたのかな
開発風景()見てみたいなあ
>>182 あのスペアナ、ONEと似たような値段で買えるよw
Twitterの初期の投稿時にも写真有るから経費で買ってるかも
久々にきましたよこのスレに
なんか色々情報発信があったみたいで
で、これ
黄色い4個コイルはLPF(もしくはBPF)だけど
左上の赤いコアはローディングコイルだね
こここそ空心コイルつかわないとダメじゃん
これじゃ熱に変わって終わり
10:00に休憩に入るからね! それ前に金具用画像をw
>>187 L13がCB用のローディングコイルだなw
でL13の上についているのが、オマケ受信用のHPFだねw
しかし受信用にもこんなバカ高いパーツ使ってるけど
頭大丈夫なのかなこのメーカーは
今どきフィルムの可変コンデンサなんてどこから手に入れたんだ?
おなにーがすぎるだろwww
>>187 あっちのハンディ機の終段部試験では手巻きっぽい空芯だったね
>>191 そのフィルムキャップトリマはデジキーで売ってるよwww
この辺のエンジニアサンプル取り寄せて決めたと思われ
すべてお見通し
>>187 この画像から解ることは
この画像ではオマケ受信機側にアンテナを切り替える場合
SMAコネクタ脇のジャンパの抜き差しがいるって事
即ちこの晒している基板は多分最終的な製品ではないです。
フリラは騙せてもアマチュアは騙せないよ
どうするのこれ?
真上のやつ
カウンターポイズだと思ったが確かにハイパスフィルタにも思えなくないな、お前らよく見てんなw
CBってカウンターポイズ禁止でしたっけ?
安い割に耐圧取れるから昔は多用されたけど
経年劣化でフィルム劣化で終わってんだけど
まして振動環境で使うと簡単に動くんだけど
>>197 左側のトランジスタアレイで切り替えてると思うよ多分
ジャンパーは確かに謎だけどね
SMAが測定用出力、J22のねじがロッドアンテナ出力、ジャンパがそれらの切り替えでは。
>>200 01から思うんだけど使用環境の事あまり考えてないよねCBなんて部品安物でも使用環境対策の方に金使ってもいいぐらいなんだろけどね
>>202 特小なんかのでもこの仕様になってるね。
はいはい失礼しました。
各殿方からのレスで間違い確認しました
J22がロッドアンテナに向かってる訳ですね。
ということはT型のマッチングセクションですね
ハイパスフィルタと勘違いしたのはw
それにしてもずいぶんロスが大きい設計ですな。
これでは省電力は望めないですね
でオマケ受信の方は、T型のマッチングのところから
オマケ受信の方につないでもまぁいいかなって感じにはなりますね高級機とは思えませんけど・・・
本来の受信性能を極めるなら、送信用のフィルタは減衰が大ですから
受信にいくラインはJ22から分岐させないと高級機とは言えないですね。
あとリグの隣でハイパワー運用した時の対策がこの情報では見えないのがちょっと怖いですねw
送受信の切り替えはマッチング回路とフィルタの間のU71で行っているのでは。
アマチュア機で受信時に
送信用のLPFやアンテナチューナ通す設計は普通しないよ
どこが高級機だか知らんがね
やっぱレベル配分は何とかなるみたいな安易な設計思想が見え隠れする
>>208 そのようですね
アンテナからT型マッチングセクションとLPFの間で送受信を切り替えているようです
ということはアンテナから入った受信信号はマッチングセクションを必ず通ることになりますので
ここでインピーダンスの乱れを無視しても
0.5dB程度の損失は見込まないとダメですね。
6mとエアバンドの受信に関しては
T型ですのでHPFになりますので影響は少ないと判断しているならお笑い・・・
ここから、ディバイダで最低でも2分配するわけですけど、2分配なら3dB
3分配なら5dBの損失です(むろんインピーダンスの乱れは考えに入れないで)
おそろしいことです。
爺で申し訳ないが、昔の受信感度が悪いFRG-965の設計を思い出してしまった
あれもアンテナ入力直下とIFの分岐でやらかしたんだよなぁ
この話解る人は爺ですので安心してくださいww
>>210 ??の意味が不明ですが、仮に真上のレスにたいしてなら
今の市販リグは受信用には受信用のBPFがトップにはいってて
送信用のLPFなど通す回路設計にはなってないって事よ
なぜなら送信用のフィルタと受信用のフィルタは設計思想が違う
送信用は多少損失が大きくてもスプリアスを抑え込むことが重要で
損失が大きいってこと
いくらNFの良いアンプをつかってもアンテナ端子から入った信号を
減衰させてしまっては元も子もないわけで・・・
あんたの使ってるHFのリグの構造も理解してないのかな?
>>151 御用納め前日
あんた仕事バレるから書かん方がええで
965はナツイ
なんかボヤーッとした受信機ですたね
>>216外れる
外れないのは真空管ファイナル時代の化石チューナか
AH4見たいな奴ね
FRG965 CATVチューナーでしたっけ? 思い出した。
オートチューナーの類は受信時は基本スルーでしょ
例えば古いケンウッドのAT-230も専用コネクタでつなげば
受信時はチューナースルーでしたしICOMのもそうだったかな
大昔からそうですよ
そもそも大昔のIC-731位のゼネカバ機のころから
送信フィルタが受信時に通る回路なんて見たことないですよ
そりゃアマチュアの工作ならありですけどね
というか何にも知らんのだなフリラーって・・・・
そりゃ騙されるわけだ
>>222 受信は受信回路でマッチングを取る
大電流が流れる回路と微弱な信号を扱う回路は別物
今回の本機は妥協なき高級機なんだから当たり前でしょって話し
ローエンドなら共用回路でも仕方ないね
>>222 受信で使うにはブロードすぎるんだよね
すなわちあっても損失だけ損
マッチングセクションは送信で使うには妥当だが受信ではブロードな性能なので
損失だけ損ともいえる
高級機とは言い難い設計。安物の妥協設計
高級機はこの部分に相当する部分にシャープなプリセレクタ的な回路を入れてくる
(ヤエスの昔の高級機にありましたよね)
高級機なんだ
しっかりせい
そもそもCB用のアンテナチューナ入れたまま
50とエアバンド受信するのは素人でも納得がいかない
ここ見てると高級機じゃなく廉価版じゃないかよw01より高級ってだけの話なのか?
高級な封印シールwを貼付けて出荷するから
後で粗探しをされる心配は無い。
シールを剥がしたら、保証対象外ですキリッ
技術分かる先生方からのツッコミは本当ためになるな
同じ設計者で01が上手く行ったのは
あのラジオチップが良かったからか、と思えてきた
ディスクリートで組んでみたらいくら調整しても全然ダメ
根本からの手直しも納期までに間に合わない、ヒー!
>>187 その写真の基板は
前にハムライフで公開された基板とだいぶ違うね。
設計変更があったのか前に公開されたのは試作品だったのかね。
前のパターンではJ22はANT(圧着端子でシルク印刷が見えない?)、
L14のフェライトコアとC190?のフィリップストリマで
Lマッチじゃないかと思うが、L13でT型フィルタにも見える。
この辺はわからない。
J20のSMAは左のジャンパーピンをショートすると(
>>187ではショートしている)
マッチング回路なしでの信号抽出(注入)用。
LPFはハムライフではコアは3個、
>>187ではコア4個でπ型2段×2 ?
量産品の基板ツイに上げてくれないかな
新機能()受信部のЩみたいに整合なしで分岐していたパターンはどうなったかな
モニター機貸し出し引換券 発送とか? ただし静岡県浜松市本社に直接取りに行き【誓約書】を書かされ返却も本社に本人が持ってくる とか?
FRG-965買うぐらいならフェメイトのほうが良かっただろうなあ。
>>236 関ハムで公開された基板は
アンテナからの受信信号ラインが
基板パターン上で「山」の形に三分岐されて
27M、50M、VHFair、のそれぞれに入っていく
近いうちに実機が発送されるようだから
買ったの人のレポ待ちだね。
基板だけみてあれこれ言ってもトータルでどうなるか。
どうやら受信専用のアンテナ端子はつかないみたいだから
おまけ受信はロッドアンテナ+マッチング回路込みってことで。。
今さらだけど、ハーネスが何mなんて自慢すんじゃなくて
そういうものは最低限しか使っていませんくらい言えるようじゃないと。
わざわざソリッドステートで送受信を切り替えってことわってるのは
機械的な部品を排して耐久性を考えたんじゃないの?
コアを使ったフィルタの部分は
最近の製品ではどうしてるかわからないけど
しっかり基板に固定しないとホルマル線が切れる可能性がある。
フィリップストリマは調整しやすいけど動くよ。
総じて機械的な強度が弱そう。
無線機に限らず電気製品ユーザーレポートって
高額になる程「買って失敗した」と言えずに
意固地になってしまう場合があるからな
他機種と同時比較動画じゃないとダメだ
>>243 送信受信にリレーを使いませんでしたとか言ってるけど
モノバンド機で0.5Wなんだから当たり前にできます。
今は良いPinダイオードがあるのでリレー使う必要はない
だけどねこれがアマチュア機だとそうはいかない
100W機の送信部などはいまだにミニチュアリレーがたくさん使われている
とくに特記すべき点でもありません。
その辺の50Wの144/430のV/Uハイパワーモービル機にも
今やリレーなんて一個も使われないよ
どこの昭和時代?
