>>17-18 糸魚川-長岡は価値あるやろ?今や大阪新潟が分断されてるし急務だろ?
更に羽越新幹線があれば価値は倍増し!誰も大阪秋田の繋がりなぞ考えもしないだろ?
その羽越新幹線が新青森から北海道新幹線に繋がりゃ江戸時代以来の北前交流の復活!
敦賀-米原は名古屋方に繋げ東海道新幹線乗入れ前提で価値あるっしょ!
名古屋上越妙高、東京敦賀、静岡金沢とか繋がったらそりゃ凄く価値あるで?(前提が厳し過ぎるけどな。それとどうせなら福井-越前大野-岐阜-名古屋の方が斬新でオススメ!!)
しかしこーゆーもんを作る土建業界がどんだけ泣かされてるんか知らんのか?
仕事を減らされ、積算単価を下げに下げられ、一般競争入札で毎度仕事にありつけるのもなくなった。
仕事の見込みがないから設備更新は出来ないわ給料上げられないわ安い賃金で人は寄り付かんわ…へたすりゃコンビニバイトの方がカネになる事もある模様。
土建業界何処も借金さえなけりゃ廃業したいっていう情勢よ!
神の差配か何か知らんが東日本大震災、あの頃宮城県の地場コンの多くが、余りにも仕事がないから廃業を考えてた。そこに大震災。有り余る発注で息を吹き返した。
一方、地場コンの多くが廃業する前だったから迅速な仮復旧が出来た。自衛隊だけでは装備もなく早急な復旧は難しかった。
自衛隊も普段は不要の組織。しかし一度危機が起これば誰しも不要とは言えない。
自衛隊もインフラ。
マスゴミカスゴミはインフラが大嫌い!