アルインコだと内蔵デュプレクサのとこに一個入ってたりしたけどさすがに
今はないだろう・・・・
アイコムなどは1990年代には完全になくなってる
騙されないようにな
>>243 それがね
おまけ受信のとこにリレー使ってんのよ
既に関ハムの基盤晒しで
マイクロリレー使ってるのは確認済み
公開された近傍スプリアスのスペクトラム見たけど、
VBWをRBWの1/10にして表示するのはちょっとズルいな。
center peakしてspan 10kHzくらい、ATTも少なくともあと10dBは下げられる。
>>187 オレの見立てではこんな感じかな
・J22 ロッドアンテナへ
・L13の上に見える黒コアトロイド:ロッドアンテナのリアクタンスを打ち消して27メガに
共振させるためのローディングコイル
・L13とその上に半分だけ見えるフィルムトリマー:Lマッチ回路
→ここまでがアンテナマッチング回路
・U71:送信・受信切り替え素子
・黄色トロイド:T37-6に11T程度。0.4μHと計算される。4段LPF。定K型ならZ=75Ω、カットオフ周波数28.5MHzだが、
帯域外減衰を重視したチェビシェフ型の可能性もあり。
・Q16:受信部のRFアンプTR
・J20 SMA:試験用端子か?
特別高級にみえる部分は何も無いんだが
27MHzDSB漁業無線機の方が高級かも
トップにいきなりATT入るし
>>244 第二側帯波の形とレベルは西のデータの方が大分上だな。BBもPWMとはいえ
西と同じ直列変調なんだが、波形を見る限り西に劣っているwww
西はオシロのAM波形もちゃんと出しているが、ボラは出していないしw
>>257 エアバンドだの50メガだの、余計に追加した受信部にどう接続されるのか、それらのバンドで
アンテナのマッチング回路はどうするのか、これじゃあさっぱりわからないね。
>>257 っていうことは、肝心のローディングコイルがトロイダルコアだし箱の中にシールドされているわけだ。
それじゃあ、アンテナと一体化して筐体の外に出しているSR-01よりも飛ばなさそうだね。
>>187 そもそもがさ、この基板って缶ハム基板なのか、青黒試作機の基板なのか、製品版そのものなのか
すら全然わからないよね。何が本当なのかわからない会社だからね〜
こっちは何代目の基板かであーだこーだしている間にあっちはサブ基板と回路図公開してきたしw
暫く更新が滞ると宣言して安心させておいてからのこの仕打ちw
西無線、仕事速すぎ。回路図まで公開して、さすがに専業メーカー、プロの余裕だ。
まやかしばかりだったボラとは大違いだ。
>>244 スペアナ波形を自画自賛しているツイに、自作派ハムが鋭いツッコミを入れてる(爆笑)
ざまぁ
ONEは発表した瞬間に大ブーイングの嵐だったから、まず売れない。
ってことは、この先ずっと収入が無いってことだろ。
>>99 あの8ポールは明らかにムダだと思っていた
金の無駄使い
設計が兎に角アンバランスww
>>276 こちらに鳥山! 魚探で深さ20mにに巨大な群れ! go ahead !
>>280 イイネ!俺は大間でマグロの一本釣りしたい。カズー!go ahead!
>>276 こちらは沖縄県漁業〜船名を送って下さい
アジ 発泡2000円 キハダ600円 続いて海上予報
>>283 こちら第七喜代丸。大漁でつ。go ahead!
CBerが海岸に行くのは漁師への憧れからくる行動なんだろうね。
各局各局 こちらは沖縄県漁業 海上保安庁の航路情報
尖閣諸島周辺に中国公船2隻が向かってる模様です
現在の位置は北緯◯度東経◯度 周辺操業には十分注意してください
続いて各船へ通報
混信でゴーアヘッドを繰り返す局あり 対応を協議中です
>>283 イースポで遠方の漁業組合と交信するのが漁の醍醐味。
>>284 真の漁業マニアとは言えないぞ!値段がおかしい。
ポラの無線機は出力上げて漁業用として販売したらどうかな??
こちら
>>233、243
>>257 あなたの見立ての方が正しいかもね。
オレがANTのあとのL14(黒のコア)をマッチング回路の一部に見立てたのは
さすがにローディングコイルにトロイダルコアはないだろうと思ったからなんだけど
どうやらあなたの言う通りなのかもしれない。
延長コイル(ローディングコイル)はアンテナの一部にして
電流が流れるところだから金属ケースの内部にいれるべきではないし
トロイダルコアも使わない。
前にもカキコしたけど
アンテナはアンテナメーカーに外注して
27MHz用をケースの外に実装するべき。
給電点とベースローディングのコイルの部分から
一番強く輻射するわけだから金属ケースの内部はNG。
>>291 ボラの活路はそれしかない!
go ahead !
トロイダルコア・・・まさか今流行のEFHW方式じゃないよなw
>>296 こちらのノイズが高くてレポートは41です。
また呼んで下さい。
>>296 あ〜、QSBで了解できませんでした。もう一度送って下さい。go ahead !!
オペレーターが鹿児島NB丸だとそうなるわ
>>296 >>297 >>298 メーデーこちら阿...ブクブク.。o○
>>301 了解できませんでした。次回又宜しくお願いします。go ahead!!
◆最近20万円の価値をよく考える◆
20万円あったら、55インチの4Kチューナー内蔵テレビ買えて
残りでDIGAも買えるし・・・・
MACならかなりいい機種買えるよね
Corei9でPCも組めちゃうし。。
かなりいい一眼レフカメラ買えるし。
俺は、20万あったらまず西無線研究所のCBを買う。そして、のこりで
4Kテレビ買うだろうなwwwwwwwwwww
20万あればポラが買えるとポジティブに考えた方が良いよ
プルプルプル「電話の音」はい三重県漁業です
あのうこちらは沖縄県漁業ですが11時半の通報で
おたくの阿多苦丸の海難傍受を、、
ちょっと待ってください!!
「数分後」
阿多苦丸は昭和61年に北朝鮮へ亡命して登録されてませんよ
>>304 正直実直なところが最高にいいし、技術力もまた凄い。
まやかしボラにはうんざり
>>305 聴いてくれ
まず20万あったら西無線研究所のリグを買って、そして開局特番みたいので4Kテレビ買うんだよ。
開局特番見たあと ゆうこくPS1ってコールサインでCQ出すんだよw
>>246 すでにアホのオナラは
その状態だなw
ザマァって言われるの見越して
言い訳ツイートw
>>305 そんなムダ使いする馬鹿はいないだろ。あれに20漫使えるのはボケ老人だけww
20万もするんだから周波数のメモリとか当然出来るんだよね?
Funcで選べるのかな?
無線機はいつか必ず故障や不具合出るよね
アマ機なら自力で修理やニコイチできるが
CBはそれが禁止。
メーカーに永続してもらわなければメンテが出来ない
この会社は商材(=収入)ラインナップが極めて少ないから
一度この会社の無線機を買ったら会社を維持させるために
リリースされる機種を買い支え続けないとメンテが受けられない
無間地獄状態
>>309 ヤエスやアイコムの納期遅れは単に店頭に並ぶのが遅れるだけ
菜園やポラの前払い方式での納期遅れと全く性質が違うのに
ワザと混同して持ち上げてるな、通知来て浮かれ過ぎやわ
>>317 なんでも自慢
なんでも俺が正しい
オナラプー
モモさんの発音を聞いとるけど
ゴーヘッッよりはガーヘッ!かんじだねz
正確にはゲァヘッかなあ、いい発音しとるわ
東京の披露会動画でBBの送信部は
01やJCBTと同じ、と言ってたな
そこで、フリラ完全ガイド1の01解説を見ると
低性能の測定器では検出できない程スプリアスが低い、と
書いてある。
今回出してきた波形は特にアピールするような物ではないね
納期は出たが内部構造的に何がほんとかわからないのはちょっとねぇ
中を見れないからねそれを逆手に取って変更し放題ってのもねぇ
>>320 その前にコンテストではごーあへっ!は使わない
ここで近接スプリアスの事書いたら近接スプリアス画像
アップして来たね
その後に百戦錬磨の自作アマに努力不足突っ込まれてる
自作アマに突っ込まれる無線機メーカーがポラリス
>>326 技適天狗が「俺はアマより技術力ある(キリッ
とか鼻を伸ばしてスレで息巻いていたのが懐かしいw
Morphyのバリキャップ事件、、、、歴史は繰り返す
ま、年末年始ネタとしてじっくり温めるのがいい。
ファーストペンギンたちの実況見ながら、ウマイ酒の呑もうぜ。
今朝の金具
ハヨ
ご自慢のLEDマトリクス表示機があんだろ
アバゴの奴
池や
納期予定送ってきたのは来週末に迫ったフラム対策だろ
ちゃんとやってますよイメージを広めておかないと荒れるから。
これなら「納期に向けて最終調整中です」との理由で欠席できる
>>184 ローデのwebページ見たら奥行き短いやつね。RIGOLよりはマシか。
ラジもSGだっけ、レンタルより安いからと買ってたね。
あの懐かしい出納帳w
あちらさんはTCXO使ってるけどこっちの周波数安定度はどうなのかな。
2VFO()はQRH対策か。
100Hzステップ素敵すぎる。
キンキン声いいね!
でも動画の再生数、大したことない。
>>348 ワシもキンキン声
職場ではカオナシってあだ名らしいと先日聞いた。
誹謗中傷さえなければ余裕で納期に間に合いました。
本当ですよ?
>>320 「ユー ファイブナイン ゴーヘー」などというのは
英語を話す人からみれば無礼千万なものいいなんだよ。
そんなこともわからないで調子に乗って国際バンドの14メガに出るんじゃないよってこと。
だから腿はひなんされている。JARLくらい入れとも。
誹謗中傷さえなければ近接スプリアスもっと良かったのに、機嫌悪くなっちゃった。
本当ですよ?
マジで ご〜あへっど とかって言ってるの?
お〜るそ〜59です!!て言ってるヒトが使いそうな言葉でワロタwww
これのメーカーや型番知ってる人居ませんか? go ahead。
>>357 JARLに入らないけど
JARLの支部大会にブース出す
すげー面の皮w
>>366 ヤツは入ってると思う。コール出したくないのさ「なんでかな」
>>ノーカード交信勧めるわ
>>CQ誌で連載もつわ
を省いた理由を知りたい
>>367 予防線張ってんだろ、最近の甘ジジイは遠慮がねえから。
>>364 それ新しいモービル機だよね
ギテキ付き
>>366 JARLの支部大会にブース出すことを
JARLが許可してるんだから何の関係もないお前が何でそんな事言えるの?
面の皮が厚いのはお前の方じゃね?
懸賞のモニター機発送はどうなった
三才から中止の発表出てるのかな
もうこんな会社無くなっても誰も困らないし存在すら記憶が薄くなってる
>>366 そのとおりだな。常識知らずもはなはだしい。
頭がデカイだけでなく、面の皮も厚すぎだ。
14メガに出るなら英語ぐらいちゃんと勉強しろ。
>>339 急にツイ更新し始めたり、納期予定メール(それもギリギリ)を送ったり、
西無線もさることながら、フラム用のアリバイ造りだけが目的だろうな。
得意の偽装の一種。
>>362 自信のスプリアスデータを百戦錬磨の自作尼に努力不足と突っ込まれて
へこんでいじけたか、デブはwww
後だしで、恥ずかしげもなくあれを自慢げに出せるってのは、波形の意味を理解してないのか?
素人だましに縦軸のスケールを変えて、しかも高次のデータがわざと見えなくしてある写真を出した。
百戦錬磨自作尼に一発で突っ込まれて、グーの音も出ない(爆笑)
フリラだけならもっともらしい美辞麗句と
それっぽい写真出せば20万払ってくれる人が50人少々いた訳だが
アマ機に進出を発表して自作派の目に触れたら
無線機製作の実力はハイアマチュアより低かったのがバレたんだな
強力なコンペ出てきちゃったし、
ここはもうミリだろ
変調波のスペクトラムの見方を知らない開発者とフリラ・・・
ずっと井戸の中にいればお互い幸せな関係だったのに、、、
すいません、偉い人教えてください。近接スプリアスのどこを見てキレイとか、もっと頑張れと言ってるの?
素人を誤魔化したつもりで自画自賛したのが命取りだったな。
百戦錬磨自作尼にもっと頑張れと一発でレベルを見抜かれて終わりww
実際西のデータには劣ってるし、高次スプリアスはわざと見えなくしてあるし、
こういうのが全部不誠実という印象につながってしまうのに。
「本物」の西無線が出てきたことによって、独りよがりが通用しなくなってしまった。
>>395 だってスペアナの画像中途半端にカットしてるし
そりゃ怪しいですから
波形の偽装か?
>>392 もっと頑張れというのは真ん中の本来の波と
両サイドの波の高さの差がもっとあった方がいい、ということ
結局フリラーて無線機は玩具、工学、自作、無理、騒ぐだけのネットフリラー
大晦日に届くバードカフェのおせちコースですね。
開けて見る前から中がとんでもないことになってる。
田中今井に溶かされて、ポラリスに溶かされて
肩入れした連中はCBやる資格なし
今週末〜来週は
西さんの「アンテナの輻射効率が良くなるアイデア」出待ちで
発表され次第パクりかな
w
うちのは1.8m以上あって飛びを約束します・・・ なんて抜かすかもよ
>>381 違うだろが
話をすり替えるな
>>366はJARLに入らないけどJARLの支部大会にブース出すからすげー面の皮と言ったんだろ
お前の言う「 本人の常識が問われている 」なんてカスリもしていない
強引なこじつけでdisる手段は相変わらず
お前等の方が社会のゴミだと思うがな
>>366 JARLの支部大会にブース出すことを
JARLが許可してるんだから何の関係もない
お前にはそんな事を言える資格は無い
面の皮が厚いのはお前の方じゃね?
腿の常識が問われる話がどんどん出てきているわけだw
チキンの季節です
チキンだけに化けの皮が剥がれます
コリャ美味いね自画自賛
来週末のFLRM2018で、どのようなBBが登場するのか?
まずはフラムに参加できるのかが問題。もし参加してきたら、誰かモニター機発送したかどうか
ストレートに聞いてみたら最高だなw
ローディングコイルの使い方の違いをみると、焼き鳥はSR-01に飛びではかなわないことが良くわかる。
フラム参加者の中にフリラ本買ってBBモニター機応募した人いるだろうね
基板上のSMA接栓で0.5Wでしょ
あのトロイダルコアとかフィリッブストリマとか通過すると…
出力の許容誤差は-50〜+20%だったかな?限りなく600mWに近くするのが腕の店どころ。
今流行りのホモとかアニメとかと無線を関連付け商売したらどうかね??
筐体に気持ち悪い女児の絵とかが書かれてるの。
改造ポイントはマッチング回路を取り去ること。
カッコ悪いけど同軸を引き出してアンテナは別途。
HF用のホイップかアローラインのラジエターだけ外につける。
>>427 お前はいつも違法チックな事を書く癖があるな
同軸外出ししやすい様にあの完全密閉じゃない電池ボックス収納蓋が有るのかと思う。
パワー調整できるんだろ
間違いなくメンテナンスモードが出回ってハイパワー機になる
今回は何本も動画を出して煽っていたからな。いい加減なものや予定と違うものが
届いてトラブルになったら、腿はどうする気だろうな。バックレ無責任で逃げるつもりか?
>>417 当然いるだろうな。複数いてもおかしくない。そいつらはデブにハッキリ聞く
正当な権利を持っているんだから聞けばいい。
何にしても来週の今頃に何かしらの結果が出ているで有ろう。
>>397 もっと頑張れとうのは、一見歪が小さくみえるが、縦軸を通常の半分の5dB
ステップにしてズルしてるから、良くみれば歪みは小さいわけではない。
もっと頑張って歪を小さくしなさいよ、っていう欺瞞を暴きつつ、鋭く
突っ込んでいることww
キャリアーの両側のサイドバンドと、その次の第2サイドバンド(ひずみ成分)
のレベル差が自画自賛してるほど大きくない。数値で比べると西のデータ
のほうが低歪で、第2サイドバンド自体の形も西が良好。高次のひずみを
ボロはわざと隠してみせていない。西は全部見せて、おまけにオシロの変調
波形まで示して、検波して得たAF信号の波形と、ひずみ率まで示している。
高次ひずみを隠すボラとは大違い。
ブルーバード(ハンディ機)は西無線研究所のNTS111の詳細なデーターが出尽くした後に発表でしょ?
青鳥は最新デヴァイスと効率的な回路で組むからNTSを気にせず作り上げるでしょ
NTSが開発されるのが、おもしろくない人がいるね。
ラジで思いっきりしくじって、BBに金つぎこんだものこのスレでコテンパン、そしたらNTSが急浮上。
もっとオモシロくないのは、元はアマチュア機のシリーズであること、そしてそれなりの金額になりそうなこと。
マニアである以上買わざるを得ないし(他が買う)、内心自分も欲しい。でも日頃言ってることと矛盾するし、そんな状況が気に入らない。
それで早くも皮肉や言い訳。その言い訳もなんだかひねくれてる。
アマ機TH-25G/45Gのシリーズ物に近いCBZ-11を持ってる人は相当数いるのにね。
もっと気楽になればいいのに、誰が作ろうと純粋に無線を楽しむのでは駄目なのかい?
前にも似たような書き込みが有ったが、
>>443はどこのファミリーの事を言っているのかな?
>>439 この手の測定器を知らない人のために書くけど
/div 5dB で測定画面見せるなんて
良心的なエンジニアなどらまずしない行為です。
誰でも見た瞬間に10dB/divと思うからね。
よほど何かの理由があるなら
説明文内に書くよ。
見栄えがいいからこれで出そうという気持ちが透けて見えるよ。ゴマカシ他にもあるんじゃないと思う。
西さんは受信フィルター特性も出してきたな、
コストとのバランスで2極で十分だって
ポラも自慢の8極の特性データ出したら?
>>451 あちらさんはADF7021とかPICマイコンとか使い慣れているんだよなぁ。(微弱無線機で)
まさに適材適所。 それに引き換えソースの行数を自慢されても・・・
デバイスのポテンシャルを引き出す1st IFが90MHzのアップコンバージョン。 素敵だ。
立ち位置をわきまえている。
来週は多分
創業者のこれまでを振り返るんだと思う。
巨頭ぐらぐら〜〜ズビ〜ッ! ズボッ! ズビ〜! ズボボボッ!
あっちのスレに工作員を出没させるなら、明日アップする金具の写真でも準備しておいた方がいいんじゃないかな。
>>447 自作のOMさんにツイートで指摘されてるw
>>463 百戦錬磨自作派OMに鋭いツッコミを入れられているデブ。
情け無いww
何から何までまやかしだという印象を更に広く植え付けるけで、自分の首を絞める愚行。
>>462 敵わないとみて卑劣な手段かw
明日アップするネジの写真と作文でも用意しておけばいいのにな。
>>463 そのツイートを更に別の自作OMさんにリツイートされ拡散状態w
明日の金具予報【メインダイヤル】他、二〜三 紹介?
試作機の運用試験等ロクにしてないような気がするんだが・・・
それはにしむせんけんきゅうじょというへんななまえのかいしゃむせんきはださいだいばくしょう
>>470 ロクに実働試験はやっていないだろうし、やっていても不具合が目立ったんでは。
高性能を誇示するためにはフィールド動画を拡散させるのが一番効果的なのに、
絶対の動画をださないからな。
ボラを擁護しているのはバカ天狗1匹だけだろww
露骨にやって益々BBが熟れなくなったら、ボラはさぞや迷惑するだろうなww
ただでさえまだ売れ残って1台でも多く買ってもらわないと困っているはずなのになぁww
ボラのためにSR-01は特需で売れまくり。
ボラのために西機の人気大爆発大絶賛。
ボラも少しは人様の役にたっているといえるかwww
>>476 一週間切ったしね!
月曜日は派遣に出掛け
火曜日は金具を発表
水曜日はスペアナ睨み
木曜日は工作活動
チュラチュラチュラチュラチュラチュララ♪
チュラチュラチュラチュラ〜ラ〜
菜園01があれば他はどうでもいいからなw
ボラも西無線も消えろw
たまにはラジックスR2014のことを思い出してあげてください。
月曜日に今日の金具
火曜日も今日の金具
水曜日はデブの脳波
木曜日は掲示板活動
>>475 自身を応援する勝手連が対立候補にヘイトで暴れすぎて落選してしまった某沖縄県知事候補を思い出す。
まあ、まわりがどう動こうが、肝心の開発者の能力が、、、
安物部品の寄せ集めで、見た目が4リットル塗料缶では20マソの価値なし
300円のリヒテンシュタイン製高級マイクコネクターwww
プリモに復古させたと最初はウソをついていた、プリモのカタログ標準品マイク。
カタログの中で一番安い品種だったことがバレたww
※再掲+追記
今回はネジをご紹介致します。
あらゆるパーツ同士をしっかりと固定する影の主役、ネジ無しに物作りは出来ません。
ネジにも多種多様な材質や種類か御座いますが、本機で採用しているネジはあらゆる環境に
曝される事を想定し、緩みにくい・サビにくい事を重点に最高品質のネジを選定致しました。
特に今回筐体後方部で使用されるトルクスネジは一見の価値有り、是非この強固な厳選された
ネジにご期待下さい。
てか、次に行く前に、せっかくのツイッターなんだから、ちゃんとコメントに対応せなあかんやろ
>>495
最高www ボラでゴーストライターアルバイトできそうwww BBはいつまでも売れない。ONEは発表した瞬間に大ブーイングの嵐の後に、直ぐに忘れられた。
ハンディは作れないといってたのに、西に尻に火をつけられて急遽ハンディにすると公言して
しまったblue birdは、西と違い作れるかどうかが問題になるような技術レベル。
結局売れそうな商品が一つもないってこと?
このままいつまで無収入が続くのかな、この会社。
送信の歪なんかフリラーにはどうせわからんだろうからどうでもいいが、実際にアンテナが短い西さんのと比べて(BBの実機が出てくればの話だが)飛ばない、聞こえないとなったら、、、アーメン
>>481 この世に2台あるんだっけ?
あれって何処にあるのだろうか?
自作できないジジイ達の狂宴
平成も終わり、昭和も完全に過去だな
>>501 17作った時点でハンディは作れなかったんだなぁとみんな言ってたね
今さらデ部長は作れるのか?
全国の書店にて売られた商業誌上で懸賞募集した件
結局11月初旬にモニター機発送は無かったんだな
この事からも開発が予定より遅れているものと推定できる
モニター機の件、【10月末に抽選し11月◯日発送しました】この程度ならホラsnsで発信しても良いでは?
他社製品を散々ディスってしまった後で
安価で高性能な製品が出てきそうな状況。
FLRMでデブの高いプライドが崩れ落ちる。
詰め寄られ発狂するブタのキーキー声
ポラリス終焉の瞬間であった。合掌。
◆創業者の顔写真を剥がれないシールで筐体に貼り付けて出荷してほしいよねw
ぼくのかんがえたさいこうのむせんきがこんなせいのうなはずはない
と悩んでいるに一票
最高のパーツは金を出せば手に入るし、単体性能の高い回路もネット、
文献ですぐに見つかるが、それらをバランスさせて最高の無線機に作り上げる
ノウハウは数々の試行錯誤の中からしか生まれない。
製品開発の一部しか知らない奴が、甘くみて舞い上がった末路。
モルフィー、ラジ、そして・・・
まだ、信者の目は曇ったままなんだ。。。
「とことん作り上げたカスタム機vsとことんコストダウンした汎用機」
必要な性能を出した上でコストダウンしているのをdisるアホフリラー
いまだにSR-01との性能差を、具体的なデータで提示できていないのはなぜ?
とことん(無駄な金をかけ、まがった方向に)作り上げ(ようとし)た(が作り上げられていない)カス(タム 削除)機
あっちのスレでカッコいい無線機を要望されているお客様がいらっしゃいましたのでこちらをご紹介しておきました。
ご対応の程宜しくお願い致します。
>>511 スーパーで野菜買う時「この農家さんが作りました」と
顔写真と名前記載されてるのあるよな
作り手の責任を明確化する意味ではいいかもね
Blackbirdをお手にとってくださった時には、ひずみが少なくクリアな音声をお楽しみください!
お手にとってくださっても
変調度すらわからない中で
送信する側が楽しめるわけないだろ。バカかね。
20万円払い込んだ人たちの不安感は相当高まってるな
フラムでちゃんと完成した物公開しないとマズいぞ
>>507 無いと断定してるあんたやばいな
完全に法的措置の要件にマッチング
>>534 だよね
507辺りが1番最初に捕まりそう
>>519 マイナス30℃でもご自慢のLEDは表示できる、って来るかもね。w
>>530 フラムで8/4の有料未完成披露会の試作機のママ持ってきたらカネ払った人ガッカリだよね!
ほぼ製品版を持ってこないとね!
>>519 > マイナス30℃の金具
> ハヨハヨ
ポラリス製品は理想を追求し究極の旅路を可能とする
過酷な試験を繰り返した金具のみを採用しています。
部品のコストを考えれば仕方ありませんが
他社製品にはないオーナーだけが味わえるエクスペリエンス
スペシャルマシンをトップDX er様にお届けします。
より安価な製品をお探しであれば他メーカー様の製品をお求めください。
>>540 > 環境試験機ないのに-30℃はミリ
頭悪いな、いくらでも方法あるんだよ。
総通の技適検索で見てもまだBLACKBIRD-EXP1の2台だけだね。
データ更新日が平成30年11月16日だから古いのかなあ。
モニター機はどうしたんだろ。
作文得意な人、近接スプリアスへの突っ込みに対する、迷回答求む。(できが良ければ正社員への昇格応談)
なんだろうね?
西無線の悪口は過剰に反応してボラの悪口は永遠と続けているフリラ
このスレの悪口でかなりの営業妨害が及んでいると考えられる
みんな法的に処罰されるよな?
外装に凝るのは良いのだけど、言っちゃ悪いが、
プリウスのマフラー変えたり、LED電飾いっぱいつけたり、20インチホイール入れたり、リアウイング着けちゃうのに嗜好が近いニオイがする。
対して西無線氏のは素のアルトワークスで乗り手がさらに運転上手いって感じがする。
単なるシリアルハイブリッドに、電気自動車の新しいカタチ!!
まぁ、日産のは燃費がちゃんと良いから許すが。
>>548 こいつらは正義だとおもいこんでやってるから
あんた見たいな意見は通らない
公式Twitterで8月に
青は即日完売、
黒は「残りわずか」まで売れてると言ってるんだから
営業妨害は成り立っていない
訴え出るには、実は売れてませんでした。と
今までの発表は虚偽だったと認めなくてはならない
>>544 スーパーのバイト中に
業務用冷凍庫の中で試すんだろw
>>548 悪口と言えば最初にSR-01をDisったのはポラだからな
あれで01ユーザーから反撃くらうのは仕方ない
菜園の報復か
SR-01第六ロットをBBに時期合わせて注文受付したのが大打撃だろ
>>561 アイツも アイツも
開けているだろうけど、
公表しないだろうね。炎上するから
普通なら自分が買った無線機の中見るだろ?
見ないなんて信じられない
770もR5も580も買ってすぐに中を見たけど(笑)
>>565 ボロリス買って中身が残念御節だったら
辛いだろうなーw書くわけにいかないし
売り逃げたくても10万くらい損するし
580Dも買ってすぐに開けて中見たなw
おお、水晶がソケットでNASAと同じなんだなってwww
今日の金具
ネタ切れか
デブの脳波でもいいから出せや
フラム2018が控えてるからアレコレ忙しいんでしょ?
だれかFRAMスパイ潜入してリアルタイムで全部ゲロしてくれるヒト
ま、いないか。
ま、無意味ないか。
>>565 01は横に大きなシールがあって剥がすと保証無しって書いてある。流石にまだ剥がせんわ(笑)
どう頑張っても、ケース以外に突っ込めない。かたやこちらは突っ込みどころ満載
保守コスト安いから
ケースもあれはあれで良いけどね。
>>535 >>536 恐喝天狗だけかと思ったら、ぼらには他にもこういう恫喝・恐喝をする人間が
ついているわけだな。
>>557 売れないのは、中身がないインドパクリの4リットル缶に20マソの
ボッタクリで、偽装で固めたうりかたが原因の、全ては自業自得。
SR-01も最初は叩かれたが、今は1000台越えのベストセラー。
売れるものを企画製造できないボラの自業自得だけw
>>581 ボラには反社会的勢力がついているのか!?
西ディスリで十分イメージが悪化して、益々注文が遠のいているっていうのに、
死人に鞭打つようにイメージを悪くしている。
1台でも多く注文が欲しいボラにとってはさぞかし、いい迷惑なことだろうなぁ
>>559 再演に後ろ足で砂を掛けるマネをして、ビジネスでつぶされた自業自得w
ポラリスさんも彼方此方でヘイトする勝手連的なファンに足引っ張られていい迷惑だろうね
西無線を貶めようとヘイトすればするほど、ボラの評判は下がってデブの首を絞めるwww
ブヒ〜〜
自画自賛のスペアナデータ(表現に偽装あり)を百戦錬磨自作尼に鋭く
突っ込まれて偽装も見抜かれて、今日の金具もアップできないほどに
凹んだのか?
>>591 ビジネスだから、約束の納期までに納品されて当然
高性能だと記載されている仕様書通りに高性能な製品が納品されて当然なだけ
その当然のことができるかどうかが疑われているだけだろw
できて当然なんだよ
今日朝からずっと草生やした奴らが張り付いてやりたい放題やね
>>593 かえってデブの首を絞めるだけだろう
でぶが鳴いている
>>593 フラムの連中は大山レピーターをもdisしてるな。フラムって癌。
一番癌は桃だろ。
でも娘可愛いな。腋の下ペロペロしたいなぁ。
>>591 は?それが当たり前の事なんだけど?
わざわざそんなことを書く必要すら無い。
そんなに焦るなよw
>>601
巨頭グラグラ〜 ズビ〜ッ! ズボッ! ズビ〜ッ! ズズッ!
が一番のガンということになりますな〜 朝から西ヘイトに全力を上げているやつにはデブもさぞかし迷惑を被っているだろう
西をヘイトすればするほど、ボラの評判は下がってBBはますます注文が遠のく流れww
只でさえ売れ残っているものが、益々売れなくなる
CEO
虚偽を重ねて
咎人に
会社経営してる人、気を付けような
これで益々BBが貴重な存在になるな(`・ω・´)よしよし
ボラはSR-01を徹底的にdisったために反発を喰らって客に見捨てられたのに、
今度は西を1日中disり続けて評判が地に墜ちた。
学習能力ないなぁw
今なら未だ間に合う
ももすけさんと同じ黒のBB買うんだぉ(^^)/
ポラリスさん今週末は最高の状態に仕上がったBBお願いしますよ!
これは深刻な問題だよな。11月末になるが、実際どこにも何の話題も出てこない。
送っていないからだろう。フラムでも焦点になるな。
>507
>全国の書店にて売られた商業誌上で懸賞募集した件
>結局11月初旬にモニター機発送は無かったんだな
.この事からも開発が予定より遅れているものと推定できる
これ、読んでないんだが、小さい字で、「都合で発送が遅れる場合があります」とか逃げは書いてないの?
>>618 狡猾で抜け目がないから、それくらいの小細工をしていてもおかしくないが、
そういう小細工で発送しなかったことを正当化しようとすることが万一にもあれば、
益々信用失墜
>>591 そりゃ20万もするんだから評価高くて当然。それが怪しまれてるわけで。
>>620 偽装の罪悪感には鈍感みたいだからな
フラムが楽しみだw
フラムでモニター機の件聞く人いるでしょ? 具体的内容は無理だが送ったのか? くらいは聞けるのでは?
ただのプレゼントでなくモニターだからね
レポートや感想を上げる必要あるわけだし
当選者は他局より早く、話題のBBを手にして
すぐにでも運用するだろう。
交信時にも「今BBですが変調どうですか」くらい
尋ねないとレポートも出せないしな
当選者、当選者と交信した局、BBの変調を受信した人、
いずれもブログにもツイッターにも全く現れないのは
どういう事なのか?もう11月下旬に入ったのに。
>>626 そこを深く探らないのが紳士の嗜みです。
察してあげて生暖かく見守りましょう。
今週の土曜日に何か判るでしょうし
>>626 景品法でモニター扱いだけど
終了後には貰えるのが普通じゃないのかな?
回収されちまうのか?
FLRM2018 発表内容(予定)
・ニューカマー なごやGT21局
・エリアレポート(熊本エリア) クマモトHR787局
・山岳ロールコール&富士山運用レポート とうきょうSS44局
・富士山レピーターDX ふくしまFD55局&ミエAC130局
・ポラリスプレシジョン Blackbird
>>632 発表もマンネリだねポラはどうなるかしかネタねーじゃん
今年もビンゴあるのかな!
デジカン景品であるか楽しみ
カタログの文章を、いま改めて読み返してみた。
なかなか味のあるポエムだ。
ピュアオーディオ()の世界ならやって行けそうだ。知らんけど。
フラム公式メニューは
>>632 だけど
休憩タイムの雑談や、懇親会・宿泊組の話題は
BBvsNTS になるだろう
今年もビンゴあるのかな!
タカチケース景品であるか楽しみ
BB3年間保証? ケアプラン(24000円)は無償で付帯
3年でも10年でも100年でも実質が変わらない気がするのは気のせいか?
>>626 これは深刻な問題だろう。
確かに、どこからもBBをモニター運用した情報が全く出てきていない。
記事に書いてあるとおりにモニター機が実際に発送されていたら、
受け取った人間と、交信した人間から必ず情報が出てとっくに拡散しているはずだからな。
発送していないとすれば、うそをついたことになるし、虚偽の記事を掲載した三菜
の信用にも関わる大きな問題。
フラムで経緯をハッキリさせないといけないだろう。
>>637 何度読み返してもムカつく傲慢な文章
ボッタクリ値段と、こうやって客から反感を買っているから、BBは売れない
自業自得
>>646 おいちゃん
それを言っちゃ〜おしめーよ
>>646 値下げ競争はしないと最初に言い切ったのが致命的だったな。
ONEのツイにはモロにこんなものは買わないとコメを入れられているww
Blue Birdはハンディ機だと言い切ったが、西無線のハンディ機が絶賛大人気のところに
後発でボッタクリ価格のハンディ機を出して、果たして売れるのかね。
売れる製品が何もなければ、ずっと収入ゼロが続くんじゃないのかなぁ。
フラムってのはこういう組織でやってんだな。
それで、ボラにべったりなわけか。
FLRM実行委員
発起人 なごやCE79
代表 イワテB73
事務 なごやFT201
広報 ながおかHR420
器材 アイチAB326 ミエAC129
>>651 来年の今頃でもどうなってるか…
販促してるつもりな気がする
金具のアップもネタ切れか。
百戦錬磨自作派ハムに自画自賛のスペアナデータの偽装を鋭く見破られて
暴露されて、相当凹んだのか。
今頃金具の写真をアップしているようで、モニター機の発送なんて
できるのかな?
注文者にわざわざ12月27日までに発送予定とメールを送ってたけど、青鳥の納期は12月と
最初からいっているわけだから、何も新しい情報は出てきたことにならないし、
何も特別な進捗はしていない。
これといい、急な金具写真アップといい、フラム対策にしかみえない
96はガチ技術者だから中立的な距離置いていそう。
西Tweetにもいいねしていたし。
電車に飛び込め!
石油をかぶって火をつけろ!
ビルから飛び降りろ!
首の血管をカッターで切れ!
いくらでも死ねるぞ!
早く死ねよ!
根性なし!
>>659 まずは収入に繋がる商品を企画開発しないとな
会社をちゃんと3年続くようにすることが先決にみうけられる
残りわずかw
性能が出ないから初期ロット出荷前に売り切っちゃう作戦だねw
>>667 652名無しさんから2ch各局…2018/11/20(火) 18:47:47.61
>>646 値下げ競争はしないと最初に言い切ったのが致命的だったな。
ONEのツイにはモロにこんなものは買わないとコメを入れられているww
Blue Birdはハンディ機だと言い切ったが、西無線のハンディ機が絶賛大人気のところに
後発でボッタクリ価格のハンディ機を出して、果たして売れるのかね。
売れる製品が何もなければ、ずっと収入ゼロが続くんじゃないのかなぁ。
>>659 恥も外聞もなくボッタクリをかなぐり捨ててくるとは、
よほど黒が売れてなくて、危機感を募らせているんだろうな
>>670 常識外れの高額商品を傲慢商法で売ろうとしたが、売れない現実にブチ当たり、
尼機に進出して起死回生を図ろうとしたらONEは発表した瞬間に大ブーイングの嵐で
商機無いことがわかり、急に趣旨返ししてハンディー機にしたBlue Birdには西という
絶賛大人気の強力なライバル機が出現必死。
ついに保証が3年でも10年でも100年でも意味がないことを自ら悟ったのか?
たとえ20万でも売れるって腿がデブに言っちゃったからね
で?腿は逃げちゃったの?
>>647 まさかとは思うけど、誰も応募しなかったとかw
不人気ここに極まる
>>677 そんなことはない。
自分は、せっかくの本切り取って応募した。
>>677 1人で三冊くらい買った人もいるらしいから応募してるでしょ(笑)
>>680 応募した人が現実にいるのに、発送していないとすれば、これは大問題だろう。
ウソつきのそしりを免れないばかりか、ウソの記事を掲載した菜園の信用にも
かかわる。
>>683 菜園×
山菜○
ラジックスとラディックスくらいちがふ
そんなに偉いのかね この趣味の道三十年と言うベテランさんは
ご自身も三十年の間、グロい事してたのじゃないの??よくわからないけど なんだかね
>>683 これはフラムで注目の大問題だな。誰かまともにデブに聞いてみろ。
山菜にも悪影響が及ぶ深刻な問題だ。ウソをついちゃあいかんよウソを。
>>689 山菜も勿論モニター者に使用感とかを聞いて記事にしたいだろうし
キャリアに見合った知見があれば尊敬されるでしょ。
ロケ探しのコツとか、障害物の交わし方とか。
フリラは工夫の余地が少ないにしても、何かしら言えることはあるはず。
なんだ、あと12台なんだ
ヒット商品になったじゃん、あちこちちょっかい出さなくても堂々としていても良かったのに
発送してないと言うより、発送出来る完成品が無いのでは?他のプレゼントは届いてるっぽいし。
モニタ用を先に完成させてもそれだけ先に技適取るとコストが掛かるから全部出来るの待ってるのかも
本当に200売れたかメーリングリストで点呼してほしいな
>>696 ハーネスの53は何だったのか??
イマイチ信用出来ないんだよね購入者さん達はえらく盛り上がってるけど
5ちゃんねるでは買えない貧乏人が盛り上がっている、、、1人で、、、
モノが出れば悪質な批判の大部分は無くなる。
頑張ってねp(^-^)q
>>696 あちこちちょっかい出してるのは
20万払ったのに詰めが不完全な物が届くんじゃないかと
不安が高まっている所に、
開発過程を公開し猛スピードで追って来るハンディ機が現れ
不愉快に感じている者だろう
40日もSNS更新放置したり申込者への情報発信に問題があった
>>705 その場の同調圧力が怖いな
フラムでサインしてATM行くことなるかもしれん
困ったなあ。今月苦しいんだよなあ。
CB無線に20万なんて価値あるはずないじゃん
馬鹿じゃねえかと思う。
13万だって高い。
>>702 53台分は12月納期の青バージョン用で
2月納期の黒用は別ということでは
フラム2018 120名くらい参加みたいだからBB飛ぶように売れるでしょ?
>>708 同調圧力、多分モニター機についても聞ける雰囲気じゃないだろう
今の時点であと12台?
完売してからモニターしてもらっても販促の意味無いし
7月20日公表の「残りわずか」は何だったのか
衆人の目に触れるSNSは止め
MLで情報を絞る事による信者化を進める方向
今後は固定客を相手に新機種を回し続ける生き残り策
納期が迫っている青と少し余裕のある黒では
調整追い込みが異なってくる可能性
工業製品は初期ロット避けろ、の言い伝え
>>713 MLだってww
形は違えどラジで見たような・・・
>>713 メーリングリスト?
まんまラジックスだねw
MLで出す事で、購入者は一応情報を知ることが出来て多少なり沈静化出来るし、非購入者からの突っ込みも無くなり妙な衝突も減る。
残り12台と言う数字が本当なら、この趣味で幾らでもお金を注ぎこめる層の人数がここまでしかいないと言う事なのかもしれない。
実際残り12前後で夏からずっと続いていたのかもな
泣いても笑ってもあと三日すれば何が本当か判る。僕たち外野は静かに見守りましょう!
個人的には、酒の美味しくなる話題希望
200台売り切るまでこんなに時間絡んだね
ポラリスワンワン!はどうなるのか?ごーあへっ!
売れても、後が続かないだろうから結果は見えてるよん
【追記:受注台数に達し生産確定!】<メーカー直販価格は送料込み“98,400円”>
サイエンテックス、新スプリアス基準対応の新型CBポータブル機「JCBT-17A」受注生産の予約を開始!
https://www.hamlife.jp/2017/05/25/jcbt-17-news2/ ラジックスでさえタッパー入り受信部フィールドテストや
墓石型試作機を関西OAMキー局に使用したり茨城局に貸し出したのに
BBはまだやってないよね、フラム翌朝に港で公開運用か?
フィールドテスト無しで量産に入るなんてことは勘弁
BB購入者の出費はこれからも続く
キャリングベルト用金具
チルトスタンド が別途必要
20万円払い、メーリングリストで同調圧力の中、あのクソダサい無線機をマンセーさせられる。フリラーって宗教か何か?
糞本のモニターは当選者決まったの????????????????????????????????????????????
まさか架空の懸賞なんすか?
需要があって新規製品化でしかも価格が高い、これは経済にとってのブラスだよ。さらに複数メーカー参入、アマより敷居は低い、わかってるアマなら拡大支援するんだがね
安い無線機で狭い範囲の仲間内ではデフレスパイラル無線になる、結果バンド廃止へ向かう
>>734 >>735 新規客は要らない(=見込めない
んで
メーリングリストで内輪に囲ってカルト化
その意味で拡大支援する腿やアタ、フラムは真っ当だと思う、本人の動機は別として方向性は間違ってない
アンチは旧態の侘び寂び無線を懐かしんでいるだけ
あるいは可能性を秘めた市民無線の復権を快く思わないアマかな
> なんだかんだ言ってもヒトは他人より良い物を持ちたがりますから、
> ユニクロを纏って廉価なエコカーに乗っていても少し良いモノが欲しいものですよね。
良いもの? −−> 高額な壺??
20万円払っちゃったから良い物が届くと信じるしかないんだろ
良いものが届く のではなく、 届いたものは良いもの と思い込むしかない
まぁ、届かなかったケースもあるわけだが・・・
×良い
○高い
フレンド局に差をつけるなら高いものじゃなきゃね
良い物が欲しいなら西だな
オナラ理論では
俺様の選択が間違っているわけがない!なので
たとえ糞みたいな性能だったとしても
死んでも認めないし
逆に自慢します。あわれなオッサンだ
あーー酒の旨くなる話はまだか?
飯が旨くなる話はまだか?
>>748 奈良のキャリングハンドル屋を御存じ無い?
やーねー┐(´д`)┌
最近は金の匂いがすると変なグッズを売る奴が多過ぎる。
もうちっとまともな物作れよ、金欲しいなら本業で稼げ。
自由競争
他人の儲けに嫉妬
頭が悪すぎる
猿かよ┐(´д`)┌
そうだぞ!自由競争だからダサくて性能悪くても同調圧力と値段高くすれば売れる!
なら局さん自分を騙そうとしてるみたいで苦しそう。
頑張って高級ハンドル作って売って忘れた方がいい
俺ら余裕で20万円は埋没コストだから回収しようがない!
プラムで強制申し込みで最後の残り1台完売したら会場でバンザイ三唱だな \(^-^)/
ローン会社も紹介しそうw
最後の12台この場限り挙手した方!
言われたら俺気が狂いそうだ
ATM駆け込んじまうかも
>>713 ラジそのもののメーリングリストだってよ(爆笑)
自分が兎に角優れている、優秀である、と思い込んでいる発達障害は、些細なことでも
批判・非難されることに耐えられないという特徴がある。
ツイネタが悉くチャカされて、自慢の自画自賛スペアナ波形を自作尼に突っ込まれて、
閉鎖世界に逃げ込むことにしたのか(笑)
本当に宗教化しそうだ。
>>767 笑いながらそれを書いてる方がヤバイと思う。
>>763 所詮は安物部品の寄せ集めに4リットル塗料缶、いらない余計な機能ばかり満載
で、20漫。
>>725 本当に売れているのか、本当のことは誰にもわからない。
ONEに至っては発表した瞬間に大ブーイングで、ツイにまともに
こんなもの買わないと書き込まれる始末だから、売れるのかね?
>>767 ニュアンスや暗黙のルールを感じ取る事が苦手なので、言葉を額面通りに受け取る事が多い
「白か黒」「0か1」の極端な思考をするため、グレーな事がわかりづらい
抽象的な言葉が理解しづらく、具体的な言葉で言われないとわかりづらい
興味や関心のない事は苦手で、あまり成長しない
急な予定の変更に対応に対応しづらく、変化を嫌う
人の気持ちを感じ取るのが苦手なため、雑談が苦手
根は真面目
恐怖心が強く、普通の人が怖がらないような些細な事を怖がったり、嫌がる
コンプレックスが強く自己肯定感が低いため、自分の事を認められない
好きな事や興味のある事に集中している時、周囲の人の声が聞こえない
>>770 誰も製品版をみたこともないし、フィールド試験動画もどこにもない。
実態はこれなのに、イメージだけで20マソ払わせるってのは、催眠商法の
高額つぼの世界じゃないのか(笑)
こんなのにひっかかるもんかね〜?
ML化したのは納期遅延をwebで発表したらココで知恵つけられるから?
ま、念のため年が明けたらココに契約解除通知の見本と手続きの方法を投下するか。
>>772 面白くない事を爆笑しながら書き込みする人の事も分析して欲しい。
>>773 見事に引っかかってマスw
オナラエーアイ
良い物だと思い込まなきゃ耐えられない人いるだろうな
今月になって
開発過程をクリアーにしているコンペティターが現れ
高性能を発揮しそうな雰囲気だから
泣いても笑っても木・金・土
はてさてどうなる事やら
>>780
コンペティターのツイ いいね200〜300
ボラのツイ いいね20
この現実を見たら、下劣な嫌がらせをしたくなるわけだろうww モニター機が発送されたのかどうか、フラムで確かめよう
>>787 知っている1番難しい言葉を選んだけで中身が無いから突っ込んでやるなよʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
ボッタクリハンディーBlue Bird買うぐらいならこれで十分といっているやつがほかにいたぞwwww
440名無しさんから2ch各局…2018/11/21(水) 22:17:32.79
>>442>>445
>>447 中華のハンディー機はAM/FM26.565M〜27.99125M液晶表示4Wサイズは一昔前の尼ハンディー同等の小型で価格は9500円 今年の話
https://www.aliexpress.com/item/-/32817904593.html >>789 お前はいつも俺の書き込みをコピペしてるな
>>785 今度の総会ではDRCRのチャンネル協定が主な議題。
BBのことには触れないことになってる。
マナーとかw
昔はCE石川も違法CB機で楽しんでいた
フラム関係者の過去は違法で穢れている
昔の話だから時効だよな
>>795 ここで言うマナーはこれ以上公共施設の無線禁止場所を増やさない様にしてくれと言う事かな
スピーカーから爆音響かせるのほんと迷惑
「チャンネル協定」「総会」とかマジで言っているのか?
厨房工房の抗争じゃないんだぞ。
何の権限も無く任意団体や一般社団法人登録している訳でも無い単なる個人の集団が
特小やデジ簡を仕切ろうとしていて草
価格と謳い文句で随分ハードル上げちゃったからな
少なくとも
SR-01より良く飛び、RJ-580より耳が良くないと
お客の期待値に達しない。
自慢の受信部、40年前の松下設計者との勝負は如何に
BBオーナーの為に、途中で沈黙したり投げ出すこと無くMLしっかり対応させてあげてね!
>>773 お前がみえるはんいでは無かったんだろうよ
そら外から石投げてる可哀想な老人には情報は無いよ
そのうち発信者情報の開示に
>>801 飛びは2Wぐらい出すせっていで出荷するから問題無し
感度はゲイン上げまくればなんとでもなるよw
http://flrm.jpn.org/2018/11/20/flrm2018info-2/ 会場周辺ではスタッフが誘導を行っています。デジタル簡易無線CH27 秘話コード27144で待機しておりますので、
道に迷った際には「ミエAC130」または「アイチHA580」をお呼びください。
なお、チャンネルについては混信のある場合、前後に変更する場合がございます。
その際は、ながおかHR420のTwitterアカウント@NagaokaHR420でお知らせします。
特小レジャー3CHでも待機しております。公共交通&徒歩でのご来場の方はこちらで誘導を求めてください。
当日お会いできることを楽しみにしております。
>>811 この周波数で交信すればいいんです
ラグチュー楽しめよ!
西研の
アンテナの輻射効率が良くなるアイデア
をBBに取り入れるには間に合わないな
Bluebirdにはシレッと入れてくるだろうけど
自らの情報発信はMLに切り替え内輪向けに閉じこもり
西無線のツイはフォローしてるとかね、器の差が顕著
>>806 だいたい飛ぶ機種って0.5W以上出てるんだよね
ロッドアンテナ付いてる状態の小さい出力は測定難しいから
実際は2W出ててもおかしくない
BBもこの線でやると思う
>>822 ピーク0.5wなんてほんと飛ばないから
フラムの会場での内輪の話題はBBや西より ICOM IC-DRC1かな? 実際にフラムメンバーが実機持ってくるだろうし
>>821 bluebirdの開発には欠かせない存在だからねw
このタイミングでDRC1を実市場投入したのは偶然なのか?
このタイミングで西無線がCB機を発表したのはポラリスに対する嫌がらせだよなw
>>801 SR-01はローディングコイルが筐体の外部にあるけど、BBはアルミケースの中だからな。
これだけでも輻射効率に影響必至だから、送信ではSR-01より飛ばないハンディになる。
>>827 ポラと関係者の危機感は相当だろう。西スレにあんな嫌がらせをするくらいだから、危機感を
さらけ出している。やってるのは1人だがw
>>810 もう12月になるというのにな。
モニター機を受け取った人は必ず交信するだろうし、交信相手にはBBのモニターに
当選したからレポートよろしくというだろうし、そうすれば交信相手も情報を拡散
するから、必ず大きな話題になるはず。
なのに、全く話題が出ないということは、架空懸賞で、架空懸賞を堂々と掲載した
山菜も信用を失うことになるわけだ。
まもなく納期だから製品版が出来ていないはずがない時期だし、できていれば
モニター機を発送することは何の問題もないはず。
本当に製品版ってできているのか!!??ギモンはそこに行き着いてしまう流れ。
>>831 金具の情報、折角毎日楽しみにしていたのに、途中で投げ出してしまったようだな。
MLも途中で投げ出さないといいけどなw
フラムに何を持ってくるのか、あるいはそもそもフラムに出てくるのか、注目だな
>>829 1人と言い切るのは?糖質だろおまえ
嫌がらせされてやり返すのは当然なんじゃねーのw
>>838 すぐに反映されるものだとしたら2台しか存在しない事になるね。
>>842
データ更新日:
平成30年11月22日
※検索対象データの更新は、概ね1週間毎に行っています。
だそうな。
てことは、モニター機発送するにしてもあの未完成披露会の時のやつ。
イラネ。 発送時期からしてバードカフェおせち事件を思い出す。鳥つながりだし。
年末年始のDX QSO楽しみにしてたのに中身スッカスカ。
>>845 ナゴヤAB449本人で真っ青乙(大爆笑)
>>844 もう納期目前なのに、未完成発表会の2台しか存在していないってこと?
どういうことだよそれ。フラムで直接確かめるしかないな。
>>849 スペアナの画面上では存在しています。
早朝スペアナw
>>840 「嫌がらせされてやり返すのは当然」
デブ乙
>>837 色々と都合が悪い状況になってきたから、こっそりMLだけで客に連絡しようと
しているんだとしたなら、それこそラジそのものじゃないかw
>>851 なんでこんなゴミ作ったの西 J哀3CKAさん?wwwwwwwww
更新日と登録日は一致しない
免許情報と同じく1ヶ月程度のタイムラグが有るから断定できねーよ
なんか面白おかしく扱いしてる奴は気を付けて
デブ長は負け戦でも最後はやるかもしれない
>>850 あれも実は未完成2台のどれかを使った偽装なのかww
>>856 ますますフラムで直接確かめる必要が高まったな
>>832 どこからもモニター機の話なんか出てきていないよな
送れなかったのだとしたら、進捗思わしくなくてモニター機も送れないっていう、
前にここに書き込まれたミチミー情報はかなり確かだということになるのかな?
>>860 モニター機を2名に発送と出版物に明記しておきながら、実際は送っていないとすれば
ウソつきといわれて信用をなくしてしまうんじゃないのか?
>>868 信用がないから
このスレが賑わっているんだろうね
>>869 そのとおりだね。
フラムで直接問いただせば色々とはっきりするだろう。
>>870 もし、モニター機約束どおりに11月初旬に発送していたら、もうとっくに
大きな話題になってるはずだものな。話題にならないはずがないもの。
来週あたりに往復ハガキが来たらどうする?
「液晶表示器が値上げのために入手できず完成未定です」
「ついては値上げ分の追加負担で完成させるか」
「既存機種の新技適科で相殺するか」
◯を付けて返送してください。
以上
>>873 これの連絡用にメーリングリストを用意しているのか!?
宛先に53人分のメールアドレスが列挙されてるメールが来るの??
突然のハンディ登場にものすごく悔しいだろうねぇww
20万円も出して買うバカ
金払った池沼は涙目だよwww
フラムに集まるバカ見る価値はあるかもw
楽しみ、
アタッケさんも、乳ポロリスに騙された人です。嫁さんに何て言い訳するのかい?20マソしたって言えないよね♪
bluebird 12月には受注受付開始で集金活動するんじゃないかな? 集めたカネの一部はBB青の製造に
アマ機ONEを中止してBCLラジオを作るというのは本当なのか?
BBのアンテナそのまま使えば短波は良く入りそうだ
ラジオだから外部アンテナもOK
逆スケルチ搭載でCB機とのセパレート運用にもバッチリだな
こういうのを早く出していれば評判も違ったろうに
今からでも頑張ってちょーだい
BBは製品版にはオマケ付けるわ、ONEは中止でBCLラジオ? なんだかブレブレだね
CB、デジ簡って山岳運用ならともかく、平地で使って交信できる相手はいるのか?
アマにドヤ顔で踏み込んだら痛い目にあったんで
半田付けできないBCL爺さん達を収奪ターゲットに変更!
有能なコンサルタントのアドバイスですよ。
7600GRあたりのチューバー動画から始めます。
中国製のポケットに楽に入る様な痰波ラジオが数千円で買える時代にあのような重量感のある機械が売れるのか?
>>893 あぁ〜〜♪明日の今頃は、僕は汽車の中♪
僕ら意識高い系のムード満々
でもラジやポラの根深い闇と金儲け
問題は忖度してタブー、誰も語らない
酷い集まりだよ
>>888 ブレリスブレシジョンに改名すれば良いのにね
何でBCLラジオなんだ?普通の無線機でオールバンドが聞ける
時代に買うやついねーぞw
>>873 使い込み横領ジジイの田中かよ!今でも腹が立つわ。
>>900 蛇足? 豚足? ケアプラン付きにしたくらいだから標準装備で足付きにするかも?
>>903 サンダル、目薬、大口出資者、液晶値上げ
なつかしひ
BBベースで受信機作るとしたら
BCLラジオというよりFRG-7、FRG-7700的なポジションじゃないの
外に持って行けるアドバンテージ有り、かな
FT-817/818持ってないフリラ専業局向け?
この度は、ラジオを正式に発表できる運びとなりましたか??
>>892 どうしたら売れない製品を企画開発できるのか、3人で一生懸命考えて考えたあげくの
結論だなwww
明日はいよいよ待ちに待ったフラムだ!
モニター機発送の話をやっと直接確認できる
ONE→ラジオに変更の裏話もデブの口から直接聞けるし
今から楽しみだ
>>899 当社はどうしてら売れない製品を企画開発できるかについて、日々全力で取り組んでいます
みんなDRC-1に夢中だからデ部長はホッとしてるだろね
ついに念願のラジヲ屋になったデブ
まともな短波ラジオ開発って結構大変だよ
なんか状況は相当まずいみたいだね
どうするんだろう
モニター機2名だから送られてたら何らか情報出てくるよね? 今のところ全く無しって??? どーゆーこと?
>>915 タイミング良過ぎだよなw
もう買った人と、無線屋行っても売り切れてた人いるみたいだし
「あっ、これですか!見せて下さいよ、ウォーすごい」的な会話があちこちで交わされ
気の毒だけど今回の登壇者たちの話はロクに記憶に残らないだろう
>>920 毎年そんな感じみたいだよねフラムは
結局みんな他の話題で盛り上がって大事な話何もしてないと言う感じみたい
モニタ機発送を正式に発表出来る運びとなりましたか?
明日はモニター機の件を直接聞くための非常にいいチャンスだ
フラムの度を越した馴れ合いっぷりが激しく拒否反応だな
クソ素人のどうでもいい発表とか何?
>>919 明日デブが来たら直接聞かないといけない
>>917 編集にパイルアッププロダクツも関わっているから、きっとhamlife.jpでも情報が流れるんじゃね。(棒読み)
明日は技適通ってる2台持ってきて見せびらかせて程度にみんなを釣り上げられそうな講釈並べて終わりな気はする
>>924 あまり気分のいい会じゃないな。これにキーキー声の耳障りな話し方の講演じゃあ、たまったもんじゃない
>>928 確かあそこの会場内は電波出せないはずだからそれで十分誤魔化せる
いよいよ明日はお待ち兼ねのフラムだ。モニター機の件、直接ギモンをぶつけるまたとないチャンス。
>>926 そのはずだが、実際は何も情報が出てないっていうことは、糞本に書いたモニター
記事はウソだっていうことなのか!?
去年はラジの糾弾会とか言って何もなかったんだっけ?
>>933 ヘイトが激しいので2エリアだけの限定モニターで粛々と進んでいます。
仲間内だけのなあなあモニターw
何の役にも立たない
初期ロットは50台と150台
2エリアだけで十分な数だろ
2エリア以外の方は他所の商品をどうぞお買い上げください^^
>>934 ラジは詐欺まがい事案だから、本来フラムで糾弾しても何の解決にもならない種類の問題だった。
>>937 たった20万なのに乞食はお断りなんだろうね
ももさん素敵すぐる笑
毎日暇で金が唸るほどある爺さんは買うべきだな
たとえばFLとかパンとか
若者は01でいいよ
そんな事は無いぞ、毎日腐りかけのスーパーの弁当を食べながら20万出して注文してる彼の方が居られる、金がある無いじゃなくて、どれだけ洗脳されてるかだよ、信者さんは破滅まで買い続けるのだよ
Bluebirdはハンディ機かよ
西無線に先越されたな
>>945 彼ってハンドルとウイスキーが写った画像をやけに推して来るけど
生活感覚がおかしいと思う 虚栄心が凄い強いわ
当社のハンディ機はハンディキャップの略称となります 小型軽量をお望みな方は他社製品をお買い求めいただけるよう重ね重ねお願い申し上げ候う
いくらなんでも
東京披露会と同じ物を持ってくることはないでしょ
ちゃんと仕上げた確定仕様機を公開する…はず
そうしないと20万払った人たち収まらんよね
待て待て!胡散臭い2エリアのフラムだぜ
酒で全員酔っ払せてグデングデンになった頃に小声で
「だめだそうです」とか言って収めるんじゃねえか?
俺ならそうするね!
>>956 ああやってツイッターストーカーに演技して煽っているんだよ、本人は大満足
>>856 海外で技適とれるMRA制度使えば半年以上遅延出来る。
その制度を使って引き伸ばしてたのがラジのアイツやで。
あのBB試作機2台 8/3技適取得 翌8/4東京有料未完成披露会 ギリギリの綱渡りだったんだねw
>>963 スケジュール管理だらしなきすぎ。一事が万事この調子なんだろうな。
150台はないよ
p
青25台+黒15台+黒12台売れ残り
>>936 誰が当選したのか明日聞いてくれへんか?
>■Blackbirdのケアプランが無償になり3年間の保証期間に!
>■Blackbirdは順調に売れて残り12台になりましたとの事でした。
つまり売れてないって事だろ?
3年後も盤石経営させるホラ社本体ケアプランが優先でしょ?
■Blackbirdのケアプランが無償になり3年間の保証期間に!
→申し込み者が一人もいないってことですね
三年先に会社が継続してるかわからんのに三年保証なんて
>>972 3年間の保証でもアンテナの保証期間は半年でしょ?
>>974 申し込み者がいない&3年後に会社あるかわからんし、やけくそでイメージアップor発売延期の炎上対策
全部完売で4000万円
そこから部材費、委託費用、会社の維持経費と給料を
引くといくら残るかだね
その中の費用でONEと青鳥併行して開発出来るのか?
まあONEは売れないけどさ
どんな仕事でも利益はザックリ2割だな
世の中そんなもん
>>981 毎年200台売れ続けば順風満帆!
でなけれは、どこで逃げるか…だな
>>984 有料保守を無料にしたのは販促でなく逃げる準備とも取れるね
>>985 有料契約期間中の一方的なサービス終了は消費者庁マターになるからね
無償サービスならいつでも打ち切れる、と
見事に書き込みが減ってる
会場にいる人が頑張って書いてるんですね
>>989 商品引き渡し前のタイミングってのがもうね
【日本人はサマリア人】 日ユ同祖論、もう証明完了って感じ、ようやく月刊ムーに科学が追いついてきた
http://2chb.net/r/liveplus/1543029282/l50 デブ「最後私ですが昨日購入者にはハガキを送りました 以上」
2019122xに発送に変更になりました 悪しからず
-curl
lud20250206202444ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/radio/1542007073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ポラリス Blackbird/ONE Part17 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ポラリス Blackbird/ONE/Bluebird Part31
・ポラリス Blackbird/ONE/Bluebird Part24
・ポラリス Blackbird/ONE/Bluebird Part25
・ポラリス Blackbird/ONE/Bluebird Part38
・ポラリス Blackbird/ONE/Bluebird Part23
・ポラリス Blackbird/ONE/Bluebird Part30
・ポラリス Blackbird/ONE/Bluebird Part39
・【豚箱】ポラリスBlackbird/ONE/Bluebird Part43
・ポラリス Blackbird Part13
・ポラリス Blackbird Part11
・ポラリス Blackbird Part10
・Polaris ポラリス→Follics フォリックス FR/NR-07,08,09,10 Part38
・ポラリス 「Blackbird」PART2
・【エアバン】ポラリスBlackbird Part48【参入】
・【MLB】元巨人マイコラス、カージナルスと4年75億円で契約延長 アメリカン・ドリーム実現!
・【MLB】ワールドシリーズ第5戦は打撃戦、アストロズ延長サヨナラ勝ちで王手 ドジャース前田は一時同点の3ラン被弾 LAD 12-13x HOU
・【La Liga】ラリーガ 159【Santander/Smartbank】
・@nifty 常時安全セキュリティ24プラス Part 3
・Black LiLiTH リリス Part135 ©bbspink.com
・LISTENERS TRACK04 「ティーン・スピリット」 TEEN SPIRIT
・CONTEMPORARY R&B★コンテンポラリーR&B★1
・【ニューズウィーク誌】 日本人が知らない ワクチン先行国・・グラフに表れる、イギリス・イスラエル・アメリカ大規模ワクチン接種の効果 [影のたけし軍団★]
・Black LiLiTH リリス Part121
・【カーリング】W杯 LS北見、スコットランドとの初戦で黒星
・【Dlife】クリミナル・マインド Part21【BAU】
・amber gris アングリ kanameイラネ(笑)
・【MLB】ワールドシリーズ第1戦 ドジャース先勝!ターナーが決勝弾、カーショー7回11Kで1失点快投 HOU 1-3 LAD[10/25]
・【BF4】 BATTLEFIELD 4 ヘリコプタースレ Part.1
・【ガイ・リッチー】 キャッシュトラック Wrath of Man
・Black LiLiTH リリス Part96
・【MLB】元阪神ドリス、ブルージェイズと年俸1.1億円で正式契約 契約延長オプション付き 208試合 13勝18敗41S 2.49
・【MLB】ダルビッシュ、自己最短KOで終戦 来季ドジャース残留希望「ワールドシリーズでやりかえしたい。ドジャースでやりたい」★2
・【MLB】オリオールズの金賢洙 (キム・ヒョンス)、9回代打出場で劇的ツーラン…チーム勝利に貢献 .305 6本 21打点 1盗塁
・【欅坂46】『FNS歌謡祭』平手友梨奈のコンテンポラリーダンスが大反響 新妻聖子「胸が締め付けられた。凄いものを見た」
・一人で行ったモーニング娘。'23コンサートツアー秋「Neverending Shine Show SPECIAL」譜久村聖 卒業スペシャル【29日横浜】PART11
・インディアン&ビクトリー【スノモ屋ポラリス製】3
・【Dlife】クリミナル・マインド Part24【BAU】
・キリスト教談話室外典 naoちゃん問題から摂理への考察 Part3
・【Raspberry Pi】ラズベリーおっパイ π28【ARM】
・【DNA】遺伝子発現とDNA巻き取り構造の両立、「RNAポリメラーゼ2」が担う 理研・東大(Science) [すらいむ★]
・【ワッチョイ有り】YAMAHA TRICITY Part47【トリシティ】
・【MLB】大谷翔平、右肘靱帯損傷で故障者リスト入り PRP治療と幹細胞注射で復帰目指す ★7
・道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【Niantic】ポケモンGO/入力者の訴訟リスク(ポケストップ申請・位置情報の無断入力)〜公園をゲームの遊び場に登録しない〜 迷惑.3
・【MLB】菊池雄星の“松ヤニ”疑惑、マリナーズ サービス監督は「対処します」と話すにとどめる
・エリコン2もXbox Design Labに登場 14980円~
・【脱獄】JailBreakアプリ iPad/iPad2専用【Cydia】
・【MLB】ヤンキース・田中将大 5回3安打1失点でPS通算4勝目「自分にできることはやれた」 地区シリーズ2連勝に貢献 [ MIN 2-8 NYY ]
・【 #iPhone11 】「iPhone XI」のコンセプトイメージ登場 ベゼルレスデザイン、側面ショートカット
・【MLB】菊池雄星 マリナーズ英語入団会見全文/和訳付き
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 2戦連発の22号HR! リーグトップに1差、自身シーズン最多本塁打に並ぶ [鉄チーズ烏★]
・PATEKPHILIPPE パテックフィリップ part9 [無断転載禁止]
・テスラ Tesla バッテリー31個目 [無断転載禁止]
・PATEKPHILIPPE パテックフィリップ part.6 [無断転載禁止]
・しばき隊界隈の大物が実はNHKディレクターだった模様 しかも「籾井の責任を追及し、リベラルは受信料不払いすべき」とツイート
・【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 5
・セキュリティ監査ツール Lynis Tripwire RKHunter
・【オリックス】BsGirls27 【バファローズ】
・【MLB】ブライス・ハーパーのフィリーズ新ユニホーム 販売から48時間の売り上げ過去最高 レブロン・ジェームズを超え
・【MLB】大谷MVP論争でアメリカ東西分断?西海岸びいき°魔ウん! NYポスト紙ご意見番が辛辣発言 [ネギうどん★]
・【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【批判専用】
・【MLB】ワールドシリーズ第4戦、ドジャース勝利 9回一挙5点を奪い勝ち越し、2勝2敗のタイに LAD 6-2 HOU[10/29]
・【バ一チャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4361【有り】
・【端島】あきれた「軍艦島」に関する韓国発のフェイクニュース 北海道の道路工事現場や筑豊の炭坑の写真を使用[07/16]
・悲報、バイオミュータント、XBOX series Xのみ4K60fps、PS5は1080Pのアップスケール part2
・【3DS/Switch】スナックワールド トレジャラーズ シリーズ総合 16箱
06:24:44 up 24 days, 7:28, 0 users, load average: 9.51, 9.12, 9.36
in 1.3690180778503 sec
@0.069706201553345@0b7 on 020620
|